星の輝く異世界アイドル配信記
中学生の大和ひみこは明るくて元気な中学1年生。アイドルに憧れていたけれど、親から反対されて実家の神社を継ぐためにお見合いをすることになった。だけれど、そんなの嫌!
憧れのアイドルタケルくんたちと一緒に現代とそんなに文明の変わらない異世界カムイでアイドルをすることに。
こっちの世界には物怪(もののけ)と呼ばれる化け物がいて、倒せるのはアイドルだけなのだとか。
アイドルは動画配信をしながらみんなから力をもらって物怪を退治する。
まだまだ見習いだけど、一流のアイドルを目指してカムイで頑張るぞ!
憧れのアイドルタケルくんたちと一緒に現代とそんなに文明の変わらない異世界カムイでアイドルをすることに。
こっちの世界には物怪(もののけ)と呼ばれる化け物がいて、倒せるのはアイドルだけなのだとか。
アイドルは動画配信をしながらみんなから力をもらって物怪を退治する。
まだまだ見習いだけど、一流のアイドルを目指してカムイで頑張るぞ!
プロローグ
大宣言!!
そして大炎上!?
いつもと違う学校
アイドルオーディションで大冒険
精霊オーディションは命懸け
初仕事はヤマタノオロチ退治!?
物怪の恐怖
戦いが終わって
HIBIKIを追いかけて
あなたにおすすめの小説
荒川ハツコイ物語~宇宙から来た少女と過ごした小学生最後の夏休み~
釈 余白(しやく)
児童書・童話
今より少し前の時代には、子供らが荒川土手に集まって遊ぶのは当たり前だったらしい。野球をしたり凧揚げをしたり釣りをしたり、時には決闘したり下級生の自転車練習に付き合ったりと様々だ。
そんな話を親から聞かされながら育ったせいなのか、僕らの遊び場はもっぱら荒川土手だった。もちろん小学生最後となる六年生の夏休みもいつもと変わらず、いつものように幼馴染で集まってありきたりの遊びに精を出す毎日である。
そして今日は鯉釣りの予定だ。今まで一度も釣り上げたことのない鯉を小学生のうちに釣り上げるのが僕、田口暦(たぐち こよみ)の目標だった。
今日こそはと強い意気込みで釣りを始めた僕だったが、初めての鯉と出会う前に自分を宇宙人だと言う女子、ミクに出会い一目で恋に落ちてしまった。だが夏休みが終わるころには自分の星へ帰ってしまうと言う。
かくして小学生最後の夏休みは、彼女が帰る前に何でもいいから忘れられないくらいの思い出を作り、特別なものにするという目的が最優先となったのだった。
はたして初めての鯉と初めての恋の両方を成就させることができるのだろうか。
グレイスとガレキの楽園
Kanzashi
絵本
案内人のグレイスです。と、いっても私が教えられることってほとんどなくて
タイトルと絵でその子のストーリーが何か思い浮かぶかどうか・・・かな?
ん?楽しめるかどうか?そこは自分でで考えてほしいかな・・・いくの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
火星だよ修学旅行!
伊佐坂 風呂糸
児童書・童話
火星まで修学旅行にきたスイちゃん。どうも皆とはぐれて、独りぼっちになったらしい。困っていると、三回だけ助けてもらえる謎のボタンを宇宙服の腕に発見する。
次々と迫り来るピンチ!
四人の心強い味方と仲良くなったスイちゃんは力を合わせ、数々の困難を乗り越えて、修学旅行のメインイベントであったオリンポス山の登頂を成功させる事はできるのでしょうか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/picture_book.png?id=0d04fcf52a930fe4824b)
お父さん、大嫌い、大好き
味噌村 幸太郎
絵本
お父さんが大嫌いな小太郎。
小太郎に怒ってばかりで仕事が忙しくて構ってあげられない父。
だけど、お母さんはお父さんのことを「優しい人」と言った。
それを信じられない小太郎。
ある日、友達の隆一くんと遊んでいると自転車で事故を起こす。
救急車に運びまれ、手術をすることになる小太郎。
その時、見たことのないお父さんを目にする。
※本作は自転車事故の描写があります。子供向けの絵本原作ですので、お子さんに見せられる時は注意されてください。
児童絵本館のオオカミ
火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。
あなただけを見つめる
雪原歌乃
児童書・童話
男勝りな女の子・葵の隣には、女の子のように華奢な男の子・陽太がいつもいた。
当たり前のように一緒にいて、離れることは決してないと思っていたけれど……。
温かくて少しほろ苦い、幼き日の小さな初恋のお話。