ただの魔法使いです

端木 子恭

文字の大きさ
上 下
44 / 130
貿易島

島の主

しおりを挟む
 小さな白い石を眺めながら大きな建物の中を歩いていた。

「これは、どうしたものかな」

 すごーくちまちまと魔力を貯めて、すごーくちまちまと出せる。
 貯めておく量は多いようなので、グラントはちまちまと貯め続けた。

「石によって特性があるんだね。冬に戦った将のはものすごく戦いに向いていたんだ」

 罠かな。これを使うとしたら。それとも暗殺?

 心持ちのせいか物騒な使い道しか浮かばない。
 思わず呪いでもこめそうになって必死に自制した。




 帰ったら、絶っっ対、苦情を入れる。




 何やら魔物のような顔つきになっている。
 そんな青年のことをびくびくと覗き見ながら、ポノとゾベルはあたりを窺っていた。

 5階建ての建物は広く、賭場には信じられないほどの人間がいる。
 誰が偉い人なのかよく分からないのだ。
 
 突然人がざわめいて、誰かが入ってきた。
 40代……というか、ジェロディよりも年上に見えるふくよかな男性が賭場に入ってきたところだった。
 そばには杖を持った青年がついている。

 何人もの護衛に囲まれた男性は、宿泊施設へと向かう階段を登り始めた。
 ポノがそちらに走っていく。ゾベルもグラントも後を追った。

「オーディさんですか!?」

 階段の下でポノが大きな声で尋ねる。
 男性はちょっと顔をこちらに向けたが、知らない子だったのですぐに歩き始めた。

「待ってください! お話があるんです!」

 ゾベルもぴょんぴょんはねながら言い募る。
 男性のそばにいた青年が険しい表情になった。

「約束のない者の話は聞けないよ」

 腕の長さほどの杖は、この辺りの魔法使いの標準だろうか。
 琥珀色の瞳の魔法使いを、グラントはうっそりと見上げる。

「急ぎなんです。泥棒のことで、オーディさんに相談したいことが」
「だめだ」

 青年はあがりかけた階段から駆け下りてきた。
 杖を振るのと同時に、グラントは二人を抱え込む。魔王が翼を広げた。

 ぼっ、と火がつく音がする。
 青年の杖から放たれた炎が翼の上を舐めるように通過した。

「怪しい者じゃないんです」

 素早くその魔法使いの手を掴んで、グラントが言う。
 空いている手で杖の方を握った。

「……助けてほしいんです」

 およそ助けを求める者ではない。
 不遜にも見える表情で、灯りに照らされる琥珀色の瞳を覗いた。

 グラントは杖が壊れてもいいというくらいの力で幻術にかける。
 急にどこか狭い空間に閉じ込められた感じがして、彼はその場に倒れた。
 グラントがゾベルとポノを手招きする。

「今だ、拉致っ」
「ええ!? はいっ」

 とんでもない言葉に動揺しつつ、ポノはオーディの腕を掴んで階段を上がった。
 ゾベルは倒れた青年を担ぎ上げてそれを追う。
 グラントは羽を広げたままの魔王で威嚇しながら追っ手を足止めした。

「オーディさん、話を聞いてください。本当に急ぎの話があるだけなんです」

 倒れた青年を見やって、島の主オーディは最上階の自宅へ案内してくれた。

「フリックは無事なのか」

 自宅に着いて第一にオーディは彼を気遣う。
 ゾベルは部屋の中にソファや長椅子の数が多すぎてどこに青年を下ろしたらいいのか分からない様子だった。

 オーディに言われてテーブルの近くのに横たわらせる。
 魔王は家に入るとケープに戻った。

「無事です。幻術で意識がこちらに戻らないだけです。
 ……オーディさん、これを読んでください」

 グラントは先にヘイゼルからの手紙を渡す。
 すぐにフリックの元へ行って杖を借りた。

 この杖はものすごく快適に使える。フリックは戦える魔法使いなのだ。

 ただ、若そうだ。二十歳くらいか。
 経験が少ない分、簡単に幻術にかかった。

 幻術を解いてやる。彼はすぐに飛び起きた。

「攻撃はなし。いい?」

 杖をフリックから遠ざけて、グラントは問う。
 彼はオーディを見た。手紙を読み終えた主は護衛を手で制す。

「ああ。本当に、彼らは私を襲おうとしたわけじゃないみたいだ」
「わかりました」

 グラントから杖を受け取って、フリックはオーディの元へ戻った。

「昨夜から盗みが頻発しています。お聞き及びでしょうか?」

 グラントは二人に尋ねる。

「犯人はジャジットと名乗って、ここにいるポノと同じ船で昨日入港しました。
 わたしの雇い主からも油をひと樽盗んで行きました。
 船の中でわたしととゾベルが謂れなく疑いをかけられて武器を取り上げられたままです。
 ジャジットを捕まえるために力を貸していただきたい」
「島の警務隊では敵わないというのは、そんなに強い魔物なのか?」

 オーディはしんどそうに息をしながら近くのソファに座った。
 腹が大きくてひっくり返るみたいな姿勢になる。

「魔物としては強くはありません。正体は蜘蛛です。
 幻術のようなものを使って人をいっときぼうっとさせることができるようです。
 知恵が回るらしくて、こちらにちょっかいをかけては逃げています」

 グラントは説明を終えた後、何か言いたげにオーディを見て、フリックを見た。

「なんですか」

 フリックは怪訝な顔をする。グラントは静かに手を出した。

「杖を。オーディさんの呼吸を治すから」
「呼吸を治す?」
「今、息がしづらいでしょう? このまま放っておいたら近いうちに息が止まりますよ」

 心当たりがある。二人は即座に黙った。フリックが杖を渡す。


「僧侶」


 グラントが唱えると、神官服を着た人影がオーディの前に出てきた。
 頬に触れ、喉に触れて、消える。
 オーディが咽せこんだ。慌ててどこかへ走っていく。何かを吐き出す音が聞こえた。
 
 フリックがグラントから杖を奪い取って主の様子を見にいく。
 青ざめた顔のゾベルとポノが逃げ出しそうに足をそわそわさせていた。

 ややして戻ってきた時、オーディの顔色は明るくなっている。

「本当だ。息が吸えてる感じがある」



 彼はそして、テーブルに書状のセットを用意させた。

「グラントのために、蜘蛛の魔物ジャジットに懸賞金をかけよう」

 思いがけない提案をくれる。

「生死は問わない。仕留めたものに払う。
 ……フリックも行くかい?
 グラントは幻術使いだが、剣士としても凄腕だと、手紙に書いてある」



 ヘイゼルさん。



 グラントがよどんだ目になった。

 オーディはフリックに手配書を渡す。

「この建物を出るときに、余っている杖を彼に貸そう」
「わかりました」

 フリックは手紙をポケットにしまった。
 ゾベル、ポノ、フリックと、3人背丈が同じくらい。
 グラントは、なんだか引率のような気になって困った顔をした。

 正直、何かあっても守れる気がしないのだが大丈夫だろうか。
 今は自分のことにも不便をしている。

 そんな顔をどう受け取ったのか、オーディは証人たちを保護すると申し出た。
 大喜びしていたので素直に甘えることにする。

 宿屋の1階で仲間に手配書の配布を頼んでから、フリックは物置に案内した。

 たたまれたベッドや掃除用具などの間を通り、一番奥の箱を示す。
 杖が無造作に入っていた。

「好きなのを」

 グラントは古そうな杖を手に取る。
 どれも腕の長さほどの短いものだ。


「……これは何でできてるの?」

 警務隊が使っていたような杖がある。
 やはり枯れ枝のように頼りない杖を取り出して聞いた。
 白いものでできている。
 牙か、角?


「骨です」


 フリックの答えに杖を取り落としそうになった。

「何の?」
「半獣半魔の獣の骨です。
 どんなにわずかな魔力でも、拾って発現させます」
「その代わり、あまり大きな魔力を出すのには向かない?」
「そうです」

 枯れ枝みたいって言って申し訳ない。
 杖には杖の作られた目的があった。

「これはどうかな」

 金属でできた、グラントのショートソードと同じくらいの重さの杖がある。
 杖の頭には赤褐色の石で大波が立ったような装飾がついていた。

「思い切り使っても大丈夫そう?」

 フリックに渡す。彼はよく調べるように杖を目の近くで見た。
 その体の前に何か一筋光った気がして、グラントは指を伸ばす。

「フリック」

 
 目を上げかけた若い魔法使いの手から杖が奪い取られた。



「ジャジットがいる」



 あたりをうかがおうとした瞬間、フリックはからだに絡まった蜘蛛の糸で床に引き倒されていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

女性として見れない私は、もう不要な様です〜俺の事は忘れて幸せになって欲しい。と言われたのでそうする事にした結果〜

流雲青人
恋愛
子爵令嬢のプレセアは目の前に広がる光景に静かに涙を零した。 偶然にも居合わせてしまったのだ。 学園の裏庭で、婚約者がプレセアの友人へと告白している場面に。 そして後日、婚約者に呼び出され告げられた。 「君を女性として見ることが出来ない」 幼馴染であり、共に過ごして来た時間はとても長い。 その中でどうやら彼はプレセアを友人以上として見れなくなってしまったらしい。 「俺の事は忘れて幸せになって欲しい。君は幸せになるべき人だから」 大切な二人だからこそ、清く身を引いて、大好きな人と友人の恋を応援したい。 そう思っている筈なのに、恋心がその気持ちを邪魔してきて...。 ※ ゆるふわ設定です。 完結しました。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

処理中です...