勇者の帰りを待つだけだった私は居ても居なくても同じですか? ~負けヒロインの筈なのに歪んだ執着をされています~

砂礫レキ

文字の大きさ
上 下
19 / 66
第一章

十八話

しおりを挟む
 ライルは抵抗しなかった。

 彼の唇からリンナの真っ赤な唇が離れる。

 私はそれを茫然と見ていた。

 リンナはそんな私を見て馬鹿にしたように笑う。


「勇者の癖に情けないって、今思ったでしょ」


 勇者でもないそこの男は自分の恋人だろうと刺し殺そうとしたのね。

 そうリンナが指さす先にはレン兄さんがいた。

 よく見ると彼の脚には幾つもの茨のような物がきつく巻きついている。

 棘のせいかそれとも抵抗した際に傷ついたのかレン兄さんの服には所々血が滲んでいた。

 彼を拘束しているそれはルーナ姉さんの形をした存在ものから生えているようだった。


「抱き締めたと思ったら容赦なくナイフ背中にぶっ刺してさ。そんな事しといて泣いてるのまじうける」


 大体背中刺した位で死ぬ魔物なんていないのにね。馬鹿にしたように笑う女を殴りたいと思った。


「でも勇者様ならさぁ、村に犠牲なんて出さず魔物ぐらい即見つけて殺せって話だよねえ?」


 無能過ぎない?そう嘲りながらもリンナはライルから離れようとしなかった。

 恐らくエミリアさんを警戒しているのだろう。

 リンナの父親を人質にライルの動きを封じて、エミリアさんに対してはそのライルを盾にする。

 ただその狡猾な策はライルが抵抗すればあっさりと打ち破ることができるだろう。

 抵抗すればだが。


「でもライル君が私を見つけられなかったのはまあ仕方ないのよね。私が目覚めたのってつい最近だし」

『……目覚めたということは、貴様はどこかに封印でもされていたのですか』

「封じられていたっていうかータネみたいな感じで栄養貰いながら埋まってた感じね。良い頃合いだから出てきたけど」


 エミリアさんの言葉に飄々とした調子でリンナが回答する。

 種状態で埋まっていたということは、やはり植物系の魔物なのだろうか。


「良い頃合いって、どういうことよ」


 今度は私からリンナに話しかける。

 待ってましたとばかりに魔物は唇を吊り上げた。


「アデリーン、あんたからライル君を盗みたい。それがリンナアタシの願いだった」

「は……?」 

「そしてアタシはそれを叶えた。聞いてたんでしょ、アデリーン」


 自分の部屋の前で。そう言われて体から血の気が引く。

 あの時の会話を思い出す。

 私の部屋で逢引きをしていたリンナとライルの会話を。


「アンタさあ、ライル君にすっごく尽してたよね。大事な宝物を手入れするみたいに」


 だから欲しくなったんだって。そう手をひらひらと動かしてリンナが言う。

 私は彼を見た。ライルは私から目を逸らした。頭に血が上る。


「ねえ、今でもライル君が大事?いなきゃ死んじゃう?便利に使われてるだけでも?」


 挑発だとわかっているのにリンナの言葉が私の脳みそを煮え滾らせる。

 こんなことに感情を動かしている場合じゃない。私は足元を見た。二本の根。一つはおじさんの命をつなぐもの。

 この通り、人の命がかかっている。冷静になれアデリーン。

 そう自分に言い聞かせている私の心にリンナは止めを刺そうとした。


「アンタなんてさぁ、居ても居なくても同じなんだよ」


 お姫様でもなんでもないただの村娘なんだから。


 私はその場から全力で逃げ出した。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

今度こそ幸せになります! 小話集

斎木リコ
ファンタジー
『今度こそ幸せになります!』の小話集です。

聖女は祖国に未練を持たない。惜しいのは思い出の詰まった家だけです。

彩柚月
ファンタジー
メラニア・アシュリーは聖女。幼少期に両親に先立たれ、伯父夫婦が後見として家に住み着いている。義妹に婚約者の座を奪われ、聖女の任も譲るように迫られるが、断って国を出る。頼った神聖国でアシュリー家の秘密を知る。新たな出会いで前向きになれたので、家はあなたたちに使わせてあげます。 メラニアの価値に気づいた祖国の人達は戻ってきてほしいと懇願するが、お断りします。あ、家も返してください。 ※この作品はフィクションです。作者の創造力が足りないため、現実に似た名称等出てきますが、実在の人物や団体や植物等とは関係ありません。 ※実在の植物の名前が出てきますが、全く無関係です。別物です。 ※しつこいですが、既視感のある設定が出てきますが、実在の全てのものとは名称以外、関連はありません。

幼馴染を溺愛する旦那様の前から、消えてあげることにします

新野乃花(大舟)
恋愛
「旦那様、幼馴染だけを愛されればいいじゃありませんか。私はいらない存在らしいので、静かにいなくなってあげます」

叶えられた前世の願い

レクフル
ファンタジー
 「私が貴女を愛することはない」初めて会った日にリュシアンにそう告げられたシオン。生まれる前からの婚約者であるリュシアンは、前世で支え合うようにして共に生きた人だった。しかしシオンは悪女と名高く、しかもリュシアンが憎む相手の娘として生まれ変わってしまったのだ。想う人を守る為に強くなったリュシアン。想う人を守る為に自らが代わりとなる事を望んだシオン。前世の願いは叶ったのに、思うようにいかない二人の想いはーーー

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

嫌われた妖精の愛し子は、妖精の国で幸せに暮らす

柴ちゃん
ファンタジー
生活が変わるとは、いつも突然のことである… 早くに実の母親を亡くした双子の姉妹は、父親と継母と共に暮らしていた。 だが双子の姉のリリーフィアは継母に嫌われており、仲の良かったシャルロッテもいつしかリリーフィアのことを嫌いになっていた。 リリーフィアもシャルロッテと同じく可愛らしい容姿をしていたが、継母に時折見せる瞳の色が気色悪いと言われてからは窮屈で理不尽な暮らしを強いられていた。 しかしリリーフィアにはある秘密があった。 妖精に好かれ、愛される存在である妖精の愛し子だということだった。 救いの手を差し伸べてくれた妖精達に誘われいざ妖精の国に踏み込むと、そこは誰もが優しい世界。 これは、そこでリリーフィアが幸せに暮らしていく物語。 お気に入りやコメント、エールをしてもらえると作者がとても喜び、更新が増えることがあります。 番外編なども随時書いていきます。 こんな話を読みたいなどのリクエストも募集します。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

婚約破棄された公爵令嬢は虐げられた国から出ていくことにしました~国から追い出されたのでよその国で竜騎士を目指します~

ヒンメル
ファンタジー
マグナス王国の公爵令嬢マチルダ・スチュアートは他国出身の母の容姿そっくりなためかこの国でうとまれ一人浮いた存在だった。 そんなマチルダが王家主催の夜会にて婚約者である王太子から婚約破棄を告げられ、国外退去を命じられる。 自分と同じ容姿を持つ者のいるであろう国に行けば、目立つこともなく、穏やかに暮らせるのではないかと思うのだった。 マチルダの母の祖国ドラガニアを目指す旅が今始まる――   ※文章を書く練習をしています。誤字脱字や表現のおかしい所などがあったら優しく教えてやってください。    ※第二章まで完結してます。現在、最終章について考え中です(第二章が考えていた話から離れてしまいました(^_^;))  書くスピードが亀より遅いので、お待たせしてすみませんm(__)m    ※小説家になろう様にも投稿しています。

処理中です...