10 / 66
第一章
九話
しおりを挟む
レン兄さんがライルを自宅へと引きずっていったので私はリンナと二人きりになった。
ライルがいなくなったので彼女もこの場から去るだろうと思ったが今のところ椅子から立ち上がる気配はない。
かといって私に話しかけることもなく正直何を考えているのかわからなくて不気味だ。
沈黙に耐えきれずお茶を淹れたくなる自分を叱咤してリンナへの対応を考える。
やんわりと追い出すか。それとも家主として説教をするか。
ライルとの関係については、二人とも大人だ。正直好きにしてくれていい。
私と私の家を巻き込まないなら。
テーブルの上の料理に視線を落とす。
表面がすっかり乾ききった卵料理はお世辞にも美味しそうに見えない。
そのせいか手も付けられていないように思える。
私の家の食器ではないからリンナが家で調理して持参してきたのだろうか。
じっと料理を見ていたからだろうか、リンナが私に話しかけてきた。唇の赤がやたら目を引く。
村で暮らしていて日頃からこのようにしっかりと化粧をしている女性なんて彼女くらいだ。
街まで下りれば当然化粧品の類は入手できるが、この村に毎日紅や白粉を使える程贅沢な女はいない。
これは別に女性が蔑まれているというわけではなく、村自体が貧しいのだ。
魔物たちによる大虐殺を経て復興途中なのだから。
冬に飢え死にするものが出ることはないが、人も資金も足りない。
「……よかったらこれ食べますぅ?」
だから、本来はこの料理も無駄にせず食べるべきだとはわかっているのだが。
「ごめんなさい、朝食はもう食べてきたから」
どうしてもリンナの料理を口に運ぶ気になれなくて断る。
そうなんだあ。何とも思っていないような空虚な声に内心安堵をした。
「それって、レンさんの所でですかぁ?」
「……違うわ」
どうして私の方が彼女に質問されているのだろう。
少しだけ不快に思いながら私は答えた。
リンナはやはりレン兄さんのことが気になるのだろうか。
なら尚更ライルと私の部屋で逢引きをしていたことが理解できない。
「ねえ、もう一つ聞いていい? あんたにとってライル君ってどんな存在? 大切なオトコぉ?」
まるで幼い子供のようにリンナの質問は止まらない。私にとってのライルなど、知ってどうするのだろう。
「教えてくれたら帰ってあげるから」そう心を見透かされたように言われる。
私はライルなんて弟みたいなものだと適当に答えて彼女を追い払おうとした。けれど口に出す前に思い出した。
彼が私のことをリンナにどう説明していたかを。
「……ライルなんて私にとっては居ても居なくても同じ。ただ隣に住んでいた。それだけの存在よ」
「ふうん」
私の答えに満足したのかリンナが立ち上がる。
ホッとした瞬間に体に柔らかくてぬるついたものが投げつけられた。
それが手つかずの卵料理だということをリンナが手にした汚れた皿で理解する。
皿の底には真っ赤な花が大きく描かれていた。毒々しい赤色で料理皿とは思えない。
反射的に怒鳴ろうとした私は、しかし言葉を口にする前に飲み込む。
「……命拾い、したねえぇえ♪」
先程までの気だるげな表情を拭い去り満面の笑みを浮かべたリンナは非常に恐ろしかった。
逃げる獲物の肉を削りながら食い殺す熊や、命乞いする人間に謎かけをして弄び殺す物語の悪魔。
そのような残虐さを楽しむような笑いが彼女の赤い唇に張り付いていた。
「……ウソツキ」
その言葉を最後に彼女が家を出て行くまで私は一言も喋らず震えているしか出来なかった。
ライルがいなくなったので彼女もこの場から去るだろうと思ったが今のところ椅子から立ち上がる気配はない。
かといって私に話しかけることもなく正直何を考えているのかわからなくて不気味だ。
沈黙に耐えきれずお茶を淹れたくなる自分を叱咤してリンナへの対応を考える。
やんわりと追い出すか。それとも家主として説教をするか。
ライルとの関係については、二人とも大人だ。正直好きにしてくれていい。
私と私の家を巻き込まないなら。
テーブルの上の料理に視線を落とす。
表面がすっかり乾ききった卵料理はお世辞にも美味しそうに見えない。
そのせいか手も付けられていないように思える。
私の家の食器ではないからリンナが家で調理して持参してきたのだろうか。
じっと料理を見ていたからだろうか、リンナが私に話しかけてきた。唇の赤がやたら目を引く。
村で暮らしていて日頃からこのようにしっかりと化粧をしている女性なんて彼女くらいだ。
街まで下りれば当然化粧品の類は入手できるが、この村に毎日紅や白粉を使える程贅沢な女はいない。
これは別に女性が蔑まれているというわけではなく、村自体が貧しいのだ。
魔物たちによる大虐殺を経て復興途中なのだから。
冬に飢え死にするものが出ることはないが、人も資金も足りない。
「……よかったらこれ食べますぅ?」
だから、本来はこの料理も無駄にせず食べるべきだとはわかっているのだが。
「ごめんなさい、朝食はもう食べてきたから」
どうしてもリンナの料理を口に運ぶ気になれなくて断る。
そうなんだあ。何とも思っていないような空虚な声に内心安堵をした。
「それって、レンさんの所でですかぁ?」
「……違うわ」
どうして私の方が彼女に質問されているのだろう。
少しだけ不快に思いながら私は答えた。
リンナはやはりレン兄さんのことが気になるのだろうか。
なら尚更ライルと私の部屋で逢引きをしていたことが理解できない。
「ねえ、もう一つ聞いていい? あんたにとってライル君ってどんな存在? 大切なオトコぉ?」
まるで幼い子供のようにリンナの質問は止まらない。私にとってのライルなど、知ってどうするのだろう。
「教えてくれたら帰ってあげるから」そう心を見透かされたように言われる。
私はライルなんて弟みたいなものだと適当に答えて彼女を追い払おうとした。けれど口に出す前に思い出した。
彼が私のことをリンナにどう説明していたかを。
「……ライルなんて私にとっては居ても居なくても同じ。ただ隣に住んでいた。それだけの存在よ」
「ふうん」
私の答えに満足したのかリンナが立ち上がる。
ホッとした瞬間に体に柔らかくてぬるついたものが投げつけられた。
それが手つかずの卵料理だということをリンナが手にした汚れた皿で理解する。
皿の底には真っ赤な花が大きく描かれていた。毒々しい赤色で料理皿とは思えない。
反射的に怒鳴ろうとした私は、しかし言葉を口にする前に飲み込む。
「……命拾い、したねえぇえ♪」
先程までの気だるげな表情を拭い去り満面の笑みを浮かべたリンナは非常に恐ろしかった。
逃げる獲物の肉を削りながら食い殺す熊や、命乞いする人間に謎かけをして弄び殺す物語の悪魔。
そのような残虐さを楽しむような笑いが彼女の赤い唇に張り付いていた。
「……ウソツキ」
その言葉を最後に彼女が家を出て行くまで私は一言も喋らず震えているしか出来なかった。
23
お気に入りに追加
6,090
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女は祖国に未練を持たない。惜しいのは思い出の詰まった家だけです。
彩柚月
ファンタジー
メラニア・アシュリーは聖女。幼少期に両親に先立たれ、伯父夫婦が後見として家に住み着いている。義妹に婚約者の座を奪われ、聖女の任も譲るように迫られるが、断って国を出る。頼った神聖国でアシュリー家の秘密を知る。新たな出会いで前向きになれたので、家はあなたたちに使わせてあげます。
メラニアの価値に気づいた祖国の人達は戻ってきてほしいと懇願するが、お断りします。あ、家も返してください。
※この作品はフィクションです。作者の創造力が足りないため、現実に似た名称等出てきますが、実在の人物や団体や植物等とは関係ありません。
※実在の植物の名前が出てきますが、全く無関係です。別物です。
※しつこいですが、既視感のある設定が出てきますが、実在の全てのものとは名称以外、関連はありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
叶えられた前世の願い
レクフル
ファンタジー
「私が貴女を愛することはない」初めて会った日にリュシアンにそう告げられたシオン。生まれる前からの婚約者であるリュシアンは、前世で支え合うようにして共に生きた人だった。しかしシオンは悪女と名高く、しかもリュシアンが憎む相手の娘として生まれ変わってしまったのだ。想う人を守る為に強くなったリュシアン。想う人を守る為に自らが代わりとなる事を望んだシオン。前世の願いは叶ったのに、思うようにいかない二人の想いはーーー
隣国が戦を仕掛けてきたので返り討ちにし、人質として三国の王女を貰い受けました
しろねこ。
恋愛
三国から攻め入られ、四面楚歌の絶体絶命の危機だったけど、何とか戦を終わらせられました。
つきましては和平の為の政略結婚に移ります。
冷酷と呼ばれる第一王子。
脳筋マッチョの第二王子。
要領良しな腹黒第三王子。
選ぶのは三人の難ありな王子様方。
宝石と貴金属が有名なパルス国。
騎士と聖女がいるシェスタ国。
緑が多く農業盛んなセラフィム国。
それぞれの国から王女を貰い受けたいと思います。
戦を仕掛けた事を後悔してもらいましょう。
ご都合主義、ハピエン、両片想い大好きな作者による作品です。
現在10万字以上となっています、私の作品で一番長いです。
基本甘々です。
同名キャラにて、様々な作品を書いています。
作品によりキャラの性格、立場が違いますので、それぞれの差分をお楽しみ下さい。
全員ではないですが、イメージイラストあります。
皆様の心に残るような、そして自分の好みを詰め込んだ甘々な作品を書いていきますので、よろしくお願い致します(*´ω`*)
カクヨムさんでも投稿中で、そちらでコンテスト参加している作品となりますm(_ _)m
小説家になろうさん、ネオページさんでも掲載中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる