なぜか犬になりました 〜犬でもヒトでも私はあなたに恋をする〜

今宵恋世

文字の大きさ
上 下
11 / 14

家族になった日の話

しおりを挟む
「ただいまー」

 あ。ふれあや!

「わん!」

 ウチはソファから立ち上がっていつものように玄関にお出迎えに向かった。

「わんわん!」

「チャルルーーっ、んぎゅー」

 おおー、えらいご機嫌やな。

 帰宅早々抱きしめられてしまいましたわ。
 ん? 

 クンクン、と鼻先を動かす。

 なんかふれあ…雨音くんの匂いするな。

 これはもしや……

「さっきね、途中まで雨音くんと一緒に帰ってきたんだー!」

 やっぱな。

 匂いでバレバレや。

 とりあえず吠えとくか。

「わん!」

「これ……夢じゃないよね?」

「わん!」

「きゃー、もうっ、こんな展開予想してなかったよー! 私なんか絶対振られるって思ってたのに…っ」

 ヒトがよく食べるアイスクリームのようにデロデロに頬が緩んでいるふれあ。

 ​────今日の昼間。

 学校を抜け出したふれあと雨音くんは無事気持ちを伝えあって付き合うことになった。

 なんや、あの後ウチを家に置いてからキャッキャウフフしとったんかいな。

 ええなぁ。

 ふれあ、めっちゃ幸せそうな顔しとる。

「さっきね、雨音くんと一緒に帰ってきたんだ…っ、へへへへ」

 それさっき聞いたって。

 完全に浮かれとるな。 

「チャルル…」

 抱きしめとったウチの体を下ろし、急に深刻そうな顔つきになるふれあ。

 ん? 急にどしたん。

「昼間はごめんね。大嫌いなんて言っちゃって……」

 あー、あれのことか。

 なんや、まだ気にしとったんか。

 繊細なガールやなぁ。

「いつも私の話聞いてくれて、私の家族になってくれて、本当に本当にありがとう。私……雨音くんも大好きだけど、同じくらいチャルルのことも大好き……っ」

「わん!」

「許してくれる?」

 あんなん大して気にしてませんて。

 頭に血が登ってつい言ってしまった、的なあれやろ?

 そんな深刻そうな顔せんでええのに。

「わん!」

 てくてく歩いて、ふれあの膝に手をぽん、と置いた。

 犬はいつだって飼い主の味方や!

 そこまで気にしなはんな。

「チャルル……」

 また、むぎゅーと抱きしめられて、その後はおやつをもらった。

 いつもより多くくれて、夜ご飯前なのにお腹いっぱいになってもうたわ。

 *

 *

 *

 その夜。

 懐かしい夢を見た。

「わぁー! わんちゃんいっぱーい!」

 それはウチがまだペットショップのショーケースに入れられて売られていた時のこと。

「おーい、ねんねしてるのー?」

「……」

「おーい」

「……」

「おーい!」

「……」

 なんや。うるさいなぁ。

 ゴロン、と寝返りを売ってショーケースの外を見る。

 すると目をキラキラさせた、ちっさな女の子とパチリ、と目が合った。

 2つ結びにしていて、なんかうさぎみたいな雰囲気の子や。

「あっ! 起きたー!」

「……」

 まだ半分夢の中で、ぽわぽわする頭にそんな嬉しそうな女の子の声が届いた。

 なんや。ウチが起きたことがそんな嬉しいのかいな。

 ちょいとサービスしてやるかー。

「わん!」

「あっ、吠えたー!」

 あはは、なんやこの子。めっちゃ喜んどる。

 ただ吠えただけなのに。

 変なのー。

「あっ、あくびしたー!」

「あっ、また寝っ転がったー!」

「あっ、背中かいてるー!」

 ウチがちょっと動いただけやってのに、女の子はその度にどんどん目をキラキラさせよった。

 ほんま、変な子やなぁ。

 たかが犬でこんな喜びはるお嬢さん初めて会ったわ。

 純粋な目ぇしとる。

「お母さーん」

 しばらくするとその女の子は母親の所に走っていった。

 なんや。もうウチには飽きたのか。

「……」 

 別に寂しいなんて思っちゃいません。

 ちょうどえぇ暇つぶしになったわ。

 ウチはゴロン、と寝っ転がって丸まった。

 入れ替わり立ち代り客が出入りするペットショップでは、こんなのしょっちゅう。

 ちょっと仲良うなったかな、と思ってもウチの値札を見ては「高いねー」と言ってみんな困り顔する。

 そしたら決まって「またね、バイバイ」って言って、帰ってしまうんや。

「……」

 別に……寂しいなんて思っちゃいませ​────

 そんな時。

 またさっきの女の子の声が聞こえた。

 お母さんの手を引いて、こちらへまた戻ってきたのだ。そしてウチのことを指さした。

「私この子飼いたいー!」

「……っ」

「んー? このトイプードルの男の子?」

「うん!」

「ふれあがそう言うなら、いいわよ」

「やったー!」

 え……………………???

 ウチ……?

 ウチのこと飼ってくれるん?

 ポカン、としている間にいつもウチをお世話してくれとったペットショップのお姉さんに抱き上げられて…

 そのまま別の所へ連れていかれて…

 かと思ったらその先にさっきの女の子がお母さんといた。

「わぁー! 来たー!」

「優しくだっこしてあげてね」

「はいっ」

 ウチはお姉さんの手から女の子の手に渡った。
 女の子のちっこい膝に乗せられて、なでなでされた。

「わあっ、モコモコだーっ」

「ほんとねぇ」

 母親にもなでなでされた。

「でしょ! さっき背中かいてたんだよー」

 恥ずかしいから、そんな昔のこと言わんどいてや。もう。

 少し照れくさくなったウチは、女の子の手の甲をペロ、と舐めた。

「あっ! なめたー! かわいい! かわいい!」

 かわいいってなんや。ウチ男だってゆーのに。

 ​───────これは、ウチとふれあが家族になった日の話。

「私ふれあ! 今日から家族だよ!」

 家族……っ

 満面の笑みでそう言ってくれたふれあにウチはしばし目を奪われてしもうた。

「わん!」

 生まれて初めてウチに温かい感情を教えてくれたのはふれあやった。

 これからも大好きやで。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

おっとりドンの童歌

花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。 意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。 「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。 なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。 「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。 その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。 道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。 その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。 みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。 ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。 ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。 ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?

笑いの授業

ひろみ透夏
児童書・童話
大好きだった先先が別人のように変わってしまった。 文化祭前夜に突如始まった『笑いの授業』――。 それは身の毛もよだつほどに怖ろしく凄惨な課外授業だった。 伏線となる【神楽坂の章】から急展開する【高城の章】。 追い詰められた《神楽坂先生》が起こした教師としてありえない行動と、その真意とは……。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

バースデイカード

はまだかよこ
児童書・童話
双子の女の子とパパとママの一家です。 パパはブラジル人、ママは日本人ていうか関西人。 四人は、仲良しだけどたまにはけんか。 だってね。 そんな家族のお話です。

処理中です...