7 / 16
一章 それから充実した環境を手に入れるまで
六食目 市場にて
しおりを挟む
次の朝、市場が開くらしい。
丁度良い。わたしは材料を買うことを決意した。
、、、でも、何を作ろう?簡単なのからちょっとずつだから、パスタと、、、ミネストローネ辺りかな?
朝食が遅くなっても良い!わたしは美味しいものが食べたいのだ!
朝からそう叫んだせいで、眠っていたジアに「うるさいねん!」と怒鳴られた。
宿の女の子にもう一晩泊まることを伝えたわたしは、買い物リストを見る。
パスタなどの麺はほしい。野菜も。
この街の人は、基本的に親切だ。街に入った時のおばさんが例だ。
マリネリーエの街は、六角形状になっている。
街を取り囲むように壁があり、中心には大きな広場がある。市場は、ここで開催されるそうだ。
勝手な思い込みかもしれないが、わたしはここは中世ヨーロッパに近いと考えている。
街の中心は、真ん中に大きな銅像があってその周りを露店が囲んでいるというシンプルな作りである。
広場の西側には、大きな建物があって、教会のように見える。
昨夜、食堂から帰る時に見えた。ジアに教会風の建物について聞くと、そこは礼拝堂だと教えられた。
この世界では、全ての創造者である太陽神のクレアディスとその眷属であり、クレアディスから様々な権限を与えられ動物の姿をした聖十二使徒を崇拝する。
そして、日に一度太陽神の力がガクンと減る夕暮れ時に礼拝堂で祈ってその力が衰えないことを祈願するそうだ。
さて、鐘が鳴った。市場の開始を告げるこの金は、「音伝達」のスキルを持つ人の仕事らしい。
鐘が鳴った瞬間、人が駆け込み始める。
急がなければ売り切れてしまうらしい。わたしも少ない体力で頑張って走った。
究極、「グラノ!」と叫んでいるところと「ヴェルドゥーラ!」と叫んでいる人のところへダッシュすればいいらしい。それぞれ、穀物類を売っている店、野菜を売っている店だそうだ。
ジアに言われた通り、わたしは穀物類のお店へ向かう。
「へい、らっしゃい!なんでもあるよ!さあさあ、どうぞ見てってくれ!」
叫んでいる二十代くらいの男性に、パスタに似たものがないか聞いてみる。
「お兄さん、細くて長くて穀類を使った食べ物ないかしら?」
「ん?ああ、噂の子か。あるぞ。タリアテーリのことだろ?これだ。随分物好きだな。」
お兄さん、、、?はわたしの方にパスタのような麺を渡してきた。
これだ!
「そ。これこれ。四人分くらいちょうだい。」
「四人分?理由は聞かないでおこう。そうだな。全く売れないし、他所から来たんだろ。特別に銅貨十枚で売ってやる。一人分おまけしておくぞ。」
銀貨一枚は、銅貨千枚。暫くは暮らせそうだ。
「ありがとう。十枚ね。」
両替商は朝早くからやっているので、一枚だけ銀貨を換金しておいた。
取り敢えず、パスタもどきは自分の紙で包んでもらうことにした。
「ありがとな。」
「いえ、こちらこそ。」
お礼を言ったら、何故か驚かれた。
「初めて礼なんて言われたよ。心が洗われてく気分だな。そんじゃな。」
さて、次は野菜である。
「あら、いらっしゃい。噂の子じゃない。どうしたの?」
どうやら、わたしは噂されまくって今ではこの街の誰もが知っているような人になったらしい。
その証拠に、さっきから何度も声をかけられている。
話がそれた。
この店では参考に、ローテーブルの上に野菜が置いてあるのだ。
「じゃあ、これとこれ、後右端の物とこれ、最後にこれをくださいな。」
黄色っぽいトマト、紫の玉ねぎっぽいもの、さつまいものような形をしているけれど紫の皮を被っていて、黄色の実がいくつもなっているとうもろこしのようなもの、カブっぽいけど色は人参のようなもの、それからキャベツのような物を買っていくことにする。
「あら~。たくさん買って行ってくれるのは嬉しいわ。銅貨十三枚ね。そうだ。新しく入荷したティエリヴェーラも持っていくかしら?タダでいいわ。辛いから気をつけなよ。」
唐辛子のようなものだろうか。ペペロンチーノができそうだ。
「ありがとうございます」
お金を払ったわたしは、肉屋さんや調味料を売っている店、パンの店などを回って宿屋に戻った。
よーし、料理作戦開始だ!
丁度良い。わたしは材料を買うことを決意した。
、、、でも、何を作ろう?簡単なのからちょっとずつだから、パスタと、、、ミネストローネ辺りかな?
朝食が遅くなっても良い!わたしは美味しいものが食べたいのだ!
朝からそう叫んだせいで、眠っていたジアに「うるさいねん!」と怒鳴られた。
宿の女の子にもう一晩泊まることを伝えたわたしは、買い物リストを見る。
パスタなどの麺はほしい。野菜も。
この街の人は、基本的に親切だ。街に入った時のおばさんが例だ。
マリネリーエの街は、六角形状になっている。
街を取り囲むように壁があり、中心には大きな広場がある。市場は、ここで開催されるそうだ。
勝手な思い込みかもしれないが、わたしはここは中世ヨーロッパに近いと考えている。
街の中心は、真ん中に大きな銅像があってその周りを露店が囲んでいるというシンプルな作りである。
広場の西側には、大きな建物があって、教会のように見える。
昨夜、食堂から帰る時に見えた。ジアに教会風の建物について聞くと、そこは礼拝堂だと教えられた。
この世界では、全ての創造者である太陽神のクレアディスとその眷属であり、クレアディスから様々な権限を与えられ動物の姿をした聖十二使徒を崇拝する。
そして、日に一度太陽神の力がガクンと減る夕暮れ時に礼拝堂で祈ってその力が衰えないことを祈願するそうだ。
さて、鐘が鳴った。市場の開始を告げるこの金は、「音伝達」のスキルを持つ人の仕事らしい。
鐘が鳴った瞬間、人が駆け込み始める。
急がなければ売り切れてしまうらしい。わたしも少ない体力で頑張って走った。
究極、「グラノ!」と叫んでいるところと「ヴェルドゥーラ!」と叫んでいる人のところへダッシュすればいいらしい。それぞれ、穀物類を売っている店、野菜を売っている店だそうだ。
ジアに言われた通り、わたしは穀物類のお店へ向かう。
「へい、らっしゃい!なんでもあるよ!さあさあ、どうぞ見てってくれ!」
叫んでいる二十代くらいの男性に、パスタに似たものがないか聞いてみる。
「お兄さん、細くて長くて穀類を使った食べ物ないかしら?」
「ん?ああ、噂の子か。あるぞ。タリアテーリのことだろ?これだ。随分物好きだな。」
お兄さん、、、?はわたしの方にパスタのような麺を渡してきた。
これだ!
「そ。これこれ。四人分くらいちょうだい。」
「四人分?理由は聞かないでおこう。そうだな。全く売れないし、他所から来たんだろ。特別に銅貨十枚で売ってやる。一人分おまけしておくぞ。」
銀貨一枚は、銅貨千枚。暫くは暮らせそうだ。
「ありがとう。十枚ね。」
両替商は朝早くからやっているので、一枚だけ銀貨を換金しておいた。
取り敢えず、パスタもどきは自分の紙で包んでもらうことにした。
「ありがとな。」
「いえ、こちらこそ。」
お礼を言ったら、何故か驚かれた。
「初めて礼なんて言われたよ。心が洗われてく気分だな。そんじゃな。」
さて、次は野菜である。
「あら、いらっしゃい。噂の子じゃない。どうしたの?」
どうやら、わたしは噂されまくって今ではこの街の誰もが知っているような人になったらしい。
その証拠に、さっきから何度も声をかけられている。
話がそれた。
この店では参考に、ローテーブルの上に野菜が置いてあるのだ。
「じゃあ、これとこれ、後右端の物とこれ、最後にこれをくださいな。」
黄色っぽいトマト、紫の玉ねぎっぽいもの、さつまいものような形をしているけれど紫の皮を被っていて、黄色の実がいくつもなっているとうもろこしのようなもの、カブっぽいけど色は人参のようなもの、それからキャベツのような物を買っていくことにする。
「あら~。たくさん買って行ってくれるのは嬉しいわ。銅貨十三枚ね。そうだ。新しく入荷したティエリヴェーラも持っていくかしら?タダでいいわ。辛いから気をつけなよ。」
唐辛子のようなものだろうか。ペペロンチーノができそうだ。
「ありがとうございます」
お金を払ったわたしは、肉屋さんや調味料を売っている店、パンの店などを回って宿屋に戻った。
よーし、料理作戦開始だ!
81
作者の他作品宣伝こーなー!「この度、お姉様とお母様ができました。しかし、扱いが異常です。」https://www.alphapolis.co.jp/novel/670112569/603611966平穏の神に見放されていますワタクシは、異世界ではスローライフを送りたいのですが許されない様です。(現在更新停止中、、、)https://www.alphapolis.co.jp/novel/670112569/352607860
お気に入りに追加
349
あなたにおすすめの小説

スキルが農業と豊穣だったので追放されました~辺境伯令嬢はおひとり様を満喫しています~
白雪の雫
ファンタジー
「アールマティ、当主の名において穀潰しのお前を追放する!」
マッスル王国のストロング辺境伯家は【軍神】【武神】【戦神】【剣聖】【剣豪】といった戦闘に関するスキルを神より授かるからなのか、代々優れた軍人・武人を輩出してきた家柄だ。
そんな家に産まれたからなのか、ストロング家の者は【力こそ正義】と言わんばかりに見事なまでに脳筋思考の持ち主だった。
だが、この世には例外というものがある。
ストロング家の次女であるアールマティだ。
実はアールマティ、日本人として生きていた前世の記憶を持っているのだが、その事を話せば病院に送られてしまうという恐怖があるからなのか誰にも打ち明けていない。
そんなアールマティが授かったスキルは【農業】と【豊穣】
戦いに役に立たないスキルという事で、アールマティは父からストロング家追放を宣告されたのだ。
「仰せのままに」
父の言葉に頭を下げた後、屋敷を出て行こうとしているアールマティを母と兄弟姉妹、そして家令と使用人達までもが嘲笑いながら罵っている。
「食糧と食料って人間の生命活動に置いて一番大事なことなのに・・・」
脳筋に何を言っても無駄だと子供の頃から悟っていたアールマティは他国へと亡命する。
アールマティが森の奥でおひとり様を満喫している頃
ストロング領は大飢饉となっていた。
農業系のゲームをやっていた時に思い付いた話です。
主人公のスキルはゲームがベースになっているので、作物が実るのに時間を要しないし、追放された後は現代的な暮らしをしているという実にご都合主義です。
短い話という理由で色々深く考えた話ではないからツッコミどころ満載です。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

世界最強の公爵様は娘が可愛くて仕方ない
猫乃真鶴
ファンタジー
トゥイリアース王国の筆頭公爵家、ヴァーミリオン。その現当主アルベルト・ヴァーミリオンは、王宮のみならず王都ミリールにおいても名の通った人物であった。
まずその美貌。女性のみならず男性であっても、一目見ただけで誰もが目を奪われる。あと、公爵家だけあってお金持ちだ。王家始まって以来の最高の魔法使いなんて呼び名もある。実際、王国中の魔導士を集めても彼に敵う者は存在しなかった。
ただし、彼は持った全ての力を愛娘リリアンの為にしか使わない。
財力も、魔力も、顔の良さも、権力も。
なぜなら彼は、娘命の、究極の娘馬鹿だからだ。
※このお話は、日常系のギャグです。
※小説家になろう様にも掲載しています。
※2024年5月 タイトルとあらすじを変更しました。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる