21 / 30
21
しおりを挟む
異世界転生21
セリフばかりでとても読みにくいです。
すいません。
自分に文才なさすぎて、泣きたくなりました。
最終確認してまじで誰が話してるの分からないので、もう頭に誰だか付けちゃいました。嫌な人いたら、すみませぬ。
ルーナはさすがにわかってくださいな。
__________________________________________________
?「改めて、よく帰ってきてくれた。ルーナ。…俺たちが誰か覚えてたりするか…?」
ここに案内されたってことは、家族なんだろうけどな。何となく誰か父とかは雰囲気で分かるけど、それは覚えているわけじゃないから。
「ごめんなさい…家族ってことは分かっているんですけど、だれかまでは分からなくて…」
父「そうか…小さかったもんな…。
じゃあ順番に自己紹介でもしてこう。
私は、フラム=グローリア。お父様でもパパとでも、なんとでも呼んでくれ。」
涙目ながらも豪快な笑顔で俺に話しかける人は、予想していた通りお父さんだったようだ。
母「では、次は私が。ルーナ。あなたの母のオルテンシア=グローリアです。どうか母様と、呼んでくれませんか…?」
すごく不安そうな顔して、こちらを見てる俺のお母さん。詳細には覚えてないが、前世で俺は自分の母親に会った事がないように思う。だから、今世ではこんな美人の人が俺の母親とかめっちゃ嬉しい。男だとかは関係ない。よーし!母様だな!!これから呼びまくってやるぜい!!!
「はい!母様と呼ばせて貰います!!と、…父様と呼んでもいいですか…?」
パパはちょっと抵抗あるし、お父さんだと…違うとはわかっていてもシルバさんと重なってしまう。母様と呼ぶなら、父様でもおかしくないよな。
父「あぁ!そう呼んでくれ!!ルーナはまだ私たちに会ったばかりなのに…そう呼んでくれると本当に嬉しいよ…」グスッ
兄1「じゃあ次は俺だな。俺はグローリア家の長男のレグルス=グローリアだ。実は昔も含めて、ルーナに会うのは初めてなんだ。7年前は俺は王都にいたからな。だからこれからいっぱい思い出つくっていこう。」
俺の兄かー。優しそうな人だな。っていうかめっちゃイケメン。これはモテる。うん、モテる。いいなぁ。やっぱり神様にイケメンして貰えるように頼めばよかったわー。あ、この人はなんて呼べばいいんだ?
兄2「最後は私ですね。初めまして、ルーナ。あなたの2番目の兄になります、ロス=グローリアです。私も7年前はレグルスと一緒に王都いたため、あなたに会うのは初めてなんです。私のことはロー兄さんと呼んでくださいね。」
どっちも会うのは初めてなんだな。
ってかこっちの人は本当に綺麗だなー。遠目で見た時は結構女性っぽく感じたけど、近くで見るとそうでも無いか。どちらかと言うと、中性的な見た目だけど…体が細身のムキムキだからなんて言うか…はい、もうとにかくかっこいいってことですね。
兄1「おいおい、そこは『ロー兄』だろ!!ルーナ!俺のことはレオ兄って呼んでくれ!!」
兄2「それじゃ幼すぎるでしょう?やっぱりここは兄さん呼びの方がいいです。ね、ルーナ。」
えぇ…どうすればいいのよ俺は。まあ俺的には、はっきり言ってまだ他人間強いし、兄さん呼びの方がいいけど…
「あの、まだ兄さん呼びでもいいですか?レ、レオ兄さんの方は、慣れてきたらそっちの呼び方にするように頑張ります…でも!絶対呼べるようにします!!」
兄1「いやいや!!ルーナが呼びやすい方でいいからな!!無理はするなよ!!」
兄2「そうですよ。…それに敬語なんてなくてもいいんですからね?…まぁルーナのペースでゆっくり私たちに慣れてくれればいいんです。ルーナがいて私達はやっと家族になれるんです。それをどうか忘れないでくださいね。」
「…っはい!!ありがとうござ…あ、えっと…あり、がとう…」
もういい人たちすぎて泣ける。俺は本当に恵まれてんだなって改めて思った。俺がありかどうって言ったら全員優しく笑ってくれた。この人たちとならこの先もあんまり不安はないと思う。今はまだ子供だし、精一杯甘えよう。
父「よし!全員終わったな!!ルーナ、最後に紹介したい人物がいるんだ。その人は幼い頃のルーナの乳母でな。ルーナが見つかったと聞いて、専属執事を申し出てきたんだ。俺達も信頼してる人物だから安心してくれ。おい、入れ。」
ガチャッ
「失礼致します。ルーナ様、ご紹介に預かりました。ネ「…ネポス…。あれ…俺あなた事、知ってる。ネポスだよね…?よく俺と手を繋いで散歩した…そっか、あの人ネポスだったんだ。」
母「ルーナ!?ネポスのこと覚えているのですか!?」
「…はい、断片的にですけどよく俺と手を繋いで散歩してた人を覚えていて…『お父さん』だと思ってたけど、なんだか違う人な気がしてたんです…」
「…ルーナ様、覚えていてくださり光栄です!!改めて、ルーナ様の乳母をしておりました、ネポスと申します。これからはルーナ様のこと専属執事としてお側でつかえさせて頂きます。」
父「まさかのネポスのことを覚えていたとは…そうか、あの頃のルーナと1番一緒にいたのはネポスだったな…」
俺もよくわからないけど、ネポスだけは知ってる人という感じがする。決定的な記憶は無い。無いけど…
実は心のどこかでこの人たちが探していたのは本当に俺なのかって少し思ってたりして。…でも俺はネポスを覚えていた。俺はここにいていいんだって認められた気がする。
「ネポス、これからよろしくね。俺、まだまだ分からないこと沢山だから、近くで支えてくれると嬉しい…んだけど大丈夫…?」
「こちらよろしくお願い致します。私に出来ることは全てルーナ様の為に役立てるとお約束します。」
「うん、ありがとう」
まだまだこれからだ。
家族の存在に早く慣れないとだな!!
__________________________________________________
名前の省略の仕方とか、分からないので適当です。
ごめんなちゃい。
終わり方雑になってすいません。
今更かもしれませんが私 … ←これめっちゃ使いますけど、好きなんです。許してくださいな。
セリフばかりでとても読みにくいです。
すいません。
自分に文才なさすぎて、泣きたくなりました。
最終確認してまじで誰が話してるの分からないので、もう頭に誰だか付けちゃいました。嫌な人いたら、すみませぬ。
ルーナはさすがにわかってくださいな。
__________________________________________________
?「改めて、よく帰ってきてくれた。ルーナ。…俺たちが誰か覚えてたりするか…?」
ここに案内されたってことは、家族なんだろうけどな。何となく誰か父とかは雰囲気で分かるけど、それは覚えているわけじゃないから。
「ごめんなさい…家族ってことは分かっているんですけど、だれかまでは分からなくて…」
父「そうか…小さかったもんな…。
じゃあ順番に自己紹介でもしてこう。
私は、フラム=グローリア。お父様でもパパとでも、なんとでも呼んでくれ。」
涙目ながらも豪快な笑顔で俺に話しかける人は、予想していた通りお父さんだったようだ。
母「では、次は私が。ルーナ。あなたの母のオルテンシア=グローリアです。どうか母様と、呼んでくれませんか…?」
すごく不安そうな顔して、こちらを見てる俺のお母さん。詳細には覚えてないが、前世で俺は自分の母親に会った事がないように思う。だから、今世ではこんな美人の人が俺の母親とかめっちゃ嬉しい。男だとかは関係ない。よーし!母様だな!!これから呼びまくってやるぜい!!!
「はい!母様と呼ばせて貰います!!と、…父様と呼んでもいいですか…?」
パパはちょっと抵抗あるし、お父さんだと…違うとはわかっていてもシルバさんと重なってしまう。母様と呼ぶなら、父様でもおかしくないよな。
父「あぁ!そう呼んでくれ!!ルーナはまだ私たちに会ったばかりなのに…そう呼んでくれると本当に嬉しいよ…」グスッ
兄1「じゃあ次は俺だな。俺はグローリア家の長男のレグルス=グローリアだ。実は昔も含めて、ルーナに会うのは初めてなんだ。7年前は俺は王都にいたからな。だからこれからいっぱい思い出つくっていこう。」
俺の兄かー。優しそうな人だな。っていうかめっちゃイケメン。これはモテる。うん、モテる。いいなぁ。やっぱり神様にイケメンして貰えるように頼めばよかったわー。あ、この人はなんて呼べばいいんだ?
兄2「最後は私ですね。初めまして、ルーナ。あなたの2番目の兄になります、ロス=グローリアです。私も7年前はレグルスと一緒に王都いたため、あなたに会うのは初めてなんです。私のことはロー兄さんと呼んでくださいね。」
どっちも会うのは初めてなんだな。
ってかこっちの人は本当に綺麗だなー。遠目で見た時は結構女性っぽく感じたけど、近くで見るとそうでも無いか。どちらかと言うと、中性的な見た目だけど…体が細身のムキムキだからなんて言うか…はい、もうとにかくかっこいいってことですね。
兄1「おいおい、そこは『ロー兄』だろ!!ルーナ!俺のことはレオ兄って呼んでくれ!!」
兄2「それじゃ幼すぎるでしょう?やっぱりここは兄さん呼びの方がいいです。ね、ルーナ。」
えぇ…どうすればいいのよ俺は。まあ俺的には、はっきり言ってまだ他人間強いし、兄さん呼びの方がいいけど…
「あの、まだ兄さん呼びでもいいですか?レ、レオ兄さんの方は、慣れてきたらそっちの呼び方にするように頑張ります…でも!絶対呼べるようにします!!」
兄1「いやいや!!ルーナが呼びやすい方でいいからな!!無理はするなよ!!」
兄2「そうですよ。…それに敬語なんてなくてもいいんですからね?…まぁルーナのペースでゆっくり私たちに慣れてくれればいいんです。ルーナがいて私達はやっと家族になれるんです。それをどうか忘れないでくださいね。」
「…っはい!!ありがとうござ…あ、えっと…あり、がとう…」
もういい人たちすぎて泣ける。俺は本当に恵まれてんだなって改めて思った。俺がありかどうって言ったら全員優しく笑ってくれた。この人たちとならこの先もあんまり不安はないと思う。今はまだ子供だし、精一杯甘えよう。
父「よし!全員終わったな!!ルーナ、最後に紹介したい人物がいるんだ。その人は幼い頃のルーナの乳母でな。ルーナが見つかったと聞いて、専属執事を申し出てきたんだ。俺達も信頼してる人物だから安心してくれ。おい、入れ。」
ガチャッ
「失礼致します。ルーナ様、ご紹介に預かりました。ネ「…ネポス…。あれ…俺あなた事、知ってる。ネポスだよね…?よく俺と手を繋いで散歩した…そっか、あの人ネポスだったんだ。」
母「ルーナ!?ネポスのこと覚えているのですか!?」
「…はい、断片的にですけどよく俺と手を繋いで散歩してた人を覚えていて…『お父さん』だと思ってたけど、なんだか違う人な気がしてたんです…」
「…ルーナ様、覚えていてくださり光栄です!!改めて、ルーナ様の乳母をしておりました、ネポスと申します。これからはルーナ様のこと専属執事としてお側でつかえさせて頂きます。」
父「まさかのネポスのことを覚えていたとは…そうか、あの頃のルーナと1番一緒にいたのはネポスだったな…」
俺もよくわからないけど、ネポスだけは知ってる人という感じがする。決定的な記憶は無い。無いけど…
実は心のどこかでこの人たちが探していたのは本当に俺なのかって少し思ってたりして。…でも俺はネポスを覚えていた。俺はここにいていいんだって認められた気がする。
「ネポス、これからよろしくね。俺、まだまだ分からないこと沢山だから、近くで支えてくれると嬉しい…んだけど大丈夫…?」
「こちらよろしくお願い致します。私に出来ることは全てルーナ様の為に役立てるとお約束します。」
「うん、ありがとう」
まだまだこれからだ。
家族の存在に早く慣れないとだな!!
__________________________________________________
名前の省略の仕方とか、分からないので適当です。
ごめんなちゃい。
終わり方雑になってすいません。
今更かもしれませんが私 … ←これめっちゃ使いますけど、好きなんです。許してくださいな。
4
お気に入りに追加
1,236
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた
マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。
主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。
しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。
平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。
タイトルを変えました。
前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。
急に変えてしまい、すみません。
女性が全く生まれない世界とか嘘ですよね?
青海 兎稀
恋愛
ただの一般人である主人公・ユヅキは、知らぬうちに全く知らない街の中にいた。ここがどこだかも分からず、ただ当てもなく歩いていた時、誰かにぶつかってしまい、そのまま意識を失う。
そして、意識を取り戻し、助けてくれたイケメンにこの世界には全く女性がいないことを知らされる。
そんなユヅキの逆ハーレムのお話。
ちょっと待ってもらっていいですか?とりあえず、10年ぐらい。
15
BL
頭、普通。顔、まぁまぁ(当社比)。性格、普通(?)。
毎日毎日普通の生活を送っていた俺。
朝目が覚めたら、そこは森でした。…は…?
気づいたらイケメンに囲まれ、求愛され…俺もうついていけねぇよ!!
ちょっと待ってくれ!お願いだから!あと10年ぐらい!!!
とっても普通(顔は普通ではない)な青年が突然トリップする話。
ここは、ゲームの世界。でも現実。強くてニューゲーム、不可。
総愛され。
いつになるかはわかりませんが、こっちはささっと物語を進めたい。です。
王道学園なのに、王道じゃない!!
主食は、blです。
BL
今作品の主人公、レイは6歳の時に自身の前世が、陰キャの腐男子だったことを思い出す。
レイは、自身のいる世界が前世、ハマりにハマっていた『転校生は愛され優等生.ᐟ.ᐟ』の世界だと気付き、腐男子として、美形×転校生のBのLを見て楽しもうと思っていたが…
勇者パーティーハーレム!…の荷物番の俺の話
バナナ男さん
BL
突然異世界に召喚された普通の平凡アラサーおじさん< 山野 石郎 >改め【 イシ 】
世界を救う勇者とそれを支えし美少女戦士達の勇者パーティーの中・・俺の能力、ゼロ!あるのは訳の分からない< 覗く >という能力だけ。
これは、ちょっとしたおじさんイジメを受けながらもマイペースに旅に同行する荷物番のおじさんと、世界最強の力を持った勇者様のお話。
無気力、性格破綻勇者様 ✕ 平凡荷物番のおじさんのBLです。
不憫受けが書きたくて書いてみたのですが、少々意地悪な場面がありますので、どうかそういった表現が苦手なお方はご注意ください_○/|_ 土下座!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
なんでも諦めてきた俺だけどヤンデレな彼が貴族の男娼になるなんて黙っていられない
迷路を跳ぶ狐
BL
自己中な無表情と言われて、恋人と別れたクレッジは冒険者としてぼんやりした毎日を送っていた。
恋愛なんて辛いこと、もうしたくなかった。大体のことはなんでも諦めてのんびりした毎日を送っていたのに、また好きな人ができてしまう。
しかし、告白しようと思っていた大事な日に、知り合いの貴族から、その人が男娼になることを聞いたクレッジは、そんなの黙って見ていられないと止めに急ぐが、好きな人はなんだか様子がおかしくて……。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
隠れヤンデレは自制しながら、鈍感幼なじみを溺愛する
知世
BL
大輝は悩んでいた。
完璧な幼なじみ―聖にとって、自分の存在は負担なんじゃないか。
自分に優しい…むしろ甘い聖は、俺のせいで、色んなことを我慢しているのでは?
自分は聖の邪魔なのでは?
ネガティブな思考に陥った大輝は、ある日、決断する。
幼なじみ離れをしよう、と。
一方で、聖もまた、悩んでいた。
彼は狂おしいまでの愛情を抑え込み、大輝の隣にいる。
自制しがたい恋情を、暴走してしまいそうな心身を、理性でひたすら耐えていた。
心から愛する人を、大切にしたい、慈しみたい、その一心で。
大輝が望むなら、ずっと親友でいるよ。頼りになって、甘えられる、そんな幼なじみのままでいい。
だから、せめて、隣にいたい。一生。死ぬまで共にいよう、大輝。
それが叶わないなら、俺は…。俺は、大輝の望む、幼なじみで親友の聖、ではいられなくなるかもしれない。
小説未満、小ネタ以上、な短編です(スランプの時、思い付いたので書きました)
受けと攻め、交互に視点が変わります。
受けは現在、攻めは過去から現在の話です。
拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる