空色のサイエンスウィッチ

コーヒー微糖派

文字の大きさ
上 下
440 / 465
武神女帝編

ep440 決戦の時は近い!

しおりを挟む
 ようやく騎士の訓練所にたどり着いた頃には日は高く昇っていた。カレンは慣れたもので、馬車から降りると真っ直ぐに建物の中に入っていく。アステルも彼女に続いた。

「カレンじゃないか」
「ガレッド。今日も愛妻弁当を持って来たわ」
「いつもすまないな」

 カレンは夫のガレッドを見つけると嬉しそうに駆け寄っていった。彼はカレンの差し出した包みを受け取ると、後ろにいたアステルに目を向ける。

「シリウスに用か?シリウスなら今、訓練所にいるぞ」
「ありがとうございます。行ってみます」

 ガレッドに許可を貰うとアステルはそのまま案内をされた訓練所に足を向けた。すると、そこには見覚えのある背中があった。

 シリウスだ。彼は槍を持ち、真剣な表情で目の前の相手に向かって鋭い突きを放つ。その動きはとても素早くて無駄がなく、美しい。アステルは思わず見惚れてしまった。
 それからしばらくすると、休憩の時間になり、シリウスがアステルに気づき、驚いたような表情を浮かべた。

「アステル、どうしたんだ?何かあったのか?」
「お、お弁当を渡しにきたの」

 真っ先にアステルの元に来たシリウスは彼女の肩を掴んで戸惑いながらも尋ねるとアステルは手に持っていた包みを差し出す。薄い緑色の布袋に包まれた大きな弁当箱をシリウスは不思議そうに見つめていた。

「わざわざ弁当を?」
「ちょっと顔を見たくて……迷惑だった?」
「いや、そんなことはない。嬉しい」

 シリウスの顔を見ると安心して笑みがこぼれる。こうして会いに来てくれると自分のことを想ってくれているのだと実感できて幸せな気持ちになれたのだ。

「ステラは?」
「ステラにはカレンさんの屋敷で預かってもらっているの」
「そうか、元気なんだな」
「元気……だけどちょっと反抗期みたい」

 アステルの困ったような顔にシリウスは苦笑する。

「それじゃあ、邪魔になると悪いからそろそろ帰るね」
「出口まで送らせてくれ」

 アステルは名残惜しげにシリウスを見上げると、二人で並んで歩き始める。シリウスと並んで歩くのは久しぶりだったので、アステルの心は弾んだ。
 ふと、アステルはシリウスの左腕を見る。そこには包帯が巻かれており、少し血が滲んでいた。

「怪我したの?」
「ああ、大したことない」
「見せて」

 アステルは少し驚いて尋ねると、シリウスは何でもないように言ったが、彼の腕をそっと掴むとシリウスは大人しく従う。汚れてしまっている包帯を外して傷口を確認すると、まだ新しい切り傷が痛々しく残っていた。

「気がついたら……たぶん訓練中にやってしまったんだろう、放っておけば治る」
「薬塗るからじっとしていてね」

 アステルはポケットの中から塗り薬を取り出す。最近作ったもので、いつステラが転んでも大丈夫なように持ち歩いているものだ。
 丁寧に腕に薬を塗っていくとシリウスはアステルの細い指先が肌に触れる度に緊張していた。最後に綺麗な包帯を巻き直すと、アステルは顔を上げて微笑む。

「これで大丈夫。あまり無理しないでね」
「……努力する」

 アステルの言葉にシリウスは神妙な面持ちで答えたが、きっと彼は無理をしてしまうだろうと思った。シリウスはそういう人だ。だから心配なのだ。

 そしてカレンと一緒に乗ってきた馬車がある場所に到着をしたが、カレンはまだ戻ってきていないようだった。まだガレッドと話をしているのかもしれない。

「先に馬車で待っているってカレンさんに会ったら伝えてくれる?」
「わかった……アステル」

 シリウスは周りに誰もいないことを確認をしてからアステルを引き寄せると、優しく抱きしめた。お互い、温もりを感じると心が満たされていくようでとても幸せだった。
 名残惜しそうに身体を離すと、二人は見つめ合う。そしてどちらからともなく唇を重ねた。キスをするのも随分と久しぶりに感じられ、シリウスはアステルの頬を撫でながら囁く。

「できるだけ早く帰ってくる。それまで待っていてくれるか?」
「うん、ステラのことは任せて」
「頼む」

 シリウスはアステルの頬に軽く触れるだけの口づけを落とすと、彼女の頭をひと撫でした。

 ◆

 その様子を遠くの木の陰からずっと見ていたマキは持っていた包みを地面に落とす。中身のおにぎりが崩れたが、それを気にする余裕はなかった。
 マキは全身の血の気が引いて顔色が悪くなるのを感じた。
 夫婦仲が悪いと思われていたシリウスは自分の妻に対して深い愛情を向けて愛おしんでいたのだ。しかも、あんなにも優しい表情をしていた。

「私は何を考えていたの……?」

 地面に落ちたおにぎりを見ながらマキは自問自答していた。恥ずかしさと情けなさが込み上げてくる。息子にそそのかされ、仕事を休んでまで彼に弁当を渡そうとしていた。もしかしたら喜んで受け取ってくれると思っていた。かつて愛した夫のように。
 聖女の守護騎士だった頃の夫に初めて弁当を作った時、夫は美味しいと言って食べてくれた。それが嬉しくて何度も作ったことを思い出しながらこのおにぎりを今朝早起きして作ったのだ。

「馬鹿みたい……こんなもの、シリウスさんにとっては迷惑なだけなのに……」

 マキの目からは涙が流れ落ちていた。シリウスの妻への気持ちを知った以上、自分は彼の傍にいることはできないと思った。レオの新しい父親になるのは無理だ。マキは落ち込みながら地面に落としたままのおにぎりを見下ろしてから踵を返した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

サーフ

牛熊八千代
SF
月生まれの二人と地球生まれの少女が回収屋として地球や宇宙を舞台に活動するお話

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

アシュターからの伝言

あーす。
SF
プレアデス星人アシュターに依頼を受けたアースルーリンドの面々が、地球に降り立つお話。 なんだけど、まだ出せない情報が含まれてるためと、パーラーにこっそり、メモ投稿してたのにパーラーが使えないので、それまで現実レベルで、聞いたり見たりした事のメモを書いています。 テレパシー、ビジョン等、現実に即した事柄を書き留め、どこまで合ってるかの検証となります。 その他、王様の耳はロバの耳。 そこらで言えない事をこっそりと。 あくまで小説枠なのに、検閲が入るとか理解不能。 なので届くべき人に届けばそれでいいお話。 にして置きます。 分かる人には分かる。 響く人には響く。 何かの気づきになれば幸いです。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

人生負け組のスローライフ

雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした! 俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!! ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。 じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。  ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。 ―――――――――――――――――――――― 第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました! 皆様の応援ありがとうございます! ――――――――――――――――――――――

処理中です...