記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー

コーヒー微糖派

文字の大きさ
上 下
462 / 476
最終章 それが俺達の絆

第462話 月下に思う、二人のゼロ

しおりを挟む
 俺はラルフルの後を追い、屋上までやってきた。
 先に上がっていたラルフルは、こちらに背を向けながら夜空を眺めている。

「……綺麗な星空ですね。月も綺麗に輝いてます。あの星も月も、本当はずっと遠くにあって、とても人の手は届かないのですよね」

 ラルフルはどこか物思うような穏やかな口調で話しながら、星空へと手を伸ばす。

「自分にとって、ゼロラさんはあの星空のようなものでした。どれだけ手を伸ばしても届かない、あまりにも遠すぎる目標……。そんなあなたの背中を、自分は追い続けていました」

 俺に背を向けたまま星を掴むように、ラルフルが拳を握る。
 ラルフルの語り口には、どこか希望や願望といった感情が感じられる。
 この様子を見る限り、やはりラルフルがレイキースに操られているようには見えない――

「ラルフル……。お前はレイキースに操られてたんじゃないのか?」
「……操られていますよ。現に今だって、ゼロラさんを倒したい衝動に駆られています」

 ラルフルはそう言うが、その口調はいたって落ち着いている。
 レイキースの洗脳に耐えているのかもしれないが、どこか違うようにも見える。

 ただ、嘘をついているようにも見えない。

 どこか心の中で、もっと別の衝動を押さえ込んでいるような――

「……本当のことを言ってくれ。お前、本当は操られてなんかいないんだろ?」
「……ハァ~。やはりこういうところは、ゼロラさんには敵いませんね。自分との人生経験の差なのでしょう」

 ラルフルはどこか観念した様子で、俺へと向き直って話し始めた。

「全く効いてないわけではありません。実際にゼロラさんが現れるまで、確かに自分はレイキース様の支配下にありました。ですが、玉座の間でゼロラさんと会った時、自分の中で"強い願望"が湧き上がってきて、こうして洗脳から逃れることができました」

 やはりラルフルは、"今は"洗脳されているわけではないようだ。
 俺と会ったことでレイキースの洗脳を超える、"強い願望"がラルフルを正気に戻した。
 それがラルフルの強さだと言えば納得できるが――

「……ラルフル。お前を正気に戻した、その"強い願望"ってのは何だ?」
「そうですね……。ゼロラさんは今回の騒動で、このルクガイア王国から離れようと考えてましたよね? 自分としてはお姉ちゃんと結ばれて、ずっと一緒に暮らしてほしいのです。だからこうして、力づくで止めようと思った……といったところでしょうか?」

 ラルフルはそれっぽい理由を語っているが、どうにもおかしい。
 俺がこのルクガイア王国を離れようと思っていたのは事実だが、今はそうは思っていない。
 ラルフルも俺がそこまで考えていることは知らないから、話の筋は通る。

 だがまるで、『俺と戦うための理由を無理矢理探している』とも言えるその言動――
 ラルフルが俺と戦おうと思っていることは事実だろうが、その理由が見えてこない。

「安心しろ。俺はこの国を出ていくつもりはない。まだまだ苦労はあるだろうが、俺もお前と同じ未来を望んでいる」
「……それは有難い話です。うーん……では、どうしましょうか――」
「『どうしようか』なんて深く考える必要はない。俺と戦うための"理由"が欲しいなら、お前の気持ちをそのまま俺に伝えてくれ」

 俺の気持ちを知って尚、ラルフルは理由を探していたが、俺は率直な気持ちを求めた。
 おそらくラルフルが"俺と戦いたい理由"は、そこまで複雑なものじゃない。
 俺もこいつのことはずっと見てきた。それなりに理解してるつもりだ。
 ラルフルの内に眠る"強い意志"というのも、もっと明快で根源的なもの――

 そんな気持ちを目で訴え続けると、ラルフルはようやく俺に口を開いた。

「……やはり、ゼロラさんに隠し事はできませんね。それではお言葉に甘えて述べましょう。自分があなたと戦いたいと思う、その"本当の理由"を――」

 俺の願い通りに、ラルフルはその理由を話してくれた――










「自分は……あなたを超えたいのです。今一度ここで勝負し、ラルフルというかつて魔法使いだった人間が、どこまであなたに迫れたのかということを、証明するために……!」



◇◇◇



 ――そう。自分がゼロラさんと戦いたい理由なんて、非常に単純です。
 レイキース様の洗脳なんて関係ありません。
 ゼロラさんがこの国から離れないのならば、お姉ちゃんのことも関係ありません。

 ただ、自分は超えたいのです――



 ――かつて【伝説の魔王】と呼ばれたゼロラさん。
 自分が追い続けてきた背中に、どこまで追いつけたのか? 追い越せるようになったのか?
 それを今ここで戦って、証明したい――



 それこそが自分にとって、ゼロラさんと戦う"最大にして唯一の理由"です。



「……本気で言ってるんだな?」
「ええ……本気です」

 ゼロラさんは確認するように問いかけてきますが、そこに"呆れ"といった感情は見えません。
 この人は、こちらの意志を汲んでくれています。

「元々はレイキース様によって起こされた騒動ですが、今回の舞台は自分にとっても都合が良いと思いました。こうやってゼロラさんと戦えるのならば、自分にとっては喜ばしい舞台です……!」

 本当はもっと別の機会を待った方がいいのでしょう。
 レイキース様の起こした騒動を収め、改めて挑んだ方がいいのでしょう。



 ですが、自分の衝動を、自分自身でも押さえられません。
 レイキース様の<ライトブレーウォ>のせいなのか、自分の闘争心には完全に火がついてしまっています。

 もう今の自分は……ゼロラさんと決着をつけないことには、止まれそうにありません――





「……分かった。お前が望むのならば、俺が相手をしてやる」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ
ファンタジー
 ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。  かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。  それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。  現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。  引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。  あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。  そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。 イラストは ジュエルセイバーFREE 様です。 URL:http://www.jewel-s.jp/

転生騎士団長の歩き方

Akila
ファンタジー
【第2章 完 約13万字】&【第1章 完 約12万字】  たまたま運よく掴んだ功績で第7騎士団の団長になってしまった女性騎士のラモン。そんなラモンの中身は地球から転生した『鈴木ゆり』だった。女神様に転生するに当たってギフトを授かったのだが、これがとっても役立った。ありがとう女神さま! と言う訳で、小娘団長が汗臭い騎士団をどうにか立て直す為、ドーン副団長や団員達とキレイにしたり、旨〜いしたり、キュンキュンしたりするほのぼの物語です。 【第1章 ようこそ第7騎士団へ】 騎士団の中で窓際? 島流し先? と囁かれる第7騎士団を立て直すべく、前世の知識で働き方改革を強行するモラン。 第7は改善されるのか? 副団長のドーンと共にあれこれと毎日大忙しです。   【第2章 王城と私】 第7騎士団での功績が認められて、次は第3騎士団へ行く事になったラモン。勤務地である王城では毎日誰かと何かやらかしてます。第3騎士団には馴染めるかな? って、またまた異動? 果たしてラモンの行き着く先はどこに?  ※誤字脱字マジですみません。懲りずに読んで下さい。

母は何処? 父はだぁれ?

穂村満月
ファンタジー
うちは、父3人母2人妹1人の7人家族だ。 産みの母は誰だかわかるが、実父は誰だかわからない。 妹も、実妹なのか不明だ。 そんなよくわからない家族の中で暮らしていたが、ある日突然、実母がいなくなってしまった。 父たちに聞いても、母のことを教えてはくれない。 母は、どこへ行ってしまったんだろう! というところからスタートする、 さて、実父は誰でしょう? というクイズ小説です。 変な家族に揉まれて、主人公が成長する物語でもなく、 家族とのふれあいを描くヒューマンドラマでもありません。 意味のわからない展開から、誰の子なのか想像してもらえたらいいなぁ、と思っております。 前作「死んでないのに異世界転生? 三重苦だけど頑張ります」の完結記念ssの「誰の子産むの?」のアンサーストーリーになります。 もう伏線は回収しきっているので、変なことは起きても謎は何もありません。 単体でも楽しめるように書けたらいいな、と思っておりますが、前作の設定とキャラクターが意味不明すぎて、説明するのが難しすぎました。嫁の夫をお父さんお母さん呼びするのを諦めたり、いろんな変更を行っております。設定全ては持ってこれないことを先にお詫びします。 また、先にこちらを読むと、1話目から前作のネタバレが大量に飛び出すことも、お詫び致します。 「小説家になろう」で連載していたものです。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...