318 / 476
第22章 改革の歌
第318話 決戦・【龍殺しの狂龍】④
しおりを挟む
「仕方ねえ……てめぇ用に用意しておいた、とっておきを見せてやるよぉお!!」
拮抗となった戦況でジフウが打った次なる一手――
両腕を平行に構え、手の平を外側に向ける。
それは"円卓会議"の際に、ジフウがラルフルと戦った時に見せた構え――
「バクトの屋敷で俺がやったことの真似事か?」
「まあな。技術を要する技なら俺にも真似できる……!」
――そして、ゼロラとジフウがバクト公爵邸で戦った時にゼロラが見せた、<黒蛇の右>を破るための構えの模写。
「破ってみろよ……この"盾と矛"をよぉお!!」
両手を平行に構えたまま、ジフウはゼロラに突進する。
ジフウが構えた腕が、カウンター用の"盾"であることはゼロラにも理解できた。
だからゼロラはジフウの足を狙う――
――ガァンッ!
「な!? キックだと!?」
「ウハハハ! この蹴りこそが、俺の"矛"だぁあ!!」
ゼロラがジフウの足にキックを放とうとしたのと同時に、ジフウもキックで応戦する。
そのキックでゼロラの攻撃を捌きながら、腕はゼロラと密着させて投げ技に入る――
ブォオン―― ドガァン!
「うぐっ!? く、くそ……腕と脚で役目を完全に分けてきたか……!」
ジフウに投げられたゼロラの体は宙を舞い、地面へと叩きつけられる。
平行に構えられた腕からの投げ技。足技による打撃攻撃。
「野郎ぉお!!」
「甘えんだよぉお!!」
今度はゼロラからジフウへ仕掛けるも、盾となった両腕に阻まれ投げ飛ばされる。
ゼロラから仕掛ければ投げ飛ばされる。
だが待ちに移っても、ジフウは足技で攻め立てる。
テクニックに秀でたジフウだからこそできる芸当――
ラルフル相手に使った時は未完成だったが、今ここに完成版の"最強の矛と盾"を持ったジフウ。
それは龍の鱗と、龍の爪のように――
「てめぇはやっぱり……本当の意味での"龍"だよ」
「お褒めにあずかり光栄だなぁあ! ウーハハハ!」
ゼロラの言葉にジフウは狂ったように高笑いをする。
そんなジフウを見てゼロラは攻め方を再度熟考した。
腕を守りに徹させたジフウに、単純な力技での勝負は分が悪い。
足を狙おうにも先程の流れを見る限り、ジフウは相当足技を鍛えなおしている。
――それでもゼロラにはまだ攻め手はあった。
「ジィフゥウゥウウ!!」
ゼロラはジフウへと再度ラッシュを繰り広げる。
「だからよぉお! 俺に単純な打撃は―― ッ!!?」
すぐさまゼロラのラッシュを捌こうとするジフウだったが、その攻撃の切り替えし速度はこれまでの比ではない。
ゼロラはパワー重視の戦い方から、スピード重視の戦い方へと移行した。
しかもそのスピードは、ジフウのテクニックをもってしても捌ききれないほどに――
「く、くそ! てめぇこそ随分と変幻自在に戦いやがる!」
「俺にてめぇほどのテクニックはないが、戦い方を切り替えるのは慣れてるからな!」
魔法を使えないゼロラにとって、<灰色のオーラ>による身体能力強化はジフウ以上に効果が大きかった。
ゼロラがこれまでに経験で得た様々なスタイルの効果を、<灰色のオーラ>によって最大限まで引き出すことができた。
「ち、畜生! 捌ききれねえ……!」
ジフウの周囲を旋回しながら、ゼロラの怒涛のラッシュが炸裂する。
腕を使った投げ技も、足を使った蹴り技も、猛スピードで動く今のゼロラの攻撃には反応しきれない。
次第にジフウは追い詰められ始めた――
「ウハハハ……ウハハハ! ウッハッハッハッハッ!!」
――その境地が、ジフウを更なるステージへと移行させる。
ボゴォオン!!
「ウグァ!!??」
ゼロラの体は突如ジフウの放ったパンチで大きく吹き飛ばされる。
後ろにあった家屋をも突き破り、ゼロラの体は王都の正門前広場へと投げ出された。
そんなゼロラの姿を追うように、ジフウは大きく穴の開いた家屋を通って、ゆっくりと歩み寄る――
その右手に黒い風魔法を、左手に青い風魔法を。
常時展開させた状態で――
「楽しいな~! こんなに楽しいのは生まれて初めてかもな~! さあ、ゼロラ……! もっともっと……楽しもうぜぇええ!!!」
拮抗となった戦況でジフウが打った次なる一手――
両腕を平行に構え、手の平を外側に向ける。
それは"円卓会議"の際に、ジフウがラルフルと戦った時に見せた構え――
「バクトの屋敷で俺がやったことの真似事か?」
「まあな。技術を要する技なら俺にも真似できる……!」
――そして、ゼロラとジフウがバクト公爵邸で戦った時にゼロラが見せた、<黒蛇の右>を破るための構えの模写。
「破ってみろよ……この"盾と矛"をよぉお!!」
両手を平行に構えたまま、ジフウはゼロラに突進する。
ジフウが構えた腕が、カウンター用の"盾"であることはゼロラにも理解できた。
だからゼロラはジフウの足を狙う――
――ガァンッ!
「な!? キックだと!?」
「ウハハハ! この蹴りこそが、俺の"矛"だぁあ!!」
ゼロラがジフウの足にキックを放とうとしたのと同時に、ジフウもキックで応戦する。
そのキックでゼロラの攻撃を捌きながら、腕はゼロラと密着させて投げ技に入る――
ブォオン―― ドガァン!
「うぐっ!? く、くそ……腕と脚で役目を完全に分けてきたか……!」
ジフウに投げられたゼロラの体は宙を舞い、地面へと叩きつけられる。
平行に構えられた腕からの投げ技。足技による打撃攻撃。
「野郎ぉお!!」
「甘えんだよぉお!!」
今度はゼロラからジフウへ仕掛けるも、盾となった両腕に阻まれ投げ飛ばされる。
ゼロラから仕掛ければ投げ飛ばされる。
だが待ちに移っても、ジフウは足技で攻め立てる。
テクニックに秀でたジフウだからこそできる芸当――
ラルフル相手に使った時は未完成だったが、今ここに完成版の"最強の矛と盾"を持ったジフウ。
それは龍の鱗と、龍の爪のように――
「てめぇはやっぱり……本当の意味での"龍"だよ」
「お褒めにあずかり光栄だなぁあ! ウーハハハ!」
ゼロラの言葉にジフウは狂ったように高笑いをする。
そんなジフウを見てゼロラは攻め方を再度熟考した。
腕を守りに徹させたジフウに、単純な力技での勝負は分が悪い。
足を狙おうにも先程の流れを見る限り、ジフウは相当足技を鍛えなおしている。
――それでもゼロラにはまだ攻め手はあった。
「ジィフゥウゥウウ!!」
ゼロラはジフウへと再度ラッシュを繰り広げる。
「だからよぉお! 俺に単純な打撃は―― ッ!!?」
すぐさまゼロラのラッシュを捌こうとするジフウだったが、その攻撃の切り替えし速度はこれまでの比ではない。
ゼロラはパワー重視の戦い方から、スピード重視の戦い方へと移行した。
しかもそのスピードは、ジフウのテクニックをもってしても捌ききれないほどに――
「く、くそ! てめぇこそ随分と変幻自在に戦いやがる!」
「俺にてめぇほどのテクニックはないが、戦い方を切り替えるのは慣れてるからな!」
魔法を使えないゼロラにとって、<灰色のオーラ>による身体能力強化はジフウ以上に効果が大きかった。
ゼロラがこれまでに経験で得た様々なスタイルの効果を、<灰色のオーラ>によって最大限まで引き出すことができた。
「ち、畜生! 捌ききれねえ……!」
ジフウの周囲を旋回しながら、ゼロラの怒涛のラッシュが炸裂する。
腕を使った投げ技も、足を使った蹴り技も、猛スピードで動く今のゼロラの攻撃には反応しきれない。
次第にジフウは追い詰められ始めた――
「ウハハハ……ウハハハ! ウッハッハッハッハッ!!」
――その境地が、ジフウを更なるステージへと移行させる。
ボゴォオン!!
「ウグァ!!??」
ゼロラの体は突如ジフウの放ったパンチで大きく吹き飛ばされる。
後ろにあった家屋をも突き破り、ゼロラの体は王都の正門前広場へと投げ出された。
そんなゼロラの姿を追うように、ジフウは大きく穴の開いた家屋を通って、ゆっくりと歩み寄る――
その右手に黒い風魔法を、左手に青い風魔法を。
常時展開させた状態で――
「楽しいな~! こんなに楽しいのは生まれて初めてかもな~! さあ、ゼロラ……! もっともっと……楽しもうぜぇええ!!!」
0
お気に入りに追加
136
あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる