【完結】365日後の花言葉

Ringo

文字の大きさ
上 下
7 / 18

ゼラニウムの花束を君に sideフリードリヒ

しおりを挟む
モナクール公爵家での夜会で油断し隙を作ったことから起きてしまった最悪の状況と出来事を伝え謝罪するため、翌日先触れもなしにプルミア侯爵家を訪れた。


「申し訳ありませんっ」


通された応接室で侯爵夫妻と長男マクシウルに深く頭を下げ、本人が受け取ってくれるならとゼラニウムの花束を侍女のミーシャに手渡した。

殴られても仕方ないことをしでかしたのにも関わらず、侯爵家の3人はただ静かに呼吸を整えており…その静寂が胸をきつく締め付けるように思えたが、


(このくらいの痛みなんだって言うんだっ…)


昨夜のジュリエンヌの傷と痛みを思えば僅かなものだろう、と受け止める。

ポロポロと涙を流すジュリエンヌの姿が目に焼き付いて離れない…けれど決して忘れてはいけない。あれほどの痛みを与えてしまったことを、絶対に忘れてはいけない。


「…それで……ナチュリシア公爵令嬢は…」


重い沈黙と静寂を打ち破ってくれたのは、親友でもあるマクシウル。昨夜は領地の問題で夜会には参加していなかった。


「シェスリーナ殿下の護衛に連れられて、今は自宅の私室で謹慎を受けていると…本当に申し訳ない」


通常であれば公爵令息である俺が侯爵令息のマクシウルに頭を下げることはない……などと驕っている場合でもなければそんなことはどうでもいいしそもそも思っていない。

ジュリエンヌと結婚し、プルミア侯爵家や我が家のように愛情深い家庭を築くものだと…そう信じて疑わなかったし、今もその気持ちに変わりはない。


「フリードリヒ」

「はい」


幼い頃から実の息子のように可愛がってくれていたプルミア侯爵の声に鋭さを感じ、背筋が冷えて嫌な汗が流れる。

もしも…もしも婚約を破棄する意向だと言われても全力で抗う。ジュリエンヌを手放したくはないし考えられない。彼女のいない人生など…


「…ジュリエンヌが君との婚約を解消すると決めたら、君はどうする?素直に身を引くか?家督を継ぐために他のご令嬢と婚約を結び直すか?」

「ジュリエンヌ以外ありえません」


間を置かずに即答したことに瞠目するも、一瞬だけ目を細めて綻ばせ…すぐに元の鋭く真っ直ぐな眼差しに戻った。

そして、ジュリエンヌの部屋から戻ったミーシャから「お嬢様はお会いになられません」と告げられ絶望の淵に追いやられるも、


「ですが…お花は……あのお花は大切そうに抱えておいででした。まだお気持ちの整理がつかないのだと思われます」


そう付け足され、少しばかり生きた心地を感じられた。

ミーシャでさえ目を腫らして赤いままでいる…きっとジュリエンヌも同じように…それ以上にツラい状況にいるのだろうと思うと、和らぎかけていた胸の痛みがぶり返す。


「フリードリヒ…少しばかり時間を与えてやってくれんか。今はまだ混乱しているのだろうし、落ち着いて考える時間を過ごさせてやって欲しい」

「それ…は……」


どれくらいの時間が必要だろうか…3ヶ月後には念願だった結婚式が控えている。日取りは王家から正式に公表されており、招待客には案内状も手配済みだ。

でも……


「ジュリエンヌが…ジュリエンヌが婚約を考え直したいと結論付けても……受け入れることは出来ません」


初めて会ったときから唯一無二の存在として焦がれてきたんだ…はいそうですか、とは絶対に言えない。


「もし…もしも結婚式に向き合えないと言うなら、延期します。けれど解消も破棄も受け入れることは出来ません。仮にジュリエンヌがそう望むとしても、誠意を持ち全身全霊で向き合います」


失えるはずがない。


「俺には……ジュリエンヌしか……すみっ、ません」


ジュリエンヌしか愛せない……そう言おうとして不覚にも涙が溢れてしまった。泣きたいのはジュリエンヌでミーシャで、侯爵家の人達だと言うのに。

どうしようとも止まってくれない涙をゴシゴシと拭い言葉を繋げようとするも叶わず、漏れる言葉は形を成さずに嗚咽となってしまう。


「…フリードリヒ」


それまでとは違う優しさを含む声音で名を呼ばれて顔をあげ、滲む視界を晴らそうと強く目を擦る。


「私達はジュリエンヌに…フリードリヒの元へ笑顔で嫁いでいってもらいたい。その為の時間を、あの子に与えてやってくれ」


困ったように眉を下げてそう言う侯爵は、執務を行う際の辛辣さなど微塵も感じさせず…ただ愛する娘を…そして俺を慈しむように視線を向けている。

侯爵の願いはそれこそ俺の願いでもある。

大好きなジュリエンヌには、なんの憂いもなく笑顔で嫁いできてもらいたい。

その為に必要な時間が数日でも数週間でも……たとえ数年かかろうとも、俺はジュリエンヌだけを待ち続ける。













この日から数日後、侯爵家から結婚式の延期をに願う申し出が送られてきた。











しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

私の名前を呼ぶ貴方

豆狸
恋愛
婚約解消を申し出たら、セパラシオン様は最後に私の名前を呼んで別れを告げてくださるでしょうか。

寡黙な貴方は今も彼女を想う

MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。 ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。 シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。 言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。 ※設定はゆるいです。 ※溺愛タグ追加しました。

私があなたを好きだったころ

豆狸
恋愛
「……エヴァンジェリン。僕には好きな女性がいる。初恋の人なんだ。学園の三年間だけでいいから、聖花祭は彼女と過ごさせてくれ」 ※1/10タグの『婚約解消』を『婚約→白紙撤回』に訂正しました。

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

二度目の恋

豆狸
恋愛
私の子がいなくなって半年と少し。 王都へ行っていた夫が、久しぶりに伯爵領へと戻ってきました。 満面の笑みを浮かべた彼の後ろには、ヴィエイラ侯爵令息の未亡人が赤毛の子どもを抱いて立っています。彼女は、彼がずっと想ってきた女性です。 ※上記でわかる通り子どもに関するセンシティブな内容があります。

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

「わかれよう」そうおっしゃったのはあなたの方だったのに。

友坂 悠
恋愛
侯爵夫人のマリエルは、夫のジュリウスから一年後の離縁を提案される。 あと一年白い結婚を続ければ、世間体を気にせず離婚できるから、と。 ジュリウスにとっては亡き父が進めた政略結婚、侯爵位を継いだ今、それを解消したいと思っていたのだった。 「君にだってきっと本当に好きな人が現れるさ。私は元々こうした政略婚は嫌いだったんだ。父に逆らうことができず君を娶ってしまったことは本当に後悔している。だからさ、一年後には離婚をして、第二の人生をちゃんと歩んでいくべきだと思うんだよ。お互いにね」 「わかりました……」 「私は君を解放してあげたいんだ。君が幸せになるために」 そうおっしゃるジュリウスに、逆らうこともできず受け入れるマリエルだったけれど……。 勘違い、すれ違いな夫婦の恋。 前半はヒロイン、中盤はヒーロー視点でお贈りします。 四万字ほどの中編。お楽しみいただけたらうれしいです。 ※本編はマリエルの感情がメインだったこともあってマリエル一人称をベースにジュリウス視点を入れていましたが、番外部分は基本三人称でお送りしています。

その眼差しは凍てつく刃*冷たい婚約者にウンザリしてます*

音爽(ネソウ)
恋愛
義妹に優しく、婚約者の令嬢には極寒対応。 塩対応より下があるなんて……。 この婚約は間違っている? *2021年7月完結

処理中です...