【完結】初恋は淡雪に溶ける

Ringo

文字の大きさ
上 下
1 / 26

Prolog

しおりを挟む






年に一度の収穫祭。

街のあちこちに露店が並び、広場では敷物の上で寛ぎながら食事や昼寝をする人の姿があった。

その中でも一層の賑わいを見せるのは平民街。

国外からの商人が目新しい商品を並べ、行き交う人々が足を止めては談笑している。

一組のカップルがお揃いのアクセサリーを購入して、それを互いの薬指に嵌めた。

ふたりはまるで新婚夫婦のように頬を染め合い、その様子を離れた場所で見ていたひとりの令嬢が細い溜め息を吐いて、くるりと踵を返す。


「お嬢様、よろしいのですか?」


声を掛けたのは護衛騎士。

とは言え貴族のお忍びに付き添う役目なので、今の彼は裕福な商家子息といった装い。

彼が仕える令嬢もまた、同じようにシンプルなワンピースを着ている。

しかし優れた容姿と培った気品は隠しきれず、すれ違う者が頬を染める様子に騎士は警戒を張り巡らせていた。


「構わないわ。もう最後なのだし」


その声に危惧したような憂いはなく、むしろどことなく明るい雰囲気さえ窺える。

本当にもう吹っ切れたのだと騎士は安堵の息を心中で吐き、つい癖で一歩下がっていた場所から隣へと移動した。


「折角ですから何か見ていきますか?」

「そうね…メリルにお土産を買おうかしら」


心配して待っているであろう侍女を思い浮かべ、彼女が好きそうな菓子を求めてふたりは雑踏の中に消えていった。






*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜






帰りの馬車の中には甘い香りが漂う。

丁度焼きたてとなったクッキーを見つけ、それを紙袋いっぱいに包んでもらった。


「ねぇ、エメット」

「はい」


窓の外を眺めたまま騎士エメットに声掛けたアンジェリカは、自嘲するような笑みを浮かべる。


「わたくしね、頑張ってきたのよ」

「存じ上げております」


何をとも言わない内に真顔で即答され、アンジェリカは思わず苦笑してしまう。

けれどエメットは幼い頃より傍にいたから、自分が考えている事などお見通しなのだと納得した。


「あの人が仰るような熱い恋情はついぞ抱けなかったけれど、婚約者として…未来の侯爵夫人として出来ることはしてきたつもり」

「お嬢様に瑕疵は何ひとつございません。婚約者とはいえ未婚の男女が取るべき、適切な距離を保っておられていたに過ぎない」

「…手を繋ぐくらいはすべきだったと思う?」


アンジェリカの問いにエメットは眉根を寄せた。


「…………お嬢様がお望みだったならば」


珍しく表情豊かに、不貞腐れたような物言いをする様子に心に刺さった棘が抜け落ちる。

そういえば昔は感情豊かな少年だった事を思い出し、紙袋からクッキーを一枚取り出してエメットへと手渡した。

それを素直に受け取り、シャクシャクと小気味よい音を立てて咀嚼する姿に頬が緩む。


「わたくしが婚約の継続を望んだのは意地になっていたからよ」

「…意地……ですか?」


クッキーを飲み込み小首を傾げるエメットに、なんだか大きな犬みたいだと思ってもう一枚渡し、また受け取ったエメットはシャクシャクと食す。


「恋など知らない幼子おさなごの頃に婚約者となって、いずれ夫婦となることが当たり前だと思っていたのに…気付けば彼は恋をして、そのお相手との将来を夢見た」

「立派な不貞ですね」


険しい表情で頷くエメット。

脳裏には主であるアンジェリカを蔑ろにしてきた男の顔が浮かび、長剣で切り裂いていく。

ズタボロにしたところで「ふぅ…」と満足した。


「彼が別の女性に心を寄せたことより、これまでの努力が報われなくなること…それが悔しくて負けたくないと思ったの。だからお相手の方に威圧的な態度も取ったし、鬱陶しく思われても小言をやめなかった」


狡猾で浅ましい女でしょう?と苦笑するアンジェリカに、エメットは眉尻を下げる。

そんな風に卑下する必要はない…と。


「お嬢様は婚約者であり、公爵令嬢として当然の対応を取られたまで。それを非難するあちら側に問題があります」

「それでも彼はお相手を選んだ事に変わりはないわ…子を儲けるという手段を選んで」


その事実を知った父公爵は静かに怒りを滲ませ、速やかに婚約破棄の手続きに入った。

今頃、婚約者の家に出向いて絶縁状を叩きつけている頃だろう。


「ねぇ、エメット」

「はい」

「……あなたは恋をしたことがある?」


いつもならどんな問い掛けにも即答するエメットが口篭る様子に、アンジェリカは何故か心にモヤモヤとした翳りを感じた。


「…………あります」


絞り出されたような声に、それが叶わぬ想いだったのだと察して安堵してしまい…人の不幸を喜んだ自分に嫌悪感を抱く。


「………わたくしも恋がしてみたいわ……」


そう呟いて窓の外へ視線を移し、街に溢れていた恋人達を思い出す。

彼らは指を絡めて手を繋いだり腕を組んだりして寄り添い、幸せそうに笑いあっていた。

貞操を守るよう厳しく躾られているアンジェリカにとっては驚くことばかり。

けれど羨ましくも思う。

恋をする人はキラキラと輝いていたから。






しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】返してください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと我慢をしてきた。 私が愛されていない事は感じていた。 だけど、信じたくなかった。 いつかは私を見てくれると思っていた。 妹は私から全てを奪って行った。 なにもかも、、、、信じていたあの人まで、、、 母から信じられない事実を告げられ、遂に私は家から追い出された。 もういい。 もう諦めた。 貴方達は私の家族じゃない。 私が相応しくないとしても、大事な物を取り返したい。 だから、、、、 私に全てを、、、 返してください。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

記憶のない貴方

詩織
恋愛
結婚して5年。まだ子供はいないけど幸せで充実してる。 そんな毎日にあるきっかけで全てがかわる

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

処理中です...