舞台装置は闇の中

彼方灯火

文字の大きさ
上 下
213 / 255
第22章

第211話 見るか否か

しおりを挟む
 目が覚めると午前十一時だった。今日は学校がないので、その時刻に起床すること自体は問題ではないが、月夜の一般的な基準に照らし合わせると問題だった。すなわち、それほど遅くまで寝坊することは滅多にないからだ。アラームが鳴ったはずだが、それに気がつかなかったみたいだ。そういう意味で、異常と呼んで差し支えないかもしれない。

「まあ、そういう日もあるさ、ということで通しておけばいいんじゃないか?」

 枕もとにフィルが行儀良く座っていた。彼は首を少々傾げた格好で、月夜をじっと見つめている。

「では、そうする」月夜は上半身を起こして目を擦る。

「俺はもう散歩に行ってきたぞ」

「ご苦労様」

「二歩にしておけばよかったかな」

「前後?」

「左右」

 月夜は完全に起きて着替える。完全に、という方か、着替える、という方か、どちらにフォーカスするかで、記述される内容に違いが生じる。そして、記述される内容に違いが生じると、そのあとの展開に違いが生じる可能性がある。

 この場合の記述というのは、月夜の思考のことを意味する。結果的に、彼女は、着替える、の方にフォーカスすることにした。

 着替えるのにそれほど手間はかからなかった。今日は学校には行かないので、制服を着る必要はない。彼女はあまり私服を持っていないから、何を着るかで悩むことはない。

 窓の外を見ると日差しが強そうだったから、空色のワンピースを着てみた。それでちょうど良いか分からない。とりあえず、試してみないことには分からないというのが、人間の本来のスタンスだったように思えるが、最近では、試す前に試したあとの状態が分かっていないと、どうしても満足できない、という我が儘が多いようだ。

 もちろん、自分もその一人かもしれないが……。

 起きる時間がいつもと違うからか、歩くとその際の感触が少し違った。むしろいつもより安定感があるように思える。しかし、それが気持ちが良いかというと、そういうわけでもなかった。頭の中はあまりクリアではない。手を握った際の感覚も大分違う。

 洗面所で顔を洗うと、水が冷たくて気持ち良かった。

「今日もご飯を食べるのか?」

 うがいをしている最中に、背後からフィルに話しかけられる。

「○※□☆→>△、@?◎!/」

 顔を拭くと、気持ちが良かったが、気持ちが良いのは顔だけだった。
しおりを挟む

処理中です...