舞台装置は闇の中

羽上帆樽

文字の大きさ
上 下
123 / 255
第13章

第122話 冗談という冗談を言う

しおりを挟む
 結局、ルゥラが作った料理は、その大半を彼女が自分で食べることになった。フィルも協力したみたいだが、ルゥラが食べた量の方が遙かに多い。量を程度づける表現は、多いだろうか、それとも大きいだろうかと月夜は考える。考えても仕方のないことだった。だから、仕方がない、仕方がないと自分に言い聞かせる。

「ごちそうさま」両手を勢い良く合わせて、ルゥラが言った。「美味しかったです」

 フィルはすでに眠りに就いている、ように見える。彼は月夜の傍にいる間は丸まっていることが多いから、彼女の中ではそれが彼のデフォルトとして登録されている。

「月夜にも、もっと食べてほしかった」ソファに座っている月夜に対して、ルゥラが真剣な眼差しを向けてくる。

「もう、食べられないと言った」月夜は応える。「私が食べられる量を用意してくれると、助かる」

「私は助からないもん」ルゥラはまた膨れっ面になる。総合的に見てフクロウのような表情だった。

「助かるとは、どういう意味だろう」

「私、フィルが気に入った。私の料理を食べてくれるから」

「そう」

「でも、月夜も気に入った」そう言って、ルゥラはにっこりと笑った。

「どうして?」

「なんとなく、好きだから」

 眠っているフィルを起こして、月夜は風呂に入ろうとしたが、先にルゥラを入れることになった。彼女が入りたいと言い出したからだ。しかし、三人で入るには少々狭いし、そもそも三人で入る必要はない。

 どうやら、物の怪も風呂には入るみたいだ。ここで、物の怪は風呂に入るのが好きみたいだ、といった推測をするのは間違いだ。フィルとルゥラの二人だけでは、サンプルとしての数が少ない。

 ルゥラのための衣服をどうにかしないといけない、と月夜は考えた。おそらく、彼女は今後もここにい続けるつもりだろう。幼い頃のものが残っていただろうか。

「小夜が動き出した」リビングで座って待っていると、唐突にフィルが呟いた。「素早い対処だな。彼女らしい」

「何をどう動くことにしたの?」

「皿を片付けることにしたみたいだ」

「片付ける? どうやって?」

「魔法で」

「魔法?」

 フィルはそれ以上何も言わない。彼は存在そのものが冗談みたいだから、言っていることも本当か冗談か分からない。しかし、それで良いと思われる。彼にとっては冗談も本当なのだろう。

「小夜は、あの山から出られないからな」フィルが言った。「サンタクロースに作業を委託したようだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【厳選】意味怖・呟怖

ねこぽて
ホラー
● 意味が分かると怖い話、ゾッとする話、Twitterに投稿した呟怖のまとめです。 ※考察大歓迎です✨ ※こちらの作品は全て、ねこぽてが創作したものになります。

水中花たちのひめやかな語らい

月森あいら
ライト文芸
現代と、大正時代。ふたつの異なった時間で、出会う縁(えにし)を持った少女たち。それぞれの運命は、どのように少女たちを翻弄するのか。

隣の古道具屋さん

雪那 由多
ライト文芸
祖父から受け継いだ喫茶店・渡り鳥の隣には佐倉古道具店がある。 幼馴染の香月は日々古道具の修復に励み、俺、渡瀬朔夜は従妹であり、この喫茶店のオーナーでもある七緒と一緒に古くからの常連しか立ち寄らない喫茶店を切り盛りしている。 そんな隣の古道具店では時々不思議な古道具が舞い込んでくる。 修行の身の香月と共にそんな不思議を目の当たりにしながらも一つ一つ壊れた古道具を修復するように不思議と向き合う少し不思議な日常の出来事。

尾道海岸通り café leaf へようこそ

川本明青
ライト文芸
咲和(さわ)は、広島県尾道市に住む大学2年生。 ある日、アルバイト先である海岸通り沿いのカフェの窓から、若い男性が海に落ちるのを目撃する。 マスターや通りがかった高校生らによって助け上げられた彼を、成り行きで少しの間お世話することになってしまうが、彼の正体とはいったい……。

意味が分かると怖い話(解説付き)

彦彦炎
ホラー
よくよく考えると ん? となるようなお話を書いてゆくつもりです 最後に解説も載せていますので、是非読んでみてください 実話も混ざっております

マキノのカフェ開業奮闘記 ~Café Le Repos~

Repos
ライト文芸
カフェ開業を夢見たマキノが、田舎の古民家を改装して開業する物語。 おいしいご飯がたくさん出てきます。 いろんな人に出会って、気づきがあったり、迷ったり、泣いたり。 助けられたり、恋をしたり。 愛とやさしさののあふれるお話です。 なろうにも投降中

逆さまの迷宮

福子
現代文学
白い世界で気がついた『ボク』。途中で出会った仲間とともに、象徴(シンボル)の謎を解きながら、不可思議な世界から脱出する。 世界とは何か、生きるとは何か、人生とは何か、自分とは何かを追求する、哲学ファンタジー。

天狗の盃

大林 朔也
ライト文芸
兄と比較されて育った刈谷昌景は、一族の役割を果たす為に天狗のいる山へと向かうことになった。その山は、たくさんの鴉が飛び交い、不思議な雰囲気が漂っていた。 山に着くと、天狗は「盃」で酒を飲むということだったが、その盃は、他の妖怪によって盗まれてしまっていた。 主人公は、盃を取り戻す為に天狗と共に妖怪の世界を行き来し、両親からの呪縛である兄との比較を乗り越え、禍が降り注ぐのを阻止するために、様々な妖怪と戦うことになるのだった。

処理中です...