1 / 10
第1章 人々
しおりを挟む
暗闇月夜は、その日、一匹の猫を拾った。
全身が真っ黒で、黄色い瞳が彼女をじっと見つめている。尻尾は今は垂れていたが、動き出したら魅力的そうだった。手の爪はあまり長くない。肉球は、意識できるほど存在感はなく、体重もあまり重い方ではなかった。どうしてかは分からなかったが、月夜は、彼の姿を見たとき、一瞬で、自分の家に連れて帰ろう、と決意した。その判断は、彼女にしては珍しい思考ルーチンを使って成されたものだから、月夜は、自分でも、自分の思考に驚いてしまった。そんなこと、自分にもできるんだな、と思った。
黒猫を抱えたとき、彼が小さな声で話した。
「俺を、拾うのか?」
猫が喋ったから、月夜は少なからず驚いた。けれど、感情が表に出ることはなかった。彼女は、どんなことが起きても、ほとんどの場合、表情が変わらない。それが良いことなのか、月夜は自分では分からなかったが、少なくとも、そういう人間が、少数であることは自覚していた。だから、ある意味価値があるかもしれない。価値があるものは、良いものだ、と月夜は考える。だから、自分は、良いもの、かもしれない。どちらでも良かった。とにかく、猫が尋ねてきたから、彼女は、素直に、その質問に答えた。
「うん」
「どうして、俺を拾う?」
「理由は、ないよ」月夜は、彼の黄色い瞳を見つめる。「拾いたいと、直感的に、そう思ったから、拾った」
「拾って、どうする?」
「私と、一緒に過ごしてほしい」
「お前は、家族は、いないのか?」
「そうだよ」
「俺と、家族になりたいのか?」
「名前は、なんでもいいけど、私の、傍に、いてほしい」
黒猫は月夜をじっと見つめる。その瞳は、ある種の恐怖を帯びていたが、月夜は彼を怖いとは感じなかった。それは、おそらく、彼女の瞳にも、そういった恐怖が含まれているからだ。正確には、含まれているのは恐怖ではない。恐怖は、あるものを見たときに、人が抱く感情だ。だから、恐怖そのものは、世界中のどこを探しても見つからない。月夜の瞳には、冷徹、という温度が含まれていた。恐怖は存在しないのに、冷徹は存在するのか、という質問を受けても、彼女はそれに答えられない。そんなふうに都合良く考えても、別に、誰にも文句は言われないだろう、というのが、彼女の基本的なスタンスだった(これでは通じない可能性が高いが、通じなくても良い、と月夜は考えている)。
「分かった、俺は、お前に拾われよう」暫くして、黒猫が言った。「あとは、好きにするといい。ただし、拾うからには、きちんと世話をしてくれ。そうでないと、俺は、きっと、お前のもとを離れて、別の飼い主の所に行ってしまう。そうならないように、注意するんだ。……お前の名前は?」
「月夜」
「分かった、月夜。俺は、フィルだ」
「よろしく、フィル」
「何も、よろしいことは、ない」
月夜は、たった今学校から帰るところだった。けれど、もう、とっくの昔に日は沈んでいる。時刻は午前一時だった。彼女は、多くの場合、夜まで学校に残って読書をする。それが彼女の習慣だった。どうしてそんなことをするのか、という問いには答えられない。そうしたいから、そうしているだけだし、そもそも、欲望の理由を考えるのはおかしい。理由は、いつも、人の行為を無造作に汚す。理由というものには、存在する価値がない。価値がないものは、この世界には存在しないが、それでも、どうしてか、理由にだけは価値がないように、月夜には思えた。
住宅街の隅で、黒猫がすやすやと眠っていたから、月夜は彼を拾った。可愛いな、と少しだけ思って、拾っても良いかな、と少しだけ思ったから、拾った。本当に、それだけにすぎない。彼が言葉を話すのは想定外だったが、それでも、可愛いかったから、そのまま家に連れて帰ろう、と瞬時に判断した。
月夜の両手に抱えられたフィルが、彼女の指を軽く舐める。
「お腹、空いているの?」月夜は歩きながら尋ねた。
「いや、空いていない。お前は、空いているのか? そもそも、どうして、こんな時間にこんな所にいる?」
「私も、お腹は、空いていないよ。どうして、という質問には、答えられないから、訊かないでね」
「分かった。じゃあ、訊かない」
闇に覆われた住宅街が、ずっと向こうまで続いている。
「俺は食事をしないんだ」フィルが言った。「ものを食べなくても、生きていける。俺は、もう、死んでいる。だから、普通の人間には見えない。けれど、お前には、俺の姿が見えた。だから、お前は普通じゃない。何か、思い当たることがあるか?」
「思い当たること、とは?」
「自分が、普通の人間ではない、と思える部分が、存在するか、という質問だ」
月夜は黙って考える。しかし、彼女は、性格も、性質も、多くの点が一般的ではなかったから、どこをピックアップするべきか分からなかった。
「私は、普通の人間じゃないから、君が言うような部分は、沢山存在する、と思うよ」
「ほう。たとえば?」
「私は、君と同じように、ご飯を食べない」
月夜がそう言うと、フィルは面白そうに笑った。
間もなく、月夜は自宅に到着する。何の変哲もない、いたって普通の一軒家だ。何の変哲もない、というのと、いたって普通の、というのでは、明らかに意味が重複しているが、月夜はあまり気にしない。こういうことを気にすると、途端に色々なことが気になり出して、最終的に普通に生活できなくなる。だから、気にしてはいけない。流す、くらいの態度で良い。
玄関で靴を脱ぎ、洗面所で手を洗ってから、月夜は一度リビングに入って、ソファに自分のリュックを置いた。その間、フィルは風呂場で待たせておいた。彼がどのくらい外にいたのか分からないが、室内で過ごしていたわけではないから、身体が汚れているのは明らかだ。月夜は、自分の身体が汚れているのか分からなかったが、少なくとも、入らないよりは、入った方が良いだろう、と思って、フィルと一緒に風呂に入ることにした。
軽くフィルの身体をお湯で流し、彼を浴槽に入れる。それから、自分の身体も軽く流して、月夜もお湯に浸かった。
「どう? 平気?」月夜は尋ねる。
「ああ、問題ない」フィルは、左手で自分の顔を擦って、心地良さそうに喉を鳴らした。「月夜は、いつも、風呂を沸かしているのか?」
「それは、どういう意味?」
「毎日、水を、沸騰させているのか、という質問だ」
「沸かしたら、必ず入る。だから、沸かすだけ、という日は、ない」
「興味深い回答だな」
「フィルは、お風呂に入るのは、久し振り?」
「まあ、そうかもしれない」フィルは話す。「俺は、もう、死んでいるから、本来、身体は汚れないし、だから風呂に入る必要もない。お前が見ているのも、俺の表面的な意識の断片でしかない。魂は、別の形をしている。しかし、俺は、お前に、猫としての自分を、見てほしい、と考えた。だから、こんな姿をしているというわけだ」
「猫は、嫌いじゃない」
「では、好きではないのか?」
「自分では、分からない」
「何か、悲しいことでもあったのか?」
フィルが突然質問してきたから、月夜は首を傾げた。
「どうして、そんなことを訊くの?」
「俺には、お前の心の中が分かる」
「どうして、分かるの?」
「月夜は、質問するのが好きだな。分からないことは、そのまま、放置しておけない性格か?」
「放置しても、なんとも思わないけど、知れるなら、そちらの方がいいかな、とは思う」
「なるほど。合理的だ」
「何が、合理的なの?」
「極端に向かわずに、中立の立場を築いている。それは、合理的だろう、と俺は思う。つまり、正しい行いだ。正しい行いをしていれば、地獄に堕ちることはない。お前は、死んでも、天国に行けるだろう」
「フィルは、天国に、行ったことがあるの?」
「いや、ないね。そんなものがあるのかも、俺には分からない」
「死んだんじゃないの?」
「そうさ。死んだ。今、お前には、俺の姿が見えているだろう? 俺は、死後の世界に行くのを嫌って、この世界に留まることにした。だから、生きているお前と、俺は、今、こうして、会話することができるんだ」
「そっか」
「納得するのも、早いな。素晴らしい反応速度だ。感激するね」
「そう、かな」
「月夜」フィルは話す。彼は、お湯の中でぷかぷか浮かんでいた。「お前は、どうして、俺を拾ったんだ?」
月夜はフィルの黄色い瞳を見つめる。フィルも、また、月夜の冷徹な瞳を見つめていた。どちらも、率直に言えば、気味が悪い。
月夜は、その質問にはさっき答えたつもりだったから、同じ答えを再び彼に伝えた。
「君に出会って、拾おうかな、と思ったから、だよ」
「お前は、それが本当だと、思っているのか?」
「自分の考えたことが、正しいか、ということ?」
「うん、そうだな……。……それが、自分の本心ではないかもしれない、と疑ったことはないか?」
「疑う必要のないものは、疑わない」
「どういう意味だ?」
「私が、どのような思考を経て、その結論に至ったとしても、それは、すべて、私が自分で考えたことだから、間違ってはいない。だから、それが正しいか、なんてことは、考える必要がない」
「なるほど」
「どうして、そんなことが気になるの?」
「別に、気になるわけではないさ。ただ、ちょっとした好奇心で訊いてみただけだ」
「そういうのを、気になる、と言うんだと思うよ」
「誰が思うんだ?」
「私が」
「うん、そうだな。俺もそう思った」
月夜は、フィルを引き寄せて、自分の腕の中に抱きかかえる。水面から湯気が上がって、風呂場はとても暖かかった。とても、気持ちが良いと思う。一生このままだったら良いな、と少しだけ思ったが、同じ状態がずっと続けば、きっとそれにもいつか飽きてしまう。だから、ときどき、意識的に違うことに移らなくてはならない。しかしながら、世の中には、同じことをずっと続けていても、自分がそれに飽きていることにすら気づかない、という人もいる。それは、一種の病気かもしれない。けれど、病気であろうと、何であろうと、気持ちが良いのであれば、少なくとも、それが気持ちが良いと信じられるのであれば、なんでも良いだろう、と月夜は考えていた。
自分の身体と、フィルの身体を洗って、月夜は風呂から出た。時計は午前二時を示している。これから、布団に入って、眠ったとしても、四時間ほどしか眠れない。しかし、それで良かった。月夜は、睡眠について、長ければ長いほど損をする、と考えている。そして、彼女は、睡眠時間が四時間でも全然平気だった。日中の生活に何の支障も来さない。その習慣が、自分の寿命を縮めているとしても、それは、それで、どうでも良い、と思えた。
月夜は、生きることを大切だとは思っていない。
布団に入るときも、フィルが一緒だった。動物の体がすぐ近くにあって、暖かかった。
「ねえ、フィル」月夜は、彼女にしては珍しく、自分から声をかけた。
「なんだ?」
「君は、どうして、私の誘いを受け入れたの?」
「どうして、と訊かれても困るな。そうしたかったから、では駄目なのか?」
「私と、同じ、理由?」
「ま、想像に任せるよ。お前には、それくらいの思考力はあるだろう?」
「思考力が、ある、という言い方は、おかしいと思う」
「どういう意味だ?」
「ううん、なんでもない。ごめんね、ついつい、思いついたことを口にしちゃった」
「別に、謝る必要はない」
「うん……」
「もう、眠いのか?」
「眠くはないよ、全然」
「でも、瞼が落ちそうだ」
フィルは小さな手で月夜の頬に触れる。
「意識して、閉じようとしているから、だよ」
「お前は、本当は、夜行性だろう?」
「夜行性、とは?」
「生物としての活動を、主に夜の間に行う性質を持っている、ということだ」
「それは、分からない」
「昼でも、夜でも、どちらでも活動できるのか?」
「それも、分からない」
「何なら分かる?」
「何も、分からない」
「そうか……。それなら、俺が、お前を理解できるように努力しよう」
「ありがとう」
「お前は、裏表がないみたいだな。安心したよ。猫は気紛れだが、人間はもっと気紛れだ。しかも、それは、本当の意味での気紛れじゃない。わざと、そんなふうを装っているんだ。だから、なおのこと具合が悪い。お前は、人間だが、そういった性質を持っていなくて、よかったよ」
「うん……。そんなこと、昔、誰かに言われたことがある、かもしれない」
「自分では、そう思っていないのか?」
「どうだろう……」
「話していても、大丈夫なのか?」
「何が?」
「寝た方がいい」
「優しいんだね」
「俺に、優しさはない」
「そうなの?」
「そうさ。少なくとも、自分ではそう思っている」
「そっか……」
話すのをやめると、本当に何も聞こえなくなる。今夜は風も吹いていなかった。大きい方の窓にはシャッターが下りていて、もう一つある小さい方の窓にはカーテンがかかっているから、室内は真っ暗で何も見えない。フィルが、近くにいる、といった気配だけが月夜に伝達される。それは、小さな呼吸の音。それとも、豆で鉄板を打つような心臓の鼓動……。
「月夜。お前は、孤独は嫌いか?」
暫くすると、フィルが話を再開した。
「孤独、の意味が、まだ、いまいち、よく分かっていない」
「それは、きっと、一生かかっても分からない」
「うん……。そうかもしれない」
「一人と、二人なら、どちらがいい?」
「一緒にいるのが君なら、二人、の方がいいよ」
「誰なら、いいんだ?」
「一緒にいて、楽しいなら、誰でも」
「俺といて、楽しいのか?」
「安心するし、落ち着く」
「それは、楽しい、というのとは違うだろう?」
「分からない……」月夜は呟く。「君は、どう?」
「どう、というのは、何について尋ねているんだ?」
「孤独は、嫌い?」
「俺は、孤独な方がいい。猫は群れで生きる動物ではないからな。生来、そういう生き物なんだ。仕方がない」
「私は、そういう方が、好きだよ」
「そういう方、というのは?」
「うーん、一人でも、大丈夫、みたいな……」
「お前は、一人でも、大丈夫そうだな」
「そうかもしれない」
「それでも、俺を拾った」
「うん」
「不思議な思考をしている」
「思考は、どれも不思議だよ」
「ほう」
「フィル、もう少し、こっちにおいでよ」そう言って、月夜は彼を自分の方へ引き寄せる。そんなことをするのは、初めてだったから、彼女は、内心、自分の行動に驚いた。
フィルは何の抵抗もせずに、月夜の腕に抱きしめられる。
「何か、最近、大きな喪失をしたんだな、月夜」
フィルの声が暗闇に溶けた。
「うーん、どうだろう……。喪失では、ないよ。ちょっと、寂しいな、と思ったのは、本当」
「寂しいのは、嫌いか?」
「できるなら、寂しくない方が、いい」
寂しいとは、どんな感情だろう?
月夜は、今まで、そんな感情を抱いたことはなかった。少なくとも、記憶にはない。たとえ感じたとしても、それは一瞬の内に処理されて、なかったことになる。彼女には、そういった回路が存在していた。
「おやすみ、フィル」月夜は呟く。
「ああ、おやすみ」フィルは応えた。
月夜は久し振りに夢を見た。夢の中では、彼女は一人で、果てのない荒野に立っていた。本当に誰もいない。吹き抜ける風は冷たくて、酷く乾燥している。太陽は昇っていなかった。しかし、月も見えない。地面は黄土色をしていて、草や花もどこにも存在しない。とても寂れた空間で、彼女は、自分がそこにいることを、非常に不思議に感じていた。
その場に立ち止まったまま、月夜はゆっくりと周囲を見渡す。限りない平面が続いていて、どこに向かったら良いのか分からない。けれど、動かなくてはならない、といった衝動が自分の中に存在するのが分かったから、月夜は足を一歩前に踏み出した。
その途端、景色が変わった。
彼女は、どこだか分からない、広大な工場の中にいた。
至る所に背の高い電灯が立っていて、彼女をじっと見下ろしている。ときどき重低音が聞こえてきて、これ以上ないくらい不気味だった。すぐ近くに海があるのが分かる。潮風が吹いてきて、彼女の髪を軽く攫った。月夜は自分の掌を見る。彼女の手は僅かに濡れていた。やがて、それが、自分の目から零れたものが付着したからだと気づく。とてつもなく悲しいような気がした。それがどうしてなのかは分からない。金属を打ちつけるような音が聞こえて、月夜はそちらを振り向く。けれど、重厚な機器に視界を阻害されて、その先に何があるのか見えなかった。
どうしたら良いだろう、と彼女は自分に問いかける。
月夜は、基本的に、感情的な行動はしない。常に合理的な視点に立って物事を判断する。だから、今も、そうするべきだろう、と思った。まずは、どうして、自分がここにいるのかを思い出さなくてはならない。
しかし、それはできなかった。
記憶の一部に靄がかかっていて、思い出したい、と思うほど、それは思い出すことができなくなる。とてももどかしかった。そんな経験をしたのは、彼女は初めてだった。気味が悪い。気分も悪かった。何も食べていないのに、胃の中のものを吐きそうになる。
耐えられそうになくて、口もとに手を添える。
目から涙が溢れた。
どうしたのだろう?
次の瞬間、周囲に立ち並ぶ街灯の光が激しくなり、月夜は目を覚ました。
隣を見ると、フィルの無表情な顔が見えた。
「どうした?」彼が訊いた。「何か、変な夢でも見たのか?」
月夜は黙って起き上がる。頬に触れると、微かに濡れていた。現実の世界でも、泣いていたのだ、と彼女は思う。
いや……。
これは、本当に、現実なのか?
すべて、夢かもしれない。
どうしてか、唐突に、彼女はそんなことを思った。
深く息を吸って呼吸を落ち着ける。
フィルが彼女の肩に上ってきた。
「大丈夫」月夜は呟いた。「なんでもない」
「本当になんでもないときは、なんでもない、とは言わないものだがな」
「うん……。……そうかもしれない」
「何か、あったのか?」
「ううん、何も」
「まあ、無理に詮索するのはやめておこう」
「今、何時?」そう言いながら、月夜は枕もとの時計を見る。
「五時だ。まだ、三時間しか眠っていない」
月夜は立ち上がり、布団を片づけて着替えた。もう、眠る気にはなれなかった。ワイシャツを着て、スカートを履いて、いつも通り机の前に座る。隣にある棚から参考書を取り出して、勉強を始めた。何をしようか迷ったが、一番上に化学の問題集があったから、それを開いて、適当に計算を始めた。
「朝から、勉強か。素晴らしいな」
「素晴らしい、というのは、どういう意味?」
「お前は、質問が好きみたいだな」
「好き、ではない」
「話しながら、勉強ができるのか?」
「少しなら」
「何が少しなんだ?」
「会話に費やす脳の領域が、少しだったら、という意味」
「少し、の基準が、お前にはあるのか?」
「全体の三十パーセント」
「それを、少し、というのは、変わっているな」
「そうかな」
話しながら、月夜はペンを動かす。
「月夜は、どうして、勉強なんてするんだ?」フィルが訊いた。
「した方が、しないよりはいいから」
「なるほど。合理的だ」
「合理的、というのは?」
「リスクを最小限にする、という意味も含む」
「リスク、というのは?」
「さあね。俺には分からないよ」
「分からないのに、話しているの?」
「ああ、そうさ。会話なんて、抗原抗体反応みたいなものさ。外部からの刺激に対して、如何に早く反応できるか、ということを、競っているみたいなものだ」
「競っている、の、意味が、分からなかった」
「それが、会話だ」
「なるほど」
「勉強も、会話と、同じだな」
「どうして、抗原抗体反応、という言葉を、知っているの?」
「知る機会があったから、に決まっているじゃないか」
「それは、そうだね」
「化学が好きなのか?」
「好き、ではないよ」
沈黙。
月夜はペンを動かす。
フィルは机の上に乗って、ノートの隣に大人しく座った。
「これから、学校に行くのか?」フィルが質問する。
「うん」
「何時に帰ってくる?」
「分からない」月夜は首を振る。「今日は、家に帰ってこないかもしれない」
「いつも、夜の学校で、何をしているんだ?」
「大抵の場合は、読書」
「どうして、学校に留まる必要がある?」
「必要は、ないけど、なんとなく、その時間に、そこにいたい、と思うから」
「なるほど」
「何が、なるほどなの?」
「ただの相槌だ。気にするな」
「分かった」
「月夜は、素直だな」
「そうかな」
「俺は捻くれ者だ」フィルは話した。「まあ、それでもいいか、と思って生きてきたんだけどな」
「君は、もう、死んでいるんじゃなかったの?」
「ああ、そうさ」
「今、生きてきた、と言ったのは、死ぬまでは、そうだった、ということ?」
「そうだな」
「じゃあ、今は、捻くれ者じゃないの?」
「いや、今でも俺は捻くれ者だ」
「そっか」
「お前は、どう思う?」
「何が?」
「俺は、捻くれ者だと、思うか?」
「まだ、出会ったばかりで、君に関する統計的なデータが足りないから、なんともいえない」
「しかし、俺には、だんだんお前のことが分かってきたぞ」
「それは、ただの錯覚じゃないかな、と思う」
「たしかに、そうかもしれない」
「でも、分かろうとしてくれて、ありがとう」
「どうして、感謝する?」フィルは笑った。「面白いな、月夜は」
「それも、錯覚だと思う」
「どちらでもいいさ。俺には、そんなふうに見えるんだから」
「どう、見られても、いい」
「それが、お前のモットーか?」
「モットーなんて、ない」
二時間ほど勉強を続けて、月夜は椅子から立ち上がった。クローゼットからブレザーを取り出して、鞄と一緒に持って下に降りる。洗面所で顔を洗い、髪を梳かして、肌の手入れを軽くして、靴を履いて玄関の外に出た。
フィルも彼女のあとをついてくる。
「一緒に、学校に行くの?」歩きながら、月夜は彼に質問した。
「学校には行かないさ」フィルは話す。「俺も、一日中家の中にいたら退屈だからな。適当に、この辺りを、ぶらぶらしてくるつもりだ」
「もう、うちには、帰ってこない?」
「どうして、そんなことを訊くんだ?」
「単なる、思いつきで、質問した。気に障ったのなら、謝るよ」
「いや、別に構わない。むしろ、俺は、お前の、その、さばさばとした感じが好きだ。無駄がなくて、美しい、と思う」
「君も、無駄がないものは、美しい、と感じるの?」
「ああ、感じるね。そういうのを、綺麗、と呼ぶのかもしれない」
月夜は、自分と同じ考え方をするものに初めて出会ったから、内心、少し驚いていた。しかし、その、驚いていた、というのは、びっくり仰天、という意味ではない。言葉にすれば、なるほど、という表現になる。つまり、得心だ。自分の思考は、たしかに特殊かもしれないが、ほかに例がないわけではない、と月夜は思った。それが、安心に繋がることはないが、けれど、多少は、未来に希望が持てた気がする。希望、というのは大袈裟だが、フィルが近くにいても良いな、と思ったのは確かだった。
「俺は、暫くは、お前の傍にいる」フィルは言った。「気に入ったよ、月夜。まあ、猫を一匹飼うくらい、どうってことないだろう? それに、俺には、餌も必要ないし、これ以上ないくらいウィンウィンの関係が築ける、というものだ。こんなパートナーには、滅多にお目にかかれない」
「君を、私の傍に置くことで、私に、どんな、利益がある?」
「さあね、俺は知らないよ。お前は、それを、自覚しているんだろう?」
フィルを見たとき、彼を自分の家に連れて帰ろう、と思ったのは、どうしてだろう?
月夜は考える。
確かな動機はなかった。
ただ、可愛いから、一緒に眠ったり、話したりしたら、楽しいかな、と思っただけでしかない。
しかし、それで良かった。
それ以上は、望まない。
「俺を、お前の結婚相手に選んでくれもいいんだぜ」
「先客がいるから、無理」月夜は断った。
全身が真っ黒で、黄色い瞳が彼女をじっと見つめている。尻尾は今は垂れていたが、動き出したら魅力的そうだった。手の爪はあまり長くない。肉球は、意識できるほど存在感はなく、体重もあまり重い方ではなかった。どうしてかは分からなかったが、月夜は、彼の姿を見たとき、一瞬で、自分の家に連れて帰ろう、と決意した。その判断は、彼女にしては珍しい思考ルーチンを使って成されたものだから、月夜は、自分でも、自分の思考に驚いてしまった。そんなこと、自分にもできるんだな、と思った。
黒猫を抱えたとき、彼が小さな声で話した。
「俺を、拾うのか?」
猫が喋ったから、月夜は少なからず驚いた。けれど、感情が表に出ることはなかった。彼女は、どんなことが起きても、ほとんどの場合、表情が変わらない。それが良いことなのか、月夜は自分では分からなかったが、少なくとも、そういう人間が、少数であることは自覚していた。だから、ある意味価値があるかもしれない。価値があるものは、良いものだ、と月夜は考える。だから、自分は、良いもの、かもしれない。どちらでも良かった。とにかく、猫が尋ねてきたから、彼女は、素直に、その質問に答えた。
「うん」
「どうして、俺を拾う?」
「理由は、ないよ」月夜は、彼の黄色い瞳を見つめる。「拾いたいと、直感的に、そう思ったから、拾った」
「拾って、どうする?」
「私と、一緒に過ごしてほしい」
「お前は、家族は、いないのか?」
「そうだよ」
「俺と、家族になりたいのか?」
「名前は、なんでもいいけど、私の、傍に、いてほしい」
黒猫は月夜をじっと見つめる。その瞳は、ある種の恐怖を帯びていたが、月夜は彼を怖いとは感じなかった。それは、おそらく、彼女の瞳にも、そういった恐怖が含まれているからだ。正確には、含まれているのは恐怖ではない。恐怖は、あるものを見たときに、人が抱く感情だ。だから、恐怖そのものは、世界中のどこを探しても見つからない。月夜の瞳には、冷徹、という温度が含まれていた。恐怖は存在しないのに、冷徹は存在するのか、という質問を受けても、彼女はそれに答えられない。そんなふうに都合良く考えても、別に、誰にも文句は言われないだろう、というのが、彼女の基本的なスタンスだった(これでは通じない可能性が高いが、通じなくても良い、と月夜は考えている)。
「分かった、俺は、お前に拾われよう」暫くして、黒猫が言った。「あとは、好きにするといい。ただし、拾うからには、きちんと世話をしてくれ。そうでないと、俺は、きっと、お前のもとを離れて、別の飼い主の所に行ってしまう。そうならないように、注意するんだ。……お前の名前は?」
「月夜」
「分かった、月夜。俺は、フィルだ」
「よろしく、フィル」
「何も、よろしいことは、ない」
月夜は、たった今学校から帰るところだった。けれど、もう、とっくの昔に日は沈んでいる。時刻は午前一時だった。彼女は、多くの場合、夜まで学校に残って読書をする。それが彼女の習慣だった。どうしてそんなことをするのか、という問いには答えられない。そうしたいから、そうしているだけだし、そもそも、欲望の理由を考えるのはおかしい。理由は、いつも、人の行為を無造作に汚す。理由というものには、存在する価値がない。価値がないものは、この世界には存在しないが、それでも、どうしてか、理由にだけは価値がないように、月夜には思えた。
住宅街の隅で、黒猫がすやすやと眠っていたから、月夜は彼を拾った。可愛いな、と少しだけ思って、拾っても良いかな、と少しだけ思ったから、拾った。本当に、それだけにすぎない。彼が言葉を話すのは想定外だったが、それでも、可愛いかったから、そのまま家に連れて帰ろう、と瞬時に判断した。
月夜の両手に抱えられたフィルが、彼女の指を軽く舐める。
「お腹、空いているの?」月夜は歩きながら尋ねた。
「いや、空いていない。お前は、空いているのか? そもそも、どうして、こんな時間にこんな所にいる?」
「私も、お腹は、空いていないよ。どうして、という質問には、答えられないから、訊かないでね」
「分かった。じゃあ、訊かない」
闇に覆われた住宅街が、ずっと向こうまで続いている。
「俺は食事をしないんだ」フィルが言った。「ものを食べなくても、生きていける。俺は、もう、死んでいる。だから、普通の人間には見えない。けれど、お前には、俺の姿が見えた。だから、お前は普通じゃない。何か、思い当たることがあるか?」
「思い当たること、とは?」
「自分が、普通の人間ではない、と思える部分が、存在するか、という質問だ」
月夜は黙って考える。しかし、彼女は、性格も、性質も、多くの点が一般的ではなかったから、どこをピックアップするべきか分からなかった。
「私は、普通の人間じゃないから、君が言うような部分は、沢山存在する、と思うよ」
「ほう。たとえば?」
「私は、君と同じように、ご飯を食べない」
月夜がそう言うと、フィルは面白そうに笑った。
間もなく、月夜は自宅に到着する。何の変哲もない、いたって普通の一軒家だ。何の変哲もない、というのと、いたって普通の、というのでは、明らかに意味が重複しているが、月夜はあまり気にしない。こういうことを気にすると、途端に色々なことが気になり出して、最終的に普通に生活できなくなる。だから、気にしてはいけない。流す、くらいの態度で良い。
玄関で靴を脱ぎ、洗面所で手を洗ってから、月夜は一度リビングに入って、ソファに自分のリュックを置いた。その間、フィルは風呂場で待たせておいた。彼がどのくらい外にいたのか分からないが、室内で過ごしていたわけではないから、身体が汚れているのは明らかだ。月夜は、自分の身体が汚れているのか分からなかったが、少なくとも、入らないよりは、入った方が良いだろう、と思って、フィルと一緒に風呂に入ることにした。
軽くフィルの身体をお湯で流し、彼を浴槽に入れる。それから、自分の身体も軽く流して、月夜もお湯に浸かった。
「どう? 平気?」月夜は尋ねる。
「ああ、問題ない」フィルは、左手で自分の顔を擦って、心地良さそうに喉を鳴らした。「月夜は、いつも、風呂を沸かしているのか?」
「それは、どういう意味?」
「毎日、水を、沸騰させているのか、という質問だ」
「沸かしたら、必ず入る。だから、沸かすだけ、という日は、ない」
「興味深い回答だな」
「フィルは、お風呂に入るのは、久し振り?」
「まあ、そうかもしれない」フィルは話す。「俺は、もう、死んでいるから、本来、身体は汚れないし、だから風呂に入る必要もない。お前が見ているのも、俺の表面的な意識の断片でしかない。魂は、別の形をしている。しかし、俺は、お前に、猫としての自分を、見てほしい、と考えた。だから、こんな姿をしているというわけだ」
「猫は、嫌いじゃない」
「では、好きではないのか?」
「自分では、分からない」
「何か、悲しいことでもあったのか?」
フィルが突然質問してきたから、月夜は首を傾げた。
「どうして、そんなことを訊くの?」
「俺には、お前の心の中が分かる」
「どうして、分かるの?」
「月夜は、質問するのが好きだな。分からないことは、そのまま、放置しておけない性格か?」
「放置しても、なんとも思わないけど、知れるなら、そちらの方がいいかな、とは思う」
「なるほど。合理的だ」
「何が、合理的なの?」
「極端に向かわずに、中立の立場を築いている。それは、合理的だろう、と俺は思う。つまり、正しい行いだ。正しい行いをしていれば、地獄に堕ちることはない。お前は、死んでも、天国に行けるだろう」
「フィルは、天国に、行ったことがあるの?」
「いや、ないね。そんなものがあるのかも、俺には分からない」
「死んだんじゃないの?」
「そうさ。死んだ。今、お前には、俺の姿が見えているだろう? 俺は、死後の世界に行くのを嫌って、この世界に留まることにした。だから、生きているお前と、俺は、今、こうして、会話することができるんだ」
「そっか」
「納得するのも、早いな。素晴らしい反応速度だ。感激するね」
「そう、かな」
「月夜」フィルは話す。彼は、お湯の中でぷかぷか浮かんでいた。「お前は、どうして、俺を拾ったんだ?」
月夜はフィルの黄色い瞳を見つめる。フィルも、また、月夜の冷徹な瞳を見つめていた。どちらも、率直に言えば、気味が悪い。
月夜は、その質問にはさっき答えたつもりだったから、同じ答えを再び彼に伝えた。
「君に出会って、拾おうかな、と思ったから、だよ」
「お前は、それが本当だと、思っているのか?」
「自分の考えたことが、正しいか、ということ?」
「うん、そうだな……。……それが、自分の本心ではないかもしれない、と疑ったことはないか?」
「疑う必要のないものは、疑わない」
「どういう意味だ?」
「私が、どのような思考を経て、その結論に至ったとしても、それは、すべて、私が自分で考えたことだから、間違ってはいない。だから、それが正しいか、なんてことは、考える必要がない」
「なるほど」
「どうして、そんなことが気になるの?」
「別に、気になるわけではないさ。ただ、ちょっとした好奇心で訊いてみただけだ」
「そういうのを、気になる、と言うんだと思うよ」
「誰が思うんだ?」
「私が」
「うん、そうだな。俺もそう思った」
月夜は、フィルを引き寄せて、自分の腕の中に抱きかかえる。水面から湯気が上がって、風呂場はとても暖かかった。とても、気持ちが良いと思う。一生このままだったら良いな、と少しだけ思ったが、同じ状態がずっと続けば、きっとそれにもいつか飽きてしまう。だから、ときどき、意識的に違うことに移らなくてはならない。しかしながら、世の中には、同じことをずっと続けていても、自分がそれに飽きていることにすら気づかない、という人もいる。それは、一種の病気かもしれない。けれど、病気であろうと、何であろうと、気持ちが良いのであれば、少なくとも、それが気持ちが良いと信じられるのであれば、なんでも良いだろう、と月夜は考えていた。
自分の身体と、フィルの身体を洗って、月夜は風呂から出た。時計は午前二時を示している。これから、布団に入って、眠ったとしても、四時間ほどしか眠れない。しかし、それで良かった。月夜は、睡眠について、長ければ長いほど損をする、と考えている。そして、彼女は、睡眠時間が四時間でも全然平気だった。日中の生活に何の支障も来さない。その習慣が、自分の寿命を縮めているとしても、それは、それで、どうでも良い、と思えた。
月夜は、生きることを大切だとは思っていない。
布団に入るときも、フィルが一緒だった。動物の体がすぐ近くにあって、暖かかった。
「ねえ、フィル」月夜は、彼女にしては珍しく、自分から声をかけた。
「なんだ?」
「君は、どうして、私の誘いを受け入れたの?」
「どうして、と訊かれても困るな。そうしたかったから、では駄目なのか?」
「私と、同じ、理由?」
「ま、想像に任せるよ。お前には、それくらいの思考力はあるだろう?」
「思考力が、ある、という言い方は、おかしいと思う」
「どういう意味だ?」
「ううん、なんでもない。ごめんね、ついつい、思いついたことを口にしちゃった」
「別に、謝る必要はない」
「うん……」
「もう、眠いのか?」
「眠くはないよ、全然」
「でも、瞼が落ちそうだ」
フィルは小さな手で月夜の頬に触れる。
「意識して、閉じようとしているから、だよ」
「お前は、本当は、夜行性だろう?」
「夜行性、とは?」
「生物としての活動を、主に夜の間に行う性質を持っている、ということだ」
「それは、分からない」
「昼でも、夜でも、どちらでも活動できるのか?」
「それも、分からない」
「何なら分かる?」
「何も、分からない」
「そうか……。それなら、俺が、お前を理解できるように努力しよう」
「ありがとう」
「お前は、裏表がないみたいだな。安心したよ。猫は気紛れだが、人間はもっと気紛れだ。しかも、それは、本当の意味での気紛れじゃない。わざと、そんなふうを装っているんだ。だから、なおのこと具合が悪い。お前は、人間だが、そういった性質を持っていなくて、よかったよ」
「うん……。そんなこと、昔、誰かに言われたことがある、かもしれない」
「自分では、そう思っていないのか?」
「どうだろう……」
「話していても、大丈夫なのか?」
「何が?」
「寝た方がいい」
「優しいんだね」
「俺に、優しさはない」
「そうなの?」
「そうさ。少なくとも、自分ではそう思っている」
「そっか……」
話すのをやめると、本当に何も聞こえなくなる。今夜は風も吹いていなかった。大きい方の窓にはシャッターが下りていて、もう一つある小さい方の窓にはカーテンがかかっているから、室内は真っ暗で何も見えない。フィルが、近くにいる、といった気配だけが月夜に伝達される。それは、小さな呼吸の音。それとも、豆で鉄板を打つような心臓の鼓動……。
「月夜。お前は、孤独は嫌いか?」
暫くすると、フィルが話を再開した。
「孤独、の意味が、まだ、いまいち、よく分かっていない」
「それは、きっと、一生かかっても分からない」
「うん……。そうかもしれない」
「一人と、二人なら、どちらがいい?」
「一緒にいるのが君なら、二人、の方がいいよ」
「誰なら、いいんだ?」
「一緒にいて、楽しいなら、誰でも」
「俺といて、楽しいのか?」
「安心するし、落ち着く」
「それは、楽しい、というのとは違うだろう?」
「分からない……」月夜は呟く。「君は、どう?」
「どう、というのは、何について尋ねているんだ?」
「孤独は、嫌い?」
「俺は、孤独な方がいい。猫は群れで生きる動物ではないからな。生来、そういう生き物なんだ。仕方がない」
「私は、そういう方が、好きだよ」
「そういう方、というのは?」
「うーん、一人でも、大丈夫、みたいな……」
「お前は、一人でも、大丈夫そうだな」
「そうかもしれない」
「それでも、俺を拾った」
「うん」
「不思議な思考をしている」
「思考は、どれも不思議だよ」
「ほう」
「フィル、もう少し、こっちにおいでよ」そう言って、月夜は彼を自分の方へ引き寄せる。そんなことをするのは、初めてだったから、彼女は、内心、自分の行動に驚いた。
フィルは何の抵抗もせずに、月夜の腕に抱きしめられる。
「何か、最近、大きな喪失をしたんだな、月夜」
フィルの声が暗闇に溶けた。
「うーん、どうだろう……。喪失では、ないよ。ちょっと、寂しいな、と思ったのは、本当」
「寂しいのは、嫌いか?」
「できるなら、寂しくない方が、いい」
寂しいとは、どんな感情だろう?
月夜は、今まで、そんな感情を抱いたことはなかった。少なくとも、記憶にはない。たとえ感じたとしても、それは一瞬の内に処理されて、なかったことになる。彼女には、そういった回路が存在していた。
「おやすみ、フィル」月夜は呟く。
「ああ、おやすみ」フィルは応えた。
月夜は久し振りに夢を見た。夢の中では、彼女は一人で、果てのない荒野に立っていた。本当に誰もいない。吹き抜ける風は冷たくて、酷く乾燥している。太陽は昇っていなかった。しかし、月も見えない。地面は黄土色をしていて、草や花もどこにも存在しない。とても寂れた空間で、彼女は、自分がそこにいることを、非常に不思議に感じていた。
その場に立ち止まったまま、月夜はゆっくりと周囲を見渡す。限りない平面が続いていて、どこに向かったら良いのか分からない。けれど、動かなくてはならない、といった衝動が自分の中に存在するのが分かったから、月夜は足を一歩前に踏み出した。
その途端、景色が変わった。
彼女は、どこだか分からない、広大な工場の中にいた。
至る所に背の高い電灯が立っていて、彼女をじっと見下ろしている。ときどき重低音が聞こえてきて、これ以上ないくらい不気味だった。すぐ近くに海があるのが分かる。潮風が吹いてきて、彼女の髪を軽く攫った。月夜は自分の掌を見る。彼女の手は僅かに濡れていた。やがて、それが、自分の目から零れたものが付着したからだと気づく。とてつもなく悲しいような気がした。それがどうしてなのかは分からない。金属を打ちつけるような音が聞こえて、月夜はそちらを振り向く。けれど、重厚な機器に視界を阻害されて、その先に何があるのか見えなかった。
どうしたら良いだろう、と彼女は自分に問いかける。
月夜は、基本的に、感情的な行動はしない。常に合理的な視点に立って物事を判断する。だから、今も、そうするべきだろう、と思った。まずは、どうして、自分がここにいるのかを思い出さなくてはならない。
しかし、それはできなかった。
記憶の一部に靄がかかっていて、思い出したい、と思うほど、それは思い出すことができなくなる。とてももどかしかった。そんな経験をしたのは、彼女は初めてだった。気味が悪い。気分も悪かった。何も食べていないのに、胃の中のものを吐きそうになる。
耐えられそうになくて、口もとに手を添える。
目から涙が溢れた。
どうしたのだろう?
次の瞬間、周囲に立ち並ぶ街灯の光が激しくなり、月夜は目を覚ました。
隣を見ると、フィルの無表情な顔が見えた。
「どうした?」彼が訊いた。「何か、変な夢でも見たのか?」
月夜は黙って起き上がる。頬に触れると、微かに濡れていた。現実の世界でも、泣いていたのだ、と彼女は思う。
いや……。
これは、本当に、現実なのか?
すべて、夢かもしれない。
どうしてか、唐突に、彼女はそんなことを思った。
深く息を吸って呼吸を落ち着ける。
フィルが彼女の肩に上ってきた。
「大丈夫」月夜は呟いた。「なんでもない」
「本当になんでもないときは、なんでもない、とは言わないものだがな」
「うん……。……そうかもしれない」
「何か、あったのか?」
「ううん、何も」
「まあ、無理に詮索するのはやめておこう」
「今、何時?」そう言いながら、月夜は枕もとの時計を見る。
「五時だ。まだ、三時間しか眠っていない」
月夜は立ち上がり、布団を片づけて着替えた。もう、眠る気にはなれなかった。ワイシャツを着て、スカートを履いて、いつも通り机の前に座る。隣にある棚から参考書を取り出して、勉強を始めた。何をしようか迷ったが、一番上に化学の問題集があったから、それを開いて、適当に計算を始めた。
「朝から、勉強か。素晴らしいな」
「素晴らしい、というのは、どういう意味?」
「お前は、質問が好きみたいだな」
「好き、ではない」
「話しながら、勉強ができるのか?」
「少しなら」
「何が少しなんだ?」
「会話に費やす脳の領域が、少しだったら、という意味」
「少し、の基準が、お前にはあるのか?」
「全体の三十パーセント」
「それを、少し、というのは、変わっているな」
「そうかな」
話しながら、月夜はペンを動かす。
「月夜は、どうして、勉強なんてするんだ?」フィルが訊いた。
「した方が、しないよりはいいから」
「なるほど。合理的だ」
「合理的、というのは?」
「リスクを最小限にする、という意味も含む」
「リスク、というのは?」
「さあね。俺には分からないよ」
「分からないのに、話しているの?」
「ああ、そうさ。会話なんて、抗原抗体反応みたいなものさ。外部からの刺激に対して、如何に早く反応できるか、ということを、競っているみたいなものだ」
「競っている、の、意味が、分からなかった」
「それが、会話だ」
「なるほど」
「勉強も、会話と、同じだな」
「どうして、抗原抗体反応、という言葉を、知っているの?」
「知る機会があったから、に決まっているじゃないか」
「それは、そうだね」
「化学が好きなのか?」
「好き、ではないよ」
沈黙。
月夜はペンを動かす。
フィルは机の上に乗って、ノートの隣に大人しく座った。
「これから、学校に行くのか?」フィルが質問する。
「うん」
「何時に帰ってくる?」
「分からない」月夜は首を振る。「今日は、家に帰ってこないかもしれない」
「いつも、夜の学校で、何をしているんだ?」
「大抵の場合は、読書」
「どうして、学校に留まる必要がある?」
「必要は、ないけど、なんとなく、その時間に、そこにいたい、と思うから」
「なるほど」
「何が、なるほどなの?」
「ただの相槌だ。気にするな」
「分かった」
「月夜は、素直だな」
「そうかな」
「俺は捻くれ者だ」フィルは話した。「まあ、それでもいいか、と思って生きてきたんだけどな」
「君は、もう、死んでいるんじゃなかったの?」
「ああ、そうさ」
「今、生きてきた、と言ったのは、死ぬまでは、そうだった、ということ?」
「そうだな」
「じゃあ、今は、捻くれ者じゃないの?」
「いや、今でも俺は捻くれ者だ」
「そっか」
「お前は、どう思う?」
「何が?」
「俺は、捻くれ者だと、思うか?」
「まだ、出会ったばかりで、君に関する統計的なデータが足りないから、なんともいえない」
「しかし、俺には、だんだんお前のことが分かってきたぞ」
「それは、ただの錯覚じゃないかな、と思う」
「たしかに、そうかもしれない」
「でも、分かろうとしてくれて、ありがとう」
「どうして、感謝する?」フィルは笑った。「面白いな、月夜は」
「それも、錯覚だと思う」
「どちらでもいいさ。俺には、そんなふうに見えるんだから」
「どう、見られても、いい」
「それが、お前のモットーか?」
「モットーなんて、ない」
二時間ほど勉強を続けて、月夜は椅子から立ち上がった。クローゼットからブレザーを取り出して、鞄と一緒に持って下に降りる。洗面所で顔を洗い、髪を梳かして、肌の手入れを軽くして、靴を履いて玄関の外に出た。
フィルも彼女のあとをついてくる。
「一緒に、学校に行くの?」歩きながら、月夜は彼に質問した。
「学校には行かないさ」フィルは話す。「俺も、一日中家の中にいたら退屈だからな。適当に、この辺りを、ぶらぶらしてくるつもりだ」
「もう、うちには、帰ってこない?」
「どうして、そんなことを訊くんだ?」
「単なる、思いつきで、質問した。気に障ったのなら、謝るよ」
「いや、別に構わない。むしろ、俺は、お前の、その、さばさばとした感じが好きだ。無駄がなくて、美しい、と思う」
「君も、無駄がないものは、美しい、と感じるの?」
「ああ、感じるね。そういうのを、綺麗、と呼ぶのかもしれない」
月夜は、自分と同じ考え方をするものに初めて出会ったから、内心、少し驚いていた。しかし、その、驚いていた、というのは、びっくり仰天、という意味ではない。言葉にすれば、なるほど、という表現になる。つまり、得心だ。自分の思考は、たしかに特殊かもしれないが、ほかに例がないわけではない、と月夜は思った。それが、安心に繋がることはないが、けれど、多少は、未来に希望が持てた気がする。希望、というのは大袈裟だが、フィルが近くにいても良いな、と思ったのは確かだった。
「俺は、暫くは、お前の傍にいる」フィルは言った。「気に入ったよ、月夜。まあ、猫を一匹飼うくらい、どうってことないだろう? それに、俺には、餌も必要ないし、これ以上ないくらいウィンウィンの関係が築ける、というものだ。こんなパートナーには、滅多にお目にかかれない」
「君を、私の傍に置くことで、私に、どんな、利益がある?」
「さあね、俺は知らないよ。お前は、それを、自覚しているんだろう?」
フィルを見たとき、彼を自分の家に連れて帰ろう、と思ったのは、どうしてだろう?
月夜は考える。
確かな動機はなかった。
ただ、可愛いから、一緒に眠ったり、話したりしたら、楽しいかな、と思っただけでしかない。
しかし、それで良かった。
それ以上は、望まない。
「俺を、お前の結婚相手に選んでくれもいいんだぜ」
「先客がいるから、無理」月夜は断った。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
さよなら私の愛しい人
ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。
※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます!
※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。
(完結)お姉様を選んだことを今更後悔しても遅いです!
青空一夏
恋愛
私はブロッサム・ビアス。ビアス候爵家の次女で、私の婚約者はフロイド・ターナー伯爵令息だった。結婚式を一ヶ月後に控え、私は仕上がってきたドレスをお父様達に見せていた。
すると、お母様達は思いがけない言葉を口にする。
「まぁ、素敵! そのドレスはお腹周りをカバーできて良いわね。コーデリアにぴったりよ」
「まだ、コーデリアのお腹は目立たないが、それなら大丈夫だろう」
なぜ、お姉様の名前がでてくるの?
なんと、お姉様は私の婚約者の子供を妊娠していると言い出して、フロイドは私に婚約破棄をつきつけたのだった。
※タグの追加や変更あるかもしれません。
※因果応報的ざまぁのはず。
※作者独自の世界のゆるふわ設定。
※過去作のリメイク版です。過去作品は非公開にしました。
※表紙は作者作成AIイラスト。ブロッサムのイメージイラストです。
婚約者の浮気を目撃した後、私は死にました。けれど戻ってこれたので、人生やり直します
Kouei
恋愛
夜の寝所で裸で抱き合う男女。
女性は従姉、男性は私の婚約者だった。
私は泣きながらその場を走り去った。
涙で歪んだ視界は、足元の階段に気づけなかった。
階段から転がり落ち、頭を強打した私は死んだ……はずだった。
けれど目が覚めた私は、過去に戻っていた!
※この作品は、他サイトにも投稿しています。
婚約者の浮気相手が子を授かったので
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。
ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。
アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。
ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。
自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。
しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。
彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。
ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。
まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。
※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。
※完結しました
悪役断罪?そもそも何かしましたか?
SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。
男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。
あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。
えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。
勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。
(完結)私は家政婦だったのですか?(全5話)
青空一夏
恋愛
夫の母親を5年介護していた私に子供はいない。お義母様が亡くなってすぐに夫に告げられた言葉は「わたしには6歳になる子供がいるんだよ。だから離婚してくれ」だった。
ありがちなテーマをさくっと書きたくて、短いお話しにしてみました。
さくっと因果応報物語です。ショートショートの全5話。1話ごとの字数には偏りがあります。3話目が多分1番長いかも。
青空異世界のゆるふわ設定ご都合主義です。現代的表現や現代的感覚、現代的機器など出てくる場合あります。貴族がいるヨーロッパ風の社会ですが、作者独自の世界です。
五年目の浮気、七年目の破局。その後のわたし。
あとさん♪
恋愛
大恋愛での結婚後、まるまる七年経った某日。
夫は愛人を連れて帰宅した。(その愛人は妊娠中)
笑顔で愛人をわたしに紹介する夫。
え。この人、こんな人だったの(愕然)
やだやだ、気持ち悪い。離婚一択!
※全15話。完結保証。
※『愚かな夫とそれを見限る妻』というコンセプトで書いた第四弾。
今回の夫婦は子無し。騎士爵(ほぼ平民)。
第一弾『妻の死を人伝てに聞きました。』
第二弾『そういうとこだぞ』
第三弾『妻の死で思い知らされました。』
それぞれ因果関係のない独立したお話です。合わせてお楽しみくださると一興かと。
※この話は小説家になろうにも投稿しています。
※2024.03.28 15話冒頭部分を加筆修正しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる