319 / 492
第8章
318話
しおりを挟む
朝早い時間、まだ村の住人が寝静まり返っている時に、いきなりカンカンと鐘の音が鳴り響いた。
ん? なんだ?
最初は気のせいかと思っていたが、鐘の音は鳴り続ける。
「気のせいじゃねぇ!?」
俺は直ぐに飛び起きて部屋を出ると、ちょっど同じくして、部屋からチルとリガス、シャレも出てきた。
「シャレ、何が起きている!?」
「恐らく、敵襲だ!」
「「「──ッ!?」」」
シャレの言葉に緊張が走る。
「私は、直ぐに向かうから、アトス達も用意が出来たら直ぐに来てくれ!」
そう言って、シャレは早々と家を出て行った。
「俺達も直ぐ準備するぞ──チル、ロピを起こしてくれ」
「はい!」
俺は急いで部屋に戻り着替えを済ます。
そして、直ぐにチル達の元に戻ると、妹に無理やり起こされたロピも居た。
「お兄さん……おはよー」
まだ、寝ぼけているようだな……
「姉さん、起きて。戦いが始まるよ?」
「んー……私、戦いたく無いよ……まだ眠いんだよー」
ロピは目を瞑りながらチルに持たれ掛かる。
「チル、流石に危ないから起こしてやってくれ」
「分かりました」
すると、チルは身体を少しだけ動かした。
チルに全体重を預けていたロピは、そのまま重力に従い床に向かって顔面から倒れ込む。
「──ッイタい!」
もちろん、ロピは痛みで一瞬で目が覚める。
「姉さん、起きた?」
「ん? なんで私ここに居るの? 寝てたはずなのに……」
「敵が来たんだよ? だから私が着替えさせといたからね?」
「そうなの? ありがとー」
まだ、状況が良く分かっていないロピをチルはうまい具合に操り、目を覚まさせた。
……流石にもっと良い起こし方あったんじゃ無いか……?
ロピが完全に目が覚めた事で俺達も家を出る。
家を出ると、鐘の音が更に大きく聞こえ、危険が迫っている事を教えてくれているようだ。
「アトス様……人間族が攻めて来たのでしょうか?」
「あぁ、まず間違えなくそうだと思う」
「ふむ。思っていたより攻めて来るのが早かったですな」
「こんな早いとは聞いてなーい!」
「あぁ、でもマーズが教えてくれなかったら、迎撃する為の準備すら出来なかったからな──感謝しか無いな」
「その通りですな」
俺達は、村の入り口まで急いで向かう。
村の入り口に到着すると、既にエルフとドワーフ達全員が集まっていた。
「それにしても、良くこんな短時間でこんなの作れたねー?」
ロピが関心した様子で口を開き門を見る。
「姉さんの言う通り、凄いです」
「ふむ、流石はドワーフ族ですな」
「まさか、ここまで凄いのが作れるとは俺も思わなかったぜ」
何故、俺達がここまで関心しているかと、言うと、門には人間族の住処程では無いにしろ、立派な防壁が出来上がってるいたのだ。
その防壁は主に木を組み立てて、出来ているのだが、まず高さが凄かった。
高さ二十メートルはある木の防壁がエルフの村全体をグルリと取り囲む様に作られていた。
そして、相手に炎弾という火のスペシャリストがいる為、ギルの発案により、木に対して泥を塗って固めてある。
そうした事で、少しでも火に強い耐性を持った防壁が完成した。
これをあの短期間で作り上げちまうのがドワーフ達の凄い所である。
そして、高さ二十メートルもある高い防壁には足場まで組まれており、そこに登る事で門の外が確認出来る様になっていた。
「まずは外の様子を確認してみるか」
「はい」
俺達は防壁に上ると、そこにはエルフ族代表である、シャレとニルトンとドワーフ族代表のギルと側近が居た。
「む──アトス来たか」
「あぁ、外の様子はどうだ──やっぱり人間族が責めて来たのか?」
「それは自分で確認した方が早いだろ」
そう言ってギルは顎で敵の方を指した。
俺はつられる様に視線を動かす。
「多い……な……」
まだ、大分距離があるがパッと見た感じは、此方と同じか少し多いくらいに見える。
「何か話す事でもあるのか、それとも余裕の現れなのか、奇襲などせずに先程からあそこで止まっている」
相手の様子を見ていると横からシャレが説明してくれる。
「ずっと、あそこで止まっているのか?」
「あぁ、動く気配が無い……」
不気味だな……
「きっと、お話がしたいんだね!」
「けど、姉さん──人間族達は動かない様だし、話すつもり無いんじゃ無い?」
「うーん、なら何で止まっているんだろーね?」
疑問に思っていると、複数の人間族がゆっくりと門に向かって歩いて来るのが見える。
恐らく、戦うつもりでは無いと訴え掛けているのか、本当にゆっくりと近付いて来て、門の前で止まった。
「たのもー! ここの代表はいるか!?」
一人の人間族が大声で叫ぶ。
すると、皆の視線がシャレに集まる。
その事を感じ取ったシャレは人間族に向かって声を張り上げる。
「私はこの村の村長を務めているシャレだ! ──何か用か!」
シャレの事を認識した人間族は大きな声でとんでもない言葉を発した。
「今から、お前達の村に攻め入る──しかし、戦いで無闇に怪我人や死人を出したくは無い!」
少し間を置いて更に続ける。
「だから、どうか降参する気は無いか! ──そうすればお互い戦う必要が無くなり、怪我人や死人が出なくて良いと思うのだがどうだろうか!」
ん? なんだ?
最初は気のせいかと思っていたが、鐘の音は鳴り続ける。
「気のせいじゃねぇ!?」
俺は直ぐに飛び起きて部屋を出ると、ちょっど同じくして、部屋からチルとリガス、シャレも出てきた。
「シャレ、何が起きている!?」
「恐らく、敵襲だ!」
「「「──ッ!?」」」
シャレの言葉に緊張が走る。
「私は、直ぐに向かうから、アトス達も用意が出来たら直ぐに来てくれ!」
そう言って、シャレは早々と家を出て行った。
「俺達も直ぐ準備するぞ──チル、ロピを起こしてくれ」
「はい!」
俺は急いで部屋に戻り着替えを済ます。
そして、直ぐにチル達の元に戻ると、妹に無理やり起こされたロピも居た。
「お兄さん……おはよー」
まだ、寝ぼけているようだな……
「姉さん、起きて。戦いが始まるよ?」
「んー……私、戦いたく無いよ……まだ眠いんだよー」
ロピは目を瞑りながらチルに持たれ掛かる。
「チル、流石に危ないから起こしてやってくれ」
「分かりました」
すると、チルは身体を少しだけ動かした。
チルに全体重を預けていたロピは、そのまま重力に従い床に向かって顔面から倒れ込む。
「──ッイタい!」
もちろん、ロピは痛みで一瞬で目が覚める。
「姉さん、起きた?」
「ん? なんで私ここに居るの? 寝てたはずなのに……」
「敵が来たんだよ? だから私が着替えさせといたからね?」
「そうなの? ありがとー」
まだ、状況が良く分かっていないロピをチルはうまい具合に操り、目を覚まさせた。
……流石にもっと良い起こし方あったんじゃ無いか……?
ロピが完全に目が覚めた事で俺達も家を出る。
家を出ると、鐘の音が更に大きく聞こえ、危険が迫っている事を教えてくれているようだ。
「アトス様……人間族が攻めて来たのでしょうか?」
「あぁ、まず間違えなくそうだと思う」
「ふむ。思っていたより攻めて来るのが早かったですな」
「こんな早いとは聞いてなーい!」
「あぁ、でもマーズが教えてくれなかったら、迎撃する為の準備すら出来なかったからな──感謝しか無いな」
「その通りですな」
俺達は、村の入り口まで急いで向かう。
村の入り口に到着すると、既にエルフとドワーフ達全員が集まっていた。
「それにしても、良くこんな短時間でこんなの作れたねー?」
ロピが関心した様子で口を開き門を見る。
「姉さんの言う通り、凄いです」
「ふむ、流石はドワーフ族ですな」
「まさか、ここまで凄いのが作れるとは俺も思わなかったぜ」
何故、俺達がここまで関心しているかと、言うと、門には人間族の住処程では無いにしろ、立派な防壁が出来上がってるいたのだ。
その防壁は主に木を組み立てて、出来ているのだが、まず高さが凄かった。
高さ二十メートルはある木の防壁がエルフの村全体をグルリと取り囲む様に作られていた。
そして、相手に炎弾という火のスペシャリストがいる為、ギルの発案により、木に対して泥を塗って固めてある。
そうした事で、少しでも火に強い耐性を持った防壁が完成した。
これをあの短期間で作り上げちまうのがドワーフ達の凄い所である。
そして、高さ二十メートルもある高い防壁には足場まで組まれており、そこに登る事で門の外が確認出来る様になっていた。
「まずは外の様子を確認してみるか」
「はい」
俺達は防壁に上ると、そこにはエルフ族代表である、シャレとニルトンとドワーフ族代表のギルと側近が居た。
「む──アトス来たか」
「あぁ、外の様子はどうだ──やっぱり人間族が責めて来たのか?」
「それは自分で確認した方が早いだろ」
そう言ってギルは顎で敵の方を指した。
俺はつられる様に視線を動かす。
「多い……な……」
まだ、大分距離があるがパッと見た感じは、此方と同じか少し多いくらいに見える。
「何か話す事でもあるのか、それとも余裕の現れなのか、奇襲などせずに先程からあそこで止まっている」
相手の様子を見ていると横からシャレが説明してくれる。
「ずっと、あそこで止まっているのか?」
「あぁ、動く気配が無い……」
不気味だな……
「きっと、お話がしたいんだね!」
「けど、姉さん──人間族達は動かない様だし、話すつもり無いんじゃ無い?」
「うーん、なら何で止まっているんだろーね?」
疑問に思っていると、複数の人間族がゆっくりと門に向かって歩いて来るのが見える。
恐らく、戦うつもりでは無いと訴え掛けているのか、本当にゆっくりと近付いて来て、門の前で止まった。
「たのもー! ここの代表はいるか!?」
一人の人間族が大声で叫ぶ。
すると、皆の視線がシャレに集まる。
その事を感じ取ったシャレは人間族に向かって声を張り上げる。
「私はこの村の村長を務めているシャレだ! ──何か用か!」
シャレの事を認識した人間族は大きな声でとんでもない言葉を発した。
「今から、お前達の村に攻め入る──しかし、戦いで無闇に怪我人や死人を出したくは無い!」
少し間を置いて更に続ける。
「だから、どうか降参する気は無いか! ──そうすればお互い戦う必要が無くなり、怪我人や死人が出なくて良いと思うのだがどうだろうか!」
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
底辺召喚士の俺が召喚するのは何故かSSSランクばかりなんだが〜トンビが鷹を生みまくる物語〜
ああああ
ファンタジー
召喚士学校の卒業式を歴代最低点で迎えたウィルは、卒業記念召喚の際にSSSランクの魔王を召喚してしまう。
同級生との差を一気に広げたウィルは、様々なパーティーから誘われる事になった。
そこでウィルが悩みに悩んだ結果――
自分の召喚したモンスターだけでパーティーを作ることにしました。
この物語は、底辺召喚士がSSSランクの従僕と冒険したりスローライフを送ったりするものです。
【一話1000文字ほどで読めるようにしています】
召喚する話には、タイトルに☆が入っています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
腹ぺこお嬢様の飯使い ~隣の部屋のお嬢様にご飯を振舞ったら懐かれた件~
味のないお茶
恋愛
「お腹が空きました。何か食べさせてください」
春休みの最終日。俺、海野凛太郎(うみのりんたろう)の部屋に同年代くらいの一人の女が腹を空かせてやって来た。
そいつの名前は美凪優花(みなぎゆうか)
今日。マンションの隣の部屋に母親と一緒に引っ越して来た奴だった。
「なんで初対面の人間に飯を振る舞わなきゃなんねぇんだよ?」
そう言う俺に、
「先程お母さんに言ったそうですね。『何か困り事があったら言ってください。隣人同士、助け合いで行きましょう』と」
と笑顔で言い返して来た。
「まさか、その言葉を言って数時間でこんな事になるとは思いもしなかったわ……」
「ふふーん。こんな美少女にご飯を振る舞えるのです。光栄に思ってくださ……」
パタン
俺は玄関の扉を閉めた。
すると直ぐに
バンバンバン!!!!
と扉を叩く音
『ごめんなさい!!嘘です!!お腹ぺこぺこなんです!!助けてください!!隣人さん!!』
そんな声が扉を突きぬけて聞こえて来る。
はぁ……勘弁してくれよ……
近所の人に誤解されるだろ……
俺はため息をつきながら玄関を開ける。
そう。これが俺と彼女のファーストコンタクト。
腹ぺこお嬢様の飯使いになった瞬間だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる