過酷な場所で生き抜く為に──食物連鎖の頂点が巨大モンスターの世界で死ぬ気で生き抜きます

こーぷ

文字の大きさ
上 下
310 / 492
第8章

309話 シクとネーク 2

しおりを挟む
 ネークに乗せられて大勢の前で話し、疲れてしまった私は、直ぐに人の少ない所まで移動して座り込む。

「ふぅ……」

 すると、ネークが近寄って来て労を労ってくれる。

「シク様、お疲れ様です」
「あぁ──本当に疲れた」
「はは、申し訳無いですが、後数回は同じ事をして貰いますよ?」

 元から言われて居た事とは言え逃げ出したい気持ちになる。

「大体どれくらいの獣人族が集まる予定なんだ?」
「そうですね……」

 ネークは頭の中で計算しているのか、手に顎を乗せて考えている。

「かなり遠くの者達にも声を掛けましたから、獣人族の半数は集まると思われます」
「それは凄いな」

 ただでさえ、今見た人数ですら相当な数の筈なのに、まだ居る事が驚きである。

「これからどうする予定なんだ?」
「まずは、今日やった事を後数回程やるつもりですが、その後はシク様にもう一つお願いがあるのですが、宜しいでしょうか?」

 ネークが少し申し訳無さそうに聞いてくる。

「なんだ?」
「人間族の住処の偵察をして来て欲しいのです」
「偵察?」
「はい、戦力差がかなり有るのは分かるのですが、実際どれ程あるかを探って欲しいです」

 成る程、確かに相手の戦力を知るのは大事な事だな。

 私が考えていると、ネークが続けて話し掛けて来る。

「恐らく、何かあった時にシク様なら難なく逃げ出せると思いますので──少し危険かもしれませんが、頼まれてくれませんでしょうか?」

 ネークが頭を下げる。

「ネークよせ──今では獣人族を纏める者として、気軽に頭を下げるべきでは無い。一体誰に見られているか分かったものでは無いしな」

 私の声に頭を上げて、苦笑いするネーク。

「ははは、そんな器じゃ無いですが、いつ間にか纏める立場になってしまいましたね」

 ネークは最初、獣人族のリーダーになるつもりは無く、私になって貰う予定だったらしいが、それを私は断固として拒否をした。

 協力するのは別に構わないが、誰かを纏め上げるなんて出来る気がしないしな。

 私が拒否した為、しょうがなくネーク自身がリーダーになる事を決意し、今に至る。

「いつ、私は人間族の住処に向かえば良い?」
「申し訳無いですが、獣人達に白き閃光のお披露目が終わったら直ぐに向かって頂きたい」

 私はコクリと頷く。

「それと、もう一つお伝えする事があります」
「ん?」
「何やらエルフ族から手紙が届きました」
「手紙?」

 ネークが手紙を渡して来た為、受け取り読み進める。

 すると、そこには人間族が一年後に他種属を奴隷にする動きを見せていると書かれており、一緒に戦って欲しいと書かれていた。

「なるほど……ネークはどうするつもりなんだ?」
「一度様子見ですね──確かに我々も戦力が増えれば嬉しい限りですが、役に立たない者が増えても逆に邪魔なだけですからな」

 厳しい言葉の様に聞こえるが、その通りだと、私も思う。

 本来なら、あの時、デグ達とも一緒に逃げ出したかったが、人間族という事もあり、明らかに私達獣人族のスピードに付いて来れてなかった。

 体力が相当あるレギュだけなら、もしかしたらギリギリ着いて来れたかも知れないが、それでも私やネークのスピードには着いて来れないだろう。

 やはり、弱い者が居れば、その分強い者がフォローに回らなければならない──そういう事をネークは危惧しているのだと思う。

「分かった──エルフ達と手を組むかどうかはネークに任せる」
「ありがとうございます。しばらく様子を見て判断しようかと思います」
「あぁ、分かった」

 それから、これからの事をより詳細に詰めていく私達の所に何やら近付いて来る足音が聞こえた。

「「……」」

 私とネークは会話を止めて足音の正体が現れるのを待つ。

 すると、何やら会話する声が聞こえて来た。

「兄貴、早くしろよ!」
「慌てるな、ググガよ」
「確か、この辺に白き閃光が入って行く所を見たんだけどな」

 そして、声の正体が姿を表す。

 どうやら、獣人族の二人組の様だ。

「兄貴、居たぞ! 見ろよ、すげー雰囲気を纏っているぞ!」
「あぁ……流石はダブル持ちだ……」

 二人組の獣人族が近寄って来る。

「誰だ貴様らは」

 ネークの表情が険しくなる。

 その表情に一瞬二人の獣人族がビクついた。

「お、俺達はネークさんの呼び声に賛同して来た者だぜ──俺はググガ」

 そして隣にいる獣人も自己紹介する。

「私はガルルと申します。ネークさんと白き閃光の先程の言葉に感銘を受けまして一度対面したいと思い参りました」

 ガルルという者が一度頭を下げる。

「何故、後を追って来た」
「一度二人を、間近で見てみたいと思いまして」
「そうか──ならもう用は済んだな」
「いえ、お待ち下さい。ネークさんは勿論の事」

 一度言葉を切りガルルとググガこちらに向く。

「白き閃光を見て思いました──どうか私達に貴方様の手伝いをさせてくれませんでしょうか」

 そう言って二人は私を敬う様に地面に片膝を付く。

「私達は何故か貴方を見てから、貴方の手伝いをしたいと思いました」
「はは、しかも直接会ったら尚更だぜ──それに、不思議とアイツの匂いがするな兄貴」

 ググガが何やらよく分からない事を言っているが、兄のガルルに静かにする様に言われる。

 私がどうすれば良いか困っていると、ネークが話し出す。

「ふむ。丁度良いな」

 何やら一人で納得するネーク。

「お前達、スキルはなんだ?」
「私達は二人とも身体強化になります」
「部位は?」
「足だぜ!」

 その言葉を聞き、ネークは何度も頷く。

「ますます、好都合だ──よし分かった。お前達に任務を与える」

 ネークの言葉に二人は顔を上げる。

「白き閃光にはある任務を先程お願いした──その任務にお前達もついていきサポートしろ」

 任務の内容を聞き二人は頷く。

「だが一つだけ注意点がある。自分達がどうなろうと白き閃光だけは守り通せ、理由は分かるな?」

 二人は再び大きく頷いた。

「そういう事になりました白き閃光よ」
「いや、別に私一人で問題無いが」
「いえ、それでは流石に負担が掛かります──それに偵察には元から何人かサポートを付けようと思っていましたし、後で軽く試験をしますが、この二人なら問題無さそうです」

 一度二人に視線を向けると、お互い喜び合っていた。

「分かった……」

 こうして、人間族の住処の偵察には私とガルル、ググガと残り数人で向かう事になった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

元チート大賢者の転生幼女物語

こずえ
ファンタジー
(※不定期更新なので、毎回忘れた頃に更新すると思います。) とある孤児院で私は暮らしていた。 ある日、いつものように孤児院の畑に水を撒き、孤児院の中で掃除をしていた。 そして、そんないつも通りの日々を過ごすはずだった私は目が覚めると前世の記憶を思い出していた。 「あれ?私って…」 そんな前世で最強だった小さな少女の気ままな冒険のお話である。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。

いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成! この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。 戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。 これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。 彼の行く先は天国か?それとも...? 誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。 小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中! 現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく
ファンタジー
 「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。  さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。  失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。  彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。  そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。  彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。  そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。    やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。  これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。  火・木・土曜日20:10、定期更新中。  この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

処理中です...