36 / 492
第2章
35話 人間族の住処に登場
しおりを挟む
デグとベムと人間族の住処に入ったのだが驚いた。
シクが言っていた様に、本当に大岩で囲われていたのだ。そして内部から見るとその大きさは想像以上だった。
岩の高さが数十メートルくらい無いか……?
しかも、人間族の住処は発展しており、屋根付きの家や露店、劇場などの娯楽施設などもあったり、道が整備されたりと、今までシクと俺が住んでいた場所に比べると、天と地の差がある。
「でか?! デグ! ベム! なんだこの大きさ!」
「これがモンスター達から俺らを助けてくれる砦だ!」
「アトスが騒いでいる……。可愛い……」
確かに、これくらい大きいなら小型なら余裕だろ。もしかしたら、中型の攻撃も耐えられるかもしれないな。
俺が中型を見たのは、今から十年前くらいだな。あの時はこの世界に来て赤ん坊になってビックリした記憶がある。その時に中型に食われそうになった所をシクに助けられた。
あの時の中型はかなり大きかったし、頭に一本の角が生えていたな。
それと今見ている大岩くらいあった気もするが、あの中型が本気で攻撃しても、果たして耐えられるのだろうか?
そんな事を考えているとデグが俺に話しかけてくる。
「どうだ? 人間族の住処は!」
「メチャクチャ凄い! こんなに発展していると思わなかったよ!」
「まぁ、唯一この人間族の住処くらいだな、こんなに発展している場所は。後はアトスが暮らしていた様な生活を送っているぜ」
「そうなの?」
「あぁ、ここはこの大岩のお陰でモンスター達に家や施設を壊されないから、どんどん建物を建てられるからな」
人間族の住処以外は、やはりシクの講義通り、少人数が集まり、ちょっとした家を建てて暮らしているらしく、モンスターなどが近づいて来たら、家などを捨てて逃げる為、しっかりとした作りの家は作らないらしい。
「とりあえず、飯でも食べようぜ! 話は食べながらでも出来るしよ」
「アトスご飯も美味いから、早くいこ……」
ベムに手を引かれ俺達は飯屋に向かった。
飯屋に入って感動した事がある。
「おー。メニューの種類が豊富だ!」
「ここは、安くて美味いからな!」
「アトス、いっぱい食べると良い……」
「シクの料理は美味かったけど、いつも肉肉肉だったから、なんか新鮮だな」
「シクさんの料理は絶対美味いに決まっている……。私も食べたかった……」
そんな事を話しながら俺はメニューを見た。
え?! 魚料理もあるのかよ! 驚きと同時に俺は魚を中心にした定食にする。
そして定員が持って来てくれた定食を早速食べると……
「これは美味い! デグ、この魚美味いよ!」
「そうだろ、そうだろ。どこで獲れた魚かは知らんけど、新鮮だよな!」
「アトス、私の料理も少しあげる……」
「いいの? ありがとう!」
この世界に来てからは初めて食べる料理ばかりだ。俺はお腹いっぱいになるまで食べ尽くした。
「ふぅ……。お腹パンパンで、もう食べられないな」
「アトス、沢山食べてたね……。どっかのバカはまだ食べているけど……」
「おい、それは俺の事じゃないよな?」
デグの目の前に中身が空の大皿がいくつも並んでいた。
「デグ、そんなに食べて大丈夫なの?」
「あぁ、俺は昔から良く食うんだけど、冒険者になってからは身体を動かすから余計に食う様になったな!」
「デグの食費のせいで私達のパーティは全然お金が貯まらなかった……」
「お前も、酒はかなり飲むだろう! 俺だけのせいにしているんじゃねぇ!」
デグの話を聞き流すベム。
──さて、ご飯も食べたしスキルだな!
「デグ、スキルの儀式を受けたい!」
「そうだったな。ただ、今日はもう時間的に微妙だから明日の朝からだ」
「アトスのスキル何になるか楽しみ……」
明日か。
「なら、デグここら辺に子供一人でも住める場所とかってある?」
「何を言っているんだ? 俺と住めばいいだろ?」
「そうそう。デグみたいな臭いのと一緒が嫌なら私と住んでもいい……」
「──ッ臭くねーよ!!」
デグの文句もベムは一切気にしないでこちらを見ている。
デグも大変だな……。
「いや、ここに来るまでに考えてたんだけど、俺は一人で暮らしてみたいんだ」
ここまで、連れて来てくれて更に生活の面倒まで見てもらうのは悪いしな。
それに、いずれ俺はここから他の場所に行こうと思っているから、すぐ出ていける様に、デグ達に依存はしたくない。
「そんな事を言ってもよ……。ここも子供一人で住むには結構危険な場所だぜ?」
「そう。ここは危険……。私か臭いのかと一緒に暮らすべき……」
デグとシクが俺の事を心配しているのが凄く伝わってくる。
「心配してくれて、ありがとう! でも決めたから!」
「「……」」
二人は複雑な表情をしたが、直ぐに笑顔になる。
「そうか! 分かった! ただ、これだけは約束してくれ」
「なに?」
「何か困った事があれば絶対に俺達に言え! それだけは約束してくれ」
「デグに賛成。困ったら私と臭いのに言うべき……」
ベムの言葉に先程まで頼れる兄貴的な笑顔だったデグの表情が若干崩れたが、直ぐに戻す。
「デグ、ベム、ありがとう!」
二人の暖かさに涙が出そうになるが、ここは笑顔で返す。
「まぁ、同じ場所に住んでいるんだし今後も会えるしな! アトスがもう少し大きくなったら一緒にパーティ組もうぜ!」
「私はアトスに会いに行く……」
こうして、俺はデグから紹介された中心部からはかなり外れた、スラム街寄りの小さな小屋に住むことになった。
よし! 明日はスキル儀式だ!
シクが言っていた様に、本当に大岩で囲われていたのだ。そして内部から見るとその大きさは想像以上だった。
岩の高さが数十メートルくらい無いか……?
しかも、人間族の住処は発展しており、屋根付きの家や露店、劇場などの娯楽施設などもあったり、道が整備されたりと、今までシクと俺が住んでいた場所に比べると、天と地の差がある。
「でか?! デグ! ベム! なんだこの大きさ!」
「これがモンスター達から俺らを助けてくれる砦だ!」
「アトスが騒いでいる……。可愛い……」
確かに、これくらい大きいなら小型なら余裕だろ。もしかしたら、中型の攻撃も耐えられるかもしれないな。
俺が中型を見たのは、今から十年前くらいだな。あの時はこの世界に来て赤ん坊になってビックリした記憶がある。その時に中型に食われそうになった所をシクに助けられた。
あの時の中型はかなり大きかったし、頭に一本の角が生えていたな。
それと今見ている大岩くらいあった気もするが、あの中型が本気で攻撃しても、果たして耐えられるのだろうか?
そんな事を考えているとデグが俺に話しかけてくる。
「どうだ? 人間族の住処は!」
「メチャクチャ凄い! こんなに発展していると思わなかったよ!」
「まぁ、唯一この人間族の住処くらいだな、こんなに発展している場所は。後はアトスが暮らしていた様な生活を送っているぜ」
「そうなの?」
「あぁ、ここはこの大岩のお陰でモンスター達に家や施設を壊されないから、どんどん建物を建てられるからな」
人間族の住処以外は、やはりシクの講義通り、少人数が集まり、ちょっとした家を建てて暮らしているらしく、モンスターなどが近づいて来たら、家などを捨てて逃げる為、しっかりとした作りの家は作らないらしい。
「とりあえず、飯でも食べようぜ! 話は食べながらでも出来るしよ」
「アトスご飯も美味いから、早くいこ……」
ベムに手を引かれ俺達は飯屋に向かった。
飯屋に入って感動した事がある。
「おー。メニューの種類が豊富だ!」
「ここは、安くて美味いからな!」
「アトス、いっぱい食べると良い……」
「シクの料理は美味かったけど、いつも肉肉肉だったから、なんか新鮮だな」
「シクさんの料理は絶対美味いに決まっている……。私も食べたかった……」
そんな事を話しながら俺はメニューを見た。
え?! 魚料理もあるのかよ! 驚きと同時に俺は魚を中心にした定食にする。
そして定員が持って来てくれた定食を早速食べると……
「これは美味い! デグ、この魚美味いよ!」
「そうだろ、そうだろ。どこで獲れた魚かは知らんけど、新鮮だよな!」
「アトス、私の料理も少しあげる……」
「いいの? ありがとう!」
この世界に来てからは初めて食べる料理ばかりだ。俺はお腹いっぱいになるまで食べ尽くした。
「ふぅ……。お腹パンパンで、もう食べられないな」
「アトス、沢山食べてたね……。どっかのバカはまだ食べているけど……」
「おい、それは俺の事じゃないよな?」
デグの目の前に中身が空の大皿がいくつも並んでいた。
「デグ、そんなに食べて大丈夫なの?」
「あぁ、俺は昔から良く食うんだけど、冒険者になってからは身体を動かすから余計に食う様になったな!」
「デグの食費のせいで私達のパーティは全然お金が貯まらなかった……」
「お前も、酒はかなり飲むだろう! 俺だけのせいにしているんじゃねぇ!」
デグの話を聞き流すベム。
──さて、ご飯も食べたしスキルだな!
「デグ、スキルの儀式を受けたい!」
「そうだったな。ただ、今日はもう時間的に微妙だから明日の朝からだ」
「アトスのスキル何になるか楽しみ……」
明日か。
「なら、デグここら辺に子供一人でも住める場所とかってある?」
「何を言っているんだ? 俺と住めばいいだろ?」
「そうそう。デグみたいな臭いのと一緒が嫌なら私と住んでもいい……」
「──ッ臭くねーよ!!」
デグの文句もベムは一切気にしないでこちらを見ている。
デグも大変だな……。
「いや、ここに来るまでに考えてたんだけど、俺は一人で暮らしてみたいんだ」
ここまで、連れて来てくれて更に生活の面倒まで見てもらうのは悪いしな。
それに、いずれ俺はここから他の場所に行こうと思っているから、すぐ出ていける様に、デグ達に依存はしたくない。
「そんな事を言ってもよ……。ここも子供一人で住むには結構危険な場所だぜ?」
「そう。ここは危険……。私か臭いのかと一緒に暮らすべき……」
デグとシクが俺の事を心配しているのが凄く伝わってくる。
「心配してくれて、ありがとう! でも決めたから!」
「「……」」
二人は複雑な表情をしたが、直ぐに笑顔になる。
「そうか! 分かった! ただ、これだけは約束してくれ」
「なに?」
「何か困った事があれば絶対に俺達に言え! それだけは約束してくれ」
「デグに賛成。困ったら私と臭いのに言うべき……」
ベムの言葉に先程まで頼れる兄貴的な笑顔だったデグの表情が若干崩れたが、直ぐに戻す。
「デグ、ベム、ありがとう!」
二人の暖かさに涙が出そうになるが、ここは笑顔で返す。
「まぁ、同じ場所に住んでいるんだし今後も会えるしな! アトスがもう少し大きくなったら一緒にパーティ組もうぜ!」
「私はアトスに会いに行く……」
こうして、俺はデグから紹介された中心部からはかなり外れた、スラム街寄りの小さな小屋に住むことになった。
よし! 明日はスキル儀式だ!
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
りんねに帰る
jigoq
ファンタジー
人間の魂を回収し、輪廻に乗せる仕事を担う下級天使のルシア。ある日、バディのフーガと魂の回収に向かった先で死神の振るう大鎌に殺されそうになる。それを庇ったフーガが殺されたかに思えた。しかし大鎌は寸前で止められる。その時ルシアの耳朶を打ったのは震える声。――死神は泣いていた。
転生したら王族だった
みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。
レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
底辺召喚士の俺が召喚するのは何故かSSSランクばかりなんだが〜トンビが鷹を生みまくる物語〜
ああああ
ファンタジー
召喚士学校の卒業式を歴代最低点で迎えたウィルは、卒業記念召喚の際にSSSランクの魔王を召喚してしまう。
同級生との差を一気に広げたウィルは、様々なパーティーから誘われる事になった。
そこでウィルが悩みに悩んだ結果――
自分の召喚したモンスターだけでパーティーを作ることにしました。
この物語は、底辺召喚士がSSSランクの従僕と冒険したりスローライフを送ったりするものです。
【一話1000文字ほどで読めるようにしています】
召喚する話には、タイトルに☆が入っています。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ハイエルフの幼女は異世界をまったりと過ごしていく ~それを助ける過保護な転移者~
まぁ
ファンタジー
事故で亡くなった日本人、黒野大河はクロノとして異世界転移するはめに。
よし、神様からチートの力をもらって、無双だ!!!
ではなく、神様の世界で厳しい修行の末に力を手に入れやっとのことで異世界転移。
目的もない異世界生活だがすぐにハイエルフの幼女とであう。
なぜか、その子が気になり世話をすることに。
神様と修行した力でこっそり無双、もらった力で快適生活を。
邪神あり勇者あり冒険者あり迷宮もありの世界を幼女とポチ(犬?)で駆け抜けます。
PS
2/12 1章を書き上げました。あとは手直しをして終わりです。
とりあえず、この1章でメインストーリーはほぼ8割終わる予定です。
伸ばそうと思えば、5割程度終了といったとこでしょうか。
2章からはまったりと?、自由に異世界を生活していきます。
以前書いたことのある話で戦闘が面白かったと感想をもらいましたので、
1章最後は戦闘を長めに書いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる