ノアズアーク 〜転生してもスーパーハードモードな俺の人生〜

こんくり

文字の大きさ
上 下
33 / 47

第31話 レイ・ハムシーク

しおりを挟む
厄災と戦うノアの組織“アーク”。
この組織はノアの子孫である3つの一族が創始者となり、現在までアークの最高権力として組織の舵を切っている。

セムス家
ヤペテルト家
ハムシーク家

この3つの一族の内、唯一のノアの覚醒者であるレイ・ハムシークに俺は専属の探索班になるよう打診された。
もちろん、答えはイエス。

ニコ班長が、俺が承諾した事をレイに伝えるよう使者を出すと、すぐに返答が来た。

「ルーク君、“今すぐ僕の部屋に来て”だって。」
「は、はい!」

ーーー

俺はすぐにレイ・ハムシークの部屋へと向かった。
案内された彼の部屋はアークの最上階、つまり解放者の部屋だ。
いつもこのフロアに来るときは緊張してしまう。

「失礼します。」

部屋に入り一礼、そして扉を音が鳴らないようゆっくり閉める。
そう、これはある種の面接なのだ。
レイは俺を専属の探索班として誘ってくれてはいるが、ここでミスれば“やっぱり無しで”なんてことも起きかねない。
粗相の無いよう振る舞わなければ。

「おっ、ルーク・キャンベル。待っていたよ。」

年齢は20代後半と言ったところだろうか、黒髪天然パーマの男が俺を出迎えた。

この男がレイ・ハムシーク...。
思っていたより若い。

「今回は、お招きいただきありがとうございます。」

もう一度、一礼する。
すると、レイは顔を顰しかめた。

「なにそれ?僕に気を使わなくていいよ。意味ないから。」
「えっ...。」
「早く本題に入ろう。僕の部隊に入るの承諾してくれたんだよね?」
「は、はい..。」
「オッケー、じゃあ決定ね。」
「え、あっ、はい!」

案外簡単に採用が正式決定したことに俺は驚いた。

なんだ、すごく良い人じゃ無いか。
ニコ班長が少し変な人とか言うから、変に身構えてしまっていた。

「これから2人で頑張っていこうね。」

ん?

「えっと...2人?」
「そう、2人。」
「他の覚醒者は...。」
「いないよ。僕と君だけ。」
「でも、今は部隊で任務に出る事が原則なんじゃ...。」

俺がそう言うと、レイは面倒くさそうにポリポリと頬を掻いた。

「はぁ、そんなの僕に関係ないよ。僕は特別なの。」

彼は投げやりにそう答えた。
何当たり前のこと聞いてんの?と言わんばかりに。

「そ、そうですか...。」
「じゃ、準備して。」
「何の準備ですか?」
「任務に決まってるじゃん。」

決まってるじゃん?
急に言われても分かんないよ。

「えっと…。」
「ほらほら、早く準備してきて。あと、ちゃんとアークの戦闘服着て来てよ。」
「わ、わかりました。」

前言撤回。
ニコ班長の言っている事は正しかった。
こいつ、変なやつだ。

ーーー

俺はすぐに部屋に戻って準備を始めた。
部屋には探索班の制服が用意されていたが、なぜかレイに覚醒者用の戦闘服を来てくるように言われたので、そちらに着替える。

準備が済み、部屋を出ようとした時、部屋の前に気配を感じた。

ん?誰だ?

感じたことのない気配だ。
なんか、ちいさい?

扉を開けると、小さなお爺さんが立っていた。

「キャンベル様ですね?」
「えっと…誰ですか?」
「私わたくしはレイ様の仕えております。ハリスと申します。」

彼はそう言うと、右足を引き、左腕を腹部当てて一礼した。
俺の知っている執事のお辞儀だ。

「あの、俺に何か用ですか?」
「はい、レイ様から先にアークの1番出口に先に行ってると伝えるように、と。」

“それくらい自分で言いにこいよ”と言いそうになったが、やめておいた。

レイはノアの子孫であってノアの覚醒者、それも解放者だ。
まあ、これくらい人にやらせてもおかしくはない。

「はあ、それはどうも。ご丁寧に。」
「それでは私はここで失礼します。」

ハリスはもう一度お辞儀すると、俺の部屋からゆっくり歩いて行った。

ーーー

ハリスに言われた通りに、俺はアークの1番出口に向かった。
他の出口に続く道は洞窟のような感じなのだが、1番出口に続く道はしっかり舗装されている。
おそらく解放者専用の出口なのだろう。

少し歩くと、見るからに高級そうな馬車がとまっていた。

解放者とまでなると、馬車まで違うのか。

「おーい、レイさーん。キャンベルですー。」

俺がそう呼びかけると、御者が馬から降りて馬車の扉を開けた。

「んんっ、あぁ...ルーク・キャンベル。遅いじゃないか。」

レイは目を擦りながら、キャビンから顔を出す。

今から任務だというのに寝ていたのだろう。
なんと緊張感のない男だ。

「任務...行きましょうか。」
「うん...。早く終わらせよう。」

ーーー

馬車に乗ると、すぐにレイは寝てしまった。
確かに日付が変わるのが近い時間ではあるが、今は任務に向かっている真っ最中だ、任務前に爆睡なんて俺には出来ない。

特にすることもない俺はシモンに貰ったゴフェル付きのペンダントを眺めた。

「シモン...なぜ俺にこれを...。」

このペンダントを見ていると、不思議な気持ちになる。

「それ、変わったゴフェルだね。」
「うおわっ!」

突然現れたレイの顔に俺は驚いて、キャビンの壁にぶつかった。
衝撃で馬車が揺れる。

「なにさ、僕をお化けみたいに。」
「急に話しかけられたらビックリもしますよ!」
「ふーん、…まぁ、いいや。それでそのゴフェル、何?」   

レイは興味深そうに、俺のペンダントを指差した。

「何って...、ただのゴフェルですよ。」
「本当に?」

レイは何か納得のいかない顔をして、ゴフェルを見つめる。

「何か変なところあります?」
「うーん、やっぱり普通のゴフェルかも。」

なんだよ。
テキトーな人だな。

「そ、そうですか。」
「それはそうと、話は変わるんだけど君、前回の任務で超越者と戦ったんだって?」

超越者?
...あぁ、あの真っ白の男のことか。
思い出したくもない記憶だ。

「戦ったらしいですね。」
「らしいですねって、君が戦ったんだろう?」
「はい...。でも激しい戦闘のせいか、記憶が薄らとしか残っていなくて。コーディ隊長があれは超越者だと言っていた気はするんですけど。」

そう、俺は前回の任務のことをあまり覚えていない。無理矢理、完全解放をしてからの記憶に靄がかかっている。
だから、戦っている最中やどうやって生き残ったか、などの記憶がほとんどない。

「ふーん、じゃあ超越者が何か知らないのかい?」
「はい、戦った後も死にかけたり、方舟を使えなくなったり、バタバタしていて聞く機会を逃してました。」
「ハハッ、やっぱり君面白いね。じゃあそんな君に、僕が特別に超越者について教えてあげよう。」
「あ、ありがとうございます。」

何が面白かったのか俺には分からなかったが、レイはとても上機嫌になり、立ち上がった。

「超越者っていうのはね、厄災の最上位種だ。厄災が成長することは知っているだろう?」
「はい、欲望を発散すればするほどってやつですよね。」
「そうだ、そしてその欲望の大半は殺人に直結する。つまり人を殺しまくった厄災の行き着く先が超越者だ。」

人を殺しまくった厄災...。
俺がこれまで戦った厄災ですら、何十人、何百人と殺していた。
それだけ殺していてもアザモノだ、超越者までには至っていない。
じゃあ、あの超越者は一体何人殺したというのだ。
考えるだけでも恐ろしい。

「最上位種という事は1番強い厄災ってことですか?」
「まあ、簡単に言えばそういうことだ。君はそれと戦って生き残ったんだ。もっと自分を誇るといいよ。」
「はい...。」

レイはそう言ってくれるが、俺に誇ることなんて出来ない。
あの瞬間、俺は完全に敗北していた。
この世界での敗北はイコール“死”を意味する。
俺が今生きているのは超越者の気まぐれだ。
次に相対すれば、確実に俺は死ぬ。
早く、一刻も早く強くならないと。
まずは再び方舟を使えるようにならなければ...。
でないと、覚醒者として任務に出向くことすら許されない。

はぁ、先が思いやられる...。

「どうしたルーク・キャンベル、浮かない顔だな。」
「はい...。俺が超越者に勝てる日なんて来るのかなって。」
「まあ、解放者にならない事には話にならないね。解放者でも僕以外は単独での撃破は無理なんじゃないかな。」

解放者でも無理だなんて...。
益々自信が無くなる。

「そうですよね...。」
「ルーク・キャンベル、そんな顔をするな。君はまだ覚醒者になって間もないだろう?ほら、任務地までは明日までかかる。今日は休め。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...