ノアズアーク 〜転生してもスーパーハードモードな俺の人生〜

こんくり

文字の大きさ
上 下
14 / 47

第13話 アーク

しおりを挟む
城の門で俺を出迎えた女性についていくと、俺は8畳ほどの部屋に通された。
ベッドと机、それにカーペットもひいてある。
一人暮らしするなら、十分な部屋といった感じだ。

「今日はもう遅いから、この部屋で休んで。話はまた明日ゆっくり聞かせてもらうから。」 
「分かりました...。」
「ルーク君、おやすみ。」
「おやすみ...なさい。」

この古城に拉致されて、今から何をされるのかとビクビクしていたが、この客人を招くような丁寧な扱いに拍子抜けした。
てっきり手錠くらいはかけられるものだと思っていた。しかし、手錠どころか部屋には鍵もかけられていない。
逃げようと思えばいつでも逃げれそうだ。

俺はベッドに座り、どう逃げるか考えることにした。

ひとまず、ここから出るのは簡単そうだ。
この城には凄まじい強度の魔術が張り巡らされているが、これは外からの攻撃を守るもの。
内から外に出るには問題ない。

問題なのは、ここが何処なのか。
俺をここに連れて来たカンナリがノアの覚醒者であることからして、ノア関連の施設であることは間違いないだろう。
しかし、肝心なのは場所だ。
ここが俺の元いた場所からどれくらいの場所なのか、それが分からない。
この場所にはワープのような形で来た。
もしかしたら、元いた場所の裏側何てこともあるかもしれない。

「さて、どうす...あ、あれ?」

突然フラッとしてベッドに倒れた。
思っていたより、身体の疲労が激しい。
考えてみれば、当たり前の話だ。
俺はこの数日間、森の中を歩きっぱなしだったし、今日はノアモードにもなった。
ここまで元気に歩けていたい事が不思議なくらいだ。

この身体では、逃げるのは難しそうだ。
今日はこの部屋で休ませてもらう事にしよう。

ーーー

気がつくと朝になっていた。

「んっ...誰だ?」

ドアの前に誰かが立っているのが分かった。
これもノアの力の副産物だ。
ノアの力に覚醒してから、ノアモードになっていない時でも、身体や感覚の機能が上昇している。少し敏感になりすぎて変な感じだが、この危険な世界では必要な能力だ。

「覚醒者様、今よろしいでしょうか?」

覚醒者様?
あぁ、俺のことか。

「はい、ちょっと待ってください。」

ドアを開けると、つなぎのような服を着た男性が立っていた。

「おはようございます。ニコ班長がお呼びです。」
「ニコ班長?誰ですか?その人。」
「昨日、覚醒者様を出迎えた方です。」

あのブロンドヘアの女性か。
明日ゆっくり話を聞くとか言ってたな。

朝一で、逃走計画を考えようと思っていたが、まだ身体は怠い。万全ではない状態で逃げるのは危険だ。それに、ここで断るのも不自然だ。
ここは、情報収集も兼ねて、お呼ばれされることにしよう。

「何処に行けばいいですか?」
「では、私についてきて下さい。」

ーーー

案内された大きな部屋には机と椅子が一つずつ。壁は一面本棚になっており、ギッシリと本が並べられている。
偉い人の部屋って感じだ。
しかし、かなり散らかっている。
大量の紙で床は覆われており、机の上にも紙が山積みだ。
客人を招くような部屋ではない。

「ここでお待ちください。」
「わ、分かりました。」

俺は紙だらけの汚部屋にポツンと1人残された。

「本でも読んで待つか。」

壁一面に並ぶ本に俺は興味深々だった。
この世界で、本はかなり高級品だ。印刷技術はあるにはあるが、量産できるほどでは無い。一定水準の金を持つものだけが本を読む事ができる。俺も、シモンから買ってもらった本以外は殆ど読んだ事がない。

この部屋には、一年かけても読みきれないほどの本がある。さらに、ノア関連の施設ときた。俺の力についても何か分かるかもしれない。

読める時に読んでおかなくては。
俺は部屋の奥にある1番分厚い本から読む事にした。

床の紙を踏まないのは不可能だが、できるだけ踏まないように進む。

ぷにっ

へ?なんだ?

足裏から紙ではない感触が感じられた。
なんか、弾力というか、ぷにぷにしている。

「ちょっと、誰?私のお尻踏んでるの。」

紙の中から、昨日のブロンドヘアの女性が現れた。

「すっ、すいません!気づかなかったんです!!」
「せっかく寝てたの邪魔しないでよ。」
「すいませ...ってかこんな所で寝てる方が悪いでしょ!」

咄嗟に謝ってしまったが、よく考えてみると俺は悪くない。

「美女のお尻触っといて逆ギレ?」
「ちょっ、触ってません!踏んじゃったんです!」
「どっちでも一緒でしょ。ってか君、誰?」
「誰って…ルーク・キャンベルですよ。あなたが呼んだんでしょ?」
「え?あー、ちょっと待ってね。」

女性は自分が寝ていた場所周辺の紙をガサゴソと漁り、出てきた丸メガネをつけた。

「あ!ルークくん!メガネが無くて分からなかったよ。来てくれてありがとう。私はニコ・メイリーン。探索班班長よ。皆んなからはニコ班長って呼ばれてるわ。」
「そ、そうなんですか。で、俺は何でここに連れてこられたんですか?」
「そうだよね。突然連れて来られて大変だったよね。君の質問にもしっかり答えるから安心して。」

やはり、彼女からは敵意は感じられない。
だが、俺がここに拉致されたのは事実だ。
理由は何であれ、俺を利用して何かをしようとしているのは間違いない。

「それはもう大変でしたよ。カンナリっていう男に雷を喰らわせられたし、そのまま訳の分からない場所に連れて来られるし。ちゃんと説明がないと納得できません。」
「分かったわ。まずはここが何処なのかよね。もちろん隠す気なんてない。正直に言うわ。ここはね、対厄災を目的とした組織の本部、名前はアークよ。」
「・・・えっ?」

聞き間違いか?
アークって聞こえたような。

「どうしたの、そんな驚いた顔して。」
「今、アークって言いました?」
「えぇ、言ったわ。聞いたことあるの?」

聞いたことがあるも何も、俺はアーク目指して旅をしていたのだ。
まさか、逃げ出そうとしていたこの場所がアークだったとは。

でも、ちょっと待て。
俺のことはシモンからアークに話がいっているはずだ。職を手配してやった、そう手紙に書いてあった。しかし、彼女がそのことを知っている様子はない。
そもそもシモンの手紙のアークとここが同じではない可能性がある。

「聞いたことあるというか...。」
「なに?」
「1つ質問なんですけど、シモンという男を知っていますか?」
「知っているもなにも、ここに所属しているわ。彼と知り合いなの?」

シモンの手紙にあったアークとここは同じという事で間違いなさそうだ。
しかし、彼女は手紙のことを知らない。
何か手違いがあったのだろうか。

考えてみれば、この世界の郵送手段がどうなっているのか俺は知らない。
もちろん、スマホなどの通信技術なんて無い。
おそらく、人が運ぶか、鳥に運ばせるか、それくらいの方法しかないだろう。
手違いがあってもおかしくない。

「はい、知り合いというか、俺の師匠なんです。でも、手紙を残して突然いなくなってしまって。」
「ええ!?そんなことあるの!?師匠と弟子が揃ってノアの覚醒者になるなんて。」
「それで、手紙にはアークに話を通しておくって書いてあったんですけど...届いてないですか?」
「そんな報告受け...。」

彼女は何かを言いかけて、紙で覆われた床を見た。

「そんな報告受けてないわ。」
「そ、そうですか。」

絶対その床に埋もれてるでしょ!!そう言いかけたがやめておいた。これからここで働くのだ。初対面で喧嘩はよくない。

「アークについてはシモンさんから聞いてる?」
「いえ、行けと言われただけで、その他には何も。」
「分かった、じゃあ最初から説明するね。ちょっと色々持ってくるから待ってて。」

そう言って彼女は部屋から出ていった。

「ふぅー、。」

まさか、ここがアークだったとは。
俺の旅は思わぬ形で終わりを告げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

処理中です...