【読者への挑戦状あり!】化け物殺人事件~人狼伝説・狼の哭く夜~

あっちゅまん

文字の大きさ
上 下
30 / 62
第4日目

第25話 到着4日目・昼その2

しおりを挟む




 「ジョシュア! まずはパパデスさんのほうを確かめに行くぞ。」

 「はい! コンジ先生。」

 「え……っと、キノノウ様。あっしはいったいどうしたら?」

 「うん。今はとりあえず一人にならないように、僕たちについてきてください。」

 「かしこまりました。」




 私、コンジ先生、メッシュさんの三人は、とりあえず、『右翼の塔』側の階段を登り、3階へと急いだ。

 階段を登ると、すぐに廊下が見通せたが、一番奥のパパデスさんの部屋の扉が開いていた。

 部屋の中の様子はちらりと見えたのですが、特に変わった様子は見えなかった。



 廊下を私たちは走って、パパデスさんの部屋に駆けつけた瞬間ー。







 パパデスさんのベッドの上に、なにかよくわからないものが見えた。

 赤くて黒い塊ー。



 ベッドの上から滴り落ちたかのような赤い血が、べったりと床にまで広がっていた。

 そして、扉から少し入った部屋の中央にたたずむシープさん。

 ベッドの上の塊は、なんなんだろう……?



 あれが人間だというのか……。

 肉の塊、血と肉の塊、そう、人間の原型はもはや保ってはいなかった。

 単なる肉の塊、ミンチと言えばいいのだろうか。

 ここまでひどい姿のヒトを私は見たことがなかった。



 「どうしました!?」

 そこに入ってきたのはシュジイ医師だった。


 コンジ先生はシュジイ医師に気がついており、すでに、身構えている。



 「そんな……。私は見ていたのだ。昨日の夜はずっと……。階段の間を見張っていたのだ。誰も登ってこなかったし……。『左翼の塔』側からも廊下を誰も来なかったんだ……。」

 シープさんがぶつぶつと言っている。

 自分の仕える主人が亡くなったのだ。

 ショックが大きいのだろう。



 「と……、とにかく死因を確認します。」

 シュジイ医師が肉の塊と化したおそらくはパパデスさんであろう死体に近寄ろうとしたその時ー。


 「待ってください! ドクター! 近寄らないでください。」

 コンジ先生が叫んだ。



 「え……? 何を言っているんだ? 死因を確認しなければいけないだろう? それに、顔がぐちゃぐちゃになっている。誰なのかも確認しなくては……。」

 「いいえ。あの死体がパパデスさんのものであることは明白です。」

 「コンジ先生。それはどうしてですか?」

 「この部屋はパパデスさんの部屋であり、あの死体が仮にパパデスさんのものでないならば、パパデスさんはいったいどこに行ったというんだい?」



 「で……、でも、もしかしたら、人狼がパパデスさんで、あの死体は誰か他の人で、パパデスさんが逃げたってことは……?」

 「ジョシュア……。君も自分で言っていておかしいってことに気づかないのかい? パパデスさんが人狼だったなら、そのままなりすませばいいじゃあないか?」

 「あ……! そう言えばそうですね。」




 そこにメッシュさんがポツリと言った。

 「いえ。キノノウ様がおっしゃったことは間違いないです。あの死体の手に、手のように見えるって部分ですけど、腕時計が見えますぜ。あの高級腕時計は、パパデス様がつけてらっしゃったもので間違いございませんですよ。」



 「しかし、それでも死因を一応、確認したほうがよくないですか?」

 シュジイ医師がなおも言う。


 「いいえ。ドクター・シュジイ。あなたは容疑者なのです。ここは近づくのは控えていただきたい。」

 コンジ先生がきっぱりとシュジイ医師に言った。



 「そ……、そんな……? どうして私が容疑者なんですか!?」

 「それはですね……。」

 「シュジイ医師。私は昨夜、キノノウ様に頼まれて、夜通し階段の間を見張っていたんですよ。」

 シープさんが代わりに答えた。



 「それで……、どうして私が容疑者と……!?」

 「わかりませんか? シープさんが昨夜、階段の間に来た人はいなかったと証言しています。つまり、この『右翼の塔』側3階は、パパデスさん、シュジイ医師、そしてスエノさんの部屋があるのですが、スエノさんは昨夜は例の件がありましたから、部屋にはいませんでした。つまり、パパデスさんとシュジイ医師の二人のみだったんですよ。」

 「ああ! たしかに、そう言われておりましたね。……ですが! 私ではない!」

 シュジイ医師は否定する。



 「わかりました。では、一応、今は注意させていただくとして……。『左翼』側のほうを確認しに行きましょう。あちらでも何かあったようですから。」

 「は! そうでした! あの声はジェニー警視でしたね。」

 「え……? ジェニー警視にもなにかあったのですか?」

 「いえ。わかりません。それを確認しに行くのです。」



 私たちはとりあえず、パパデスさんをそのままにして、部屋の扉を締め、廊下から『左翼の塔』側へ向かった。

 3階はまだ何も知らされていないのか、誰も出てきてはいなかった。

 そのままの足で、階段を2階へ降りる。



 2階へ着いて、塔につながる廊下を見ると、手前のイーロウさんの部屋の扉が開いていた。

 慌てて私たちは走って駆けつける。


 部屋の中にジェニー警視がいた。

 そして、ジェニー警視越しにイーロウさんの部屋を覗き込んだ。




 部屋の中は、整然としていた。

 だが、ベッドの向こうに、血溜まりが見える……。


 赤い。

 どす黒い赤。



 生気を感じないただの赤の溜まり。

 それが見えた。


 「ジェニー警視! いったいなにが!?」

 私は声をかける。



 「あ……、ああ。どうやら、イーロウさんがやられたようだ。顔はよくわからないが、服装から見て、イーロウさんに間違いなさそうだ。」

 ジェニー警視はチカラなく答えた。


 コンジ先生がジェニー警視の元へ近寄り、ベッドの向こうにいるであろうイーロウさんの遺体を確認した。

 「間違いないだろうね。イーロウさんの昨日着ていた服と一致している。」



 「ああ、こんなバカな……。パパデス様に続いて、イーロウ様まで……。」

 シープさんがまだ現実を受け入れたくないのか、頭を抱えた。


 ジニアスさんは隣の部屋でまだ寝ていらっしゃったようで、起こして尋ねましたが、何も気づいたことはなかったとのことでした。



 ****





 私たちはいったん、ダイニングルームに集まることにしました。

 そこで、私はメッシュさんの朝食の準備を手伝い、ジェニー警視とシープさんはママハッハさんたちとアレクサンダー神父を呼びに行きました。

 コンジ先生はジニアスさんと一緒に、スエノさんの安否を確かめに行ったようです。



 「メッシュさん……。こんなにも昨日のうちに準備されてたんですね?」

 「ああ。料理だけは手が抜けねえんで。」


 メッシュさんが保存していたのは、燻製のスモークチキンに、色とりどりの野菜を混ぜたマッシュポテト。

 ベーコンとチーズの取り合わせ、オニオンスープでした。

 さすがはメッシュさんです。



 そして、20分後くらいにダイニングルームのテーブルに料理を配膳し終えたのです。

 すると、そこにスエノさんとジニアスさんと一緒にコンジ先生が帰ってきました。


 「ああ。スエノさん。ご無事でしたのね?」

 「ええ。ジョシュアさんもお変わりなく。」

 「朝食の準備、ありがとう。ジョシュアさん。」

 「いえいえ。みんなのために朝食はやっぱり必要ですから!」


 「本当にみんなのためかねぇ……。」

 「コンジ先生? 何か文句でもおありでしょうか?」

 「いいや。動機はどうあれ、みんなの役に立つことはいいことだからな。」

 「なぁにかしら? その含みのある言い方……。」



 少し落ち着きを取り戻しつつあったみんなの元へ、ジェニー警視たちが戻ってきました。

 ジェニー警視、アレクサンダー神父、シュジイ医師、シープさん、ママハッハさん、アネノさん……。


 あれ? ジジョーノさんの姿がない。



 「ジェニー警視。ジジョーノさんはどうしましたか?」

 私は疑問に思い、尋ねました。



 「うん……。それが、ジジョーノさんの姿が見えないんだ……。」


 「え……!?」



 まさか……?

 ジジョーノさんまで人狼の毒牙にかかってしまったのでしょうか?

 あ、人狼に毒があるわけではありませんが。



 手分けして、探したとのことですが、ジジョーノさんの姿はこの『或雪山山荘』の館内のどこにも発見できなかったのです。



 ビュォオオオォ……


 遠くに吹雪の雪の音だけが低く響いていたのでしたー。





 ~続く~






しおりを挟む
★★★★★★★★★★★★
名探偵コンジ先生の第二弾!!
ぜひお読みいただければ嬉しいです。

化け物殺人事件 〜フランケンシュタインの化け物はプロメテウスに火を与えられたのか?〜←ここをクリック

★★★★★★★★★★★★
感想 1

あなたにおすすめの小説

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

呪鬼 花月風水~月の陽~

暁の空
ミステリー
捜査一課の刑事、望月 千桜《もちづき ちはる》は雨の中、誰かを追いかけていた。誰かを追いかけているのかも思い出せない⋯。路地に追い詰めたそいつの頭には・・・角があった?! 捜査一課のチャラい刑事と、巫女の姿をした探偵の摩訶不思議なこの世界の「陰《やみ》」の物語。

マクデブルクの半球

ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。 高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。 電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう─── 「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」 自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

眼異探偵

知人さん
ミステリー
両目で色が違うオッドアイの名探偵が 眼に備わっている特殊な能力を使って 親友を救うために難事件を 解決していく物語。 だが、1番の難事件である助手の謎を 解決しようとするが、助手の運命は...

時の呪縛

葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。 葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。 果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。

推理の迷宮

葉羽
ミステリー
面白い推理小説です

処理中です...