【読者への挑戦状あり!】化け物殺人事件~人狼伝説・狼の哭く夜~

あっちゅまん

文字の大きさ
上 下
28 / 62
第3日目

第23話 到着3日目・夜

しおりを挟む




 シンデレイラ家の方々が皆さん賛同したので、スエノさんは『右翼の塔』の地下室、宝物殿でもありますが、ここで過ごすことになりました。

 この部屋の鍵はパパデスさんが持っているものひとつしかなく、マスターキーでも開かないということなので、スエノさんが人狼であった場合は誰も犠牲になることはないでしょうし、スエノさんが人狼じゃなかった場合でもスエノさんは安全だと言えます。

 ジニアスさんもスエノさんが安全なら逆にありかもしれないと、渋々、了承したのです。



 昼食も夕食もスエノさんは『右翼の塔』の地下で済ますことになり、ジニアスさんとシープさんが付き添いで一緒に過ごされました。

 私たちはダイニングルームで遅い朝食、昼食かもしれませんが、それをいただきました。

 その後は自由に過ごし、またダイニングルームに集まり、夕食を済ませました。



 メッシュさんの料理は本当に美味しくて、こんな暗い雰囲気の中、一条の光と言えますね。

 新鮮なロブスターがたっぷりのったロブスターロールが本当に美味しかったですね。あの「赤毛のアン」で有名なプリンス・エドワード島の名物で、プリップリのロブスターは、一口食べると口の中ではじけるような食感で、もう最高!

 本当にこのロブスターを食べるととても元気になれました。



 また、この山荘のあるカナダは新鮮な魚介類の宝庫として知られており、特にサーモンは有名です。そんなシーフードをふんだんに使ったカナダ料理が美味なんですよね。

 カナダを代表する魚、サーモンのグリルがまた美味しかったのです。カナダのサーモンは日本とは違い養殖ではなくロイス湖で穫れた天然もので、そのため味がしっかりして肉厚があり、付け合わせのアスパラガスや、マッシュポテト、メッシュさんのオリジナルソースと一緒に食べると絶品でした。



 そして、今度は夜の過ごし方について検討がなされました。


 「各自が部屋に閉じこもるというので、問題ないのでは?」

 ジェニー警視もスエノさんを怪しんでいたようで、もう問題は起きないと思ってらっしゃるみたいです。



 「まあ。それしかないでしょう。」

 パパデスさんも賛同の意を示した。


 「念の為、本当に出ないでいただきたい。特に昨晩夜に部屋を出られた方……。アネノさん。あなたもですよ? 例外なくお願いしたい。」

 「わ……、わかったわよ。仕方ないわ。まあ、どうせスエノさえ閉じ込めておけば安心だと思いますけどね。」

 コンジ先生がアネノさんに釘を刺したみたいです。



 「ワタシは神に祈祷をしまショウ! 必ずや主は我らを救ってくださるデショウ!」


 アレクサンダー神父はまたお祈りを捧げに『左翼の塔』に閉じこもるようです。

 まあ、完璧に神父さんは容疑の外なんですけど、逆にそのお祈りも何の役にも立っていない気がするんですけど……。



 「さて、今日はワタクシもシャワーは遠慮して、部屋に戻らせてもらいますよ。」

 ビジューさんもさすがに人狼の存在を知って警戒をしているようです。


 「それでは、僕も……。部屋にいることにするよ。」

 ジニアスさんは元気がない様子でした。

 それもそっか。恋仲になったスエノさんが第一容疑者になっている状況なのですから。





 「じゃあ、俺も今日はおとなしくさせてもらうとしますよ。まあ、来る女性がいたら……。拒まないけどね?」

 「イーロウ!?」

 「おっと。冗談ですよ。冗談。」

 イーロウさんの軽口に、アネノさんも驚いて反応した。


 イーロウさんも今日はおとなしく部屋にいてくれればいいのですけど……。

 ホント、チャラいヤツ……っていうのがぴったりだわ。



 「私たちももちろん今日は部屋で過ごしますよ。ねぇ? アネノ?」

 「もう! ママったら。今日はおとなしくするってば。ねえ?ジジョーノも言っておやりなさい。」

 「そ……そうよ。おとなしく部屋にいますよ。姉さんもね?」

 「そうよ。そうよ。」

 「もちろん私もシュジイ医師に診てもらった後はすぐに寝るとするよ。」

 「はい。パパデス様。」


 パパデスさん、ママハッハさん、アネノさん、ジジョーノさん、シュジイ医師もそれぞれ部屋に戻っていった。



 メッシュさんとシープさんが夕食の後片付けをしていた。

 そこで、私はコンジ先生に聞いてみた。



 「コンジ先生。先生は本当にスエノさんが怪しいと思ってます?」

 「ジョシュア。君はどう思ってるんだい?」

 「うーん。たしかに深夜のエラリーンさん、カンさんの死亡推定時刻に、うろうろしていたのは怪しくは思いますけど……。それだけで犯人とは決めつけられないのかなぁ……って。」

 「ふむふむ。」



 「他にアリバイがない人もいますので、あ、もちろん、私やコンジ先生もですけど。」

 「そうだね。アレクサンダー神父、アネノさん、イーロウさんの三人以外には、機会は等しくあったろうね。」

 「ですよね。他にいるんじゃあないのかなって思いますけど。」

 「なるほどね。僕も実はジニアスさんやスエノさんは違うんじゃないかな……とは思ってる。」



 コンジ先生はスエノさん、ジニアスさんも違うと考えているのか……。


 「え? スエノさんもジニアスさんもですか?」

 「ああ。もし彼らのうちのどちらかが人狼だったとしたら、昨夜は互いを襲うのに絶好の機会だったと思わないか?」

 「ああ! たしかに!」



 言われてみればそうですよね。

 スエノさんが犯人なら、ジニアスさんを襲うことは簡単だったでしょうし、その逆もそうです。


 「でも、なぜ、それをおっしゃらなかったのですか?」

 「ああ。それはスエノさんの身は安全になるのは間違いないからね。それと……。他に人狼がいるのなら、今晩は動けないんじゃないかと踏んでいるんだ。」

 「え? どうしてですか?」

 「うん。まあそのためにも君には頼みたいことがあるんだ。同じことをシープさんにもさっき頼んだからね。」

 「何でしょう? 私にできることですか?」

 「まあね。」



 ボソボソ……


 「ええ!? それ、私がやるんですかぁ? コンジ先生やってくださいよー。」

 「いや、ほら。僕はちゃんと睡眠取らないと、頭脳が働かなくなるからね。君はいいだろう? どうせいつも働かない頭なんだから。」

 「いやいや。乙女の肌は徹夜に悪いんですからね!」

 「ん? 気にするな。どうせ君の肌なんて誰も気にしていないだろうから問題ない。」

 「いや! それ、ちょっと乙女心が傷つくんですけどぉ!」






 こうして私たちも部屋に戻り、私はだんだんと眠くなってきましたけど、コンジ先生に頼まれたことをしっかりやり通しますよ。

 ええ。もう、本当に助手使いが荒い先生ですこと。







 ◇◇◇◇





 ~人狼サイド視点~


 はぁ……。はぁ……。はぁ……。



 頭が割れそうだ。

 この心の奥底から湧き上がってくる欲望は……またか!?

 そして、血の渇望……。



 苦しい……。

 胸の鼓動がそして異常に大きく、心臓が張り裂けんばかりに叫んでいる。

 そして、全身の細胞という細胞が、それに応えるのだ……。




 『喰らえ!!』


 ……と。



 おのれの心から湧き上がるこの狂い悶そうな感情。

 これは愛……なのであろうか?

 結婚していたことはあったが、そこに愛はなかった。



 そして、知っためくるめく淫靡な時間。

 誰にも取られたくない。

 私だけのものにするのだ。



 「君は……!?」


 男は驚いた。彼女の顔を見て、欲情しているのだとすぐにわかった。


 「しかし……。そんなバカな…・・・!?」



 人狼は男にむさぼりついた。

 何度も何度も何度も……。




 いくほどか時間が経っただろうか?

 扉をノックする音が聞こえる。


 「ごめんなさい。来ちゃった……。」





 訪ねてきたのは女だった。

 すぐに男に化けた人狼は何食わぬ顔をして、その女を部屋に招き入れた。



 そして、女を抱きしめる。


 その手にはべっとりとさきほど喰らった男の血がついているのだったー。




 女は言った。


 「ああ……。幸せ……。」




 男に化けた人狼は言った。


 「ああ。幸せだね……。」





 そして、その牙の生えた口を大きく開いた。




 惨劇の『或雪山山荘』での宿泊は4日目へと移る―。





 ~続く~

※参照したお店と料理
レストランCactus Club Cafe (カクタスクラブ カフェ)の・GRILLED SALMON(グリルドサーモン)
また下記のサイトを参考にさせていただきました。
「TABIPPO」さんのカナダの絶品グルメ11選
https://tabippo.net/canada_gourmet/




しおりを挟む
★★★★★★★★★★★★
名探偵コンジ先生の第二弾!!
ぜひお読みいただければ嬉しいです。

化け物殺人事件 〜フランケンシュタインの化け物はプロメテウスに火を与えられたのか?〜←ここをクリック

★★★★★★★★★★★★
感想 1

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。 二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。 彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。 信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。 歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。 幻想、幻影、エンケージ。 魂魄、領域、人類の進化。 802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。 さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。 私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。

【毎日更新】教室崩壊カメレオン【3月完結確定】

めんつゆ
ミステリー
ーー「それ」がわかった時、物語はひっくり返る……。 真実に近づく為の伏線が張り巡らされています。 あなたは何章で気づけますか?ーー 舞台はとある田舎町の中学校。 平和だったはずのクラスは 裏サイトの「なりすまし」によって支配されていた。 容疑者はたった7人のクラスメイト。 いじめを生み出す黒幕は誰なのか? その目的は……? 「2人で犯人を見つけましょう」 そんな提案を持ちかけて来たのは よりによって1番怪しい転校生。 黒幕を追う中で明らかになる、クラスメイトの過去と罪。 それぞれのトラウマは交差し、思いもよらぬ「真相」に繋がっていく……。 中学生たちの繊細で歪な人間関係を描く青春ミステリー。

アザー・ハーフ

新菜いに/丹㑚仁戻
ミステリー
『ファンタジー×サスペンス。信頼と裏切り、謎と異能――嘘を吐いているのは誰?』 ある年の冬、北海道沖に浮かぶ小さな離島が一晩で無人島と化した。 この出来事に関する情報は一切伏せられ、半年以上経っても何が起こったのか明かされていない――。 ごく普通の生活を送ってきた女性――小鳥遊蒼《たかなし あお》は、ある時この事件に興味を持つ。 事件を調べているうちに出会った庵朔《いおり さく》と名乗る島の生き残り。 この男、死にかけた蒼の傷をその場で治し、更には壁まで通り抜けてしまい全く得体が知れない。 それなのに命を助けてもらった見返りで、居候として蒼の家に住まわせることが決まってしまう。 蒼と朔、二人は協力して事件の真相を追い始める。 正気を失った男、赤い髪の美女、蒼に近寄る好青年――彼らの前に次々と現れるのは敵か味方か。 調査を進めるうちに二人の間には絆が芽生えるが、周りの嘘に翻弄された蒼は遂には朔にまで疑惑を抱き……。 誰が誰に嘘を吐いているのか――騙されているのが主人公だけとは限らない、ファンタジーサスペンス。 ※ミステリーにしていますがサスペンス色強めです。 ※作中に登場する地名には架空のものも含まれています。 ※痛グロい表現もあるので、苦手な方はお気をつけください。 本作はカクヨム・なろうにも掲載しています。(カクヨムのみ番外編含め全て公開) ©2019 新菜いに

処理中です...