13 / 38
13.突然の提案
しおりを挟む
丘の上には一本の大きな樫の木がそびえ立っていて、その木に守られるようにおばさまのお墓があった。つるつるした丸い墓石には汚れ一つ無く、名前と生年月日、亡くなった日付はまるで最近彫られたばかりのように見えた。
リア・フローラ・ロチェスター、そう彫ってあるところにおじさまはそっと触れ、愛しそうに
「リア、来たよ」
と呼びかけた。おじさまの中では、おばさまは過去の人なんかではなく生きているのだ。私はそう強く感じた。
お墓の周りにはごみ一つ落ちていなかったし、芝生も綺麗に刈り込まれていた。必要とあらば草むしりぐらいはするつもりでいたが、有り難いことに私の出番は全くなかった。屋敷の使用人か墓守が普段から大切にお世話しているのだろう。私たちはさっそくお花を供え、頭を垂れて手を合わせた。
(遅くなって申し訳ありません。やっと参ることが出来ました)
私は心の中でおばさまに話しかけた。私は信心深くもないし、教会には両親に従って同行するものの本心から神を信じてはいない。先祖の霊のために家族で祈る場面でも、神父さまが有り難いお説教をなさっているときも、罰当たりな私は決まって他のことを考えていた。しかも大抵はくだらないことだ。それでも私はおばさまの御霊に対しては不思議と自然に祈りを捧げていた。
(おばさまが天国で安らかに過ごしていらっしゃいますように。そして、これからもおじさまとテオドールのことをずっとずっとお守りくださいますように)
私が頭を上げて目を開けた時、そよそよと優しい風が吹いた。樫の葉が軽やかに踊り、木漏れ日が瞬くように揺れた。おばさまがここにいるのかな、と私は思った。死者の魂は、愛した人や場所の近くに留まることもあるのかもしれない。おじさまもテオドールも私も、ほとんど何も喋らなかった。柔らかな日差しと澄んだ空気の中、ただ静かに故人を偲んでいた。
私たちは少しの間そこで過ごした。おじさまとテオドールがどういう気持ちだったのか正確には分からないが、私はこの上なく穏やかで満たされた気持ちだった。しかし、そろそろ帰ろうというときになって私は急に悲しくなった。お墓参りという目的を果たすことが出来て嬉しいのは本心だったが、それが終わってしまった今この地に留まる必要がなくなってしまったのが寂しかった。私は明日の朝には辺境伯邸を発ち、帰路に着いているだろう。
(帰りたくないなぁ…もう少しここにいられたら良いのに)
私はそう思った。だが、明後日にはまた家庭教師の先生が来て授業が再開される予定になっている。自分で両親にもっと学びたいと頼み込んだ以上、間に合うように帰らなくてはいけない。自分の家にいるときは勉強している時間が楽しかった。いや、楽しいと言うより楽だった。先生の話や自習に集中していれば傷つくこともなかったし、余計なことを考えて落ち込むことも無かった。でも今、私は少し後悔していた。
帰りはおじさまが馬を御すことに決まり、テオドールはさっさと馬車に乗り込んだ。そしてくるっと振り向くと、無意識に足取りが重くなってしまった私に向かってぞんざいに手を差し出した。
「何をもたもたしてんだよ。疲れたのか?」
「う、ううん!ごめん、ちょっとぼんやりしてた」
有り難くテオドールの手につかまると、ぐっと引き上げられた。暑がりのテオドールはシャツの袖を腕まくりしていて、日焼けした逞しい腕に血管が浮き上がっていた。私が座ると、テオドールはおじさまに合図を送った。馬車はすぐに動き出した。車輪がガラガラと音を立て、丘を下っていく。
「今日はありがとうね」
「あ?何がだよ」
「来られて嬉しかったから。ご一緒させてくれてありがとう」
「別に…いつでも来いよ」
「うん、来年も来たいな」
「来年と言わず、ちょくちょく来たら良いだろ」
「あはは、そうできたら良いんだけど…難しいかな」
「何でだよ。お前もう18だろ、親の言いなりになる歳じゃねえだろ」
「うー…そう、かもしれないけれど…」
「なあおい」
テオドールは私をじっと見つめた。その射貫くように真剣な眼差しは、私をどきりとさせた。
「お前、自分のとこじゃあんまり幸せじゃねえんだろ。俺たちんとこにいた方が、よっぽど楽しいんだろ」
どストレートに聞かれて、私はまごついた。
「えっ、いや、えー…?」
「昨日の晩飯のときも、お前楽しそうに喋って、うまそうに飯食いやがって」
「はぁ!?べ、別に良いでしょう?」
「自分ちではそうじゃねえよな。遠慮ばっかして。いつも緊張して、気ばっかり遣ってよ。痩せたのも、生気の無い顔してたのもそのせいだろ。差別されて、蔑ろにされても怒りもせずに呑み込んでよ…」
情けない私に呆れているんだろうな、イラついてるんだろうな。私はそう思った。反論できないのが情けなかった。だが、テオドールは予想外のことを言った。
「…でも、仕方ねえよな。何を言ってもお前の親は変わんねえし、諦めるしかなかったんだよな。子どもの頃はちゃんと主張してたもんな。どうして私だけ?って、こんなのおかしい、って。両親に直談判してたよな。どうせ毎回罰受けてたんだろ?よく膝の裏にあったミミズ腫れ、鞭打ちの跡だよな。お前、一生懸命戦ったよ。俺らには何も言わずに」
「…っ」
「お前の親は変わらねえ。だから、しばらくうちで暮らせよ」
「…はぁ!?何でそうなるの」
「お前、今のままだと精神病むぞ。あの家と、少し距離を置いた方が良い」
「…」
「深刻な顔すんなよ。大したことじゃねえ、ちょっとした休暇だ」
「はは、だめだよー。怒られるもん。だって、絶対怠けるなって、せめて勤勉でいろって言われてる…」
私は半分笑いながらそう言ったのに、言い終わるときには涙が急にこみ上げてきた。私は泣くのを必死でこらえて続けた。
「人様に、迷惑かけるなって。何の取り柄もない…愚図なんだからって。最近時々具合悪くて横になってると、怠け病だって…そう言われる。休暇だなんて言ったら、何言われるか分からない」
「エマ」
テオドールの声は静かで、力強かった。
「お前の心配してることは分かった。大丈夫だ、俺に任せておけ」
「?」
「お前は帰りたがってる、でも拠ん所ない事情で帰れない。いいな?」
「拠ん所ない事情?」
テオドールは不敵にニヤリと笑った。
「そんなもん今から考えれば良いんだよ、しょうもねえことで気病むんじゃねえぞ。お前には何も非はねえんだからな」
わたしは少し不安な気持ちになった。ここにもっといたいとは思うが、そのせいで人に迷惑をかけたり誰かを振り回したりするのは本意ではない。だがテオドールは私の気も知らず上機嫌だった。何を面白がっているんだか。でも、珍しくあからさまに楽しそうなテオドールを見ていると私の気持ちも少し明るくなってきた。
リア・フローラ・ロチェスター、そう彫ってあるところにおじさまはそっと触れ、愛しそうに
「リア、来たよ」
と呼びかけた。おじさまの中では、おばさまは過去の人なんかではなく生きているのだ。私はそう強く感じた。
お墓の周りにはごみ一つ落ちていなかったし、芝生も綺麗に刈り込まれていた。必要とあらば草むしりぐらいはするつもりでいたが、有り難いことに私の出番は全くなかった。屋敷の使用人か墓守が普段から大切にお世話しているのだろう。私たちはさっそくお花を供え、頭を垂れて手を合わせた。
(遅くなって申し訳ありません。やっと参ることが出来ました)
私は心の中でおばさまに話しかけた。私は信心深くもないし、教会には両親に従って同行するものの本心から神を信じてはいない。先祖の霊のために家族で祈る場面でも、神父さまが有り難いお説教をなさっているときも、罰当たりな私は決まって他のことを考えていた。しかも大抵はくだらないことだ。それでも私はおばさまの御霊に対しては不思議と自然に祈りを捧げていた。
(おばさまが天国で安らかに過ごしていらっしゃいますように。そして、これからもおじさまとテオドールのことをずっとずっとお守りくださいますように)
私が頭を上げて目を開けた時、そよそよと優しい風が吹いた。樫の葉が軽やかに踊り、木漏れ日が瞬くように揺れた。おばさまがここにいるのかな、と私は思った。死者の魂は、愛した人や場所の近くに留まることもあるのかもしれない。おじさまもテオドールも私も、ほとんど何も喋らなかった。柔らかな日差しと澄んだ空気の中、ただ静かに故人を偲んでいた。
私たちは少しの間そこで過ごした。おじさまとテオドールがどういう気持ちだったのか正確には分からないが、私はこの上なく穏やかで満たされた気持ちだった。しかし、そろそろ帰ろうというときになって私は急に悲しくなった。お墓参りという目的を果たすことが出来て嬉しいのは本心だったが、それが終わってしまった今この地に留まる必要がなくなってしまったのが寂しかった。私は明日の朝には辺境伯邸を発ち、帰路に着いているだろう。
(帰りたくないなぁ…もう少しここにいられたら良いのに)
私はそう思った。だが、明後日にはまた家庭教師の先生が来て授業が再開される予定になっている。自分で両親にもっと学びたいと頼み込んだ以上、間に合うように帰らなくてはいけない。自分の家にいるときは勉強している時間が楽しかった。いや、楽しいと言うより楽だった。先生の話や自習に集中していれば傷つくこともなかったし、余計なことを考えて落ち込むことも無かった。でも今、私は少し後悔していた。
帰りはおじさまが馬を御すことに決まり、テオドールはさっさと馬車に乗り込んだ。そしてくるっと振り向くと、無意識に足取りが重くなってしまった私に向かってぞんざいに手を差し出した。
「何をもたもたしてんだよ。疲れたのか?」
「う、ううん!ごめん、ちょっとぼんやりしてた」
有り難くテオドールの手につかまると、ぐっと引き上げられた。暑がりのテオドールはシャツの袖を腕まくりしていて、日焼けした逞しい腕に血管が浮き上がっていた。私が座ると、テオドールはおじさまに合図を送った。馬車はすぐに動き出した。車輪がガラガラと音を立て、丘を下っていく。
「今日はありがとうね」
「あ?何がだよ」
「来られて嬉しかったから。ご一緒させてくれてありがとう」
「別に…いつでも来いよ」
「うん、来年も来たいな」
「来年と言わず、ちょくちょく来たら良いだろ」
「あはは、そうできたら良いんだけど…難しいかな」
「何でだよ。お前もう18だろ、親の言いなりになる歳じゃねえだろ」
「うー…そう、かもしれないけれど…」
「なあおい」
テオドールは私をじっと見つめた。その射貫くように真剣な眼差しは、私をどきりとさせた。
「お前、自分のとこじゃあんまり幸せじゃねえんだろ。俺たちんとこにいた方が、よっぽど楽しいんだろ」
どストレートに聞かれて、私はまごついた。
「えっ、いや、えー…?」
「昨日の晩飯のときも、お前楽しそうに喋って、うまそうに飯食いやがって」
「はぁ!?べ、別に良いでしょう?」
「自分ちではそうじゃねえよな。遠慮ばっかして。いつも緊張して、気ばっかり遣ってよ。痩せたのも、生気の無い顔してたのもそのせいだろ。差別されて、蔑ろにされても怒りもせずに呑み込んでよ…」
情けない私に呆れているんだろうな、イラついてるんだろうな。私はそう思った。反論できないのが情けなかった。だが、テオドールは予想外のことを言った。
「…でも、仕方ねえよな。何を言ってもお前の親は変わんねえし、諦めるしかなかったんだよな。子どもの頃はちゃんと主張してたもんな。どうして私だけ?って、こんなのおかしい、って。両親に直談判してたよな。どうせ毎回罰受けてたんだろ?よく膝の裏にあったミミズ腫れ、鞭打ちの跡だよな。お前、一生懸命戦ったよ。俺らには何も言わずに」
「…っ」
「お前の親は変わらねえ。だから、しばらくうちで暮らせよ」
「…はぁ!?何でそうなるの」
「お前、今のままだと精神病むぞ。あの家と、少し距離を置いた方が良い」
「…」
「深刻な顔すんなよ。大したことじゃねえ、ちょっとした休暇だ」
「はは、だめだよー。怒られるもん。だって、絶対怠けるなって、せめて勤勉でいろって言われてる…」
私は半分笑いながらそう言ったのに、言い終わるときには涙が急にこみ上げてきた。私は泣くのを必死でこらえて続けた。
「人様に、迷惑かけるなって。何の取り柄もない…愚図なんだからって。最近時々具合悪くて横になってると、怠け病だって…そう言われる。休暇だなんて言ったら、何言われるか分からない」
「エマ」
テオドールの声は静かで、力強かった。
「お前の心配してることは分かった。大丈夫だ、俺に任せておけ」
「?」
「お前は帰りたがってる、でも拠ん所ない事情で帰れない。いいな?」
「拠ん所ない事情?」
テオドールは不敵にニヤリと笑った。
「そんなもん今から考えれば良いんだよ、しょうもねえことで気病むんじゃねえぞ。お前には何も非はねえんだからな」
わたしは少し不安な気持ちになった。ここにもっといたいとは思うが、そのせいで人に迷惑をかけたり誰かを振り回したりするのは本意ではない。だがテオドールは私の気も知らず上機嫌だった。何を面白がっているんだか。でも、珍しくあからさまに楽しそうなテオドールを見ていると私の気持ちも少し明るくなってきた。
16
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。
【完結】妖精姫と忘れられた恋~好きな人が結婚するみたいなので解放してあげようと思います~
塩羽間つづり
恋愛
お気に入り登録やエールいつもありがとうございます!
2.23完結しました!
ファルメリア王国の姫、メルティア・P・ファルメリアは、幼いころから恋をしていた。
相手は幼馴染ジーク・フォン・ランスト。
ローズの称号を賜る名門一族の次男だった。
幼いころの約束を信じ、いつかジークと結ばれると思っていたメルティアだが、ジークが結婚すると知り、メルティアの生活は一変する。
好きになってもらえるように慣れないお化粧をしたり、着飾ったりしてみたけれど反応はいまいち。
そしてだんだんと、メルティアは恋の邪魔をしているのは自分なのではないかと思いあたる。
それに気づいてから、メルティアはジークの幸せのためにジーク離れをはじめるのだが、思っていたようにはいかなくて……?
妖精が見えるお姫様と近衛騎士のすれ違う恋のお話
切なめ恋愛ファンタジー
頑張らない政略結婚
ひろか
恋愛
「これは政略結婚だ。私は君を愛することはないし、触れる気もない」
結婚式の直前、夫となるセルシオ様からの言葉です。
好きにしろと、君も愛人をつくれと。君も、もって言いましたわ。
ええ、好きにしますわ、私も愛する人を想い続けますわ!
五話完結、毎日更新
【完結】貴方が好きなのはあくまでも私のお姉様
すだもみぢ
恋愛
伯爵令嬢であるカリンは、隣の辺境伯の息子であるデュークが苦手だった。
彼の悪戯にひどく泣かされたことがあったから。
そんな彼が成長し、年の離れたカリンの姉、ヨーランダと付き合い始めてから彼は変わっていく。
ヨーランダは世紀の淑女と呼ばれた女性。
彼女の元でどんどんと洗練され、魅力に満ちていくデュークをカリンは傍らから見ていることしかできなかった。
しかしヨーランダはデュークではなく他の人を選び、結婚してしまう。
それからしばらくして、カリンの元にデュークから結婚の申し込みが届く。
私はお姉さまの代わりでしょうか。
貴方が私に優しくすればするほど悲しくなるし、みじめな気持ちになるのに……。
そう思いつつも、彼を思う気持ちは抑えられなくなっていく。
8/21 MAGI様より表紙イラストを、9/24にはMAGI様の作曲された
この小説のイメージソング「意味のない空」をいただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=L6C92gMQ_gE
MAGI様、ありがとうございます!
イメージが広がりますので聞きながらお話を読んでくださると嬉しいです。
7年ぶりに帰国した美貌の年下婚約者は年上婚約者を溺愛したい。
なーさ
恋愛
7年前に隣国との交換留学に行った6歳下の婚約者ラドルフ。その婚約者で王城で侍女をしながら領地の運営もする貧乏令嬢ジューン。
7年ぶりにラドルフが帰国するがジューンは現れない。それもそのはず2年前にラドルフとジューンは婚約破棄しているからだ。そのことを知らないラドルフはジューンの家を訪ねる。しかしジューンはいない。後日王城で会った二人だったがラドルフは再会を喜ぶもジューンは喜べない。なぜなら王妃にラドルフと話すなと言われているからだ。わざと突き放すような言い方をしてその場を去ったジューン。そしてラドルフは7年ぶりに帰った実家で婚約破棄したことを知る。
溺愛したい美貌の年下騎士と弟としか見ていない年上令嬢。二人のじれじれラブストーリー!
私には何もありませんよ? 影の薄い末っ子王女は王の遺言書に名前が無い。何もかも失った私は―――
西東友一
恋愛
「遺言書を読み上げます」
宰相リチャードがラファエル王の遺言書を手に持つと、12人の兄姉がピリついた。
遺言書の内容を聞くと、
ある兄姉は周りに優越を見せつけるように大声で喜んだり、鼻で笑ったり・・・
ある兄姉ははしたなく爪を噛んだり、ハンカチを噛んだり・・・・・・
―――でも、みなさん・・・・・・いいじゃないですか。お父様から贈り物があって。
私には何もありませんよ?
バイバイ、旦那様。【本編完結済】
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
妻シャノンが屋敷を出て行ったお話。
この作品はフィクションです。
作者独自の世界観です。ご了承ください。
7/31 お話の至らぬところを少し訂正させていただきました。
申し訳ありません。大筋に変更はありません。
8/1 追加話を公開させていただきます。
リクエストしてくださった皆様、ありがとうございます。
調子に乗って書いてしまいました。
この後もちょこちょこ追加話を公開予定です。
甘いです(個人比)。嫌いな方はお避け下さい。
※この作品は小説家になろうさんでも公開しています。
国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。
ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。
即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。
そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。
国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。
⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎
※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる