うさぎの楽器やさん

銀色月

文字の大きさ
上 下
78 / 88
<やまねこのふえ>のお話

56 こころの中のうさぎ

しおりを挟む

「きみは、ニノくんが好きなんだろ?」

うさぎの楽器やさんに聞かれて、ふえはイラっとしました。

 だから、なに?

 だから、ニノくんには、なれないって、言いたいの?
 それとも、好きなら、相手の気もちを考えろって?


ところが、うさぎの楽器やさんは、ふえの答えを待たずに軽く続けました。

「オレも、好きだ。
 いいよな。ニノくんの音。

 なんて言ったらいいのかな、
 言葉にできないんだよな。

 な、そうだよな。

 どうしようもなく、好きなんだ。
 だから、見ていたいし、
 応援してるんだ。

 きっと、きみもそうなんじゃないかと思って、さ!」


 なに、コレ?

 このうさぎ、オカシイんじゃないの?

ふえは、うさぎの楽器やさんなんかと一緒のレベルに思われるのが不愉快で、
話を切って去っていこうとしましたが、
次の言葉で、振り向きました。

「だからさ、この森にいなよ。

 ずっと、見ていたいんだ。
 きみとニノくんを、さ!」
 


 …ん?

ここにいて欲しいと言われたのは、初めてでした。

さっきの優しいベールも相まって、ふえの気もちは揺らぎました。

 でも、そんなの、うそだ。
 すぐに、気が変わるに決まってる。

 うまいこと言っておいて…、
 
 喜ばせておいて…。

 イツモ、ソウダッタ。


その時、うさぎではなく、ニノくんの声が聞こえたのです。


「ぼくは、きみの味方だ。

 きみが嫌なら、一緒に戦う。

 だって、きみがいないぼくは、
 ただのやまねこだ。

 つまらないよ。
 きみがいないこの後の世界なんて。」



 ニノくんが戦う?

 ぼくと一緒に?
 

ふえは、違和感に動揺して、あせりました。

今、気がついたのです。
どうしてニノくんになりたかったのか。


 ダメ。

 ダメだよ。

 ぼくは、ニノくんになって、
 アイサレタカッタ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...