12 / 56
第一章 新生活と新天地
第十二話 本命は思わせぶり
しおりを挟む
嫌がらせ戦法を思いつき、実行に移すことを決意する。これで無理なら今回は諦めがつくはずだ。
まずは変身セットを解除し、《透過魔法》で後ろに回る。当然、槍の間合いには入らない。次にスローイングナイフを投擲する。狙いは膝裏。だが、直接狙うとバレるだろうから陽動で目に向かって放つ。《念動魔法》のおかげで誘導できる故の作戦だ。
予想通り前からの攻撃は手ではたかれたが、膝裏に命中したから問題はない。場所を移動しもう一方の膝裏にも投擲する。今回も問題なく命中するも、さすがに俺の存在に気づき槍で薙いできた。
おっと、危ねぇ。このままグリグリ開始だ。
その場にしゃがみ槍の横薙ぎをやり過ごすと、オーガの股に向かって走る。両手にチャクラムを持ち、真上に向かって投擲する。これも陽動で、本命は膝裏だ。《念動魔法》でスローイングナイフを抜き、【異空間倉庫】から槍を取り出し突き刺す。いくら硬い皮膚を持っていようとも、亀裂が入っていれば突き刺さるはずだ。
とりあえず一本を左膝の裏に突き刺し、オーガの槍の間合いから離脱。
「グゥゥゥウッ……ウゥー! ゴロズーー!」
希望を持てる発言をありがとう。
続いて桃色の魔法具を左手に、二本目の槍を右手に持ち、オーガの槍を持っていない左手側へ走る。当然迎撃してくるが予想しているため対策済みである。
――《発光》。
昼夜の変化に関係ない俺と違って目があるオーガには、急激な明暗差はキツかったようだ。目を瞑り混乱している。
チャンス到来ーー!
魔法具をホルダーに戻し、槍を右膝の裏に突き刺す。その痛みで俺の位置を特定したオーガは、槍の石突きで俺を狙う。
予想できていれば当たるはずもない攻撃をかわし、変身セットを解除する。そしてオーガの肩で変身して水色の魔法具をオーガの顔面に向ける。
――《火球》。
行きがけの駄賃で頚椎にポールアックスを叩きつけ肩から飛び降りた。
「グォォォォーー! アヅイィィィイー!」
オーガは火を消そうと槍を手放し、両手で顔を叩く。それを待っていた俺はすぐにオーガの槍を【異空間倉庫】に放りこんだ。
邪魔な槍をやっと回収できたーー! これでようやくまともに近づけるってもんよー。
ポールアックスをしまい、武器庫から大槌を取り出す。もちろん狙うは、膝裏の槍の石突きだ。
喰らえぇぇぇぇぇーーー!
ガッと鈍い音を立てながら深く突き刺さる槍のせいで、膝カックンを受けたように左膝をつくオーガにさらなる追い打ちをかける。
前屈みになったオーガの背中を駆け上がり、後頭部に大槌を振り下ろす。
「ガッ……ハッ……」
衝撃で顔面から地面に落ち、うつ伏せになるオーガの肩に移動すると、頚椎に向かってポールアックスを振り下ろす。何度も何度も同じところを集中的に攻撃し、何とか勝利することができた。
もう少し賢かったら、俺がやられていたな。
ちなみに、背中や腹側を攻撃しなかったのは買取に出すときのためだ。根っからの貧乏性である俺は、倒せた後のことまで計算してしまうのだ。まぁ優秀な守護者になるためには、素材の品質を気にする必要があると俺は思う。
それはさておき、投擲武器や槍を回収してオーガの解体を行う。脳筋オーガのおかげで、近くにはモンスターがいなくなったのだ。魂を喰い終わった後にやることは、
頼むー! 頼む、頼むぅぅぅぅーーー!
神に祈りを捧げることだ。その後にスキルを発動するのである。気休めと分かっていても祈らずにはいられない。
――《吸収》。
残念だが、心臓を吸収し終わったのに何も変化はない。とても信じられなかった俺はすぐにステータスを確認する。
名前 アルマ
年齢 十五歳
加護 創造神の加護
スキル 魂霊術・言語・異空間倉庫・槍術
おい……。馬鹿にしてんのか?
ほとんど槍を使ってなかったのに、何で槍術スキルをもらわなければならないんだ。またやらなければいけないのか? ……はぁ。
あまりにも残念な結果にどうしようかと考えていると、ふと他のスキルの変化が気になった。
スキル【異空間倉庫】☆☆
時間停止機能付きの倉庫。上限は二十種類。
スキル【言語】☆☆
人間の言葉を理解し、読み書きを可能にする。
人間の言葉を理解し、会話を可能にする。
スキル【槍術】☆
槍術の基礎を修得した。
……ちょっと待て。俺は無駄なことをしていたのか? ――いや、そんなことはない。そもそも香典代わりのスキルが重要だと、いったい誰が気づけるというのだ。はぁ。きっとニヤニヤ笑って馬鹿にしているんだろうなぁ。
……解体しに行こう。
オーガを収納すると、水場を探して移動する。移動の最中は発声練習だ。
「……ア……アァァァアァア……」
なかなか上手くいかない。久しぶりに声を出したことと、今まで意識して話していなかったせいでスキルを使う感覚が掴めなかったのだ。
川原に着く頃になって慣れてきたのだが、解体作業中に独り言を言っていると頭がおかしいヤツに見られそうだから、解体が終わるまでは黙ることにしよう。例え誰も見ていなくても、それだけは譲れない。
最初にやるのはゾンビとスケルトンたちの魔石を洗浄だ。それとメイスやオーガの槍なども洗っていく。本来武器を丸洗いというのはあまりよくないのだろうが、そんなことは関係ない。洗わなければ持ち歩きたくないのだ。これは肉体の有無とは別の問題である。
モンスター図鑑を確認する。どれも初めてのモンスターだから、討伐証明と買取素材が分からないのだ。
ゴブリンは害悪級で討伐証明はリングピアスがついた右耳。素材は魔石のみ。最初のオーガは凶禍級で、二体目のオーガは災害級のグリーンオーガというらしく、風魔法を使うらしい。討伐証明はどちらも角で、買取素材も二体とも角、皮、魔石だけのようだ。
木が吹っ飛んでたのは風魔法のせいだったのかもな。本格的に使われなくて助かったぁ。
それにしても百体くらいありそうなゴブリンが面倒だ。オーガは魔石は回収済みだから、角を切断して皮をきれいに剥げば、あとは穴の中で火葬するだけ。
オーガを終えた後は穴を掘りオーガを入れ、ゴブリンの処理を行う。ある程度終わらせると火をつけ燃やし、焼却時間を使って残っていたゴブリンの処理をしては穴に入れるという工程を繰り返す。最後に武器の手入れと鎧の手入れを行い、全ての作業が終了した。
「あぁぁぁ。もう朝かぁー!」
肉体がないから凝ってはいないのだが、気分的に背伸びをして南下を続ける。
「そろそろ国境が見えるはず。――あっ、あれだ!」
俺は変身セットを解除して、教国の国境砦を通過する。ここで身分証の確認を行われると非常にマズいからだ。同じ理由で、国境を越えてすぐの隣国の国境砦も《透過魔法》で通過していく。これで「田舎から来たので分かりませーん!」が使えるはずだ。問題の見た目関係の言い訳も考えてある。
国境砦から大分離れたところで変身セットを装備する。
「この国はいったい何という国で、どんな国なんだろうか。とりあえず街を目指そう」
「私が教えてあげるから、お願いを聞いてくれないかしら?」
――えっ? 誰!?
まずは変身セットを解除し、《透過魔法》で後ろに回る。当然、槍の間合いには入らない。次にスローイングナイフを投擲する。狙いは膝裏。だが、直接狙うとバレるだろうから陽動で目に向かって放つ。《念動魔法》のおかげで誘導できる故の作戦だ。
予想通り前からの攻撃は手ではたかれたが、膝裏に命中したから問題はない。場所を移動しもう一方の膝裏にも投擲する。今回も問題なく命中するも、さすがに俺の存在に気づき槍で薙いできた。
おっと、危ねぇ。このままグリグリ開始だ。
その場にしゃがみ槍の横薙ぎをやり過ごすと、オーガの股に向かって走る。両手にチャクラムを持ち、真上に向かって投擲する。これも陽動で、本命は膝裏だ。《念動魔法》でスローイングナイフを抜き、【異空間倉庫】から槍を取り出し突き刺す。いくら硬い皮膚を持っていようとも、亀裂が入っていれば突き刺さるはずだ。
とりあえず一本を左膝の裏に突き刺し、オーガの槍の間合いから離脱。
「グゥゥゥウッ……ウゥー! ゴロズーー!」
希望を持てる発言をありがとう。
続いて桃色の魔法具を左手に、二本目の槍を右手に持ち、オーガの槍を持っていない左手側へ走る。当然迎撃してくるが予想しているため対策済みである。
――《発光》。
昼夜の変化に関係ない俺と違って目があるオーガには、急激な明暗差はキツかったようだ。目を瞑り混乱している。
チャンス到来ーー!
魔法具をホルダーに戻し、槍を右膝の裏に突き刺す。その痛みで俺の位置を特定したオーガは、槍の石突きで俺を狙う。
予想できていれば当たるはずもない攻撃をかわし、変身セットを解除する。そしてオーガの肩で変身して水色の魔法具をオーガの顔面に向ける。
――《火球》。
行きがけの駄賃で頚椎にポールアックスを叩きつけ肩から飛び降りた。
「グォォォォーー! アヅイィィィイー!」
オーガは火を消そうと槍を手放し、両手で顔を叩く。それを待っていた俺はすぐにオーガの槍を【異空間倉庫】に放りこんだ。
邪魔な槍をやっと回収できたーー! これでようやくまともに近づけるってもんよー。
ポールアックスをしまい、武器庫から大槌を取り出す。もちろん狙うは、膝裏の槍の石突きだ。
喰らえぇぇぇぇぇーーー!
ガッと鈍い音を立てながら深く突き刺さる槍のせいで、膝カックンを受けたように左膝をつくオーガにさらなる追い打ちをかける。
前屈みになったオーガの背中を駆け上がり、後頭部に大槌を振り下ろす。
「ガッ……ハッ……」
衝撃で顔面から地面に落ち、うつ伏せになるオーガの肩に移動すると、頚椎に向かってポールアックスを振り下ろす。何度も何度も同じところを集中的に攻撃し、何とか勝利することができた。
もう少し賢かったら、俺がやられていたな。
ちなみに、背中や腹側を攻撃しなかったのは買取に出すときのためだ。根っからの貧乏性である俺は、倒せた後のことまで計算してしまうのだ。まぁ優秀な守護者になるためには、素材の品質を気にする必要があると俺は思う。
それはさておき、投擲武器や槍を回収してオーガの解体を行う。脳筋オーガのおかげで、近くにはモンスターがいなくなったのだ。魂を喰い終わった後にやることは、
頼むー! 頼む、頼むぅぅぅぅーーー!
神に祈りを捧げることだ。その後にスキルを発動するのである。気休めと分かっていても祈らずにはいられない。
――《吸収》。
残念だが、心臓を吸収し終わったのに何も変化はない。とても信じられなかった俺はすぐにステータスを確認する。
名前 アルマ
年齢 十五歳
加護 創造神の加護
スキル 魂霊術・言語・異空間倉庫・槍術
おい……。馬鹿にしてんのか?
ほとんど槍を使ってなかったのに、何で槍術スキルをもらわなければならないんだ。またやらなければいけないのか? ……はぁ。
あまりにも残念な結果にどうしようかと考えていると、ふと他のスキルの変化が気になった。
スキル【異空間倉庫】☆☆
時間停止機能付きの倉庫。上限は二十種類。
スキル【言語】☆☆
人間の言葉を理解し、読み書きを可能にする。
人間の言葉を理解し、会話を可能にする。
スキル【槍術】☆
槍術の基礎を修得した。
……ちょっと待て。俺は無駄なことをしていたのか? ――いや、そんなことはない。そもそも香典代わりのスキルが重要だと、いったい誰が気づけるというのだ。はぁ。きっとニヤニヤ笑って馬鹿にしているんだろうなぁ。
……解体しに行こう。
オーガを収納すると、水場を探して移動する。移動の最中は発声練習だ。
「……ア……アァァァアァア……」
なかなか上手くいかない。久しぶりに声を出したことと、今まで意識して話していなかったせいでスキルを使う感覚が掴めなかったのだ。
川原に着く頃になって慣れてきたのだが、解体作業中に独り言を言っていると頭がおかしいヤツに見られそうだから、解体が終わるまでは黙ることにしよう。例え誰も見ていなくても、それだけは譲れない。
最初にやるのはゾンビとスケルトンたちの魔石を洗浄だ。それとメイスやオーガの槍なども洗っていく。本来武器を丸洗いというのはあまりよくないのだろうが、そんなことは関係ない。洗わなければ持ち歩きたくないのだ。これは肉体の有無とは別の問題である。
モンスター図鑑を確認する。どれも初めてのモンスターだから、討伐証明と買取素材が分からないのだ。
ゴブリンは害悪級で討伐証明はリングピアスがついた右耳。素材は魔石のみ。最初のオーガは凶禍級で、二体目のオーガは災害級のグリーンオーガというらしく、風魔法を使うらしい。討伐証明はどちらも角で、買取素材も二体とも角、皮、魔石だけのようだ。
木が吹っ飛んでたのは風魔法のせいだったのかもな。本格的に使われなくて助かったぁ。
それにしても百体くらいありそうなゴブリンが面倒だ。オーガは魔石は回収済みだから、角を切断して皮をきれいに剥げば、あとは穴の中で火葬するだけ。
オーガを終えた後は穴を掘りオーガを入れ、ゴブリンの処理を行う。ある程度終わらせると火をつけ燃やし、焼却時間を使って残っていたゴブリンの処理をしては穴に入れるという工程を繰り返す。最後に武器の手入れと鎧の手入れを行い、全ての作業が終了した。
「あぁぁぁ。もう朝かぁー!」
肉体がないから凝ってはいないのだが、気分的に背伸びをして南下を続ける。
「そろそろ国境が見えるはず。――あっ、あれだ!」
俺は変身セットを解除して、教国の国境砦を通過する。ここで身分証の確認を行われると非常にマズいからだ。同じ理由で、国境を越えてすぐの隣国の国境砦も《透過魔法》で通過していく。これで「田舎から来たので分かりませーん!」が使えるはずだ。問題の見た目関係の言い訳も考えてある。
国境砦から大分離れたところで変身セットを装備する。
「この国はいったい何という国で、どんな国なんだろうか。とりあえず街を目指そう」
「私が教えてあげるから、お願いを聞いてくれないかしら?」
――えっ? 誰!?
0
お気に入りに追加
82
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
スキル『日常動作』は最強です ゴミスキルとバカにされましたが、実は超万能でした
メイ(旧名:Mei)
ファンタジー
この度、書籍化が決定しました!
1巻 2020年9月20日〜
2巻 2021年10月20日〜
3巻 2022年6月22日〜
これもご愛読くださっている皆様のお蔭です! ありがとうございます!
発売日に関しましては9月下旬頃になります。
題名も多少変わりましたのでここに旧題を書いておきます。
旧題:スキル『日常動作』は最強です~ゴミスキルだと思ったら、実は超万能スキルでした~
なお、書籍の方ではweb版の設定を変更したところもありますので詳しくは設定資料の章をご覧ください(※こちらについては、まだあげていませんので、のちほどあげます)。
────────────────────────────
主人公レクスは、12歳の誕生日を迎えた。12歳の誕生日を迎えた子供は適正検査を受けることになっていた。ステータスとは、自分の一生を左右するほど大切であり、それによって将来がほとんど決められてしまうのだ。
とうとうレクスの順番が来て、適正検査を受けたが、ステータスは子供の中で一番最弱、職業は無職、スキルは『日常動作』たった一つのみ。挙げ句、レクスははした金を持たされ、村から追放されてしまう。
これは、貧弱と蔑まれた少年が最強へと成り上がる物語。
※カクヨム、なろうでも投稿しています。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる