2 / 56
プロローグ
第二話 幻想は現実に
しおりを挟む
死んだ勇者の顔は、十五年間毎日見ていたフツメンだった。ということは、死んだ勇者は俺だということになる。でも、俺はここにいる。声は出せないが視覚も聴覚もある。
待てよ……。さっきから無視されてるってことは、俺って……幽霊なのか?
いくらフツメンジミーズの俺でも、誰にも気づかれないほどの気配遮断スキルは持ってない。しかし、幽霊ならば誰にも気づかれなかったとしても納得できる。そして同時に、死亡説が確定してしまった。
ふざけんなぁぁぁぁーー!
納得してしまった直後、声も出せないのに叫んでしまった。いきなり誘拐されて訳も分からず死んでしまったとか、「そっか」って納得できるか。青春は? 女体の神秘は? 夢と希望を木っ端微塵に打ち砕き、三十歳になってもいないのに妖精飛び越えて魂にするとか悪魔か。
この瞬間、俺は復讐を決意した。さらに復讐と同時に、新たな夢を見つけた。おかげで少しは冷静になれた。その夢とは、健全な男子ならば一回は願ったことがあるだろう幻想。だが、神の存在の証明と並ぶほどの幻想。
そう、透明人間である。
死んだから人間ではないが、見つからないという素敵スキルがあるなら使わない手はない。夢は叶えるためにあるのだから。願わくば、この世界に美人がいて除霊されないこと。この二つだけである。
俺が復讐を決意し新たな夢に心躍らせていると、勇者の死亡を聞き動揺していた爺さんが、力なく起き上がり話し始めた。
「と、とりあえず……スキルの確認だけでもしよう。まだ手はある。それに他国の勇者もいる。送還術式のことがある限り、我々には逆らえんはずだ!」
まず他国にも勇者が召喚されていたことにも驚いたが、爺さんの馬鹿さ加減にも驚いてしまった。送還術式をエサに他国よりも優位に立とうと思っているのだろうが、エサに食いつく者は地球に帰りたいという前提があるはずだ。つまり、他国の勇者が帰りたくないと思ったり他国が帰還を許さなかったりしたら、爺さんの作戦は使えないということになる。
他国にいる勇者が『俺Tueee』したいと思っているヤツなら、この爺さん終わりだな。
「しかしスキルの確認ができるのは本人だけですが? それに死んでもスキルは残るのですか?」
爺さんの指示に、回復魔法をかけていたおっさんが質問する。
「そこは鑑定士にスキルを見てもらう。スキルがあるのなら見えるはずだ。死体にスキルがあるか分からんが……一応の確認だ」
よくよく考えてみれば、死体にスキルがない可能性の方が高い。そのことに気づいた爺さんは俯きながら指示を出した。余裕がない今は藁にもすがる思いで鑑定するようだ。当然、死活問題だと全員が認識しているため反対意見は出ない。
「……どうだ?」
爺さんが祈るように鑑定士に聞くも……。
「……残念ですが、ありませんでした」
鑑定士の言葉は爺さんたちの期待を裏切り、絶望するのに十分な言葉だった。
「ただ名前と年齢は分かりました。アサヒ・ツキモト、十五歳です」
「……分かった。ラボに運べ。このことは極秘とする。よいな!」
「「「「はっ!」」」」
しかし続けられた鑑定士の言葉にわずかな希望を見つけた爺さんは、おっさんたちに命令を出し、俺の死体をどこかに運び始めた。
一瞬、埋葬してくれるのかと感心したのだが、ラボという怪しさ抜群の言葉を聞き、埋葬という期待と感心という感情を捨てた。
ラボっていうと、研究所や実験室か。そんな場所に俺の肉体が運ばれるなんて、なんとなく嫌な予感しかしないな。
そうこうするうちに肉体が運び出され、召喚に使われた部屋の重そうな扉が閉められた。魂だけの状態だから当然と言えば当然なのだが、誰にも気づかれず声をかけられることもなく取り残された。
おーい。俺は……?
一度は肉体に触れ、憑依というのか分からないが幽体離脱の逆を試したかったのだが、肉体を持って行かれたため何もできなくなってしまった。
まぁなくなってしまったものは仕方がない。それよりも、爺さんが言っていたスキルが気になる。決別した肉体にはなかったようだが、もしかしたら魂に刻まれているのかもしれないと、ほのかに期待していたのだ。
ここは異世界だ。ステータスという不思議があるはず。ということで、ステータスオープン。
――何も起こらないんだが……。
目の前に透明な板が表示されるんじゃないのか? それが異世界のテンプレだったはず。スキルの有無の確認すらできないのは、本当に困る。
人間として召喚されたらされたで教会に利用されて使い潰されそうだけど、魂の状態は無防備すぎて怖い。地球のゲームで出て来るレイスとかに該当するのなら、魔法攻撃や聖属性に弱かったはず。今のところ分かっているのは、太陽の光に当たっても大丈夫だということだけである。
「おや? どうしたのかな? 何か困りごと?」
本気で困り始めていたところに、いきなり話し掛けてくる声が聞こえた。今の今まで誰もいなかったはずなのに声が聞こえた方を向くと、ニヤニヤと笑っている長髪のイケメンがいた。
偉い人が座るであろう椅子に腰掛け、肘掛けに頬杖をついて俺を見ている。魂である俺を見ていることにも驚くが、おそらくイケメンって予想できるくらいしか姿が見えない。もやがかかっているのか透けているのか分からないが、はっきり見えないのだ。
えっと……お仲間ですか?
声を出せないが、一応言ってみる。
そして発言通り俺が出した結論は、アンデッド仲間であるということ。透けて見え、魂の俺と会話ができるのならアンデッドしかない。そう考えるのが自然だ。
「はははっ。違うよー。僕はね、この世界の創造神だよ。どう? 驚いた? でも、僕も驚いたんだよ? 術式のミスに気づいて、召喚直後に肉体と魂が分離するなんてことが起こるんだもん。それに痛かったでしょ? 普通は痛みに我慢できなくて、生を手放すんだけどね。君はそうならなかったから、僕から色々プレゼントを贈っといたよ。詳しくは手紙に書いたからね。それじゃあ、またね!」
今まで薄らと姿が見えていた長髪のイケメンが、光の粒となって太陽の光に溶け込んだ後、完全に見えなくなっていた。
マジか……。異世界に来てすぐに二つ目の幻想を叶えてしまった。神の存在の証明を。
とりあえず、プレゼントを見るとしよう。プレゼントは何歳になっても嬉しいし、ワクワクするな。何が出るかなー? プレゼントオープン。
力の限り念じるも変化はない。そもそもスキルを見れず困っていたのに、プレゼントの確認など到底不可能だったのだ。
どうしろと? ――んっ?
先ほどまでイケメン創造神が座っていた場所に、メッセージカードが置かれていた。そう言えば手紙がどうのと言っていた気がする。メッセージカードに目をやると、そこにはイケメン創造神からのメッセージが書かれていた。
『どう? 焦った? プレゼントの前にステータスを見れる方法を教えるよ。この世界の三歳児ができるほど簡単だからね。安心していいよ。方法は魔力を使ってステータスと念じるだけ。本人しか見えないよ。君の場合は魔力の塊だからちょっと特殊だけどね。ステータスが見られれば、プレゼントも見れるからね。ガンバー!』
読み終わった直後、メッセージカードは消えた。さっきとメッセージカードを通して思ったことが一つある。
あいつ、すげームカつく。
待てよ……。さっきから無視されてるってことは、俺って……幽霊なのか?
いくらフツメンジミーズの俺でも、誰にも気づかれないほどの気配遮断スキルは持ってない。しかし、幽霊ならば誰にも気づかれなかったとしても納得できる。そして同時に、死亡説が確定してしまった。
ふざけんなぁぁぁぁーー!
納得してしまった直後、声も出せないのに叫んでしまった。いきなり誘拐されて訳も分からず死んでしまったとか、「そっか」って納得できるか。青春は? 女体の神秘は? 夢と希望を木っ端微塵に打ち砕き、三十歳になってもいないのに妖精飛び越えて魂にするとか悪魔か。
この瞬間、俺は復讐を決意した。さらに復讐と同時に、新たな夢を見つけた。おかげで少しは冷静になれた。その夢とは、健全な男子ならば一回は願ったことがあるだろう幻想。だが、神の存在の証明と並ぶほどの幻想。
そう、透明人間である。
死んだから人間ではないが、見つからないという素敵スキルがあるなら使わない手はない。夢は叶えるためにあるのだから。願わくば、この世界に美人がいて除霊されないこと。この二つだけである。
俺が復讐を決意し新たな夢に心躍らせていると、勇者の死亡を聞き動揺していた爺さんが、力なく起き上がり話し始めた。
「と、とりあえず……スキルの確認だけでもしよう。まだ手はある。それに他国の勇者もいる。送還術式のことがある限り、我々には逆らえんはずだ!」
まず他国にも勇者が召喚されていたことにも驚いたが、爺さんの馬鹿さ加減にも驚いてしまった。送還術式をエサに他国よりも優位に立とうと思っているのだろうが、エサに食いつく者は地球に帰りたいという前提があるはずだ。つまり、他国の勇者が帰りたくないと思ったり他国が帰還を許さなかったりしたら、爺さんの作戦は使えないということになる。
他国にいる勇者が『俺Tueee』したいと思っているヤツなら、この爺さん終わりだな。
「しかしスキルの確認ができるのは本人だけですが? それに死んでもスキルは残るのですか?」
爺さんの指示に、回復魔法をかけていたおっさんが質問する。
「そこは鑑定士にスキルを見てもらう。スキルがあるのなら見えるはずだ。死体にスキルがあるか分からんが……一応の確認だ」
よくよく考えてみれば、死体にスキルがない可能性の方が高い。そのことに気づいた爺さんは俯きながら指示を出した。余裕がない今は藁にもすがる思いで鑑定するようだ。当然、死活問題だと全員が認識しているため反対意見は出ない。
「……どうだ?」
爺さんが祈るように鑑定士に聞くも……。
「……残念ですが、ありませんでした」
鑑定士の言葉は爺さんたちの期待を裏切り、絶望するのに十分な言葉だった。
「ただ名前と年齢は分かりました。アサヒ・ツキモト、十五歳です」
「……分かった。ラボに運べ。このことは極秘とする。よいな!」
「「「「はっ!」」」」
しかし続けられた鑑定士の言葉にわずかな希望を見つけた爺さんは、おっさんたちに命令を出し、俺の死体をどこかに運び始めた。
一瞬、埋葬してくれるのかと感心したのだが、ラボという怪しさ抜群の言葉を聞き、埋葬という期待と感心という感情を捨てた。
ラボっていうと、研究所や実験室か。そんな場所に俺の肉体が運ばれるなんて、なんとなく嫌な予感しかしないな。
そうこうするうちに肉体が運び出され、召喚に使われた部屋の重そうな扉が閉められた。魂だけの状態だから当然と言えば当然なのだが、誰にも気づかれず声をかけられることもなく取り残された。
おーい。俺は……?
一度は肉体に触れ、憑依というのか分からないが幽体離脱の逆を試したかったのだが、肉体を持って行かれたため何もできなくなってしまった。
まぁなくなってしまったものは仕方がない。それよりも、爺さんが言っていたスキルが気になる。決別した肉体にはなかったようだが、もしかしたら魂に刻まれているのかもしれないと、ほのかに期待していたのだ。
ここは異世界だ。ステータスという不思議があるはず。ということで、ステータスオープン。
――何も起こらないんだが……。
目の前に透明な板が表示されるんじゃないのか? それが異世界のテンプレだったはず。スキルの有無の確認すらできないのは、本当に困る。
人間として召喚されたらされたで教会に利用されて使い潰されそうだけど、魂の状態は無防備すぎて怖い。地球のゲームで出て来るレイスとかに該当するのなら、魔法攻撃や聖属性に弱かったはず。今のところ分かっているのは、太陽の光に当たっても大丈夫だということだけである。
「おや? どうしたのかな? 何か困りごと?」
本気で困り始めていたところに、いきなり話し掛けてくる声が聞こえた。今の今まで誰もいなかったはずなのに声が聞こえた方を向くと、ニヤニヤと笑っている長髪のイケメンがいた。
偉い人が座るであろう椅子に腰掛け、肘掛けに頬杖をついて俺を見ている。魂である俺を見ていることにも驚くが、おそらくイケメンって予想できるくらいしか姿が見えない。もやがかかっているのか透けているのか分からないが、はっきり見えないのだ。
えっと……お仲間ですか?
声を出せないが、一応言ってみる。
そして発言通り俺が出した結論は、アンデッド仲間であるということ。透けて見え、魂の俺と会話ができるのならアンデッドしかない。そう考えるのが自然だ。
「はははっ。違うよー。僕はね、この世界の創造神だよ。どう? 驚いた? でも、僕も驚いたんだよ? 術式のミスに気づいて、召喚直後に肉体と魂が分離するなんてことが起こるんだもん。それに痛かったでしょ? 普通は痛みに我慢できなくて、生を手放すんだけどね。君はそうならなかったから、僕から色々プレゼントを贈っといたよ。詳しくは手紙に書いたからね。それじゃあ、またね!」
今まで薄らと姿が見えていた長髪のイケメンが、光の粒となって太陽の光に溶け込んだ後、完全に見えなくなっていた。
マジか……。異世界に来てすぐに二つ目の幻想を叶えてしまった。神の存在の証明を。
とりあえず、プレゼントを見るとしよう。プレゼントは何歳になっても嬉しいし、ワクワクするな。何が出るかなー? プレゼントオープン。
力の限り念じるも変化はない。そもそもスキルを見れず困っていたのに、プレゼントの確認など到底不可能だったのだ。
どうしろと? ――んっ?
先ほどまでイケメン創造神が座っていた場所に、メッセージカードが置かれていた。そう言えば手紙がどうのと言っていた気がする。メッセージカードに目をやると、そこにはイケメン創造神からのメッセージが書かれていた。
『どう? 焦った? プレゼントの前にステータスを見れる方法を教えるよ。この世界の三歳児ができるほど簡単だからね。安心していいよ。方法は魔力を使ってステータスと念じるだけ。本人しか見えないよ。君の場合は魔力の塊だからちょっと特殊だけどね。ステータスが見られれば、プレゼントも見れるからね。ガンバー!』
読み終わった直後、メッセージカードは消えた。さっきとメッセージカードを通して思ったことが一つある。
あいつ、すげームカつく。
0
お気に入りに追加
82
あなたにおすすめの小説

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
スキル『日常動作』は最強です ゴミスキルとバカにされましたが、実は超万能でした
メイ(旧名:Mei)
ファンタジー
この度、書籍化が決定しました!
1巻 2020年9月20日〜
2巻 2021年10月20日〜
3巻 2022年6月22日〜
これもご愛読くださっている皆様のお蔭です! ありがとうございます!
発売日に関しましては9月下旬頃になります。
題名も多少変わりましたのでここに旧題を書いておきます。
旧題:スキル『日常動作』は最強です~ゴミスキルだと思ったら、実は超万能スキルでした~
なお、書籍の方ではweb版の設定を変更したところもありますので詳しくは設定資料の章をご覧ください(※こちらについては、まだあげていませんので、のちほどあげます)。
────────────────────────────
主人公レクスは、12歳の誕生日を迎えた。12歳の誕生日を迎えた子供は適正検査を受けることになっていた。ステータスとは、自分の一生を左右するほど大切であり、それによって将来がほとんど決められてしまうのだ。
とうとうレクスの順番が来て、適正検査を受けたが、ステータスは子供の中で一番最弱、職業は無職、スキルは『日常動作』たった一つのみ。挙げ句、レクスははした金を持たされ、村から追放されてしまう。
これは、貧弱と蔑まれた少年が最強へと成り上がる物語。
※カクヨム、なろうでも投稿しています。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる