おもちゃで遊ぶだけでスキル習得~世界最強の商人目指します~

暇人太一

文字の大きさ
上 下
107 / 116
第三章 欲望顕現

第九十七話 躾けからの鬼畜計画

しおりを挟む
 本来の姿とは違うが、三種類の生物の融合体である魔物が完成した。

「……少し違いますが、誰か答えてみませんか?」

 野次馬連中にクイズを出題してみたが、姿が変わっても王族であるため誰も何も言わない。
 そんな中、貸し切りにいていた酒場の店主が手を挙げた。……この人、賭けの時もカーさんの誘いにも乗ってたよな。

「どうぞ」

「キマイラだ! そうだろ!?」

「――大正解です! こちら景品です!」

 金貨を五枚入れた小さい巾着を、景品として店主に手渡した。金貨は一枚十万フリムだ。
 賭け金とは別の臨時収入に喜び、サービスの料理をカーさんと狼兄弟の元に運んでいった。多分、答えるように勧めたんだろうな。

「頭の飾りは取れませんので悪しからず」

「――おいっ! 執務ができないだろうがっ!」

「頭に飾りがついただけです。五体満足なんだから問題ないはずです。さらに言えば、あなた方は現在敗者側に傾いているのですよ? つまりは奴隷予備軍です。奴隷が執務をするのですか?」

「――そ、それは……」

「あなたも参戦しますか? その場合はキマイラ二号を創ることになりますが……よろしいですか?」

 迷っているうちに仕上げを行うことにしよう。

 今までの会話は接着剤が乾くまでの時間稼ぎで、本番はこれからだ。

「じゃーんっ! 謎肉製調教鞭~!」

 謎肉ジャーキーでお馴染みである蛙肉だ。
 しかも舌ベロをそのまま使っている豪華な鞭である。
 腐敗処理とか作るのに苦労した一品だ。

「……ま、まさか――! それはっ! やめるべきです!」

 本当にやめて欲しいようで、語尾が敬語になっている。

「何故? 一つの武器を使うだけですよっと!」

 女豹ポーズを取っている王子キマイラの尻を鞭で打った。

「んがぁぁぁぁあぁっぁぁーーー!!!」

「これから行うは、王子キマイラの調教ショーです! とくと御覧あれ!」

 スキルを使う必要すら感じず、固定されている尻に鞭による連撃を喰らわせていく。
 しかし、王子キマイラも馬鹿ではなかったようで、尻をくねらせて逃げようとしている。

「おぉぉぉーー! 尻の振り方が玄人のようではないですか! さすがですね、補佐官殿!」

「――だからぁぁぁ、違うと言っているッ!」

「咆えるな、咆えるな! 少し変化を加えてみようかなっ!」

 鞭の先端が地面スレスレを這い、下から上に向かってすくい上げるように肉を打つ。
 ただし、場所は尻のド真ん中だ。

「んんんーーーー!!!」

 玉がなくなっても痛覚はある。
 さぞかし痛かったことだろう。

「どうしますか? まだやります? 今降伏すれば悪いようにはしませんよ?」

「……本当か?」

「まぁ契約書の内容は履行してもらいますが」

「それじゃあ意味がないっ!」

「でも、納得してサインをしたのでしょ?」

「そ……それは……魔力契約だと思ったのだ!」

「では、負けたら破棄しようとしていたというわけですね? 破棄を前提とした魔力契約ですか……王族と高位貴族がやってしまったら拙いですよね? 今後、誰もまともに取引してくれなくなりますよ? 王太子候補としても終わりだし、国の信用を落としたとして処刑されることでしょう。素直に負けを認めた方が利口ですよ?」

「……可能にする身分があるのだ!」

「残念ですが……私との取引においては身分は関係ありません」

 パンダ大精霊様の加護持ちだからな。
 契約を重要視する商業において、契約の履行は絶対である。相手が誰であろうが、加護持ちへの一方的な契約不履行は大精霊様へ喧嘩を売ることと同義だと、カーさんが言っていた。

 それにたとえ魔力契約だったとしても、《契約》スキル持ちである俺が作った契約書は、国家間の公的文書並みの重要文書となるらしい。
 その重要文書の破棄は重罪で、身分ゴリ押しができるのは世界五大国の国王くらいらしい。それも代償を払って内容を変えるくらいが限界らしく、王族では役不足らしい。

 つまり、彼らはすでに詰んでいる。

「身分が関係ない……? どういう意味だ?」

「《契約》スキル持ちなので」

「――っ!」

 本日一番の驚愕顔である。
 最初から契約した時点で、勝利以外の道がなかったことにようやく気づいたのだ。無理もない。

「……何が狙いだ?」

 まぁここまで徹底的にはめられれば裏が気になるのも分かる。が、正直俺も契約でやらされているから答えることができない。
 むしろ、俺もいい加減教えて欲しいと思っている。ただ、彼らに関してだけは分かるから教えてあげよう。

「全ては分かりませんが、少しなら分かりますので教えて差し上げましょう」

「……頼む」

「とある人物が魔導船を欲しがったからです」

「……何故だ?」

「商売をするのに必要だからですね」

「手続きを踏んで購入すればいいだろう!」

 いや、俺に言われても……。

「【聖獣王国】以外に店を置く予定ですからね。ここで購入したら管理下に置かれるのでしょ?」

「どこの国も同じだっ!」

「都市国家群もですか?」

「――それはっ! だが、それはあの場所で造られた船だけだ! 【聖獣王国】で造られた船に関しては、他国籍で登録することはできない!」

「まぁそこは裏技があるみたいなので」

 一応念話で確認を取っておこう。

『ねっ? タマさん?』

「まぁねー!」

 よかった。ないとか言われなくて。

「はぁ!? あるわけないだろっ! だが、仮にあるとしよう! 魔導船を引き渡すから奴隷は見逃してほしい!」

 まぁ俺はいいけどさ……。

『どうするんです?』

「ダメに決まってるでしょー! だって――」

『アーク! 助けてーーー!!!』

 俺とタマさんの作戦会議を邪魔する者が決闘場に乱入してきた。

 ――愛しのラビくんを虐める存在が。

「おいっ! あんた何やってるんだ!? 放してやれよ!」

 という野次馬の声でラビくんの状況を把握する。鞭をしまい、王子キマイラの長剣を拾い上げた。

 ――《閃駆》

 ――《刺突》

 視線の先にいるラビくんを掴んだ獣人の喉元に向けて突きを放つ。
 しかし、剣先がほんの少し刺さった場所で突きが止められた。

「――間に合った!」

「放せ」

 ラビくんを掴んでいる者と、俺の手首を掴んでいるカーさんに向かって言った言葉だ。
 多少殺気が漏れてしまい、周囲の人物を巻き込んでしまったかもしれないが、まだそこまでの被害を出していない……はず。

 だが、このまま状況が好転しないのであれば更地にすることもやむなし。

「おいおい! オレはタマさんに頼まれたからだ! 文句ならタマさんに言ってくれ!」

 と言いながら、左手でラビくんを無理矢理奪い、俺の胸に押しつけてきた。

『アーク! 怖かったよぉぉぉーーー!』

 うぐっ……うぐっ……と嗚咽を漏らすラビくん。

「グルルルルゥゥゥゥーーー!!!」

 と、机の下で唸るリムくん。

「おい、ネポス! リムくんの対処は終わったろ? こっちを手伝ってくれ!」

「ムリ」

「嘘つけ!」

 どうやらリムくんも拘束されているようで、精霊化したネーさんがカーさんの応援要請を拒否していた。

 カーさんが油断している間に追加でスキルを使おうと力を込める。

 ――《螺せ

「――させねぇよ?! それはダメだろ!」

 チッ! 勘づかれたか……!

「ちょっと! アーク! ムカつくだろうけど、少しは話を聞きなさい!」

『……親分なら問答無用で首を飛ばすと思いますが?』

「あんたは親分じゃないでしょ!?」

『親分の意志を継ぐ者です』

「じゃあ、なおさらあたしの話を聞くべきよ! そのあと、コイツをどうするか決めればいいのよ!」

『……少しだけですよ』

「よしっ! その前にラビくん! 観光したくないかしら?」

『……うっぐ……うっぐ……観光……?』

「そうっ! 最初は【九天王国】も素通りの予定だったけど、嫌な想いを我慢した御褒美に観光なんてどう? 【九天王国】は魔術大国だから、屋台でも多くの魔具が使われているわよ? 衛生面も安心だし、美味しいものもあるはずよ!」

『騙されちゃダメだよ。御褒美じゃなくても観光すればいいんだからさ』

 目的地に行った後に観光すればいいんだから、素通りする必要すらない。
 時間制限がある目的地への用事が済めば、【迷宮都市】に急いで行く必要もないだろう。ゆえに、鬼畜天使の言葉に騙される必要はない。

「ラビくん! お馬鹿さんの言葉には惑わされないで!」

 なんだと……!?

「おい! 魔力を放出するなよ! 被害が大きくなるだろ!?」

「まだ話の途中でしょ!? ったく! 話は最後まで聞きなさいよね!」

『じゃあ続きをっ! どうぞ!』

「はいはい。ラビくん、観光地に行く頃には光の大精霊が担当する勇者召喚が行われた後なのよ。今代の聖女は異世界人だから、恒例の称号も加護もまだ誰の手にも渡っていないのよ。しかも、主導国家は【光輝神国ヘリオス】なのよねー。……急ぐ必要があると思わないかしら?」

『えっぐ……急ぐ……必要ある……』

 ――え? 本当に? 誘導じゃなくて?

「でしょ!? そんな中、観光の時間を取るのよ? 御褒美でしょ?」

『えっぐ……うん……御褒美……』

「じゃあ御褒美に観光するってことでいいわよね!?」

『えっぐ……観光……する……』

「よしっ! そのためにも一緒に『親分の意志を継ぐ者』を説得しましょう! このクソ犬も計画に必要なのよ! 手伝ってくれるでしょ!?」

『えっぐ……手伝う……いや……』

「――何でよ!?」

『ラビくんが我慢するってだけで我慢して下さい。それで話は終わりですか? 剣を止められている今、魔術で仕留めようかなって思っていますが……よろしいですか?』

「ダメに決まってるでしょ! そもそも決闘で一番欲しかったものは補佐官よ! 船は目眩ましよ!」

『じゃあ大丈夫ですね。コイツは補佐官じゃないし!』

 ローワンさんの話を聞いたときに思いついたんだろうけど、世界五大国の高位貴族を奴隷にしようとするとは……本当に鬼畜だな。
 王子キマイラが可愛く見える。

「コイツはキマイラが担当する軍事面での補佐官よ。文武の補佐官のおかげで、クソ雑魚脳筋単細胞が多大な功績を残し、ここで遊んでても継承権レースから外れずに済んでいるのよ!」

『……まさかとは思いますけど、商会の人材にしようとしてます?』

「そうよー。あっちの文の方の補佐官が『アーサー商会』の商会長で、剣を突きつけてるコイツが護衛隊長よ!」

『……コイツはサインをしてないから無理ですよ』

「王子キマイラとトレードするに決まってるでしょ!? 王子を奴隷にするなんて家臣の恥よ。軍人として恥になるから、コイツは二つ返事で身代わりを承諾するわよ!」

 ……マジで鬼畜だな。

 ラビくんもドン引きしてるせいで、いつの間にか泣き止んでいる。

『船の裏技は?』

「亡命」

『都市国家群は正確には国じゃないから無理ですよ? どこの都市に亡命するんですか?』

「……最終的にはって話よー!」

『……本当に? 何も考えてないのではなくて?』

「考えてるに決まってるじゃない! 彼らは沈没します! ラビナイト商会が拾います! 修理します! 【迷宮都市】で登録します! 彼らに貸し出します!」

 ……犯罪者の手口だ。

「王子キマイラは王都に戻るけど、あの格好だからねー! 廃嫡か幽閉かになるんじゃないかしらー。おかげで第二王子に子どもができるまでは、第三王子にもチャンスがあるってわけよ! 被害者は王子キマイラだけ!」

『ラビくんもですが?』

「そうね! でも我慢できるって言ってたから、あんたも殺したり再起不能にしたらダメだと思うわー! こんなに小さい子が頑張ってるんだもの! ねっ!」

 ……鬼畜天使がやってもモフモフ天使並みの威力は出せないよ?

『分かりました。脅すだけにしておきます』

「――はっ!? ちょっ!」

 ――《武威》

しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。 転生はデフォです。 でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。 リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。 しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。 この話は第一部ということでそこまでは完結しています。 第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。 そして… リウ君のかっこいい活躍を見てください。

何でも切れる勇者の剣を引き抜いたら右手から離れなくなりました(しかも逆手)

こへへい
ファンタジー
体の弱い母のため、食べれば元気になると言われているイノシンキノコを採取するためにチョイタカ山にやってきたトウマ。 そこでトウマは、地面に突き刺さった大きな剣と、重い半ばで倒れ、その剣を摘まんで死んだと思われる人間の骸骨を発見する。その骸骨とは、その昔死んだ勇者の遺体だという。本人の幽霊がそう言っていた。 その勇者の幽霊にそそのかされて剣を引き抜くと、なんとその剣が右手から離れなくなってしまったのだった。しかも逆手。普通に構えられない。不便極まりなかった。 こうしてトウマはその勇者の幽霊と共に、勇者の剣の呪いを解くための冒険に出るのだった。

処理中です...