おもちゃで遊ぶだけでスキル習得~世界最強の商人目指します~

暇人太一

文字の大きさ
上 下
94 / 116
第二章 一期一会

付録 紹介からの設定編集

しおりを挟む
 新年あけましておめでとうございます。
 一ヶ月ほど更新が止まってしまい、本当に申し訳なく思っています。

 いろいろあったのですが、結局言い訳になってしまうので控えます。

 今年も引き続き頑張りますので、お読みいただければ幸いです。


 登場人物や設定についてまとめました。
 一部ネタバレもあるため、注意してください。
 ただ、未登場のその後の話も一部あります。
 暇つぶしになれば幸いです。
 もれなく書いたと思いますが……不安です。



『主要登場人物』
◆アーク
 鬼族に転生した本作の主人公
 【霊王】を捜索して復活させる使命を持つ
 モフモフの楽園のため天空大陸も捜す
 〈見た目〉
  瞳:天色
  髪:深緑色に銀色メッシュ(体毛全て)
  角:深緑色に金色模様  (二本)
  他:全体的にエルフ寄り
 〈装 備〉
  服:パキスタンの正装風(深緑、深青)
  主:鉱石曲刀 魔導警棒 魔導六角棍
  副:打刀 円盾 ブーメランなど
  他:魔導指輪 外套 ポーチ 肩掛け鞄
  補:武器は《収納》の中に入れている

◆タマ
 筆頭守護天使イリアス(時々鬼畜天使)
 アークのサポートも担当している
 胸の大きさにコンプレックスを持っている
 〈見た目〉
  瞳:
  髪:
  他:光る透明の板
 〈装 備〉
  服:メイド服
  主:魔導警棒 短剣(特殊鉱石製)
  副:スローイングナイフ
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:

◆ラビ
 【霊王】シリウス(不完全体)
 アークの従魔
 兎に見えることがコンプレックス
 ラビペディア大先生(解説者)兼通訳士
 モフモフ天使時々地獄の刑務官
 〈見た目〉
  瞳:金色
  毛:白銀色
  耳:兎耳のように長い
  他:二足歩行の子狼 ずんぐり体型
  補:本来は四足歩行 モフモフ狼尾
 〈装 備〉
  服:ポンチョケープ(フード付き)
  他:魔導腕輪
  補:ポンチョケープに従魔証を固定

◆リム
 『神器』リムーブナイフの召喚獣
 フェンリルベースの妄想型霊王
 アークが気絶している以外は常時召喚
 召喚中の主な役割はラビくんの移動手段
 〈見た目〉
  瞳:金色
  毛:紫黒色+四色グラデーション模様
  角:黒 色+金色ダマスカス風(一本)
  他:たてがみ 翼 角周辺グラデ模様
 〈装 備〉
  服:スカーフ
  他:魔導腕輪
  補:スカーフに従魔証を固定する

◆カリュオン(愛称:カーさん)
 樹の高位精霊
 カイザーコング風の精霊獣でもある
 アークと契約して守護精霊になる
 人型時は、『アッシュドヴェルグ』風
 〈見た目:精霊獣〉
  瞳:緑色
  毛:黄緑色
  角:深緑色(二本)
  他:マッチョ巨躯
 〈見た目:人化〉
  瞳:緑色
  髪:黄緑色(長髪)
  角:深緑色(二本)
  他:マッチョ巨漢(縮小)
 〈装 備〉
  服:長羽織の羽織姿(黒、藍色系)
  主:片鎌槍(魔導槍、特殊鉱石製)
  副:打刀
  防:手甲
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:片鎌槍は精霊魔術で持ち運ぶ

◆ネポス(愛称:ネーさん)
 綿花の高位精霊
 蜘蛛の精霊獣でもある
 アークと契約して守護精霊になる
 人化できず魔獣と間違われ人見知りに
 普段は、樹の高位精霊の髪の中にいる
 〈見た目〉
  瞳:赤色
  毛:白色
  爪:桃色
  他:手乗りサイズ(巨大化も可能)
 〈装 備〉
  服:スカーフ
  他:魔導指輪(スカーフの留具)
  補:スカーフに従魔証を固定する

『従魔』
◆レニー
 【森守】エント(変異種)
 アークの従魔兼婚約者
 貧乳がコンプレックス
 人化時は、『アビスエルフ』風
 〈見た目:樹木〉
  瞳:天色(洞の奥)
  葉:深緑(赤い実)
  幹:茶色
  他:巨木
 〈見た目:人化〉
  瞳:天色
  髪:深緑色で毛先が赤色(尻まで)
  角:深緑色で二本
  胸:貧乳
  他:長めの耳 褐色肌
 〈装 備〉
  服:全身タイツ(スライダー二つ)
  主:1.魔導長杖(魔宝結晶使用)
  主:2.太陽鈍器(メイスも兼用)
  副:魔導警棒 神器風ナイフ
  防:革鎧 胸当て(人工神聖銀)
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:鬼面の飾りは胸当ての左側

◆メル
 【女帝蛙】ウェヌスフロッグ(変異種)
 アークの従魔兼婚約者
 蛙の姿では出産経験者
 面倒見が良く献身的な性格
 人化時は、『ドヴェルグ』風
 〈見た目:蛙〉
  瞳:天色
  肌:インペリアルトパーズ風の黄色
  他:ティアラ(生体武具)
 〈見た目:人化〉
  瞳:天色
  髪:深い黄色(蛙肌と同色で肩まで)
  胸:巨乳
  他:マッチョ(シックスパック)
 〈装 備〉
  服:ネポス糸製シャツ ズボン
  盾:円盾(ガン・シールド)
  主:戦斧(特殊鉱石製斧、鎚、槍)
  副:小剣
  防:革鎧(部分的にヒヒイロカネ)
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:鬼面の口から魔術 目は覗き窓

◆アイラ
 【五頭竜】ヒュドラ(変異種)
 アークの従魔兼婚約者
 アークのファーストキスの相手
 勇敢で元気で真面目で素直な性格
 アークが蛇嫌いゆえ存在進化を優先
 ワニ問題でラビくんのお気に入りになる
 人化時は、『アムニスドラゴ』風
 〈見た目:竜〉
  瞳:天色
  鱗:深い青色
  体:多少縮小(+翼、尾、手足、角)
  他:頭が五つ
 〈見た目:人化〉
  瞳:天色
  髪:深い青色(竜鱗と同色で腰まで)
  角:深い青色(黒に近く、二本ずつ)
  胸:美乳
  他:一部に鱗 尾 翼 細マッチョ
 〈装 備〉
  服:着物(ズボン状の水色の袴姿)
  主:薙刀(特殊鉱石製刃)
  副:打刀 脇差
  防:甲冑(深い青色の武者鎧)
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:草摺に鬼面の飾り 兜なし

◆イム
 【死神粘体】パンドラスライム(変異種)
 アークの従魔兼婚約者
 アークの初体験の相手(睡眠中)
 顔面に乗るラビくんせいで初キス逃す
 少女のような言動が多いが強かな性格
 魔獣姿で唯一アークに抱きつかれた存在
 人化時は、『黒猫獣人』風
 〈見た目:スライム〉
  核:黒炎(揺らめく)
  体:漆黒(巨体)
  他:黒いローブ 死神鎌(生体武具)
 〈見た目:人化〉
  瞳:天色
  髪:漆黒(艶があり背中まで)
  胸:微乳
  他:猫耳 尻尾
  補:半人半スライム(部分変化が可能)
 〈装 備〉
  服:ネポス糸製忍者装束
  主:短剣(特殊鉱石製神器風短剣二本)
  副:短弓(複合弓、魔力矢筒)
  予:暗器(投擲剣、専用ホルダーなど)
  防:革鎧 胸当て(艶消し人工神聖銀)
  甲:手甲 足甲 (艶消し人工神聖銀)
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:手甲に鬼面と狼面(障壁発動魔具)

『魔物、魔獣、幻獣など』
◆イルリス
 【戦鬼将】オークエンプレス
 アークの武器術の師匠で、母親代わり
 種族名は女帝を意味する
 二つ名が将止まりなのは男尊女卑だから
 領域内でも嫌みを言われている
 ゆえに実力を見せるための決闘を重視する
 アークにも勧めたのは周囲を黙らせるため
 ゼオレスが褒めたことが周知され嫌み終息
 裏ボス主宰の茶会が新しい楽しみになる
 タマさんの武器術指南の手間を省いた存在
 結果、タマさんのお気に入りになる
 女性従魔のお姉さん的な存在で慕われる
 〈呼び名〉
  魔の森在住:オークの女王
  アーク周辺:オークちゃん
 〈見た目〉
  瞳:赤色
  肌:緑色
  他:マッチョ
 〈装備〉
  主:長柄斧(特殊鉱石、人工神金属)
  防:革鎧 胸&肩当て(人工神金製)
  補:革鎧は自動サイズ調整機能付き

◆ゼオレス
 【武神獣】プネウマベア(新種)
 アークの武術の師匠で、父親代わり
 アークが仕える君主でもある
 【霊王】とも交流がある古豪の魔獣
 人語も念話もできるが基本的に使用しない
 信用度を測る物差しにしているから
 実力は【霊王】や古代竜に匹敵する
 タマさんの武術指南の手間を省いた存在
 〈呼び名〉
  領域内の子分:王
  ラビくん限定:ぶーちゃん
  アークの周辺:親分
 〈見た目〉
  瞳:金色
  毛:濃青紫(一部深緑+青で万華鏡風)
  角:濃い黄(インペリアルトパーズ風)
  爪:濃い青(英首都ブルートパーズ風)
  他:三本角 毛は魔力放出時のみ万華鏡
 〈装備〉
  主:爪手甲(特殊鉱石製ガントレット)
  補:爪保護(カバー付きで手加減可能)
    腕輪化(腕輪になって収納可能)

◆熊姫
 ゼオレスの箱入り孫娘
 名前はまだない
 狩りの儀式を先延ばしにしているせい
 ラビくんのお腹で泣いて以来、魅了された
 〈見た目〉
  瞳:黄色
  毛:黄緑色
  爪:緑色

◆熊姫ママ(説明のみ登場+その後)
 母親似の優しい美熊(ゼオレスの主観)
 ゼオレス譲りの武術の才能がある
 噴き出されたお茶をお盆で防いだことから
 折檻後、パパが正気に戻ったことを喜ぶ

◆熊姫パパ(説明のみ登場+その後)
 人間の従魔だったが主人が死んで契約解除
 その後、ママに助けられ番う
 人間の社会生活が長いせいで権力欲が強い
 革命を起こそうとしたが潰され折檻される
 追放予定だったが、娘と孫のため許される
 現在は拡張された農園の責任者(監視付)

◆ゼオレスの熊嫁(数文字登場)
 ゼオレスからチーズを取り上げた者
 女子会の主宰であり、領域の裏ボス
 ゼオレスが唯一頭が上がらない相手

◆虎のおじちゃん
 ゼオレスの弟子兼子分一号のワータイガー
 ジャガーくんが所属する部隊の隊長
 ジャガーくんの武術指導などを行う兄貴分
 「親分」呼びをしたいと思っている
 ジャガーくんの装備が羨ましい

◆アッシーくん
 ゼオレスの移動用の巨鳥
 熊姫の避難用であり、イタズラ仲間
 裏ボスにドロン酒のことをバラした犯人
 その結果、チーズを取り上げられた
 当然、ゼオレスにしこたま怒られた
 それを見た裏ボスがゼオレスを怒る
 最悪の悪循環を生んだ重罪人
 熊姫という天使のおかげで命を繋ぐ

◆ジャガーくん
 【紅蓮豹虎】ワータイガー亜種
 元新人エースでアークのライバル
 新人エースの座をアークに奪われた
 組手相手用にゼオレスが連れてきた
 アークに狂気の訓練をさせるきっかけ
 イルリスにボコボコにされ従順になる
 女子会のせいで若干女性恐怖症気味
 〈見た目〉
  瞳:橙色
  毛:深緋 (一部薄いところあり)
  紋:赤銅色
  爪:珊瑚色(コンプレックス)
  他:マッチョ
 〈装備〉
  主:手甲 (特殊鉱石製ハンドガード)
  副:足甲 (特殊鉱石製レッグガード)
  防:胸当て(特殊鉱石、人工神聖銀製)
  補:芯=特殊鉱石、外装=女王ワニの革

◆口煩い子分
 ゼオレスに威圧された子分
 アークのことが嫌い
 革命を起こそうとしたため折檻される

◆料理長(存在だけ登場)
 ゼオレスの領域の料理長
 ドロン酒製造は不可能と断定した
 後日、アーク製のドロン酒を飲まされ心酔
 ゼオレスに努力不足の拳骨をもらった

◆生産担当(存在だけ登場)
 レシピをもらい、アークに弟子入りを希望
 ゼオレスと裏ボスに生産を強制されている
 取り分で地獄の板挟みに悩まされている

◆白虎ちゃん
 幻獣狩りの被害者でアークに救出される
 リムくんとは年齢が近く友達になる
 ラビくんは兄貴分
 ワニジャーキーとドロンの干し果実の虜
 大規模侵略のせいで別の森へ引っ越す
 〈見た目〉
  瞳:青色
  毛:白色+黒の虎縞

◆白虎ママ
 幻獣領域のヌシで、霊獣の眷属
 親分も認める実力者
 熊姫ママとはママ友で女子会メンバー
 大規模侵略のせいで別の森へ引っ越す
 〈見た目〉
  瞳:青色
  毛:白銀色+黒の虎縞

『神』
◆創造神アルテア
 エクセリクの主神である女神
 生命や職業にスキルを担当する
 モフモフを愛している
 特に狼や犬系が好き

◆モフ丸
 生前はアーク(星野陽一)のペット
 転生後はアルテアのペット
 天界で徐々に大きくなっている

◆炉神リゲル
 火の大精霊で鍛冶や料理を担当する
 攻撃的な属性ゆえ加護を望まれる
 生産業に携わらない者に興味はない
 ドワーフにとって主神と同列の扱い

◆商神アリオト
 森の大精霊で商業や学術を担当する
 見た目が二足歩行の服を着たパンダ
 一度も転生していない最強の大精霊
 アルテアはモフモフのせいで怒りづらい

『竜種』
◆【天空竜】デストルーク
 原初の古代竜である始原竜
 世界最強の生物(現在)
 愛称:天ちゃん(霊王)、ルーク(他)

◆【大地竜】エンティア
 原初の古代竜である始原竜
 鉱物資源の情報をくれた
 魔の森深層女子会メンバー
 愛称:大ちゃん(霊王、親分など)
    ティア (その他)

◆【溟海竜】クレア(名前のみ)
 原初の古代竜である始原竜
 魔の森深層女子会メンバー
 愛称:溟ちゃん(霊王、親分など)

『奴隷』
◆アイビー・カーム
 アークの奴隷一号
 エルフ村の村長の娘
 〈簡易ステータス〉
  性別:女
  年齢:秘密
  種族:エルフ
  魔力:30,000
  魔術:無 風魔術 水魔術
  職業:弓聖
  技能:魔弓術3(ユニーク)など
  精霊:中位精霊(風、水の二体) 
 〈見た目〉
  瞳:翠色
  髪:金色(背中まで)
  胸:貧乳
  他:長耳 色白(奴隷後に美白化)
 〈装 備〉
  服:エルフの民族衣装(中華風)
  主:短弓(複合弓、魔力矢筒)
  副:短剣(剣鉈風)
  防:革鎧 胸当て(艶消し人工神聖銀)
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:特殊鉱石不使用以外は同じ素材使用

◆ローズ
 アークの奴隷二号
 アイビーの幼なじみ兼護衛
 騎士に憧れているため男装の麗人風
 〈簡易ステータス〉
  性別:女
  年齢:秘密
  種族:エルフ
  魔力:20,000
  魔術:無 風魔術 地魔術
  職業:剣聖
  技能:魔剣術3(ユニーク)など
  精霊:中位精霊(風、地の二体)
 〈見た目〉
  瞳:黄緑色
  髪:金色 (肩まで)
  胸:ド貧乳
  他:長耳 色白(奴隷後に美白化)
 〈装 備〉
  服:エルフの民族衣装(中華風)
  主:長剣(人工神金、人工神鉄製)
  盾:小盾(女王ワニ、人工神聖銀)
  副:短剣(剣鉈風)
  防:革鎧 胸当て(艶消し人工神聖銀)
  他:魔導指輪 外套 ポーチ
  補:特殊鉱石不使用以外は同じ素材使用

◆蛙ジャーキー十五人衆
 アークの奴隷三号~十七号
 伯爵村付近の洞窟で捕獲した男兵士
 蛙ジャーキーに魅了され管理職に昇格する
 〈管理担当〉
  洞 窟:三号(狼獣人)→エルフの補佐
  本 村:四号(狐獣人)五号(兎獣人)
  男 村:六号(猿獣人)七号(狐獣人)
  迷 宮:八号(猫獣人)九号(虎獣人)
  素材庫:十号(犬獣人)十一(熊獣人)
  ドロン:十二(狼獣人)十三(熊獣人)
  他農園:十四(人 族)十五(人 族)
  エルフ:十六(豹獣人)十七(猿獣人)

 ◇◇◇

 上記の十七人は性行為解禁奴隷。
 さらに本村の洞窟または風呂ありの個室。

 下記の者たちは性行為禁止奴隷。
 エルフ以外では、家族が優先的に本村へ。
 次いで女性、非戦闘員、素行優良者。

 男村は、素行不良者や戦闘可能な者限定。
 当然、男のみの村。
 
 本来の奴隷は結婚も出産も禁止。
 しかし、奴隷村は許可している。
 家族になれば本村へ移動可能。
 不正防止のために神前結婚式を行う。

 合計16,800人

 人口は町規模だが、施設が村規模。
 しかも奴隷は物扱いで他は従魔と眷属。
 よって地図に載らない村。

 ◇◇◇

◆エルフ奴隷(200人)
 大規模侵略に参加した戦士全員
 戦士の降伏条件により他のエルフ全員
 唯一スキル移動候補から除外された奴隷
 選民思想エルフのため教育から始める
 〈仕事内容〉
  主:鬼畜天使専属農奴兼食品加工兼酒造
  副:精霊魔術を使用した広範囲索敵

◆兵士奴隷(5,600人)
 辺境伯領の領兵の約三分の二
 たまたま兵役に就いていた平民含む
 四百人ほどスキル移動や崩落事故で死亡
 〈仕事内容:精鋭〉
  主:警備担当(常時武器携帯可能)
  副:外出護衛(村外活動時の護衛)
    後進育成(管理者の次の階級)
 〈仕事内容:一般〉
  主:迷宮攻略(採掘や素材回収)
  副:適材適所(家事、解体、生産など)
    戦闘訓練(完全実力制の昇進あり)

◆夫人の商会奴隷(3,800人)
 第一夫人の商会員と私兵
 所持している全ての奴隷(実父含む)
 大規模侵略に不参加の商会員
 町の娼館などの一部利用者(選別済)
 商業部の大声お姉さん
 〈仕事内容:商会員〉
  主:奴隷商会(ラビナイト商会の後援)
  副:人材育成(ラビナイト商会の経営)
  補:魔境素材(王国撤退後、市場独占)
 〈仕事内容:奴隷と利用者〉
  主:適材適所(迷宮、生産、商売など)
  副:情報提供(娼館の情報をまとめる)
  補:奴隷商会(情報を商売に役立てる)
 〈仕事内容:私兵〉
  主:迷宮攻略(採掘や素材回収)
  副:適材適所(家事、解体、生産など)
    戦闘訓練(完全実力制の昇進あり)

◆神子被害者奴隷(300人)
 神子被害者の会会員(伯爵家の関係者)
 女性のみ入会可能
 〈仕事内容〉
  主:適材適所(家事、解体、生産など)
  副:迷宮攻略(訓練、レベル上げなど)
  補:戦闘訓練(魔境ゆえ防衛技術向上)

◆奴隷商会奴隷(4,200人)
 奴隷商組合に加盟している奴隷商の私兵
 所持していた奴隷と商品扱いの奴隷
 大規模侵略に不参加の商会員、家族
 町の娼館などの一部利用者(選別済)
 ただし、幹部の家族は小屋風の檻に放置
 〈仕事内容:商会員〉
  主:奴隷商会(ラビナイト商会の後援)
  副:人材育成(ラビナイト商会の経営)
  補:魔境素材(王国撤退後、市場独占)
 〈仕事内容:家族〉
  主:身分同列(奴隷と同列という罰)
  副:適材適所(家事、教育、商売など)
 〈仕事内容:利用者〉
  主:適材適所(迷宮、生産、商売など)
  副:情報提供(娼館の情報をまとめる)
  補:奴隷商会(情報を商売に役立てる)
 〈仕事内容:私兵〉
  主:迷宮攻略(採掘や素材回収)
  副:適材適所(家事、解体、生産など)
    戦闘訓練(完全実力制の昇進あり)

◆冒険者奴隷(500人)
 総合職業組合に所属している冒険者たち
 素行不良者や金欠冒険者
 〈仕事内容〉
  主:迷宮攻略(採掘や素材回収)
  副:解体作業(空堀の素材解体)
  補:武器返却(武器の携帯不可)

◆団長と冒険部長奴隷(600人)
 領兵団長と冒険部長の家族と一部使用人
 〈仕事内容:家族と使用人〉
  主:日常生活(家事が大規模になった)
  副:適材適所(教育、農園、採取など)

◆商業部長奴隷(1,600人)
 商業部長の家族と商会員と一部使用人
 〈仕事内容:商会員〉
  主:奴隷商会(ラビナイト商会の後援)
  副:人材育成(ラビナイト商会の経営)
  補:魔境素材(王国撤退後、市場独占)
 〈仕事内容:家族と使用人〉
  主:日常生活(家事が大規模になった)
  副:適材適所(教育、農園、採取など)

『その他』
〈序章〉
◆イグニス・フルリオ・ピュールロンヒ
 辺境伯家の長男で嫡男
 次期辺境伯の当主で、現在はほぼ領主
 国軍の将軍で、武功により伯爵位を叙爵
 アークの養父で、伯爵家で一番マトモな人

◆アデリナ・フォン・ピュールロンヒ
 伯爵家の第一夫人(名前は未登場)
 文官家系である分家の娘
 優秀な長男を産んだ後は商売に専念する
 伯爵家と領地の財政担当者
 娼館経営から奴隷狩りに狂言盗賊もする
 アークの才能に目をつけ奴隷にしたがる
 第二章ではアークと本格的に敵対した

◆長男(未登場)
 伯爵家の第一子でイグニスとアデリナの子
 アークの説明のみ登場

◆ロザリア・フォン・ピュールロンヒ
 伯爵家の第二夫人(名前は未登場)
 軍閥の伯爵家の令嬢
 中央の国軍との関係を深める政略結婚
 神子の実母ゆえ、女神を自称している
 神子の代わりに予備をつくるも女児を出産

◆ノア・フォン・ピュールロンヒ
 伯爵家の第二子で次男
 当代の神子のせいで選民思想が強い
 素行不良、学習能力低い、独自理論展開
 アークの六つ年上の病弱の怠け者
 療養中の主な趣味は性行為と平民イジメ
 ヒョロガリのスケルトン体型だがタフネス

◆イブ・フォン・ピュールロンヒ
 伯爵家の第三子で長女
 アークの三つ年上の神子の実妹
 第二夫人と神子の洗脳を受けている
 緋猿族の特徴を受け継ぎ火魔術が得意
 職業も魔術系ゆえ神子に妬まれている

◆フロース・フォン・ピュールロンヒ
 伯爵家の第三夫人で、アークの実母
 エルフと不貞を働いたが反省していない
 裏方の筆頭家臣の娘で姫扱いされている
 お花畑脳を持つネグレクトママ
 汚名返上を狙い産んだ子が女児で絶望する
 アークが死産になり育児放棄の記録もない

◆リリス・フォン・ピュールロンヒ
 伯爵家の第四子で次女
 アークの三つ年下の異父兄妹
 一応伯爵の子であるため大事されている
 アークのことは居候の平民と洗脳済み
 アークの説明のみ登場(名前登場せず)

◆辺境伯家三男
 イグニスの弟
 王家の武術指南役を務める
 アークを見に来たが死産扱いで会えず
 嫌いな神子に武術指南をする

◆乳母
 育児放棄の実母代わり母乳を与える
 一日一回というプチ虐待を行う
 虐待の罰として乳首が変形する
 乳首のせいで夫婦仲が微妙になった

◆メリル
 アークの専属メイド(羊獣人)
 アークは忠臣メイドと呼んでいた
 ドロンの干し果実のレシピを持ってきた
 ドロン同盟加入者にとって一番の功労者
 ドロンの干し果実を求めて伯爵家を辞職
 アークを捜す旅を始めたドロン中毒者

◆兵士長
 アークの組手の相手で残留希望者
 神子派含めて神子が嫌い
 イグニスと一緒に王都にいる

◆家宰
 イグニスの側近
 アークの実力を知っている人物
 イグニスと一緒に王都にいる

◆従者
 イグニスの戦友
 洞窟からアークを尾行して死亡

◆神子派虐待使用人一号
 アークへの嫌がらせをしていた
 アークの死亡を防ぐも窃盗の現行犯逮捕
 奴隷に堕ちて娼館送りになる

◆神子派虐待使用人二号
 アークの新居(小屋)を荒らしに来た
 事前の対策で作った落とし穴に落ちた人
 処罰として狂言盗賊の盗賊役になる
 その後、親分によって死亡を知らされる

◆神子派兵士
 神子のために神薬を持ってきた人物
 神器欲しさに潜入していた冒険者
 一度もらった神器を神子に取り上げられる
 イグニスに廃人にされ人身御供にされる

◆フロース親衛隊一~四号
 フロースの実家の諜報暗殺部隊の四人組
 アークを暗殺するために派遣された
 スライム式窒息攻撃を喰らい死亡
 その後、未踏破領域で肉壁兼囮にされる

◆エルフパパ
 アークの実父
 アークの誕生を見に来たところを捕縛
 養育費を稼ぐという建前で男娼になる
 入館初日でナンバーワンになるほど美形

◆司祭
 辺境伯領の領都にいる神子の担当者
 神子と家臣の家族のために村にも来る
 神子の祈り方については諦めている
 神子の家族以外で一番職業の授与を望む
 早く神子の担当から外れたい

〈第一章〉
◆横取りエルフ一号~五号
 女王ワニとの戦闘中に横取りを画策
 狼兄弟に捕獲される
 ハングドマンの刑に処される

◆ピュールロンヒ辺境伯
 イグニスの父親
 辺境伯領の独立防止の人質兼国王の護衛
 聖獣王国最強の戦士

◆王家御用達の商人
 神薬を王家に届ける途中で盗賊に遭う
 神薬を奪われ本人は死亡する
 護衛は奴隷になる
 
◆聖獣王国国王
 武力が優れた者が王になる伝統を捨てた人
 猜疑心が強く陰気な性格で家族も信じない
 反逆が何よりも怖いため立太子も人任せ

◆聖獣王国第三王子
 王位継承問題のせいで倒れる
 神薬を必要とするレベルの重症

◆宰相
 陰気な狸の世話係(国王)
 退職後のスローライフが楽しみ
 王位継承問題が片づくことを切望している

〈第二章〉
◆鏡モチ
 白虎ちゃんを捕獲した最初の奴隷商

◆神子被害者の会会員一号&二号
 鏡モチの護衛兼幻獣狩り実行部隊員
 伯爵家第一夫人をお姉様と呼び慕う
 二人とも伯爵家の女性兵士

◆鏡モチの護衛奴隷一号&二号
 王家御用達商人の元護衛
 パーティーメンバーの女性のため奴隷に
 アークのワニ能力検証に巻き込まれる

◆ニタニタ奴隷商
 奴隷商組合の幹部
 辺境伯領の奴隷商人の元締め
 総合職業組合で見たアークに目をつける

◆総合職業組合の警備員
 泥棒の共犯者で娼館の常連
 アーク一行にボロクソに論破され恨む

◆泥棒
 アークが売りに来た物を盗もうとした
 レニーたちに捕縛される

◆盗賊五人組
 領都からの帰り道にアーク一行を襲撃
 アイラ&メルにペロリされる

◆下っ端奴隷商
 借金のせいで幻獣狩りに駆り出された人
 捕獲対象が熊姫だったせいで斟酌されず

◆奴隷商の護衛
 二人組の護衛兼実行犯

◆監視奴隷
 伯爵家第一夫人の信者で被害者の会会員
 奴隷商が逃亡しないように監視する

◆人さらい五人組
 首領:馬車の中で攫われたふりをする女
 隊長:実行隊長で戦闘や行動を指揮する男
 ゴブ:馬車の上から狙撃警戒する男
 ゲス:人質作戦を失敗した男
 ザコ:御者のビビり男

◆代官
 辺境伯領の代官
 辺境伯から任されたのはイグニス
 村暮らしになったイグニスに任される
 元々文官家系の分家出身
 イグニスに対抗心を燃やしている
 大規模侵略の立役者
 神子兄妹の実父

◆団長
 領兵団の団長
 世渡り上手であるため団長に就任する
 能力は無能ゆえ副団長に尻拭いさせる

◆ライル
 領兵団の副団長で平民出身
 有能ゆえ団長の尻拭いばかりさせられる
 団長がいてもいなくても苦労している

◆冒険部長
 総合職業組合辺境伯支部の冒険部長
 大規模侵略に加担して冒険者を派遣
 例に漏れずアークに報復される

◆商業部長
 総合職業組合辺境伯支部の商業部長
 大規模侵略に加担して物資を提供
 例に漏れずアークに報復される

◆大声お姉さん
 商業部の受付担当者
 伯爵家第一夫人の部下で情報漏洩担当
 アークの威圧を至近距離から受けた
 アークを見ただけで体が硬直する

◆魔境素材取り扱い商会長
 辺境伯領都を代表する大商会の会長
 幻獣狩りの抗議を受けたおっちゃん

◆暴言使用人
 偉そうだけど普通の対応した使用人
 相手がカーさんだったせいで叱責される

◆支店長
 辺境伯支店の支店長
 カーさんたちに最大限の便宜を図る
 魔境の木材を欲して交渉する

◆下っ端
 木材の取引交渉を盗み聞きする

◆親方
 職人街の顔役
 アークたちに露店販売の場所を提供する
 アーク特製オーク肉ジャーキーを爆買い

◆弟子
 アークを睨みつけた弟子
 謎肉(蛙)ジャーキーを食べさせられる
 罰だったがハマって追加購入する

◆大司教
 聖獣王国の全教区を取りまとめる幹部
 聖獣王国の教会で一番偉い
 神子の職業授与の儀式に立ち会う
 託宣を受けて面倒を押しつけられる

◆クロエ・フォン・オラージュ
 アークと同い年
 人さらいに遭った連合王国の公爵令嬢
 見た目のせいで母親の不貞を疑われる
 悩みを解決したアークを慕う
 四霊獣【紫兎】の先祖返り
 反対に手のひら返しした父親を嫌う
 宝物は羊を着た熊のぬいぐるみ(紫系)
 〈見た目:兎人族〉
  瞳:紫色
  髪:紫紺色(腰まで)
  胸:巨乳
  他:ウサ耳 

◆ダリア・フォン・グラース
 クロエと同い年
 クロエ同様に人さらいに遭った
 クロエ専属メイド見習い(行儀見習い)
 両親は武煌大公国出身
 〈見た目:兎人族〉
  瞳:青色
  髪:白色(背中までのをアップ)
  胸:美乳
  他:ウサ耳

◆オラージュ公爵
 連合王国の王弟でクロエの父親
 風属性持ちゆえ風の名門に養子に入る
 妻の不貞を疑い娘を冷遇する

◆オラージュ公爵夫人
 武煌大公国の王女でクロエの母親
 火属性持ちが多い家系出身ゆえ火属性
 政略結婚と不貞疑惑から旦那を心底嫌う

◆護衛騎士
 クロエの護衛騎士
 クロエの護衛を放棄して飲酒して娼館へ
 護衛騎士として戦った相手は地面
 敗北した結果、額に横一文字の傷を負う
 不貞疑惑払拭後、公爵家をクビになる

◆クロエ付きの従者
 アークの処理を辺境伯領の代官に依頼した
 アークに会えないように茶会を詰め込む



『貨幣』(単位:フリム=円)
◆霊樹札一枚=一千万(金貨百枚):国家
◆金 貨一枚= 十万(銀貨百枚):貴族
◆銀 貨一枚= 一千(銅貨十枚):平民
◆銅 貨一枚=  百(穴鉄十枚)
◆穴鉄貨一枚=  十

『時間』
◆1日=24時間 → 7日=1週間
◆5週=1ヶ月35日
◆年間=10月350日

『地名』(世界名:エクセリク)
◆聖獣王国クティノス
 フィラキ大陸西部にある世界五大国の一つ
 フルリオ島に世界五大魔境を有する
 アークが生まれた国

しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

怪物転生者は早期リタイアしたい~チートあるけど、召喚獣とパシリに丸投げする~

暇人太一
ファンタジー
 異世界に召喚された王明賢(おう あきたか)。  愚民呼ばわりが我慢できず、思わず「私は王だ」と言ってしまう。  単なる自己紹介が誤解を生んでしまい、これ幸いと異世界の国王を装うことに……。  その結果、リセマラ転生の生贄から実験体にランクアップして、他国の辺境男爵家のカルムとして第二の人生を送ることになる。  99人分の能力や生命力などを取り込んだ怪物となったが、目指すは流行の早期リタイア『FIRE』!

【スキルコレクター】は異世界で平穏な日々を求める

シロ
ファンタジー
神の都合により異世界へ転生する事になったエノク。『スキルコレクター』というスキルでスキルは楽々獲得できレベルもマックスに。『解析眼』により相手のスキルもコピーできる。 メニューも徐々に開放されていき、できる事も増えていく。 しかし転生させた神への謎が深まっていき……?どういった結末を迎えるのかは、誰もわからない。

転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。 〜あれ?ここは何処?〜 転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

神速の成長チート! ~無能だと追い出されましたが、逆転レベルアップで最強異世界ライフ始めました~

雪華慧太
ファンタジー
高校生の裕樹はある日、意地の悪いクラスメートたちと異世界に勇者として召喚された。勇者に相応しい力を与えられたクラスメートとは違い、裕樹が持っていたのは自分のレベルを一つ下げるという使えないにも程があるスキル。皆に嘲笑われ、さらには国王の命令で命を狙われる。絶体絶命の状況の中、唯一のスキルを使った裕樹はなんとレベル1からレベル0に。絶望する裕樹だったが、実はそれがあり得ない程の神速成長チートの始まりだった! その力を使って裕樹は様々な職業を極め、異世界最強に上り詰めると共に、極めた生産職で快適な異世界ライフを目指していく。

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい

兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

処理中です...