おもちゃで遊ぶだけでスキル習得~世界最強の商人目指します~

暇人太一

文字の大きさ
上 下
34 / 116
第一章 隠遁生活

第三十二話 栽培からのドロン酒

しおりを挟む
 ――《カタログ》――
 商品名 ブーメラン 三点セット
 購入額 三,〇〇〇 フリム
 詳 細 くの字 三叉 円盤型
 カート

 商品名 ミニトマト栽培キット
 購入額   八〇〇 フリム
 詳 細 種 土 肥料 プランター
 カート

 商品名 採掘体験キット 『宝石』
 購入額   八〇〇 フリム
 詳 細 本体 ハケ ミニツルハシ
 カート

 商品名 採掘体験キット 『化石』
 購入額 一,〇〇〇 フリム
 詳 細 本体 ハケ ミニツルハシ 箱
 カート

 商品名 多目的布 五枚セット
 購入額   四〇〇 フリム
 詳 細 生成り色
 カート

 合計額 六,〇〇〇 フリム
 カード   三〇〇 ポイント

 ラビくんたち・・が欲しいという栽培キットと、リムくんと遊ぶためのフライングディスク含むブーメランセットを購入する。

 ついでにラビくんが気になった採掘体験キットも二つ購入することに。「一緒にやろう!」の言葉を聞いたら、購入以外の選択肢は存在しないのだ。

 おまけで幼児が遊ぶための布を購入した。六,〇〇〇フリムちょうどにできそうだったし、なぜか農作業をさせられようとしていることを察して、汚れても構わないエプロンのようなものを作ろうと思ったからだ。

 しかし返品不可の商品が届いたあと、創作系のおもちゃ以外の加工は不可能だということに気づく。おもちゃはおもちゃとして使うか、スキル習得のために使うか、商品のアイデアとして使うかのどれかしか使用できないのだそうだ。

 つまり、模造剣買って研いだりも魔術を付与したりもできないというわけだ。

 仕方がないから布自体で遊ぶことにしようと思い諦めた。

「それでなんで栽培キット? お肉派じゃん。なんか嫌な予感がするんだけど」

「そんなことないよ! お肉が好きでもドロンの果実も好きだし、野菜が嫌いってことでもないしね!」

「じゃあすぐ終わるだろうからミニトマトの種を植えちゃうね」

「うん!」

 なぜそんなに嬉しそうなのかと不思議に思いながらも、説明書を読みながらプランターに土や肥料を入れ、最後に種を植えていく。

 魔力水をあげたら、あとは放置する。

「じゃあドロン酒を造りますね。ただ完成した後に相談があるんですけど……」

「なんです? 今言ってください」

「俺の《ストアハウス》って時間停止機能が標準ですよね? 熟成ができないのですが、いいですよね? たぶん必要はないかと思いますから」

「……それについては後ほど確認して参りますから、気にせず造ってください」

 ……失敗したときが恐ろしい。

「前世の酒造とも今世の酒造とも違いますから、温かく見守っていてください」

 とりあえずハードルは下げておく。

 俺の酒造方法は料理などの食品系のスキルではなく、《調合》スキルを用いた酒造方法である。お酒は『百薬の長』と言われているし、薬っぽいお酒は前世にもあった。養○酒は代表的なものだろう。

 美味しくなかったけどね。

 でも今世の薬酒は美味しくあって欲しいのだ。ドロンの果実という最高の食材を使うのだから。

「期待しています!」

 全然ハードルが下がらない。

「まずはこれです。『消毒の実』を使ってアルコールを搾り出します」

 今世での消毒液に使われるバスケットボールくらいの果実だ。気になっていて表面は結構硬い。上から降ってくる消毒の実で怪我をした後は、消毒の実で作った傷薬を塗るという経験を誰でも一度はするほど有名な果実だ。

「今回は楽ですね」

 アルコールの移動を念じながら【リムーブナイフ】を果実に突き刺し、巨大リュックから取り出した寸胴みたいな鍋の内側にコツンときっさきを当てる。

 すると、何も入ってなかった寸胴に並々とアルコールだけが移動した。高純度のアルコールだから作業が楽になる。

「リムくん、すごい!」

「素晴らしい活躍です!」

「ガ、ガウゥゥゥゥ!」

 ナイフとリムくんは関係ないって言っていたのに、二人が褒めるから恥ずかしそうに顔を隠していた。

「次は臭い消しの葉です。平民がお風呂に入れなくてもあまり気にしないのは、お湯に潜らせたこの葉っぱをタオル代わりに体にこすりつけるからです。鬼の住処時代の前半はお世話になっていました。こちらはお湯に潜らせた後、表面の皮を剥いてからアルコールにつけ込み、アルコール特有の匂いを取ります」

「どれくらいつけるのです? ナイフは?」

「ナイフは一回なのでしょ? 匂いよりも純度を取ったので、今回は臭い消しを使います。たくさん使えば早いですから、三十分くらいじゃないですか。その間にドロンの果実の下処理をしますので、無駄な時間ではありませんよ」

「……必要なのですね。ならば仕方がないですね」

 必死すぎるだろ……。

「楽しみだねー!」

「ガウウーー!」

 チビッ子二人も何故か楽しみにしている。もしかして飲むつもりか? チビッ子は大丈夫なのか? 飲めないのは俺だけなのか?

「……二人は飲んでも大丈夫なの?」

「もちろん! ぼくらは幻獣だからね!」

「……ガウ!」

「リムくんは生まれたばかりじゃん」

 リムくんは不安そうにラビくんを見ると、ラビくんは「任せて」というかのように頷き前に出る。

「リムくんは神器生まれだから、アルコールや各種毒は全て分解できるんだよ。能力もあるから体調が悪くなっても、体内の異物を《移動》させて排出すればいいんだから!」

「ガウ!」

 ラビくんに頬ずりしてお礼を言うリムくん。モフモフ二人の可愛い光景に見入っていると、厳しい指摘が飛んできた。

「手が止まっていますよ」

「……すみません」

 俺の新しい師匠は、今までの師匠にも劣らず厳しい師匠のようで、酒造の最中に気を抜くと怖い威圧を飛ばして来るということが判明した。スキルの画面越しの威圧とはとても思えない圧力だった。

 気を抜かず集中してお酒を造ろう。

「表面の皮を剥がした後に出てきたスポンジみたいな葉の中身が膨らむまで、アルコールの中につけておきます。その間にドロンの果実の皮をよく洗ってから皮を剥き、果肉を軽く潰していきますよ」

「つ、潰すのですか!?」

「はい。アルコールと混じりやすくするためです。決して汁状にしてはいけません」

 誰も手伝える人がいないから一人で説明しながら造っていく。下ごしらえは結構重労働なのだ。

「臭い消しの葉は取り出してウェットティッシュにしましょう。一応アルコールにつけておいたわけですし」

 別の容器に臭い消しの葉を移して一度手を洗う。これからはドロンの果実の工程に入るから、アルコールの臭いを移さないように気をつけなければならない。

「ここでドロンの果実の皮を入れて香りつけを行います。その間、ドロン酒製造において重要と言えるポイントその一を行います」

「重要……。それをしなければドロン酒は完成しないということですね?」

「その通りです! この工程ともう一つの工程を省くと、何かよく分からない果実のお酒が出来上がると思うのです」

「なるほど……」

 そもそもドロンの果実に似ている果実の存在を伯爵家の書斎で見つけていた。そちらは林檎みたいな食感の果実で、『カリスの実』と呼ばれている。一応高級果実だが、魔境でなくても育つそうで、育成している貴族も多いらしい。

 伯爵家も例に漏れず育成していたから比べてみたのだが、栄養素が豊富ということ以外は全くの別物だった。魔力が含まれている感じもしなかった。

 そしてアルテア様から聞いたドロンの果実の育成方法である。魔素が濃いところになり、濃ければ濃いほど甘くなる。内包される魔力も多くなるということでもある。

 つまりは魔力や魔素が必要不可欠ということだ。

「ここが魔境の森でよかったです。まさか『陰陽草』と『陽光樹の葉』があるとは。これがなかったらドロン酒は完成しなかったでしょう」

「それは何ー?」

「『陰陽草』は回復薬を作る際に使われる安定剤と保存剤を兼ねているもので、最高級素材なんだよ。欠損の回復もできる再生薬などにも使われている超希少素材なんだ。『陽光樹の葉』は体力回復薬の高級素材で状態異常も回復するんだよ。一番すごいところは臭いもクセもなくて、どんな素材とも合わせられるところかな」

「そ、それがないと今後はお酒が造れないの……?」

「そうなるね」

「な、なんですって!?」

 ぶっちゃけドロンの果実よりも希少性が高く、特に陰陽草が希少で、あったこと自体が奇跡だと思えるほど貴重なのだ。本来は酒造に使うような薬草ではない。

 薬師さんに知られたら殺されるかもしれない案件だ。この薬草があれば多くの人を助けられるはずだと言われること間違いない。

「この二つの薬草の成分抽出を行うのですが、めちゃくちゃ面倒なのでナイフで終わらせます。……なんかドロン酒を造るために神器を得たような気がしないでもないけど、かなり助かっていますね」

「……どうすれば……」

「どうしよう……」

「ガウー……」

 三人は希少素材についてどうするか相談しているようだ。俺は女神様に奉納して、両親代わりの熊親分とオークちゃんに飲ませることができればいいと思っているから、そこまで切羽詰まってはいない。

 だって飲めないし。

「下ごしらえは全て終了したので、まもなく完成ですよ。完全な完成にはまだ時間がかかりますが」

「楽しみです!」

「ぼくも飲んだことないからなー!」

「ガウガウー!」

「リムくんは初めて飲むものになるんだね!」

 三人は相談を中断し、俺の近くに集まってきた。それにしてもスキルの板が自由に空中を移動する姿は、今世でもトップスリーに入るほど不思議な光景だ。シュールとも言える。

「皮を取り出し果肉を入れます。果肉を潰さないように軽くかき混ぜて行きます。そして重要ポイントその二。特濃魔力水を少々加えます。ポイントは水っぽくならないように、量ではなく質を選択することが最重要ポイントです」

 土木工事のせいで一割くらいないから、この後の土木工事を考えて全開時の七割くらいでいいかな。リムくんの顕現にも必要だしね。

「水よ、《清水》」

 ポトリと少し大きめの雫が一滴寸胴に落ちる。たった一滴なのに、かなりの質量を持っていそうな特濃魔力水はドプンッと寸胴のアルコール内に沈み込んでいった。

「特濃魔力水を入れたら陽光樹の葉の抽出液を入れて軽く一混ぜ。そのあとすぐに陰陽草の抽出液を入れて軽くもう一混ぜで完成です。本当は冷暗所でもう少し置いて、果肉が完全に溶けたあとにこす必要があるんですけどね。最後まで仕上げたものが本当のドロン酒です」

「こ……これが幻のドロン酒……なのね……」

 聞いてない……。

「アルコール度数はかなり高いので気をつけてください。でも二日酔いにはならないし、お酒なのに体にも悪くないものになっています」

 親分にはずっと元気でいて欲しいからね。

しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

異世界召喚されたけど必要ないと言われて魔王軍の領地に落とされた私は『魔物使い』の適性持ちですよ?

はむ
ファンタジー
勝手に異世界に召喚しといて必要ないって分かると魔王軍の領地に落とすなんて信じられない! でも『魔物使い』の適正持ってる私なら… 生き残れるんじゃない???

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。 〜あれ?ここは何処?〜 転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。

処理中です...