30 / 57
第二章
兄と弟
しおりを挟む
「おはようございます!」
翌朝、遥星が居室の方から隣の執務室に移動してきたところに、詩音は元気に声をかけた。
「お、おはよう。今日は来ないかと思ってたぞ。来るなら、喬を迎えにやったのに」
「それとこれとは話は別です!
……昨晩は言い過ぎました。申し訳ございません」
「あぁ、大丈夫だ。気にしてない」
(いや、ちょっとは気にして!?)
思わず心の声が漏れそうになる。
「それでですね、陛下。やっぱり、もうちょっと仕事頑張りません? お兄さんが有能なのは置いておいても、陛下本人が仕事に身が入っていないから、扱いが違ってしまうのでは?」
「えぇ~、早朝から手厳しいなぁ」
「考えておいてくださいね」
そう言って、詩音は衝立の奥に戻って、やり途中だった仕事を再開した。
あえて「陛下」と呼んだこと、気付いてくれただろうか。
しばらくお互いに無言で仕事をしていると、呼びかけもなく大きな音を立てて扉が開いた。
「おっす、昨日はお疲れー!」
「兄上」
「お茶淹れてくれない? もー、うちの可愛い奥さんたち、昨日から寝かせてくれなくて困っちゃったよ」
「あぁ、いいよ。ちょっと待ってて」
詩音の位置からは見えないが、遥星がお茶の準備に立つ気配があった。その間も、佑星は昨夜の出来事についてペラペラと大声で遥星に聞こえるように喋っている。
詩音は完全に出て行くタイミングを見失った。
話題からして、逆に息を潜めて気配を殺す始末だった。
「くぅ~っ、効くねぇ! やっぱりお前の淹れる茶は美味いな!これ、何茶?」
「黒茶の一種の、プーアル茶だよ。濃いめに淹れたから、ゆっくり飲んで」
「でさ、お前の方は、どうなの? ああいう澄ました女の表情が崩れる瞬間って、たまんねぇよな」
「あ、兄上」
(ちょっと、全部聞こえてるんですけどっ)
耳を塞いでしまいたいくらい下衆な会話を(兄から一方的に)されているが、話題が自分のこととなるとそういう訳にもいかない。
「いや、その、彼女とはまだ何も.....」
「はっ?」
佑星が心底驚いたような声を上げる。
「何もって、何も? あのことがあって以来女は避けてたお前が、俺のいない数週間の間に急に自分で選んだ嫁さん連れてきたっていうから、どんだけどハマりしてんのかと思ったのに」
「いやでも、まだ正式な婚儀も挙げてないのに」
「かーっ! カッタいなぁお前! じゃあ何、前のあの女だって何かする前に勝手に死んだだろ。もしかしてお前、まだ女を知らねんじゃねぇの?」
「む。悪いか。父上だって、色狂いには気をつけるように言ってたじゃないか」
「あぁ、言ってた言ってた。だがそれは、女に溺れて自分を見失うなってこった。多少なりとも知らねぇと、逆に味を知った時がやばいぜ?」
(……聞いちゃってごめんなさい! やっぱり聞くんじゃなかった)
「兄上。そんな話をしにわざわざここへ来たわけではないだろう?」
いい加減この話題を終わらせたくなったのか、遥星が溜息混じりに指摘する。
「あ、バレた? でも、あの女のことを聞きたいのは本当」
指摘された佑星の声色がすっと低くなったのが、詩音にもわかった。今度は一体何を言われるのだろうか、と息を潜めて聞き耳を立てる。
「あいつ、何者?」
「言っただろ、家族を亡くして身寄りがないって。言い方悪いけど、何者でもないっていうのが近いんじゃないかな」
「葡萄酒」
「え?」
「昨日、飲ませた酒があっただろ。あれ、西の蛮族から奪ってきたもんなんだけど、それ自体、更に西の果ての地から略奪してきたものらしい。あんな酒はこの近隣の国にはないし、流通しているわけでもない。国内と周辺の酒に話結構通じてる俺が知らなかったくらいなんだ。
もし手に入れるとすれば裏ルートで密輸ってことになるが、そういうヤバい筋と関わりがある女なんじゃないのか」
あの時、詩音が「葡萄酒」と言った時の反応は、こういうことだったのか。
久しぶりのワインの香りと味につい嬉しくなって口を滑らせてしまった。詩音はあの時単純に、この国にもワインがあるのかと思ってしまったのだったが、なんと迂闊な発言をしてしまったことか。
「さすが、兄上は鋭いな。でも、大丈夫だ。彼女は危険な人間じゃない。兄上の想像する筋だとしたら、逆にあの場では葡萄酒なんて知らないふりをしたはずだろう?」
すかさず遥星がフォローをするが、兄は一向に疑う姿勢を崩さない。
「やってもない女を信用すんの、お前? 皇帝が二度も女に寝首かかれました、なんてシャレにならないぜ?」
「その、だ、抱いたどうかは、関係ないんじゃないかな」
「あるある!大いに! 腹に一物抱えてる女ってのはな、やっぱり身が入ってなかったり逆にぐいぐい来たり、とにかく不自然なんだよ。まだなら一度試してみろって」
遥星は詩音が聞いているであろうことを意識してか、かなり言葉を選びながらなんとか反論している様子だった。詩音も、聞きたくないけど耳が勝手に反応してしまう。
「それに、皇帝がどうとかいうなら、兄上が継げば良かったじゃないか。俺は今からだって譲位したって構わないんだよ」
その件。
今までなんとなく引っかかっていて、でも訊く機会が巡ってこないままになっていた話。
「バッカ、それは無理だって言ってるだろー。昨晩家臣が言ってたように、俺は父上に似てるんだろ。同じじゃ、ダメなんだよ。この国は今は周囲を攻め落としていく段階は終了して、これからは国家の内部を強化しなきゃいけない。それはお前もわかってるだろ」
「まぁ」
「父上はこれまでの過程で恨みを買いまくってる。俺だって父ほどじゃないが、そうだろう。だが、それじゃ無用な敵を増やすだけだ。これからは、人民にとって有益な政策を打ち立て、中から潤わせていくのが必須。
お前は頭も良くて人を活用する力に長けているし、何より平和主義者だ。その点を買って、父上は後継をお前に決めたんだろ」
「言われた当初も思ったけど、買いかぶりすぎだよ」
「ま、とにかく俺は外に戦に出ていたいんだよ。皇帝なんかになったら宮殿内にいなきゃいけないし、戦と女以外のことも考えなきゃいけないだろ。これからも今まで通り、内外の敵は俺が潰してくからさ、安心して内政に取り組んでくれよ」
「兄上が、とにかくやりたくないってのはわかったよ。ただ、俺だって別に政治に興味あるわけじゃないんだけどな」
「ふぁ~あ。眠くなってきちまった。そろそろ部屋に戻って寝るわ。ま、なんか怪しい動きに気づいたら俺に言えよ。じゃーな」
今度は佑星の方がそれ以上この話題は避けたくなったのか、颯爽と切り上げて部屋を出ていった。
翌朝、遥星が居室の方から隣の執務室に移動してきたところに、詩音は元気に声をかけた。
「お、おはよう。今日は来ないかと思ってたぞ。来るなら、喬を迎えにやったのに」
「それとこれとは話は別です!
……昨晩は言い過ぎました。申し訳ございません」
「あぁ、大丈夫だ。気にしてない」
(いや、ちょっとは気にして!?)
思わず心の声が漏れそうになる。
「それでですね、陛下。やっぱり、もうちょっと仕事頑張りません? お兄さんが有能なのは置いておいても、陛下本人が仕事に身が入っていないから、扱いが違ってしまうのでは?」
「えぇ~、早朝から手厳しいなぁ」
「考えておいてくださいね」
そう言って、詩音は衝立の奥に戻って、やり途中だった仕事を再開した。
あえて「陛下」と呼んだこと、気付いてくれただろうか。
しばらくお互いに無言で仕事をしていると、呼びかけもなく大きな音を立てて扉が開いた。
「おっす、昨日はお疲れー!」
「兄上」
「お茶淹れてくれない? もー、うちの可愛い奥さんたち、昨日から寝かせてくれなくて困っちゃったよ」
「あぁ、いいよ。ちょっと待ってて」
詩音の位置からは見えないが、遥星がお茶の準備に立つ気配があった。その間も、佑星は昨夜の出来事についてペラペラと大声で遥星に聞こえるように喋っている。
詩音は完全に出て行くタイミングを見失った。
話題からして、逆に息を潜めて気配を殺す始末だった。
「くぅ~っ、効くねぇ! やっぱりお前の淹れる茶は美味いな!これ、何茶?」
「黒茶の一種の、プーアル茶だよ。濃いめに淹れたから、ゆっくり飲んで」
「でさ、お前の方は、どうなの? ああいう澄ました女の表情が崩れる瞬間って、たまんねぇよな」
「あ、兄上」
(ちょっと、全部聞こえてるんですけどっ)
耳を塞いでしまいたいくらい下衆な会話を(兄から一方的に)されているが、話題が自分のこととなるとそういう訳にもいかない。
「いや、その、彼女とはまだ何も.....」
「はっ?」
佑星が心底驚いたような声を上げる。
「何もって、何も? あのことがあって以来女は避けてたお前が、俺のいない数週間の間に急に自分で選んだ嫁さん連れてきたっていうから、どんだけどハマりしてんのかと思ったのに」
「いやでも、まだ正式な婚儀も挙げてないのに」
「かーっ! カッタいなぁお前! じゃあ何、前のあの女だって何かする前に勝手に死んだだろ。もしかしてお前、まだ女を知らねんじゃねぇの?」
「む。悪いか。父上だって、色狂いには気をつけるように言ってたじゃないか」
「あぁ、言ってた言ってた。だがそれは、女に溺れて自分を見失うなってこった。多少なりとも知らねぇと、逆に味を知った時がやばいぜ?」
(……聞いちゃってごめんなさい! やっぱり聞くんじゃなかった)
「兄上。そんな話をしにわざわざここへ来たわけではないだろう?」
いい加減この話題を終わらせたくなったのか、遥星が溜息混じりに指摘する。
「あ、バレた? でも、あの女のことを聞きたいのは本当」
指摘された佑星の声色がすっと低くなったのが、詩音にもわかった。今度は一体何を言われるのだろうか、と息を潜めて聞き耳を立てる。
「あいつ、何者?」
「言っただろ、家族を亡くして身寄りがないって。言い方悪いけど、何者でもないっていうのが近いんじゃないかな」
「葡萄酒」
「え?」
「昨日、飲ませた酒があっただろ。あれ、西の蛮族から奪ってきたもんなんだけど、それ自体、更に西の果ての地から略奪してきたものらしい。あんな酒はこの近隣の国にはないし、流通しているわけでもない。国内と周辺の酒に話結構通じてる俺が知らなかったくらいなんだ。
もし手に入れるとすれば裏ルートで密輸ってことになるが、そういうヤバい筋と関わりがある女なんじゃないのか」
あの時、詩音が「葡萄酒」と言った時の反応は、こういうことだったのか。
久しぶりのワインの香りと味につい嬉しくなって口を滑らせてしまった。詩音はあの時単純に、この国にもワインがあるのかと思ってしまったのだったが、なんと迂闊な発言をしてしまったことか。
「さすが、兄上は鋭いな。でも、大丈夫だ。彼女は危険な人間じゃない。兄上の想像する筋だとしたら、逆にあの場では葡萄酒なんて知らないふりをしたはずだろう?」
すかさず遥星がフォローをするが、兄は一向に疑う姿勢を崩さない。
「やってもない女を信用すんの、お前? 皇帝が二度も女に寝首かかれました、なんてシャレにならないぜ?」
「その、だ、抱いたどうかは、関係ないんじゃないかな」
「あるある!大いに! 腹に一物抱えてる女ってのはな、やっぱり身が入ってなかったり逆にぐいぐい来たり、とにかく不自然なんだよ。まだなら一度試してみろって」
遥星は詩音が聞いているであろうことを意識してか、かなり言葉を選びながらなんとか反論している様子だった。詩音も、聞きたくないけど耳が勝手に反応してしまう。
「それに、皇帝がどうとかいうなら、兄上が継げば良かったじゃないか。俺は今からだって譲位したって構わないんだよ」
その件。
今までなんとなく引っかかっていて、でも訊く機会が巡ってこないままになっていた話。
「バッカ、それは無理だって言ってるだろー。昨晩家臣が言ってたように、俺は父上に似てるんだろ。同じじゃ、ダメなんだよ。この国は今は周囲を攻め落としていく段階は終了して、これからは国家の内部を強化しなきゃいけない。それはお前もわかってるだろ」
「まぁ」
「父上はこれまでの過程で恨みを買いまくってる。俺だって父ほどじゃないが、そうだろう。だが、それじゃ無用な敵を増やすだけだ。これからは、人民にとって有益な政策を打ち立て、中から潤わせていくのが必須。
お前は頭も良くて人を活用する力に長けているし、何より平和主義者だ。その点を買って、父上は後継をお前に決めたんだろ」
「言われた当初も思ったけど、買いかぶりすぎだよ」
「ま、とにかく俺は外に戦に出ていたいんだよ。皇帝なんかになったら宮殿内にいなきゃいけないし、戦と女以外のことも考えなきゃいけないだろ。これからも今まで通り、内外の敵は俺が潰してくからさ、安心して内政に取り組んでくれよ」
「兄上が、とにかくやりたくないってのはわかったよ。ただ、俺だって別に政治に興味あるわけじゃないんだけどな」
「ふぁ~あ。眠くなってきちまった。そろそろ部屋に戻って寝るわ。ま、なんか怪しい動きに気づいたら俺に言えよ。じゃーな」
今度は佑星の方がそれ以上この話題は避けたくなったのか、颯爽と切り上げて部屋を出ていった。
0
お気に入りに追加
152
あなたにおすすめの小説
つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?
蓮
恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ!
ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。
エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。
ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。
しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。
「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」
するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。
小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
後宮物語〜身代わり宮女は皇帝に溺愛されます⁉︎〜
菰野るり
キャラ文芸
寵愛なんていりません!身代わり宮女は3食昼寝付きで勉強がしたい。
私は北峰で商家を営む白(パイ)家の長女雲泪(ユンルイ)
白(パイ)家第一夫人だった母は私が小さい頃に亡くなり、家では第二夫人の娘である璃華(リーファ)だけが可愛がられている。
妹の後宮入りの用意する為に、両親は金持ちの薬屋へ第五夫人の縁談を準備した。爺さんに嫁ぐ為に生まれてきたんじゃない!逃げ出そうとする私が出会ったのは、後宮入りする予定の御令嬢が逃亡してしまい責任をとって首を吊る直前の宦官だった。
利害が一致したので、わたくし銀蓮(インリェン)として後宮入りをいたします。
雲泪(ユンレイ)の物語は完結しました。続きのお話は、堯舜(ヤオシュン)の物語として別に連載を始めます。近日中に始めますので、是非、お気に入りに登録いただき読みにきてください。お願いします。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。
【完結】うっかり異世界召喚されましたが騎士様が過保護すぎます!
雨宮羽那
恋愛
いきなり神子様と呼ばれるようになってしまった女子高生×過保護気味な騎士のラブストーリー。
◇◇◇◇
私、立花葵(たちばなあおい)は普通の高校二年生。
元気よく始業式に向かっていたはずなのに、うっかり神様とぶつかってしまったらしく、異世界へ飛ばされてしまいました!
気がつくと神殿にいた私を『神子様』と呼んで出迎えてくれたのは、爽やかなイケメン騎士様!?
元の世界に戻れるまで騎士様が守ってくれることになったけど……。この騎士様、過保護すぎます!
だけどこの騎士様、何やら秘密があるようで――。
◇◇◇◇
※過去に同名タイトルで途中まで連載していましたが、連載再開にあたり設定に大幅変更があったため、加筆どころか書き直してます。
※アルファポリス先行公開。
※表紙はAIにより作成したものです。
この度、青帝陛下の番になりまして
四馬㋟
恋愛
蓬莱国(ほうらいこく)を治める青帝(せいてい)は人ならざるもの、人の形をした神獣――青龍である。ゆえに不老不死で、お世継ぎを作る必要もない。それなのに私は青帝の妻にされ、后となった。望まれない后だった私は、民の反乱に乗して後宮から逃げ出そうとしたものの、夫に捕まり、殺されてしまう。と思ったら時が遡り、夫に出会う前の、四年前の自分に戻っていた。今度は間違えない、と決意した矢先、再び番(つがい)として宮城に連れ戻されてしまう。けれど状況は以前と変わっていて……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる