冒険初日に最強の仲間をゲット!~駆け出し勇者、ヤンデレ魔王に初キスを奪われて告白される~

雪野湯

文字の大きさ
上 下
29 / 56
第四章 封印されし堕ちた勇者

第29話 みんなでフォルスを勇者にしよう

しおりを挟む
 レムを含め、みんな大きな怪我はなく、また、日がまだ高かったため、村人へ簡素な報告を行い、さらに聖都グラヌスのグラシエル教皇宛の手紙を渡し、休むことなく旅立つことにした。


 旅を続け、ある晩こと、皆と焚火を囲み、俺は揺らぐ炎の前で呟く。

「おっかしいなぁ、イメージと違う。俺の冒険はこうじゃなかったんだけど……」
 そう、旅は俺の思い描いていた冒険とは全く別のものになっていた。
 村から出て仲間を得て、手をたずさえ困難に立ち向かい、共に克服していく。
 そして、着実に勇者としての階段を上る。
 そんな感じのをイメージしていた。
 

 だが、現実は……。

「うむ、出汁が足らんな。調味料のたぐいを補給し忘れたのがミスじゃったな。ポシェット内の調味料も心許こころもとなくなってきておるしなぁ」
「また、鍋――ゴホン、たまには鍋じゃないのを作ってくれると嬉しいのだけど……」
「アスカさんは鍋料理が得意なんですか?」
「鍋、ですか? 行軍以外では、一人で旅をすることが、多かった私には、みんなと囲む、食事は新鮮です」


 なんだかよくわからん龍の少女に魔王に聖女に勇者。
 これでもかという贅沢な仲間たちだけど、俺の思い描いていたものとは程遠い。
 困難があっても俺なしであっさり克服しそうだし。

 俺は四人を目にして、小さなため息をついた。
 それをアスカは聞き逃さない。

「なんじゃ、フォルス? おぬしもシャーレ同様、また鍋に文句をつけるのか?」
「いや、ないよ。もう、あの正論にかこつけた説教はごめんだし。ただ、妙な仲間が集まったなぁって」
「妙とはご挨拶じゃの。こんな美女美少女に囲まれての旅じゃぞ。ハーレムじゃ。男としてたまらんじゃろ?」
「あ、言われてみれば男って俺一人なんだっけ?」

「おい、それは失礼じゃろ! ワシらを全く意識しとらんとは!」
「そうじゃないけど……いや、そういった対象には」
「そんなこと言うとシャーレが怒るぞ」
「あ、そうだった! シャーレ、別に意識してないわけ……あれ、シャーレ?」


「フォルスの周りには女の人がたくさん。取り残される、奪われる。何とかしないとっ? やっぱり既成事実を作って!!」
「まぁ、シャーレさんから愛の高まりを感じます。今夜は見頃ですね!」
「なるほど、フォルスとシャーレは、そういった仲で。私たちは、少し離れた場所で、休んだ方がよろしいのでしょうか?」

「シャーレ落ち着け! ラプユス、見頃じゃない! レム、そんな気遣いいらない! もう~、疲れるなぁ」

 俺は地面に広がる落葉が散らばるほどの大きなため息を吐いた。
 再度、アスカが問い掛けてくる。

「なんじゃなんじゃ、おのこが派手なため息を出しおって。なんぞ悩みか?」
「悩みというほどじゃないけど、なんて言ったらいいかなぁ。俺の旅のイメージと違ってね」
「イメージじゃと?」
「ほら、いきなりとんでもなく強い人ばかり仲間になったじゃん。そうじゃなくてさ、力量の近い仲間と出会い、その中で同じ剣を志す剣士と切磋琢磨して、剣じゃ足りないところを魔法使いの仲間が補助する。あとは武道を得意とする武道家とか、癒しの術の得意な仲間なんかを揃えたりして旅をする、みたいな」


「べたな旅じゃな」
「べたで悪かったな!」
「じゃが、八割方その夢は叶っておるじゃろ?」
「え?」

 アスカたちは互いに視線でやり取りをして、一人ずつ名乗りを上げていく。
「ワシ、アスカは武道を操る」
「私、シャーレは魔法が得意」
「このラプユスは癒しと守りの魔法が得意です」
「レム=サヨナレスは、勇者の名を、捨てたとはいえ、剣士。剣技ならば、お任せを」

「う、見事に役職はそろってる」
「じゃろ?」
「でも、実力に差がありすぎて。俺なんて時滅剣クロールンナストハがないとみんなと並べないし……」
「なんと情けない声を。そのためにおぬしに加護を与えておるじゃろうが」
「経験値増し増しの肉体強化だっけ?」

 これにシャーレの耳がピクリと動く。
「加護? そんな加護今までなかったよね? いつのまに? どうやって?」
「えっと、ナグライダ戦後、今後も強敵が現れると大変だからってアスカが」
「そ、そうじゃな。そのために契約書に血でサインをな」

 俺とアスカは慌てて誤魔化した。
 あの一夜の出来事がシャーレに知られるとどんなことになるかわからない。
 一連の出来事を知っているラプユスは俺たちを見てくすくすと笑っている。


 アスカはわざとらしく咳払いをして話題を変える。
「ごほん、ともかくじゃ。力量に差あれど、フォルスが夢見たパーティは完成しておるじゃろ」
「まぁ、そうですけど」
「それにの、力量の差があるというのは悪いことではない」
「え?」
「たしかに近しい力量の者同士が切磋琢磨して成長するのも悪くないが、強者から指導をしてもらえる環境におる方が、もっと大きな成長の機会を得られる」
「うん……かもな」

 
 アスカはくるんと回って、シャーレ・ラプユス・レムに視線を合わせていく。

「というわけで、ガンガンフォルスを鍛えていくとしよう。シャーレ、魔法の指導は任せた。勇者を目指すフォルスのためじゃから甘い指導は駄目じゃぞ」
「わかった。フォルスの夢のために私は心を鬼にして頑張る。アスかあさま」

「だからそれはやめるのじゃ。忘れた頃にぶち込んでくるのはよしてほしいのじゃ。次、ラプユス。癒しの術と防御系魔法の指導を任せるぞ」
「了解です。フォルスさんを勇者にするために一肌脱いじゃいます」

「レムには剣技の指導を頼む。勇者としての心構えもな」
「わかりました。任せて、ください。堕ちた勇者とはいえ、フォルスに、勇者の何たるかを、伝えることはできると、思います」

「よし! で、ワシは武術を担当するぞい。よかったの~、フォルス。こんな素晴らしい指導者たちに出会えて」
「いや、ありがたいけどさ。これ全部こなさせるつもり? アスカとシャーレの指導でさえいっぱいいっぱいだったのに?」

「大丈夫じゃ、ワシの加護である経験値十倍があるからサクサクものにできていくぞ。それに体も以前より丈夫なので無茶もできるしの」
「おい、ちょっと待て? 無茶って――」


 言葉の途中でラプユスが元気よく手を上げて声を飛ばし、シャーレが返す。
「はい! たとえ大怪我しても死なないかぎり私が癒します!」
「大怪我? フォルスが、それは駄目!」
「シャーレさん……お優しいですね。ですが、愛には鞭も必要ですよ」
「鞭?」
「甘やかすだけの愛ではフォルスさんは成長できません。時に厳しい愛も必要なのです。彼を勇者たらんとするために」
「厳しい愛……」

「何があってもフォルスさんの命は、この聖女ラプユスが保証します。ですから、辛くとも頑張りましょう! フォルスさんのために!!」
「フォルスのため……わかった、全力で頑張る」


 さらにレムとアスカの声が続き、シャーレとラプユスへと帰る。
「ですが、それだけでは、駄目です。教養も、必要でしょう」
「そのとおりじゃ。勇者がアホでは締まらぬ」
「部隊を率いるために、戦略や、戦術も、学ぶ必要があります」

「それだけではダメ。私のような魔王と渡り合うなら政治力も必要。勇者となれば王や大臣といった指導者層とも関りを持つこともあるから」
「そうですねぇ~。政治以外にも人を見る力、時を見る力、天を見る力も必要でしょうし」


 最後にアスカが締めて、みんなの気合が走る。
「よし、ならば詰めれるだけ詰めるとしよう。政治経済礼節人間力軍事数学なんでもな。王都に着くまでに、皆でフォルスを勇者に育てあげるぞ!」

「任せて!」
「はい!」
「頑張りましょう!」


 俺の預かり知れぬところで、俺の勇者としての道が用意されてしまった。
 しかも、それはどう考えても無茶なプラン。
 果たして、俺は生きて、王都へたどり着くことができるのだろうか……。

「はぁ、なんでそこまで俺の面倒を見ようとしてるんだよ」

 と、この言葉に四人はとても親しみ深い様子で声を返す。

「それはワシとの契約があるからな。面倒見てやらんと。それに、どこかおぬしには親しみ深さを感じるからの」
「私はあなたの夢のために協力をしたいだけ。だけど、アスカと同じく初めて出会ったときからあなたのことを身近に感じてる」

「私はフォルスさんから愛を学びたいのです。そのお返しに夢のお手伝いをしたい。それに、私もまたあなたに親しみを覚えていますから」
「私は、闇から救ってくれた、フォルスに恩返しをしたい。そのために勇者であった、私の経験を渡したい。そして、皆さんと同様、どこか、あなたに惹かれるものが、あります」


 四人はそろって、俺へ顔を向けた。
 それに俺は一瞬、背筋に寒気が走った。
 
 理由は例の視線――彼女たちは瞳に俺を映すが、見ている場所はどこか別の場所。
 俺を見ずに、遥か背後を見つめているような奇妙な視線……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い

三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。 無差別に人々を襲い続ける存在。 「アンダーズ」 人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。 物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。 対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」 腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。 「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。 「リベリィ」 彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。 そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。 「探し物・・・」 混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

辺境の鍛治職人は、契約期日迄に鍛治技術を極めたい。

アノマロカリス
ファンタジー
俺の名前は、テルヤ=ザイエンジ30歳。 名前から分かる通り、地球出身の日本人だ。 テルヤ=ザイエンジは、あくまでもこの異世界での名前であり… 在園路 瑛夜が日本での名前である。 そんな俺が、何故異世界にいるのかというと…? このフェフスガルドという異世界の天界に召喚されたのだ。 …と言っても、ラノベでよくある異世界召喚や異世界転移で城に呼び出されたのでは無い。 まずは神々が集う天界に呼ばれ、そこの老神に先人達である同郷の日本人達が魔王ディグスランゼスと呼ばれる魔王を討伐する為の武器を製作して欲しいという話だった。 …というか、こう言った異世界召喚の場合…神々達から聖剣を与えられるものでは無いのか…普通は? ところが、この世界に魔王が出現したのは今回が初めてでは無い。 大体300年周期で出現すると言う話だった。 以前までは、異世界召喚で呼ばれた異世界人の勇者には、神々から与えられた聖剣を渡していたのだが…? 神から与えられた聖剣も万能では無い。 八代目の魔王迄には効果があったのだが、対抗策を身に付けたのか…九代目からは聖剣の効果が薄くなり、今後の対策として、十代目の魔王からは地上の鍛治職人が創り出した技術の武器でなんとか撃退をして貰っていた。 だが、時代の流れの所為なのか…? 現在の鍛治職人達が創り出した武器では、とても魔王討伐が可能とは思えない程に衰退してしまっていて、ならば…勇者以外に新たに鍛治職人を地球から呼び出そうとして、瑛夜が召喚されたのだった。 神々達も魔王を倒してくれる者達の選考は、疎かにはしていない。 勇者達は正義感の強い若者達が選ばれた。 そして鍛治職人には厳選なる選考の末に、在園路家第二十七代刀工士の瑛夜が呼び出されたのだった…のだが? この辺は神の誤算的部分があった。 瑛斗は刀鍛冶士の家系だけど、刀匠ではなく、刀工である。 ※この世界では、刀工は刀匠より下の立場という意味である。 刀造りの技術は有してはいるが、まだ師匠から認められた訳では無い。 瑛夜よりも上の刀匠を呼びたかったが、その刀匠の年齢が年配過ぎて耐えられないと思っての瑛斗だったのだった。 果たして瑛夜は、魔王を倒せられる様な武器を作り出す事は出来るのだろうか?

七人の愚か者 ー最難関のダンジョンで出会った小学生と暴走族が脱出するために最強を目指す!ー

ほむらさん
ファンタジー
異世界に勇者として召喚されたコテツ。 しかし本人も知らない所で女神の不興を買い、勇者を剥奪されS級ダンジョンに放り込まれる。 説明も何もない状態からのダンジョンスタート。 いきなり強敵に囲まれた状態から、とりあえずダンジョン脱出を目指すコテツであった。                  ―――これは、のちに白と黒と呼ばれ恐れられる二人の物語。                     小学生+暴走族という異色のコンビが大活躍する正統派ファンタジー小説、ここに爆誕!        (※ガチャを引く回の熱い盛り上がりは必見です!ガチャは話の流れで比較的序盤に登場します。自信を持ってお届け出来る設定だと思いますので、どうかそれまでコテツにお付き合い下さい。)

処理中です...