上 下
25 / 42

第25話 十歳の記憶・後編

しおりを挟む
 俺はヒースにフローラの魔力覚醒について尋ねた。


「フローラはまだ魔力覚醒が起きてないんだろ? それで、これだけのことができるなんて……」
「ふふ、魔法使いであるローレの血を濃く引いたのかもね」
「三年前、お前に聞いたが、魔力覚醒は早ければ早いほどその素質に恵まれると。フローラはそれに当てはまらないようだな」

「それは多いというだけで必ずしもというわけじゃないから。遅咲きの子だっている。それに、ほら、フローラは珍しい魔族と人間族の子どもだから……」
「参考となるものが少なすぎて、成長過程や才覚の現れ方が不透明と言うわけか。どちらにしろ、小規模ながらも見事に魔力を操れている。フローラは天才と言っても過言じゃないな」

「ふふ、ありがとう。だけど、天才と呼ぶのは拙速だ。才が開花せず終わる子たちも大勢いる。しっかり、見守り導いてあげないと」
「そうだな」


 俺とヒースは互いに軽く微笑み、ヒースは汗だくのアスティとアデルに声を掛ける。
「二人とも水分補給。それと塩とミネラルの補充を」
「それはお父さん特製の微妙な味の飲み物があるから大丈夫」
「妙な味だよなぁ。甘いんだけど酸っぱいような塩気があるような。あ、そう言えばヒースおじさん」

「なんだい、アデル?」
「みねらるってなんのこと? このジュースのこと?」
「それは……」


 と、ヒースが説明しようとしたところで、俺が横からかっさらってしまった。
「生体を構成する四元素以外の総称だ。カリウムやリンやカルシウムなどのな。俺の特製ジュースにはそれらが含まれてある」
「う、う~ん、よくわかんないけど、体に良い飲み物ってこと、おじさん?」
「端的に言えばそうだな。特に体を動かした後には良いものだ」

「へ~、味微妙なのに……でも、体に良いならしっかり飲もうっと」
「あ、アデル! 私のコップ使わないでよ!! それと私が先に飲むから」
「なんでだよ!」


 二人の間でコップの取り合いとジュースの取り合いが始まった。
 それをフローラが宥めている。
 三人の関係はやんちゃするアスティとアデル。それを諫めるフローラという、赤ん坊の頃にあった関係に戻ったようだ。

 
 その三人の関係を見て、まだまだ言葉も歩くこともおぼつかなかった幼いころの三人の姿を思い出して、俺の頬が緩む。
 だが、その緩む頬に、突き刺さるような視線をヒースが向けてきた。
 ヒースは訝しそうな瞳で俺にこう問うてくる。

「ヤーロゥはずいぶんと物知りだね。全神ノウンの御業である魔導体系を基に世界の知識を広げる事が基本である『セイクウ』では、まず科学的考察や視点はない。そもそもとして、科学知識を有しても否定から入るものなのに」

「俺の村は異端の神を祀る村で、そこでは魔導体系と科学体系が絡み合った知識が基本だったからな。その知識は正確に伝わっていないが、それを基とした教科書で幼いころ学んだ」
「異端の? 全神ノウンの子ではない者たちの……その中で科学に触れる村か……なるほど、もしかしてきみ――」

「ヒースこそ、魔導体系から外れた物の見方をできているようだが、どこかで?」

 そう問うと、彼は奥歯を噛みしめて、吐き捨てるように言葉を漏らす。
「昔、勤めていた場所で……そこは反吐の出るような場所だった」
「……そうか」


 これ以上聞かず、俺は子どもたちへ顔を向ける。
 コップとジュースの取り合いは終わり、三人は何やら言い合いになっていた。

「お父さんの方が物知りだって! お料理の知識とかすごいんだから」
「はん、料理だって? なんだよそんなの。うちの父ちゃんなんてああ見えて戦術や戦略についてだったら、あの天下の奇才・宰相アルダダスも真っ青なくらいにすごいんだからな!!」
「でも、一番物知りなのはパパかなぁ。だって、お医者様ですもん!」


 三人とも一歩も引かずににらみ合う。
 俺とヒースは自分の父親に肩入れする子どもたちの姿を前にして、とても面映ゆい。
 とはいえ、このまま放っておくわけにもいかず、俺は三人の言い合いに割って入り適当に場を濁すことにしたのだが……。

「ほらほら、やめなさい。どこの家のお父さんもお母さんもいろんなことを知っているんだからな。誰が凄いとか凄くないとかなくて――」

「ねぇ、お父さん。どうして太陽は光ってるの?」

 アスティからの突然の質問。その横ではアデルとフローラが俺を見つめる。
 言い合いの末、これを答えられた親が凄いということになったのだろうか?

 俺とヒースは互いに視線を交わし合い、小さく肩を竦める。
 そして、ヒースと俺は同時に声を出したのだが……。

「それはね、全神ノウンが――」
「たしか、カク――」

「え?」
「あれ?」

 のっけから話が分かれたが、俺は自分の額をペチンと叩く。
(しまった、故郷の話をしたから、つい。これは異端の知識だった)
「あ~、そうだった、ヒースの言うとおり、全神ノウンの御力だ。それはまだ闇しかなかった世界に光を――」

 俺はこうして全神ノウンの世界創造の話を始める。
 俺の隣ではヒースが眉間に小さな皺を寄せていた。
 彼の言葉を二回も横から奪ってしまったからな。そのせいで不満を覚えたのだろう。



――――ヒース


 ヒースは先ほどのヤーロゥの説明に不審を覚えて、眉間に皺を寄せてしまった。

(カク……まさかと思うけど、続く言葉は核融合反応だったのでは? だけどその知識は、僕が勤めていた魔族の知の象徴たる魔導科学アカデミークラスの知識。どうして、そんなことを知っているんだ? ヤーロゥは人間族の最高教育機関であるノウン機関にいたとか? いや、あの機関は魔導体系を突き詰めた機関。同じ答えに至っても、核融合反応なんて言葉は使わない)

 ヒースはヤーロゥに見られていることに気づき、眉間より皺を消し、代わりに小さな微笑みを見せて心を隠した。
(機関に所属していたわけじゃないなら、彼がいま現した知識は、異端の神を祀る村の知識となるが……人間族の異端の村で、それだけの知識を有している村となると、一つだけ――太陽と風の神を祀る村『グローブ』。そして、彼の剣と魔法の腕前。ということは、十中八九彼は勇者ジル……)


 ここでヒースは思考を止めた。
(やめよう。余計な詮索はしないが、このレナンセラ村の不文律。いや、それでも……)

 彼は瞳を村長リンデンの家へ投げる。
(村長は彼について知っているんだろうか? もし、知っていたとして、この村とこの地域が何故存在して、誰によって作られたのかを伝える気はないのか?)

 瞳をヤーロゥへ戻し、言葉をかける。
「僕はそろそろ、訪診ほうしんに戻るよ」
「ああ、そうか。アスティとアデルの治療で世話をかけたな」
「それは医者の本文だから」

 そう言葉を残して、彼は立ち去ろうとする。
 心だけに言葉を広げ……。

(真実を伝えることを危険と思っているのか、村長は。たしかに、彼があの勇者ならば全てが失われる可能性も……でも、魔族の子であるアスティへそそぐ愛情は本物。もはや、危険視する理由もないと思うけど――――――――リンデン村長に探りを入れてみようかな?)
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...