84 / 100
第二幕
第36話 真の敵は……
しおりを挟む
シオンをいじめていた女、ブランシュ=ブル=エターンドル。
彼女はシオンを愛しており、シオンの命を守るためにいじめて学院から追い出したと言う。
姉である、フィア=エイドス=ゼルフォビラからシオンを守るために……。
突然降ってわいた情報に俺は感情を隠せず、涙を流すブランシュの両肩を持って問い掛ける。
「今の話はどういう意味ですの!?」
「え、全部わかっているんじゃないの? 私の気持ちも、フィアがあなたの命を狙っていることも?」
「それは……」
いまさら勘違いでしたし、知りませんでしたとは言いづらい。ここは上手くはぐらかそう。
「確認ですわ!」
「確認?」
「そう、確認ですわ。ボタンの掛け違いというか勘違いというか、とにかくそういうことがないように、あなたの口から直接お話を伺いたいの」
「あ、ああ、そういうこと。わかった。でも、色々と聞き苦しいこともあるけど大丈夫?」
「ええ、問題ありません」
「それじゃあ……あなたの姉フィアはあなたのことを良く思っていない。それだけならこんなことにはならなかった。だけど、サイドレッド兄様のせいで……」
ブランシュはまず、人間関係と各々思惑を語った。それは次の通り。
フィアとサイドレッドは婚約関係。
これは皇族とゼルフォビラ家の結びつきを強めるための政略結婚。
フィアはこれに大いに乗る気。
理由は長男と三男が絶大な力を持つゼルフォビラ家から離れ、皇族の一人として存在感を維持するため。
彼女はゼルフォビラ家跡取りの椅子に興味はなく、代わりに別の椅子に座ることにした。
そのためにはサイドレッドとの結婚は絶対条件。
しかし、サイドレッドは女性関係が非常に軽い性格で、貴賎を問わず女性なら声をかける節がある。
そして、尻の軽い彼はよりにもよってシオンに惹かれ始めた。
これはフィアにとって非常にまずいこと。
このままでは皇族の一員は自分ではなく、シオンになるやもしれない。
そう、フィアがゼルフォビラ家の一員として決して認めなかった庶民出の妾の子であるシオンが!
そこでフィアはシオンを結婚できない体にするか、事故に見せかけて殺害するつもりだった。
後者は最終手段。
しかし、前者の手段でも死に等しい。
フィアは自身の息のかかった男子生徒にシオンを襲わせようとした。
フィアは学院出資者ゼルフォビラ家の娘として、学院への影響力は絶大であり、それは皇族以上。
学院内においては女王と言っても過言ではないほどの権力を持っている。
そのため、彼女に逆らえない生徒は大勢いる。実際に俺も、彼女が高等部を纏め上げている様子を確認している。
しかし、ブランシュとて皇族。
黙ってフィアをのさばらせていたわけではない。
表面上、兄との婚約を歓迎する義理の妹を演じつつ、フィアの近くに身を置き、虎視眈々とフィア失脚の方策を練っていた。
その時に、フィアのシオン凌辱&殺害計画を知る。
もちろんフィアは、こんな大それた情報をブランシュに直接話すなどしていない。
しかしブランシュはブランシュで、学院内で起ころうとしている不穏な情報を聞きつけるくらいの情報網は持っていた。
また、ブランシュの演技が功を奏し、フィアの油断を誘えていたのもあった。
ブランシュは独自の情報網を使い、フィアの思惑を知った。
その思惑を泳がし、完遂させた後にそれを表沙汰にすれば、フィア失脚の大情報となったが、同時にそれは愛する女性を犠牲に捧げること。
だからブランシュは急ぎ、彼女の計画を止めなければならない。
だが、すぐには良いアイデアが出なかった。
そこで生まれたのがシオンに対するいじめ。
ブランシュはフィアにこう語る。
「フィア姉様と同様に、私はシオンがあまり好きではないの。だから、あの子を学院から追い出していいかな?」
「どうやって?」
「簡単なことよ。あの子、すっごく気が弱いからちょっといじめてやれば自分から学院から出て行くはず」
「そんなに簡単に行くかしら?」
「まぁ、任せてよ。すぐにあの子を追い出して見せるから」
フィアはブランシュの提案に思案する。
フィアの思案する姿を見て、当時のブランシュは自分の提案が通じることを心から願い、同時にそれに対して唾棄する思いだったと……。
シオンを守るためとはいえ、愛する者をいじめる提案なんて……。
ここで俺は、ブランシュに問い掛ける。
「皇族のあなたでも、フィアお姉様の暴走を止めることは不可能でしたの?」
「情けないけど、この学院で私にあるのは誇りと名誉だけ。でも、あいつには出資者という肩書きもある。それに、私と違って自由にできる資金も桁違いだし」
「なるほど、国家単位であればあなたが有利でも、この限定された場所に置いてはフィアお姉様が有利というわけですか」
俺は軽く手のひらを前に出して、話しを進めるように促す。
ブランシュはこう続ける。
フィアはしばし沈黙を挟んだのち、ブランシュの提案を飲んだ。
おそらく彼女は、自分が直接動いて余計な汚れを生むよりも、他者に動いてもらい目的を果たせる方が得策だと判断したのだろう。
これでブランシュがシオンを守るためにシオンをいじめるという構図が誕生した。
俺はこれに嘆息を生む。
「もっとうまいやり方があったと思いますが……?」
「……ごめんなさい。とっさに出たアイデアで、本当に考え無しでごめんなさい」
「失礼、責めるつもりはなかったのですが……一つ疑問が?」
「なに?」
「サイドレッド様はあなたのいじめのことは?」
「知らなかった。知ったのはあなたが学院から離れたあと。知らなかったのは、私が誰にも相談できないようにあなたを脅していたから。それに当時のあなたは、皇族とゼルフォビラ家の関係を深く把握してなかったみたいだから」
「それで、皇族の肩書きを全面に押し出して、庶民のわたくしを脅したと?」
「……ごめんなさい」
顔を伏せて体を小さくするブランシュ。
そんな彼女を横目に俺はサイドレッドのことを考える。
(しっくりこないなぁ。知らないなんてことあるものか? 激しいいじめを受けていたら、いくら隠そうとしてもどこかに変化はあるもの。それが気になる女性となれば普通気づくだろ? それに何より、あいつは学院の保安を預かる人間。情報網はブランシュ以上のはず)
サイドレッドの姿を思い描く
『あははは、おはよう美しいお嬢さん。咲き誇る美しい花々も君の美しさを前にそっと顔を伏せているよ!』
良い笑顔のアホ面が脳裏を過ぎる……。
(はぁ、抜けてそうなところがあるから気づかなったもありえそうでなぁ。だけど、あとで知ったとしても……俺との出会い。いじめを苦に逃げ出した気になる女性が戻った来たってのに、態度が普通過ぎる。やっぱりなんか妙だよなぁ)
「あの、シオン。黙り込んでどうしたの?」
「え、いえ、少々考え事……そう言えば、サイドレッド様はフォートラムの保安部隊だそうだけど、どうして学院内をうろちょろとしているのかしら?」
「うろちょろって……本当に変わったんだね。とても強くなってるし、心も体も性格も、言葉遣いすらも」
「記憶を失って以降、自分というものが定まらなくて手探りでしたの。学業のことも忘れてましたし。それで、手当たり次第に行動しましてね。鍛えたり、勉強したりと……」
「そうなんだ」
「今のわたくしはお嫌い?」
俺はわざと下から彼女を覗き込むような仕草を見せて、顔を近づける。
ブランシュは急にシオンの顔が迫ってきたものだから、頬を赤らめてすぐさま後ずさった――ちょろい。
「ひゃ! びっくりさせないでよ」
「離れた。やっぱり嫌いなんだ?」
「そ、そんなことないよ。たしかに以前とは違うけど、シオンであることには変わりないはずだし!」
彼女は顔を真っ赤にしながら両手を前に出してわちゃわちゃと動かしている。
その慌てぶりを見て、体育の授業を思い出す。
(俺が頭を撫でた時に顔を真っ赤にして奥歯を噛み締めてたけど、ありゃ、嬉しくて感情を表に出さないように踏ん張ってたんだな)
こいつの気持ちを知った今、こいつの言動の裏にあったモノがシオンへの想いだというのが見えてくる。
暴力的な手段を使わない=シオンの体を傷つけたくない。
シオンに言い寄る兄に対しての罵声=シオンに嫉妬が向かうのを防ぐため。
つまり、ブランシュという女はシオンが好きで好きでたまらないというわけだ。
皇族に愛される女シオン……俺の推理はまったくもって外れてたわけだが、こいつを取り込むのは容易そうだ。
ここは思わぬ計算外として処理しよう。
彼女はシオンを愛しており、シオンの命を守るためにいじめて学院から追い出したと言う。
姉である、フィア=エイドス=ゼルフォビラからシオンを守るために……。
突然降ってわいた情報に俺は感情を隠せず、涙を流すブランシュの両肩を持って問い掛ける。
「今の話はどういう意味ですの!?」
「え、全部わかっているんじゃないの? 私の気持ちも、フィアがあなたの命を狙っていることも?」
「それは……」
いまさら勘違いでしたし、知りませんでしたとは言いづらい。ここは上手くはぐらかそう。
「確認ですわ!」
「確認?」
「そう、確認ですわ。ボタンの掛け違いというか勘違いというか、とにかくそういうことがないように、あなたの口から直接お話を伺いたいの」
「あ、ああ、そういうこと。わかった。でも、色々と聞き苦しいこともあるけど大丈夫?」
「ええ、問題ありません」
「それじゃあ……あなたの姉フィアはあなたのことを良く思っていない。それだけならこんなことにはならなかった。だけど、サイドレッド兄様のせいで……」
ブランシュはまず、人間関係と各々思惑を語った。それは次の通り。
フィアとサイドレッドは婚約関係。
これは皇族とゼルフォビラ家の結びつきを強めるための政略結婚。
フィアはこれに大いに乗る気。
理由は長男と三男が絶大な力を持つゼルフォビラ家から離れ、皇族の一人として存在感を維持するため。
彼女はゼルフォビラ家跡取りの椅子に興味はなく、代わりに別の椅子に座ることにした。
そのためにはサイドレッドとの結婚は絶対条件。
しかし、サイドレッドは女性関係が非常に軽い性格で、貴賎を問わず女性なら声をかける節がある。
そして、尻の軽い彼はよりにもよってシオンに惹かれ始めた。
これはフィアにとって非常にまずいこと。
このままでは皇族の一員は自分ではなく、シオンになるやもしれない。
そう、フィアがゼルフォビラ家の一員として決して認めなかった庶民出の妾の子であるシオンが!
そこでフィアはシオンを結婚できない体にするか、事故に見せかけて殺害するつもりだった。
後者は最終手段。
しかし、前者の手段でも死に等しい。
フィアは自身の息のかかった男子生徒にシオンを襲わせようとした。
フィアは学院出資者ゼルフォビラ家の娘として、学院への影響力は絶大であり、それは皇族以上。
学院内においては女王と言っても過言ではないほどの権力を持っている。
そのため、彼女に逆らえない生徒は大勢いる。実際に俺も、彼女が高等部を纏め上げている様子を確認している。
しかし、ブランシュとて皇族。
黙ってフィアをのさばらせていたわけではない。
表面上、兄との婚約を歓迎する義理の妹を演じつつ、フィアの近くに身を置き、虎視眈々とフィア失脚の方策を練っていた。
その時に、フィアのシオン凌辱&殺害計画を知る。
もちろんフィアは、こんな大それた情報をブランシュに直接話すなどしていない。
しかしブランシュはブランシュで、学院内で起ころうとしている不穏な情報を聞きつけるくらいの情報網は持っていた。
また、ブランシュの演技が功を奏し、フィアの油断を誘えていたのもあった。
ブランシュは独自の情報網を使い、フィアの思惑を知った。
その思惑を泳がし、完遂させた後にそれを表沙汰にすれば、フィア失脚の大情報となったが、同時にそれは愛する女性を犠牲に捧げること。
だからブランシュは急ぎ、彼女の計画を止めなければならない。
だが、すぐには良いアイデアが出なかった。
そこで生まれたのがシオンに対するいじめ。
ブランシュはフィアにこう語る。
「フィア姉様と同様に、私はシオンがあまり好きではないの。だから、あの子を学院から追い出していいかな?」
「どうやって?」
「簡単なことよ。あの子、すっごく気が弱いからちょっといじめてやれば自分から学院から出て行くはず」
「そんなに簡単に行くかしら?」
「まぁ、任せてよ。すぐにあの子を追い出して見せるから」
フィアはブランシュの提案に思案する。
フィアの思案する姿を見て、当時のブランシュは自分の提案が通じることを心から願い、同時にそれに対して唾棄する思いだったと……。
シオンを守るためとはいえ、愛する者をいじめる提案なんて……。
ここで俺は、ブランシュに問い掛ける。
「皇族のあなたでも、フィアお姉様の暴走を止めることは不可能でしたの?」
「情けないけど、この学院で私にあるのは誇りと名誉だけ。でも、あいつには出資者という肩書きもある。それに、私と違って自由にできる資金も桁違いだし」
「なるほど、国家単位であればあなたが有利でも、この限定された場所に置いてはフィアお姉様が有利というわけですか」
俺は軽く手のひらを前に出して、話しを進めるように促す。
ブランシュはこう続ける。
フィアはしばし沈黙を挟んだのち、ブランシュの提案を飲んだ。
おそらく彼女は、自分が直接動いて余計な汚れを生むよりも、他者に動いてもらい目的を果たせる方が得策だと判断したのだろう。
これでブランシュがシオンを守るためにシオンをいじめるという構図が誕生した。
俺はこれに嘆息を生む。
「もっとうまいやり方があったと思いますが……?」
「……ごめんなさい。とっさに出たアイデアで、本当に考え無しでごめんなさい」
「失礼、責めるつもりはなかったのですが……一つ疑問が?」
「なに?」
「サイドレッド様はあなたのいじめのことは?」
「知らなかった。知ったのはあなたが学院から離れたあと。知らなかったのは、私が誰にも相談できないようにあなたを脅していたから。それに当時のあなたは、皇族とゼルフォビラ家の関係を深く把握してなかったみたいだから」
「それで、皇族の肩書きを全面に押し出して、庶民のわたくしを脅したと?」
「……ごめんなさい」
顔を伏せて体を小さくするブランシュ。
そんな彼女を横目に俺はサイドレッドのことを考える。
(しっくりこないなぁ。知らないなんてことあるものか? 激しいいじめを受けていたら、いくら隠そうとしてもどこかに変化はあるもの。それが気になる女性となれば普通気づくだろ? それに何より、あいつは学院の保安を預かる人間。情報網はブランシュ以上のはず)
サイドレッドの姿を思い描く
『あははは、おはよう美しいお嬢さん。咲き誇る美しい花々も君の美しさを前にそっと顔を伏せているよ!』
良い笑顔のアホ面が脳裏を過ぎる……。
(はぁ、抜けてそうなところがあるから気づかなったもありえそうでなぁ。だけど、あとで知ったとしても……俺との出会い。いじめを苦に逃げ出した気になる女性が戻った来たってのに、態度が普通過ぎる。やっぱりなんか妙だよなぁ)
「あの、シオン。黙り込んでどうしたの?」
「え、いえ、少々考え事……そう言えば、サイドレッド様はフォートラムの保安部隊だそうだけど、どうして学院内をうろちょろとしているのかしら?」
「うろちょろって……本当に変わったんだね。とても強くなってるし、心も体も性格も、言葉遣いすらも」
「記憶を失って以降、自分というものが定まらなくて手探りでしたの。学業のことも忘れてましたし。それで、手当たり次第に行動しましてね。鍛えたり、勉強したりと……」
「そうなんだ」
「今のわたくしはお嫌い?」
俺はわざと下から彼女を覗き込むような仕草を見せて、顔を近づける。
ブランシュは急にシオンの顔が迫ってきたものだから、頬を赤らめてすぐさま後ずさった――ちょろい。
「ひゃ! びっくりさせないでよ」
「離れた。やっぱり嫌いなんだ?」
「そ、そんなことないよ。たしかに以前とは違うけど、シオンであることには変わりないはずだし!」
彼女は顔を真っ赤にしながら両手を前に出してわちゃわちゃと動かしている。
その慌てぶりを見て、体育の授業を思い出す。
(俺が頭を撫でた時に顔を真っ赤にして奥歯を噛み締めてたけど、ありゃ、嬉しくて感情を表に出さないように踏ん張ってたんだな)
こいつの気持ちを知った今、こいつの言動の裏にあったモノがシオンへの想いだというのが見えてくる。
暴力的な手段を使わない=シオンの体を傷つけたくない。
シオンに言い寄る兄に対しての罵声=シオンに嫉妬が向かうのを防ぐため。
つまり、ブランシュという女はシオンが好きで好きでたまらないというわけだ。
皇族に愛される女シオン……俺の推理はまったくもって外れてたわけだが、こいつを取り込むのは容易そうだ。
ここは思わぬ計算外として処理しよう。
0
お気に入りに追加
347
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

私はいけにえ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」
ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。
私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。
****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。

白い結婚は無理でした(涙)
詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。
明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。
白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。
小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。
現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

妻を蔑ろにしていた結果。
下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。
主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。
小説家になろう様でも投稿しています。

貧乏子爵令嬢ですが、愛人にならないなら家を潰すと脅されました。それは困る!
よーこ
恋愛
図書室での読書が大好きな子爵令嬢。
ところが最近、図書室で騒ぐ令嬢が現れた。
その令嬢の目的は一人の見目の良い伯爵令息で……。
短編です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる