牛と旅する魔王と少女~魔王は少女を王にするために楽しく旅をします~

雪野湯

文字の大きさ
上 下
7 / 85
第二章 居場所のない少女

第7話 くじけぬ少女

しおりを挟む
「カリン、君は人間族や魔族と、他の種族に憎まれる存在。これまでも、その理不尽な憎しみを受けてきたはず。そうだというのに、なぜ人助けの旅などしている? 彼らに恨みあれど、救いを与える理由はないだろう?」

 この問いに、カリンは小さな沈黙を生む。
 生まれた無音のは、秒針を僅かに刻むもの……。
 だが、ここまでカリンが受けてきた心の傷が時に干渉して、それはとてもとても深い時間のように感じさせた。
 カリンは、ぼそりと答えを返す。

「お父さんとお母さんの、遺言だから……」
「御両親の?」
「……うん」

 か細い返事。そこから訥々と彼女は悲しみの宿る言葉を落とし始める。こちらを見ることなく、地面に顔を向けたままで……。
「今から三年前、お父さんとお母さんは教会騎士に殺された。わたしの目の前で。襲ってきた騎士はなんとか倒したけど、二人とも傷が深すぎた。お父さんとお母さんは自分たちを置いて逃げなさいと言う。もちろん、逃げるなんてできない。でも――」


――ある日の情景・カリン

 昏い森の中、徐々に熱を失っていくお父さんとお母さんにしがみつき、わたしは涙を流していた。
 涙の意味は悲しみ。そして、憎しみ。
 人間への怒りと憎悪が胸を焦がす。
 その炎をお父さんとお母さんは鎮めた。

「カリン、心を憎しみに満たしては駄目だ」
「誰かを憎むということは自分自身を傷つけることになるのよ」

「私たちはお前に愛を与えた」
「だから、心を憎しみに満たさないで。私たちの愛で満たしなさい」

「そうすれば、私たちがいなくなっても心の中に残り続ける」
「ずっと、一緒にあなたといられる」

「さぁ、行きなさい。私たちの分まで生きて」
「愛しているからね、カリン」

 涙にぼやける視界。それでもお父さんとお母さんの姿だけはしっかりと見つめて、しゃくり声を押さえつけながらこくりと頷き、二人から離れた……。


――――――
「お父さんとお母さんは人助けをしながら旅をしていた。人間たちの手助けをして。それなのに、人間たちはわたしたちが影の民だと知ると、あれほど抱いていた感謝を忘れ、襲い掛かってきた――許せない。たとえ、二人が許しても、わたしは許せない。でも、この憎しみはお父さんとお母さんの想いを裏切ることになる」

「なるほど、心を憎しみに満たすのではなく、ご両親の遺言である愛で心を満たしているわけだ」
「うん……だから、人助けの旅をしている。お父さんとお母さんがやっていたように。二人を失ってしばらくは馬鹿馬鹿しいと思いながら人助けをしていたけど……」

「何か、みつけたのか?」
「うん、感謝してくれる思いは本物。まぁ、わたしが影の民だと知ると手のひらを返すんだろうけど。それでも、誰かが感謝してくれて喜んでくれるのは嬉しいと感じるものがあった。だから、その思いに心を向けることにしたの」

「そうやって、憎しみを癒し、代わりに愛で心を満たしたというわけか」
「そういうこと。二人を失って、三年。そのおかげで多少なりとも割り切れてる。それにまだ、お父さんとお母さんの夢を果たしていないからね」

「それは?」

 
 カリンは立ち上がり、空を望み見た。
「わたしたちの居場所を見つけること。影の民だからと言って忌避されない場所を見つけること。そこは、どんな人だろうと、どんな事情があろうと受け入れてくれる場所。そんな場所を探したい。ううん、作りたいと思ってる」
「作りたい?」
「そう、作りたい。そのために今はお勉強中。人助けを通じて、いろんな人の心に触れている。種族問わず、遍歴を問わず、共に手をたずさえ、歩める人たちがいないかを探して。その方法がないかと探して」


 彼女は瞳を空から降ろして、まっすぐと私に向けた。
 口元に笑みを浮かべる。だが、子猫のように可愛らしい空色の瞳は晴れ渡った空とは違い、やや曇り模様。
 両親への想い、人間への憎しみ……想いは勝っているが、やはり憎しみは残る。


 決意と迷いが混在する心へ、私は意地悪な声を投げ入れた。

「フン、まるで呪いだな。ご両親は愛という呪いで君の心を束縛した」
 この声に、カリンはとても落ち着いたおとを返す。
「ううん、祝福だよ。この祝福のおかげで、わたしは道を踏み外さずにいられた」

 両親を語る空色の瞳に陰りはなく、光が満たされる。
 それに、私は笑い声を返す。
「フフフ、面白い。迷いはあるが、芯は通っているのか。実に面白い」
「ん? もしかして、おじさん、わたしを試した?」
「まぁ、そんなところだ。てっきり感情的になり食って掛かるかと思ったが、ご両親の想いをしっかり心に受け止めているようだな」

「なにそれ!? ひっど! 性格悪すぎ!」
「あははは、すまないな。大人とは子どもを試す癖があるもので」
「最悪だね!」


 そう言って、カリンはプイッと横を向く。
 その横顔を見つめながら、私は思う。

(憎しみを知りながら、愛が勝る。理不尽を知りながら、それでも理想を追い求める。気負い過ぎている部分、甘い部分は見受けられるが、歩む意志。覚悟は本物か。どこか、勇者ティンダルに似ているな。性格は全然違うが……二人とも、私とは違う種類の存在)

 私は愛と憎しみを知り、どちらか一方を排除するのではなく、双方ともに利用する。理想を掲げ、理不尽に幕を掛けて、民を騙し歩ませる。
 私は心というものの脆弱さを知っているから、それを忌避して見つめずに、目を逸らしながら歩む存在。
 一方カリンは、まっすぐと心を見つめ、歩む存在。


 その意思は勇者ティンダルと比べ、まだまだ未熟だが…………。
「カリン、君の年は?」
「ほぇ、十六だけど?」

 絶望を知った者の多くは歩みを止める。止めるだけではなく、心を闇に染まる。
 中には、そこから再び光当たる場に立つ者もいるが、それでも多くの時が必要だ。
 しかし、カリンは……十六。
 この若さで絶望を知り、立ち上がり、さらに理想へと歩むのか。
 もし、このような者が指導者としての道を歩めば、あの時・・・・の勇者ティンダルの心を理解でき、私の知らぬ世界を作り出せるやも。
 

――私は、カリンという少女に興味が湧いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...