293 / 305
本編
496.出港
しおりを挟む
「「しゅっぱーつ!」」
わざわざ見送りに来てくれたクリスさん、イーサン殿、ディルさんに別れを告げ、僕達の乗った船がグラッドの街を出港した。
「「たんけんしたい!」」
「了解。でも、ゆっくり探険しないとすぐに見るところがなくなるからね」
「「わかってるよ~」」
ベイリーの街までは、順調に進んで十日ほど掛かるようだ。
パトリックさんが手配してくれた船は、立派な大型船だ。大きな船ほど船足は遅くなってしまうものらしいが、この船は最新型のためそこそこ速いもののようだ。
レギルス帝国に来た時は、カイザーが一日も掛からずに連れてきてくれたので、いかにカイザーが凄いのかがわかるよな~。
「じゃあ、まずは船室からかな?」
「「おへや~」」
「では、案内しますね」
パトリックさんが取ってくれた部屋の確認をしたので、実は僕達はまだ見ていないのだ。
「こちらになります。まずは登録ですね」
パトリックさん達に案内してもらって部屋に到着すると、まずは扉のオートロック系の魔道具に魔力登録を行う。そして、部屋に入ったのだが……余りの豪華さに僕は言葉を失った。
「「おぉ~」」
「……え?」
前回乗った船でも特等室に泊まったが、その時の部屋よりも遥かに豪華な部屋に見えたのだ。
「ちょっと待ってください! もしかして、この部屋って特等室ですか!?」
たぶん、あの時の船よりも大きくさらに最新型だという関係で、等級に違いがあるんだと思うが、この部屋は間違いなくこの船で一番良い部屋だと思う!
いや、払えない料金ではないとは思うんだが、問題は僕にその料金を払わせてもらえないことなのだ!
「言っておきますけど、支払いはこちら持ちです。タクミさんから金銭は一切受け取りませんからね」
「やっぱり! いや、でも、これは駄目ですよ。払わせてください!」
「私も上からの指示を受ける立場ですので、それはできませんね」
「えぇ~~~」
パトリックさんが僕が言いそうだからと、先回りして支払いについて断ってきた。
「おかね、はらえないの?」
「おみやげ、ふやす?」
「っ!!」
「うむ、代金の支払いができないのであれば、代金に代わるものを渡すということか! 子らよ、それは良い考えだ!」
「「うん!」」
子供達の提案は、とても良いものだった。
僕はお土産として、貴石の迷宮の一階層で手に入れた枝を増量をすることに決めた。あ、どうせなら大粒真珠も混ぜておこうかな。……たくさん秘蔵されているしね。
「私達は四人部屋の部屋を借りていますが寝室のみになりますので、何か話し合いなどがある時はこの部屋をお借りするかもしれません」
「使ってください。というか、話し合いがなくても、ここで寛いでもらっていいですから!」
たぶん、パトリックさん達の借りた部屋は、二段ベッドが二つだけがおいてある、完全に寝るためだけの部屋だろう。
それに比べこの特等室は、ゆったりとした寝室とは別に、これまたゆったりと寛げるように広めのリビング、テラスに浴室、簡易キッチン付きの食事スペースまであるのだ。
「よろしいのですか?」
「もちろんですよ! あ、扉の登録も全員してあります?」
「いえ、私だけですね」
「じゃあ、すぐにでも全員の登録をしてください」
「ありがとうございます」
部屋についてはもう借りているものだし、あとは利用し尽くすしかない。
「さて、部屋の確認も終わったし、どうする?」
「「たんけん、たんけん!」」
「というわけですので、僕達は船を少し回ってきますね」
「ええ、楽しんできてください」
パトリックさん達も一旦自分の部屋に戻るということなので、部屋を出たところで別れて僕達は適当に足を進めた。
「「ここはー?」」
「えっと……遊戯室かな?」
「ゆうぎしつ?」
「なにそれ?」
「自由に遊ぶ部屋だね。ほら、椅子に座っている人は本を読んでいるし、こっちの人は体操かな? 身体を動かしているだろう」
あとは食堂や船の生活で必要になりそうな日用雑貨の店があるだけだった。
まあ、船の大半は客の船室か立ち入り禁止区域になるので、もともとそこまで見て回るような場所は少ないのだ。
「お、良い風だな~」
「「きもちいいね~」」
「うむ、このようにのんびり海を堪能するのは初めてだ」
最後に甲板に出ると、気持ちの良い風が吹いていた。
「「……むむっ」」
子供達が船首へ行き、手すりに登ると、海を覗き込んだ。
すると、二人からとても不満そうな声が聞こえて来た。
「どうしたんだ?」
「「とおい~」」
「え?」
「「……うみが、とおく」」
「ああ、船が大きい分、海面から遠いのか」
前に乗った船の甲板では、海面から飛ぶ水飛沫で遊んでいた。
だが、今回の船ではそれができなかったようだ。
「ん~、下の側面の通路だったら水飛沫はあるかな?」
「「いってみよう!」」
側面だったら下のほうにも開けた通路があることを伝えると、子供達はすぐさま移動を始める。
「「……むぅ~」」
「残念。水飛沫はないね」
良い船だからか、水飛沫がかかるような設計はされていないようだ。
「いっその事、飛び込んでしまうか?」
「……カイザー、さすがにそれは止めて」
カイザーの危険な提案は、即座に却下する。
危ないのもあるが、船の運航の問題にもなり兼ねないからな。
「ほらほら、元気出して。甲板に戻って、おやつでも食べようか」
「「……たべるぅ~」」
落ち込んでいてもおやつには反応する子供達は、早足で甲板に戻っていった。
「「おやつ~、おやつ~」」
「何にする?」
甲板には好きに寛げるテーブルと椅子が置いてある区間がある。そこの空いている席に座る頃には、子供達はすっかり元気になっていた。
「「えっとね……」」
「我は、おにぎりが良い!」
「「……おやつじゃない」」
「む?」
リクエストは子供達に聞いたのだが、我先にと答えたのはカイザーだった。
しかも、子供達から思いっ切り突っ込まれていた。
「アレンとエレナのおやつと言えば、甘いものが普通かな」
「おにぎりでは駄目か?」
「「あまいのがいい!」」
「……まあ、同じものを食べないといけないわけじゃないから、カイザーはおにぎりでもいいよ。――で、アレンとエレナは何がいいか決まった?」
カイザーにおにぎりを出してあげてから、もう一度子供達にリクエストを聞く。
「「アイス!」」
「了解。味はどうする? まだいろいろあるよ」
アイスは作り置きをたっぷりした時期があったので、味の種類は豊富にある。
「アレン、チョコあじ!」
「エレナ、はちみつあじ!」
「それぞれの味? それとも盛り合わせにする?」
「「もりあわせ!」」
「我も!」
「「「……え?」」」
おやつにはおにぎりをリクエストしたカイザーだがアイスクリームも食べるようで、子供達に倣うように手を挙げた。その行動に僕も子供達も無意識に声を上げてしまった。
「……だ、駄目か?」
「いや、まあ……いいけどさ~」
間違いなくカイザーの食いしん坊度合が高くなっている出来事だった。
わざわざ見送りに来てくれたクリスさん、イーサン殿、ディルさんに別れを告げ、僕達の乗った船がグラッドの街を出港した。
「「たんけんしたい!」」
「了解。でも、ゆっくり探険しないとすぐに見るところがなくなるからね」
「「わかってるよ~」」
ベイリーの街までは、順調に進んで十日ほど掛かるようだ。
パトリックさんが手配してくれた船は、立派な大型船だ。大きな船ほど船足は遅くなってしまうものらしいが、この船は最新型のためそこそこ速いもののようだ。
レギルス帝国に来た時は、カイザーが一日も掛からずに連れてきてくれたので、いかにカイザーが凄いのかがわかるよな~。
「じゃあ、まずは船室からかな?」
「「おへや~」」
「では、案内しますね」
パトリックさんが取ってくれた部屋の確認をしたので、実は僕達はまだ見ていないのだ。
「こちらになります。まずは登録ですね」
パトリックさん達に案内してもらって部屋に到着すると、まずは扉のオートロック系の魔道具に魔力登録を行う。そして、部屋に入ったのだが……余りの豪華さに僕は言葉を失った。
「「おぉ~」」
「……え?」
前回乗った船でも特等室に泊まったが、その時の部屋よりも遥かに豪華な部屋に見えたのだ。
「ちょっと待ってください! もしかして、この部屋って特等室ですか!?」
たぶん、あの時の船よりも大きくさらに最新型だという関係で、等級に違いがあるんだと思うが、この部屋は間違いなくこの船で一番良い部屋だと思う!
いや、払えない料金ではないとは思うんだが、問題は僕にその料金を払わせてもらえないことなのだ!
「言っておきますけど、支払いはこちら持ちです。タクミさんから金銭は一切受け取りませんからね」
「やっぱり! いや、でも、これは駄目ですよ。払わせてください!」
「私も上からの指示を受ける立場ですので、それはできませんね」
「えぇ~~~」
パトリックさんが僕が言いそうだからと、先回りして支払いについて断ってきた。
「おかね、はらえないの?」
「おみやげ、ふやす?」
「っ!!」
「うむ、代金の支払いができないのであれば、代金に代わるものを渡すということか! 子らよ、それは良い考えだ!」
「「うん!」」
子供達の提案は、とても良いものだった。
僕はお土産として、貴石の迷宮の一階層で手に入れた枝を増量をすることに決めた。あ、どうせなら大粒真珠も混ぜておこうかな。……たくさん秘蔵されているしね。
「私達は四人部屋の部屋を借りていますが寝室のみになりますので、何か話し合いなどがある時はこの部屋をお借りするかもしれません」
「使ってください。というか、話し合いがなくても、ここで寛いでもらっていいですから!」
たぶん、パトリックさん達の借りた部屋は、二段ベッドが二つだけがおいてある、完全に寝るためだけの部屋だろう。
それに比べこの特等室は、ゆったりとした寝室とは別に、これまたゆったりと寛げるように広めのリビング、テラスに浴室、簡易キッチン付きの食事スペースまであるのだ。
「よろしいのですか?」
「もちろんですよ! あ、扉の登録も全員してあります?」
「いえ、私だけですね」
「じゃあ、すぐにでも全員の登録をしてください」
「ありがとうございます」
部屋についてはもう借りているものだし、あとは利用し尽くすしかない。
「さて、部屋の確認も終わったし、どうする?」
「「たんけん、たんけん!」」
「というわけですので、僕達は船を少し回ってきますね」
「ええ、楽しんできてください」
パトリックさん達も一旦自分の部屋に戻るということなので、部屋を出たところで別れて僕達は適当に足を進めた。
「「ここはー?」」
「えっと……遊戯室かな?」
「ゆうぎしつ?」
「なにそれ?」
「自由に遊ぶ部屋だね。ほら、椅子に座っている人は本を読んでいるし、こっちの人は体操かな? 身体を動かしているだろう」
あとは食堂や船の生活で必要になりそうな日用雑貨の店があるだけだった。
まあ、船の大半は客の船室か立ち入り禁止区域になるので、もともとそこまで見て回るような場所は少ないのだ。
「お、良い風だな~」
「「きもちいいね~」」
「うむ、このようにのんびり海を堪能するのは初めてだ」
最後に甲板に出ると、気持ちの良い風が吹いていた。
「「……むむっ」」
子供達が船首へ行き、手すりに登ると、海を覗き込んだ。
すると、二人からとても不満そうな声が聞こえて来た。
「どうしたんだ?」
「「とおい~」」
「え?」
「「……うみが、とおく」」
「ああ、船が大きい分、海面から遠いのか」
前に乗った船の甲板では、海面から飛ぶ水飛沫で遊んでいた。
だが、今回の船ではそれができなかったようだ。
「ん~、下の側面の通路だったら水飛沫はあるかな?」
「「いってみよう!」」
側面だったら下のほうにも開けた通路があることを伝えると、子供達はすぐさま移動を始める。
「「……むぅ~」」
「残念。水飛沫はないね」
良い船だからか、水飛沫がかかるような設計はされていないようだ。
「いっその事、飛び込んでしまうか?」
「……カイザー、さすがにそれは止めて」
カイザーの危険な提案は、即座に却下する。
危ないのもあるが、船の運航の問題にもなり兼ねないからな。
「ほらほら、元気出して。甲板に戻って、おやつでも食べようか」
「「……たべるぅ~」」
落ち込んでいてもおやつには反応する子供達は、早足で甲板に戻っていった。
「「おやつ~、おやつ~」」
「何にする?」
甲板には好きに寛げるテーブルと椅子が置いてある区間がある。そこの空いている席に座る頃には、子供達はすっかり元気になっていた。
「「えっとね……」」
「我は、おにぎりが良い!」
「「……おやつじゃない」」
「む?」
リクエストは子供達に聞いたのだが、我先にと答えたのはカイザーだった。
しかも、子供達から思いっ切り突っ込まれていた。
「アレンとエレナのおやつと言えば、甘いものが普通かな」
「おにぎりでは駄目か?」
「「あまいのがいい!」」
「……まあ、同じものを食べないといけないわけじゃないから、カイザーはおにぎりでもいいよ。――で、アレンとエレナは何がいいか決まった?」
カイザーにおにぎりを出してあげてから、もう一度子供達にリクエストを聞く。
「「アイス!」」
「了解。味はどうする? まだいろいろあるよ」
アイスは作り置きをたっぷりした時期があったので、味の種類は豊富にある。
「アレン、チョコあじ!」
「エレナ、はちみつあじ!」
「それぞれの味? それとも盛り合わせにする?」
「「もりあわせ!」」
「我も!」
「「「……え?」」」
おやつにはおにぎりをリクエストしたカイザーだがアイスクリームも食べるようで、子供達に倣うように手を挙げた。その行動に僕も子供達も無意識に声を上げてしまった。
「……だ、駄目か?」
「いや、まあ……いいけどさ~」
間違いなくカイザーの食いしん坊度合が高くなっている出来事だった。
9,371
お気に入りに追加
38,532
あなたにおすすめの小説

英雄一家は国を去る【一話完結】
青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。
夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども
神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」
と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。
大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。
文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。
下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。
ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。
小説家になろう様でも投稿しています。

母は姉ばかりを優先しますが肝心の姉が守ってくれて、母のコンプレックスの叔母さまが助けてくださるのですとっても幸せです。
下菊みこと
ファンタジー
産みの母に虐げられ、育ての母に愛されたお話。
親子って血の繋がりだけじゃないってお話です。
小説家になろう様でも投稿しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

私はいけにえ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」
ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。
私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。
****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。

卒業パーティーで魅了されている連中がいたから、助けてやった。えっ、どうやって?帝国真拳奥義を使ってな
しげむろ ゆうき
恋愛
卒業パーティーに呼ばれた俺はピンク頭に魅了された連中に気づく
しかも、魅了された連中は令嬢に向かって婚約破棄をするだの色々と暴言を吐いたのだ
おそらく本意ではないのだろうと思った俺はそいつらを助けることにしたのだ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。