最後の仕事は見て行動を起こす事。

さんまぐ

文字の大きさ
上 下
11 / 12

第11話 怨みとダイヤモンド03/04。

しおりを挟む
翌日、やってきた兵士は言われたものをキチンと用意してきた。

サンスリーはそれを見て、「お前は荷物持ちをしろ。シスター、あなたは、この男が呼びにくるまで、この陣地で鉱山に向けて祈りを捧げてくれ。意味も分からず突然鉱山の中で死んでしまい、出口もわからない哀れな霊達を天の国に導いて欲しい」と指示を出す。

シスターは「はい。お任せください」と言い、兵士は「何!?荷物持ち!?私もか!?」と慌てるが、サンスリーは「早くしろ、奴らの段階が上がると、この装備では手に負えなくなる。王都が動くぞ?」と言いながら鉱山へと向かっていく。

他の冒険者や賞金稼ぎ達には「数は減らす。だが奴らの狙いは俺達とシスターになる。瘴気が消えるまでシスターを守れ。そう待たせはしない。時間がかかったとしたら、現場監督が嘘をついていた場合だ」と言いながら向かってきた雌オークを一刀両断すると、兵士に「いくぞ」と言った。

「荷物持ちで両手が塞がっているから剣は無理だな。守ってやる」と言いながら、サンスリーは剣を振るって魔法を放つ。
サンスリーの規格外に、兵士は「圧倒的じゃないかゲイザー」と感嘆の声をあげる。

初めこそ泣き言を言っていた兵士だったが、根が真面目なのだろう。すぐに協力的に「ゲイザー!右だ!」と言って、あまり意味はないが役に立とうとする。

その姿には好感を覚えた。
鉱山に突入すると聞こえてくる赤ん坊の声に兵士は泣きそうな顔をして、「すまない」と呟く。

地図も間違えておらず、現場監督も嘘をついていない。
枯れてダイヤモンドが採れなくなった方に向かうと、瘴気は更に濃くなり、赤ん坊の泣き声だけではなく、子供達の悲鳴や泣き声まで聞こえてきて、兵士は頭がおかしくなりそうだった。

念入りに奥にされたせいで突入は厄介だったが、奥に着くと血まみれで木っ端微塵になった木箱の残骸の周りに赤紫色の塊があった。

「怨み玉だ。俺なら倒す事も出来るが、下手に倒すと、今回の場合は雌の魔物達が暴走するし、魔物達の死に感化されると怨み玉が強化されてしまう。俺が時間稼ぎをするから、お前はミルク粥を皿に盛り付けて置くことを始めにやれ。その後で持ってきた聖木に火をつけることをすぐにやるんだ。その後は俺の合図で撤退だ」

サンスリーは前に出ると、「そこで泣いていても救われん。先に少し遊ぼう」と声をかけて、体術で怨み玉の相手をする。

「ドルテ、出てくるな。キチンと状況を見極めろ」

サンスリーは先に警告をすると、怨み玉の攻撃を交わしてカウンターで蹴りを放つ。

「ギャァァァッ!」
「痛いぃィィッ!」

怨み玉の絶叫に、サンスリーは「痛かったか、済まなかったな。次は気をつけよう」と言うと、体術による時間稼ぎを再開した。

兵士がミルク粥を設置すると、サンスリーは坑道内を光魔法で眩しくして、兵士と自身を一度後退させる。

怨み玉は視力が戻るとサンスリーを探したが、見つからない代わりにミルク粥を見つける。

全身で皿に飛び込んでミルク粥を食べる姿を見てサンスリーは「よし、腹は膨れたな。人間や魔物なんかより美味いだろ?今外に連れていく」と言いながら前に出て、再度怨み玉の相手をして時間稼ぎを始めると、兵士はまた奥に行って持ってきた聖木に火を放つ。

「ゲイザー!」
「よし、俺が囮になる。お前はそのまま怨み玉が後退しないように、その場に聖水を撒いて清めてから着いてこい」

サンスリーは風魔法で聖木から出る煙を怨み玉にぶつけて、そのまま出口の方に煙を送る。

怨み玉はミルク粥でやや穏やかになっていて、鳴き声ではなく人の言葉を話していて、「ついて行こう」、「怖いよ」、「でも帰りたい」、「行ってみて、ダメなら戻ってきて、お母さんとお父さんが迎えにきてくれるのを待とう」と言っている。

この中には赤ん坊も居るが、赤ん坊は怨み玉になり、他の存在と混ざる事で、知能を得ていて会話が可能になっている。

そう、ダメなら戻る。
それをさせない為にも聖水で清めてしまって、この場所との繋がりを断つ必要があった。

今、怨み玉には聖木の煙が出口への通り道に見えていた。
なぜか怖くない道の上を子供達が手を繋いで歩いている。

サンスリーは「成功だ!お前は先に出て魔物の討伐に参加をしろ!シスターを入り口まで呼ぶんだ!奴らは弱体化している筈だ!無理なら声を張れ!出口の目前で参加する!」と指示を出して兵士を先に戻させる。

サンスリーの言葉通り、鉱山の出口には魔物が大挙していたが、雇った連中が機能していて、既に陣地を出ていたシスターが祈りを捧げてくれていた。

サンスリーの力を借りずに無事に魔物を排除すると、兵士が「ゲイザー!こっちは終わった!」とサンスリーを呼ぶ。

「やるじゃないか」と言ったサンスリーが怨み玉と共に外に出ると、日差しとシスターの祈りのおかげで怨み玉は成仏し、鉱山は瘴気を放たなくなり、サンスリーの任務は終わった。

精算は雇われた順に行われていく。
サンスリーが来て、危険な事もせずに、そこそこの報酬が貰えた冒険者や傭兵達は「また頼むぜ」なんて兵士に言って街に帰っていく。

最後はシスターとサンスリーで、サンスリーは少しだけお節介をしたくなっていた。

「名前は?」と聞くと兵士はリャントーと名乗った。

「リャントー、家族は?」
「妻と子供がいる」

だからこそ、怨み玉の出自に吐いて、怨み玉をなんとかしようと奮起していた。

サンスリーはなんとなく納得をすると、「そうか、報告を終えたら、誰にも何も言わずに、暇を貰い旅に出ろ。理由は長時間瘴気を浴びた事と、怨み玉の声を長時間聞いた事で、俺とシスターから精神汚染されていると言われたと言えば、そこそこの知識のある奴なら理解される。騎士のお前はそのままだと、魔物化した時に反転騎士になる」と説明をして、シスターにも「あなたも精神汚染の兆候が見えたと俺に言われた事にして、王都の大聖堂に巡礼してくるといい。コイツから路銀は貰えるだろう?」と説明をして、報酬を受け取ると旅立ってしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...