15 / 90
壱幕 織田家の佳人
第15話
しおりを挟む
「於小夜は嫁いだことがあるのでしたね。顔も知らぬ者同士が夫婦になったとしても、上手く暮らしてゆけるものですか? 兄上さまと義姉上さまを見ていれば、上手くいくこともあるとは判るのですが、しかし」
下々の者でも親の決めた相手と夫婦になることがある。ましてや大名はそれに、政治的な思惑が絡んでくる。信長と帰蝶がそうであったように、婚姻という形で敵対していた家同士が同盟を結ぶ意味が強かった。ましてや信長は、これから上洛しようと考えている。妹を少しでも京に近い、有力大名に嫁がせようと考えているであろうことは、容易に察せられた。
於小夜は嫁いだことはないが、生娘ではない。男女を問わず忍びは、己の肉体を武器に情報を聞き出す。ゆえに男女ともに基礎的な修行を終えると、性の手練手管の手解きを受ける。お市が口にした不安は、この夫婦生活のことを指しているのだろう。夫と死別したというのが、於小夜の現在の身の上。嘘がばれぬよう寡婦になりきって、訥々と偽りの経験談を語り出す。
「お市さま。おのことおなごは所詮、なるようにしかならぬものでございます。馬には乗ってみよ人には添うてみよ、でございます。最初の内は戸惑いや不安がございましょうが、月日が経つ内にそれは消えていきますよ」
やわらかく微笑みながら嘘八百を並べ立てるが、お市には於小夜の言葉が偽りに満ちたものとは判らない。忍びの術でも重要なものは、演技力である。全くの他人を完璧に演じきり、微塵も疑わせないようにせねばならぬのだから、この術の習得には時間がかかる。明らかに演じていると見抜かれてはいけない。いかに自然体でいられるか。彼女は寡婦を見事に演じきり、未婚でありながら、夫婦の心得を説いてみせた。
「さようか。まだ嫁ぎ先も判らぬ内から、あれこれ先のことを案じても仕方ありませぬな。於小夜、礼を言います」
「お市さま」
永禄八年の今、十八歳になったお市は、相変わらず白百合のような美しさだ。清純で可憐で、男女を問わず心を惹きつけて止まない。それは於小夜も同様であるが、彼女は武田の忍びなのだ。
(問題はお市が嫁ぐ際、私も従うか否か。その時が来た時、お屋形さまのご判断は如何に)
於小夜が織田家に潜り込んだ当初は、信長は強大な武田家に何かと気を遣い様々な贈り物をしたり、自分の養女を武田家に嫁がせたりと、へりくだった態度を見せていた。現在、信玄は信長に対して何ら脅威を感じていない。於小夜に対しても戻ってこいといわず、お市付きのまま織田家の様子を探らせている。
お市が何処に嫁ぐにせよ、嫁ぎ先の様子を探り取らせる腹積もりなのだが、於小夜は早く甲斐国に戻りたい気持ち半分、このままお市と共に他国に着いていきたい気持ち半分と、揺れ動き始めていた。
この情に脆い部分が於小夜の忍びとしての欠点であり、いつまでも半人前扱いされる原因だ。その他の技術は高いのに、肝心の部分が弱い。信玄もそこが気になってはいるが、侍女として潜り込ませるだけならば危険は少なかろうと判断したのだ。
下々の者でも親の決めた相手と夫婦になることがある。ましてや大名はそれに、政治的な思惑が絡んでくる。信長と帰蝶がそうであったように、婚姻という形で敵対していた家同士が同盟を結ぶ意味が強かった。ましてや信長は、これから上洛しようと考えている。妹を少しでも京に近い、有力大名に嫁がせようと考えているであろうことは、容易に察せられた。
於小夜は嫁いだことはないが、生娘ではない。男女を問わず忍びは、己の肉体を武器に情報を聞き出す。ゆえに男女ともに基礎的な修行を終えると、性の手練手管の手解きを受ける。お市が口にした不安は、この夫婦生活のことを指しているのだろう。夫と死別したというのが、於小夜の現在の身の上。嘘がばれぬよう寡婦になりきって、訥々と偽りの経験談を語り出す。
「お市さま。おのことおなごは所詮、なるようにしかならぬものでございます。馬には乗ってみよ人には添うてみよ、でございます。最初の内は戸惑いや不安がございましょうが、月日が経つ内にそれは消えていきますよ」
やわらかく微笑みながら嘘八百を並べ立てるが、お市には於小夜の言葉が偽りに満ちたものとは判らない。忍びの術でも重要なものは、演技力である。全くの他人を完璧に演じきり、微塵も疑わせないようにせねばならぬのだから、この術の習得には時間がかかる。明らかに演じていると見抜かれてはいけない。いかに自然体でいられるか。彼女は寡婦を見事に演じきり、未婚でありながら、夫婦の心得を説いてみせた。
「さようか。まだ嫁ぎ先も判らぬ内から、あれこれ先のことを案じても仕方ありませぬな。於小夜、礼を言います」
「お市さま」
永禄八年の今、十八歳になったお市は、相変わらず白百合のような美しさだ。清純で可憐で、男女を問わず心を惹きつけて止まない。それは於小夜も同様であるが、彼女は武田の忍びなのだ。
(問題はお市が嫁ぐ際、私も従うか否か。その時が来た時、お屋形さまのご判断は如何に)
於小夜が織田家に潜り込んだ当初は、信長は強大な武田家に何かと気を遣い様々な贈り物をしたり、自分の養女を武田家に嫁がせたりと、へりくだった態度を見せていた。現在、信玄は信長に対して何ら脅威を感じていない。於小夜に対しても戻ってこいといわず、お市付きのまま織田家の様子を探らせている。
お市が何処に嫁ぐにせよ、嫁ぎ先の様子を探り取らせる腹積もりなのだが、於小夜は早く甲斐国に戻りたい気持ち半分、このままお市と共に他国に着いていきたい気持ち半分と、揺れ動き始めていた。
この情に脆い部分が於小夜の忍びとしての欠点であり、いつまでも半人前扱いされる原因だ。その他の技術は高いのに、肝心の部分が弱い。信玄もそこが気になってはいるが、侍女として潜り込ませるだけならば危険は少なかろうと判断したのだ。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる