1 / 1
穂に出でにけり
しおりを挟む
秋の風に吹かれて、すすきが重たげに穂を垂らしながら揺れている。
陽の光を浴びた金色の光景を懐かしそうに見つめながら、泰時は今は亡き人のことを思い出していた。
和田との戦で、時の将軍実朝の心を慰めようと、泰時の他、北条時房、三浦義村、結城朝光、内藤知親など歌道に通じた家臣達が供をして、秋の草花を見に氷取沢に散策へ出かけた時のことであった。
「御台にも見せてあげたいなあ」
そう呟きながら、実朝は、歌を口ずさんだ。
秋風になびくすすきの穂には出でず心乱れてものを思ふかな
秋風になびくすすきの穂はやがて人目につくほど伸びていく。自分の思いはそのように表には出ないけれども、心乱れて物思いにふけっていることだ。
泰時は、年下の将軍をからかうように言葉を返した。
「なにをおっしゃることやら。仲の良いご夫婦であられるのですから、御所様の御台様への思いはすでに人目に出ているではありませんか。ここは、露深く忍びしものをしのすすき穂に出でにける我が思ひかな、深く隠していたつもりでもすすきの穂のように思いが出てしまった、そんなところではありませんか」
「これは一本取られたな」
実朝は、泰時の答えにはにかむような笑みを見せた。
多情だった父や兄とは異なり、実朝は生涯御台所だけを一途に愛した。
仲睦まじい将軍夫妻の姿を多くの者達が微笑ましく見守っていた。
御台所だけに向けられる実朝の純情。
その姿が泰時にはあまりにもまぶしく、そして切なかった。
深く忍ぶつもりだったけれど、表には出していたつもりだったのですよ、私は。
あなた様は、最後まで私の思いにはお気づきにはなられませんでしたけれど。
誰よりも、お慕いし、愛おしく思っておりました、右大臣様……。
金色の穂を揺らしながら秋風がそっと泰時の頬を優しく撫でた。
陽の光を浴びた金色の光景を懐かしそうに見つめながら、泰時は今は亡き人のことを思い出していた。
和田との戦で、時の将軍実朝の心を慰めようと、泰時の他、北条時房、三浦義村、結城朝光、内藤知親など歌道に通じた家臣達が供をして、秋の草花を見に氷取沢に散策へ出かけた時のことであった。
「御台にも見せてあげたいなあ」
そう呟きながら、実朝は、歌を口ずさんだ。
秋風になびくすすきの穂には出でず心乱れてものを思ふかな
秋風になびくすすきの穂はやがて人目につくほど伸びていく。自分の思いはそのように表には出ないけれども、心乱れて物思いにふけっていることだ。
泰時は、年下の将軍をからかうように言葉を返した。
「なにをおっしゃることやら。仲の良いご夫婦であられるのですから、御所様の御台様への思いはすでに人目に出ているではありませんか。ここは、露深く忍びしものをしのすすき穂に出でにける我が思ひかな、深く隠していたつもりでもすすきの穂のように思いが出てしまった、そんなところではありませんか」
「これは一本取られたな」
実朝は、泰時の答えにはにかむような笑みを見せた。
多情だった父や兄とは異なり、実朝は生涯御台所だけを一途に愛した。
仲睦まじい将軍夫妻の姿を多くの者達が微笑ましく見守っていた。
御台所だけに向けられる実朝の純情。
その姿が泰時にはあまりにもまぶしく、そして切なかった。
深く忍ぶつもりだったけれど、表には出していたつもりだったのですよ、私は。
あなた様は、最後まで私の思いにはお気づきにはなられませんでしたけれど。
誰よりも、お慕いし、愛おしく思っておりました、右大臣様……。
金色の穂を揺らしながら秋風がそっと泰時の頬を優しく撫でた。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説



春暁に紅緋の華散る ~はるあかつきにくれなひのはなちる~
ささゆき細雪
歴史・時代
払暁に生まれた女児は鎌倉を滅ぼす……鶴岡八幡宮で神託を受けた二代将軍源頼家は産み落とされた女児を御家人のひとりである三浦義村の娘とし、彼の息子を自分の子だと偽り、育てることにした。
ふたりは乳兄妹として、幼いころから秘密を共有していた。
ときは建保六年。
十八歳になった三浦家の姫君、唯子は神託のせいで周囲からはいきおくれの忌み姫と呼ばれてはいるものの、穏やかに暮らしている。ひとなみに恋もしているが、相手は三代将軍源実朝、血の繋がりを持つ叔父で、けして結ばれてはならないひとである。
また、元服して三浦義唯という名を持ちながらも公暁として生きる少年は、御台所の祖母政子の命によって鎌倉へ戻り、鶴岡八幡宮の別当となった。だが、未だに剃髪しない彼を周囲は不審に思い、還俗して唯子を妻に迎えるのではないか、将軍位を狙っているのではないかと憶測を絶やさない。
噂を聞いた唯子は真相を確かめに公暁を訪ねるも、逆に求婚されて……
鎌倉を滅ぼすと予言された少女を巡り、義理の父子が火花を散らす。
顔に牡丹の緋色の花を持つときの将軍に叶わぬ恋をした唯子が選んだ未来とは?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる