94 / 113
投資はコツコツ続ける地味な作業だ
ジュンは慕われて仕事を失い、イツキは嫌われてはしごを外される
しおりを挟む
ラビイが後ろに控える錬金術師部隊に指示を出す。
もちろんそれを護衛する部隊も居る。
「俺は錬金術を出来ない。魔物を狩ろう」
「お供しますわ」
俺が周りを巡回すると、兵士が魔物の位置を感知して魔物を追い詰め倒していく。
「お疲れ様、手伝えることはあるか?」
「ジュン様の手を煩わせるわけにはいきません!」
「やる事が無くてな」
「大丈夫です!」
斥候が現れて隊長と話をする。
「北東1キロの方向に魔物の反応があります」
「すぐに向かう!数は?」
「7体です!」
「余裕だな」
「我々は問題無く魔物を狩れます!どうかごゆるりとお過ごしください!失礼します!」
そう言って走っていく。
「魔物狩りは、十分そうですわね」
「そうだな。石や倒木をどかそう」
俺とエルルは道に戻った。
「大丈夫なのです。ジュンはゆっくりしているです」
「いや、でも暇なんだ」
「領主に余裕があるのは領がうまく回っている証拠にもなるのです。それにマッチョ101以下が頑張っているのです」
「ふんぬ!」
「どすこーい!」
「マッチョパワー!」
「ストレングス!」
マッチョが倒木や道の石をどかせていく。
「漁も農業も出来ないマッチョは、石をどける事で筋肉を育てているのです。邪魔をするのは良くないのです」
「……確かに」
マッチョにとって筋肉は何より大事
道の整備と魔物の討伐は両国の物流計画で欠かせないものとなっている。
だが、ラビイもマッチョも兵士も優秀で手伝える部分が無い。
「仕方がない。ダンジョンで魔石を集めてくるか」
その瞬間ラビイが俺を見る。
「欲しいのです!道を使うのにも使えるのです!終わったら建物を建てるのです!それが終わったらポーションを作るために使うのです!」
「分かった。ダンジョンに行って来る」
「わたくしもお供しますわ」
「あー。2人だけになる。王女が男と一緒にいるのはまずいだろ」
「母さんに許可は頂いていますわ!!」
周りに居る全員がエルルの方を向く。
「す、すみません。大きな声を出してしまいましたわ」
「いや、いい。分かった。行こう」
「はい!」
【ビッグ王国・王視点】
聖騎士イツキは強い。
だがそれ以上に問題が多い。
戦いにおいては優秀だが、管理しきれないのだ。
英雄であればそう言った部分もあるだろう。
だがイツキの副官がすべての責任を取り、辞意を表明した。
さすがにそこまで発展しては我も動かざる終えん。
あの副官は誰に聞いても優秀で実直な男と聞く。
我の評価も同じだ。
周りの兵を庇う為副官は追い詰められ、自らが罪を被り辞意を表明したのだ。
動くのが遅れた我は、慌てて副官の配属変更を行った。
その後は副官の居ないイツキの隊に居たくないと辞意を表明する兵が続出した。
まったく、内政を進め、魔将の影に警戒し、そちらに目を向けていれば軍の内部で問題が起こる。
キリが無い。
しかも信頼する将軍でさえイツキを止められなかった。
我が責任を持って動く今の事態にまで発展した。
周りから聞き取りをした。
イツキを刺激してはいけない。
イツキが悪くなるような言い方をすれば絶対に話を聞かない。
最悪殺されるとまで助言を受けた。
イツキの評判の悪さと癖の強さはよく分かった。
そのせいで根回しに多くの時間を取られた。
やっとイツキを呼ぶことが出来る。
我は謁見の間で待った。
来ない。
イツキは癖が強い職人のような存在だ。
そういう者は時間や締め切りを守らない。
自分のこだわりを優先する。
そして、思い込みが激しい。
悪い部分だけが出た職人。
それが我の評価だ。
30分待ち、イツキが現れる。
「うむ、早速本題に入ろう」
「何の用だ?」
「まず話を聞いてくれ。今我が国の部隊は聖騎士イツキの強さについて行けない状態だ」
「まったくだ!早く改善してもらいたい」
「……そして今魔将の影が見える。しかも複数の影が確認されている」
「何が言いたい?結論だけを言え!」
イツキに結論だけを言えば怒り出す事は分かっている。
うまくなだめて説明してから結論を言う。
そうで無ければまた怒りだし、違う話が始まる事は目に見えている。
「まあ聞いてくれ。すべて大事な話だ。今のままではイツキの部隊が足を引っ張りイツキの動きが悪くなる。そこで、イツキには魔将討伐のエースとしてソロで自由に魔将を討伐して欲しいのだ」
「その前に部隊の質を改善してくれ」
「今、イツキについていける戦闘力を持った者は居ないのだ。このままでは必ず足を引っ張り、無駄に兵が死ぬ事になる。部隊の質を上げるには時間を要する。今回はイツキに【魔将殺し】の称号を授けたく呼んだのだ。魔将殺しとは、ソロで魔将を討伐できる者のみに与えられる称号だ」
実質は降格だ。
だが称号を与え、式典を行う。
讃える事でそれを感じさせないように動く。
部隊の管理からは抜けてもらう。
イツキの地位と給金を上げる。
だが部隊の管理は絶対にさせない。
まだ15才でこの世界に来て間もない者なら、うまくいく可能性があるのだ。
「話は分かった。だが部隊の質を上げろ」
「分かっておる。だが時間はかかる」
こうしてイツキは納得して退場した。
イツキが居なくなった瞬間に我は胸を撫でおろす。
「お疲れ様でございます」
「聖騎士イツキか。戦闘力は高い。だが、奴は【個】の人間だ。【集】を束ねる力は無い。いや、無いどころかどんどん悪い方向に物事が進む」
「まったくです。それに比べ、内政の英雄はフロント大国で素晴らしい改善を行い、今や国の勢いを取り戻し、エルウィン王国を支援するに至っているようです」
「うむ、本来はそういった者と強い戦闘力を持った者が協力する事で大きな力を生むが、イツキは頑なに内政の英雄を認めようとしない」
「イツキ殿は、1度思い込んだら、考えを改めることは無いでしょうな」
「頑固な割には結果によって言う事が二転三転する。いや、このような話はやめにするか」
「……はい、ですが皆は、言い足りない者が多く居ましょう」
「分かっておる。イツキに責められた兵士が悪者扱いされぬよう根回しはしっかり頼むぞ」
大臣は礼をして下がる。
王は王座にもたれるように寄りかかり、額を抑える。
そして上を向き、今までにないほど大きなため息をついた。
王は心の中で思う。
王は、皆の奴隷だ。
もちろんそれを護衛する部隊も居る。
「俺は錬金術を出来ない。魔物を狩ろう」
「お供しますわ」
俺が周りを巡回すると、兵士が魔物の位置を感知して魔物を追い詰め倒していく。
「お疲れ様、手伝えることはあるか?」
「ジュン様の手を煩わせるわけにはいきません!」
「やる事が無くてな」
「大丈夫です!」
斥候が現れて隊長と話をする。
「北東1キロの方向に魔物の反応があります」
「すぐに向かう!数は?」
「7体です!」
「余裕だな」
「我々は問題無く魔物を狩れます!どうかごゆるりとお過ごしください!失礼します!」
そう言って走っていく。
「魔物狩りは、十分そうですわね」
「そうだな。石や倒木をどかそう」
俺とエルルは道に戻った。
「大丈夫なのです。ジュンはゆっくりしているです」
「いや、でも暇なんだ」
「領主に余裕があるのは領がうまく回っている証拠にもなるのです。それにマッチョ101以下が頑張っているのです」
「ふんぬ!」
「どすこーい!」
「マッチョパワー!」
「ストレングス!」
マッチョが倒木や道の石をどかせていく。
「漁も農業も出来ないマッチョは、石をどける事で筋肉を育てているのです。邪魔をするのは良くないのです」
「……確かに」
マッチョにとって筋肉は何より大事
道の整備と魔物の討伐は両国の物流計画で欠かせないものとなっている。
だが、ラビイもマッチョも兵士も優秀で手伝える部分が無い。
「仕方がない。ダンジョンで魔石を集めてくるか」
その瞬間ラビイが俺を見る。
「欲しいのです!道を使うのにも使えるのです!終わったら建物を建てるのです!それが終わったらポーションを作るために使うのです!」
「分かった。ダンジョンに行って来る」
「わたくしもお供しますわ」
「あー。2人だけになる。王女が男と一緒にいるのはまずいだろ」
「母さんに許可は頂いていますわ!!」
周りに居る全員がエルルの方を向く。
「す、すみません。大きな声を出してしまいましたわ」
「いや、いい。分かった。行こう」
「はい!」
【ビッグ王国・王視点】
聖騎士イツキは強い。
だがそれ以上に問題が多い。
戦いにおいては優秀だが、管理しきれないのだ。
英雄であればそう言った部分もあるだろう。
だがイツキの副官がすべての責任を取り、辞意を表明した。
さすがにそこまで発展しては我も動かざる終えん。
あの副官は誰に聞いても優秀で実直な男と聞く。
我の評価も同じだ。
周りの兵を庇う為副官は追い詰められ、自らが罪を被り辞意を表明したのだ。
動くのが遅れた我は、慌てて副官の配属変更を行った。
その後は副官の居ないイツキの隊に居たくないと辞意を表明する兵が続出した。
まったく、内政を進め、魔将の影に警戒し、そちらに目を向けていれば軍の内部で問題が起こる。
キリが無い。
しかも信頼する将軍でさえイツキを止められなかった。
我が責任を持って動く今の事態にまで発展した。
周りから聞き取りをした。
イツキを刺激してはいけない。
イツキが悪くなるような言い方をすれば絶対に話を聞かない。
最悪殺されるとまで助言を受けた。
イツキの評判の悪さと癖の強さはよく分かった。
そのせいで根回しに多くの時間を取られた。
やっとイツキを呼ぶことが出来る。
我は謁見の間で待った。
来ない。
イツキは癖が強い職人のような存在だ。
そういう者は時間や締め切りを守らない。
自分のこだわりを優先する。
そして、思い込みが激しい。
悪い部分だけが出た職人。
それが我の評価だ。
30分待ち、イツキが現れる。
「うむ、早速本題に入ろう」
「何の用だ?」
「まず話を聞いてくれ。今我が国の部隊は聖騎士イツキの強さについて行けない状態だ」
「まったくだ!早く改善してもらいたい」
「……そして今魔将の影が見える。しかも複数の影が確認されている」
「何が言いたい?結論だけを言え!」
イツキに結論だけを言えば怒り出す事は分かっている。
うまくなだめて説明してから結論を言う。
そうで無ければまた怒りだし、違う話が始まる事は目に見えている。
「まあ聞いてくれ。すべて大事な話だ。今のままではイツキの部隊が足を引っ張りイツキの動きが悪くなる。そこで、イツキには魔将討伐のエースとしてソロで自由に魔将を討伐して欲しいのだ」
「その前に部隊の質を改善してくれ」
「今、イツキについていける戦闘力を持った者は居ないのだ。このままでは必ず足を引っ張り、無駄に兵が死ぬ事になる。部隊の質を上げるには時間を要する。今回はイツキに【魔将殺し】の称号を授けたく呼んだのだ。魔将殺しとは、ソロで魔将を討伐できる者のみに与えられる称号だ」
実質は降格だ。
だが称号を与え、式典を行う。
讃える事でそれを感じさせないように動く。
部隊の管理からは抜けてもらう。
イツキの地位と給金を上げる。
だが部隊の管理は絶対にさせない。
まだ15才でこの世界に来て間もない者なら、うまくいく可能性があるのだ。
「話は分かった。だが部隊の質を上げろ」
「分かっておる。だが時間はかかる」
こうしてイツキは納得して退場した。
イツキが居なくなった瞬間に我は胸を撫でおろす。
「お疲れ様でございます」
「聖騎士イツキか。戦闘力は高い。だが、奴は【個】の人間だ。【集】を束ねる力は無い。いや、無いどころかどんどん悪い方向に物事が進む」
「まったくです。それに比べ、内政の英雄はフロント大国で素晴らしい改善を行い、今や国の勢いを取り戻し、エルウィン王国を支援するに至っているようです」
「うむ、本来はそういった者と強い戦闘力を持った者が協力する事で大きな力を生むが、イツキは頑なに内政の英雄を認めようとしない」
「イツキ殿は、1度思い込んだら、考えを改めることは無いでしょうな」
「頑固な割には結果によって言う事が二転三転する。いや、このような話はやめにするか」
「……はい、ですが皆は、言い足りない者が多く居ましょう」
「分かっておる。イツキに責められた兵士が悪者扱いされぬよう根回しはしっかり頼むぞ」
大臣は礼をして下がる。
王は王座にもたれるように寄りかかり、額を抑える。
そして上を向き、今までにないほど大きなため息をついた。
王は心の中で思う。
王は、皆の奴隷だ。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる