90 / 113
投資はコツコツ続ける地味な作業だ
エルウィン王国へ
しおりを挟む
王の笑いが収まると、王が咳払いをした。
「そろそろ会議を始めよう」
「は!そうでしたわ」
「王女様はエルウィン王国の問題が何か分かりますか?」
「名前で、呼んで欲しいのですわ。それと呼び捨てで敬語無しでお願いしたいですわ。わたくしは王女ではありますが、人口1万程度の小国ですわ。ロングスパン領の大領主たるジュン様の下です」
エルルが上目遣いで俺を見た。
「いや、王、このフロント王国とエルウィン王国の立場は対等だ。それを崩すような真似は良くないだろ?」
「いや、エルルとジュン殿が親密な友人関係なら、問題はないだろう。それに貴族と王女が結ばれるのはたまにある事だ」
「まあ、ジュン様とわたくしが結ばれるだなんて」
エルルは両手を頬に当てて顔を赤くした。
王はエルルに問いかける。
「エルル、エルウィン王国の問題が何か分かるだろうか?」
「まあ、申し訳ありません。問題は人口の少なさですわね。そのせいでじわじわとエルフの数が減っていますわ」
「うむ、人口はすぐに解決できない問題だ。その他に何かあるだろうか?」
「小さな問題が積み重なっていて、大きな問題は見当たりませんわね」
「エルルでも問題が分からないか。これは、面倒な展開になるかもしれない。俺が見に行っても解決法が出ない可能性もある。下手をすれば長期戦になる」
「ジュン殿、私はそうなっても仕方がないと思っている。ジュン殿が解決出来ねば他の者にも無理だろう。それに、投資とはそういうものだろう?」
「……そうだな」
俺はこの世界に来るまで株式への長期投資をしてきた。
全世界とアメリカの投資信託を買い、コツコツ積み上げる。
と言ってもネットで1度毎月積み立ての設定をしてしまえば後は自動で口座から毎月定額を投資に回すことが出来た。
後はたまに株価を見て、価格が下がったタイミングで投資に追加投入していた。
そして暴落が起きてもずっと売らないで持っている。
難しいのは心を保つ事だ。
株の価値が半分になって売りたくなってもずっと持ち続ける。
俺はインデックス投資の本と、お金持ちになる本を合わせて10冊ほど読んだ。
それで良かったと思えた事は金持ちになる特別な方法を学べたとかそういう事じゃなかった。
『暴落が起きたら買え!決して売るな』
これが最大の学びだ。
そのおかげで俺はずっと投資信託を持ち続けることが出来た。
転移して使えなくなったけどな。
「そうだな、まずエルウィン王国に行ってみる。地道な作業になりそうなら、それをやろう」
「すまない。苦労をかける」
「苦労をしているのは王だ」
「ジュン様、私も連れて行ってもらえませんかな?」
「そうだな、幹部は全員連れて行こう。後は、グレスの部隊だけど、正直物資はどれだけ持ちそうだ?」
「エルウィン王国は冬になると雪が積もる。そうなれば進軍に支障をきたす。グレスの部隊がいられるのは雪が積もる前までで、兵数は1000だ。これ以上は厳しい」
この世界は日本と同じで春夏秋冬の順に季節が巡る。
今は夏の後半でもうすぐ秋だ。
冬まで100日程度か。
「グレスの部隊が1000か。かなり好条件だ。ちなみにいきなりグレスの部隊が中級ダンジョンに向かったらエルフのみんな怖がらないか?」
「大丈夫ですわ。エルウィン王国とフロント王国は昔国交がありましたし」
魔物が多くなって交易とかが苦しくなったんだったな。
「分かった。すぐに向かおう。物資の用意は出来ているな?」
「はい、準備は出来ております」
「グレスもこちらに向かっている。明日の朝には出発出来るだろう」
「明日の日の出に王都の北門出発でいいか?」
「うむ、問題無い。会議は以上だ」
俺達は明日の簡単な準備を済ませて次の日に備えた。
◇
王都の北門前にはグレスの部隊1000人が整列する。
その前にはグレスが立つ。
ロングスパン領からはフィルを除くロングスパン領の幹部、そして俺が並ぶ。
フィルは未だに魔力チャージ中だ。
俺の横にはエルルが居た。
何故かロングスパン側に並んでいるし馴染んでいた。
そして、うさぎ族メイド9人は同行予定ではなかったがついて来た。
進軍が始まるが、うさぎ族メイドとエルルが居る事でひたすら話し声と笑い声が絶えない。
「しかし、道が悪いな」
「ええ、しばらく国交を行っていませんでしたから」
完全に国交を絶っていたわけではないが、定期的に小規模の物資運搬や情報交換をするだけの細々としたつながりだったようで、道の整備が行われなくなっていた。
グレスが苦笑いを浮かべる。
道には倒木や落石により道が悪くなっていた。
「ラビイ、ウサット、即席で道の木や石をどかしてくれ。他の者は先行して魔物を狩ってくれ」
「わ、わたくしも魔物を狩りますわ」
「エルルか。どういうスキルがあるんだ?」
「わたくしは魔法攻撃と弓スキルを合わせたマジックアローのスキルが使えますわ」
「前に出た魔物に使ってみてくれ」
進行方向の前にクマの魔物が出てくる。
グルウウウウウウウウウウウウウウ!
「マジックアロー!」
エルルの前に魔法の矢が現れて熊に飛んでいき突き刺さって消えた。
「おお!かっこいいな!」
「ふふふ、他にもファイアアローやアイスアローなんかも使えますわ」
「魔法攻撃や弓も使えるんだよな?」
「ええ、ですが、弓はかさばって動きにくくなりますし、普通の魔法攻撃よりマジックアローの方が強いのですわ」
魔女っ娘かと思ってたけど、ちゃんとエルフっぽい。
「所で、マナ様と、その、握手させていただいてもよろしいですか?」
「いいぞ。嫌がったりはしないはずだ」
ウッドゴーレムに抱かれるマナはエルルと握手していた。
やっぱりエルフってドリアード族が好きなんだな。
こうして俺達は露払いをしつつエルウィン王国に向かった。
「そろそろ会議を始めよう」
「は!そうでしたわ」
「王女様はエルウィン王国の問題が何か分かりますか?」
「名前で、呼んで欲しいのですわ。それと呼び捨てで敬語無しでお願いしたいですわ。わたくしは王女ではありますが、人口1万程度の小国ですわ。ロングスパン領の大領主たるジュン様の下です」
エルルが上目遣いで俺を見た。
「いや、王、このフロント王国とエルウィン王国の立場は対等だ。それを崩すような真似は良くないだろ?」
「いや、エルルとジュン殿が親密な友人関係なら、問題はないだろう。それに貴族と王女が結ばれるのはたまにある事だ」
「まあ、ジュン様とわたくしが結ばれるだなんて」
エルルは両手を頬に当てて顔を赤くした。
王はエルルに問いかける。
「エルル、エルウィン王国の問題が何か分かるだろうか?」
「まあ、申し訳ありません。問題は人口の少なさですわね。そのせいでじわじわとエルフの数が減っていますわ」
「うむ、人口はすぐに解決できない問題だ。その他に何かあるだろうか?」
「小さな問題が積み重なっていて、大きな問題は見当たりませんわね」
「エルルでも問題が分からないか。これは、面倒な展開になるかもしれない。俺が見に行っても解決法が出ない可能性もある。下手をすれば長期戦になる」
「ジュン殿、私はそうなっても仕方がないと思っている。ジュン殿が解決出来ねば他の者にも無理だろう。それに、投資とはそういうものだろう?」
「……そうだな」
俺はこの世界に来るまで株式への長期投資をしてきた。
全世界とアメリカの投資信託を買い、コツコツ積み上げる。
と言ってもネットで1度毎月積み立ての設定をしてしまえば後は自動で口座から毎月定額を投資に回すことが出来た。
後はたまに株価を見て、価格が下がったタイミングで投資に追加投入していた。
そして暴落が起きてもずっと売らないで持っている。
難しいのは心を保つ事だ。
株の価値が半分になって売りたくなってもずっと持ち続ける。
俺はインデックス投資の本と、お金持ちになる本を合わせて10冊ほど読んだ。
それで良かったと思えた事は金持ちになる特別な方法を学べたとかそういう事じゃなかった。
『暴落が起きたら買え!決して売るな』
これが最大の学びだ。
そのおかげで俺はずっと投資信託を持ち続けることが出来た。
転移して使えなくなったけどな。
「そうだな、まずエルウィン王国に行ってみる。地道な作業になりそうなら、それをやろう」
「すまない。苦労をかける」
「苦労をしているのは王だ」
「ジュン様、私も連れて行ってもらえませんかな?」
「そうだな、幹部は全員連れて行こう。後は、グレスの部隊だけど、正直物資はどれだけ持ちそうだ?」
「エルウィン王国は冬になると雪が積もる。そうなれば進軍に支障をきたす。グレスの部隊がいられるのは雪が積もる前までで、兵数は1000だ。これ以上は厳しい」
この世界は日本と同じで春夏秋冬の順に季節が巡る。
今は夏の後半でもうすぐ秋だ。
冬まで100日程度か。
「グレスの部隊が1000か。かなり好条件だ。ちなみにいきなりグレスの部隊が中級ダンジョンに向かったらエルフのみんな怖がらないか?」
「大丈夫ですわ。エルウィン王国とフロント王国は昔国交がありましたし」
魔物が多くなって交易とかが苦しくなったんだったな。
「分かった。すぐに向かおう。物資の用意は出来ているな?」
「はい、準備は出来ております」
「グレスもこちらに向かっている。明日の朝には出発出来るだろう」
「明日の日の出に王都の北門出発でいいか?」
「うむ、問題無い。会議は以上だ」
俺達は明日の簡単な準備を済ませて次の日に備えた。
◇
王都の北門前にはグレスの部隊1000人が整列する。
その前にはグレスが立つ。
ロングスパン領からはフィルを除くロングスパン領の幹部、そして俺が並ぶ。
フィルは未だに魔力チャージ中だ。
俺の横にはエルルが居た。
何故かロングスパン側に並んでいるし馴染んでいた。
そして、うさぎ族メイド9人は同行予定ではなかったがついて来た。
進軍が始まるが、うさぎ族メイドとエルルが居る事でひたすら話し声と笑い声が絶えない。
「しかし、道が悪いな」
「ええ、しばらく国交を行っていませんでしたから」
完全に国交を絶っていたわけではないが、定期的に小規模の物資運搬や情報交換をするだけの細々としたつながりだったようで、道の整備が行われなくなっていた。
グレスが苦笑いを浮かべる。
道には倒木や落石により道が悪くなっていた。
「ラビイ、ウサット、即席で道の木や石をどかしてくれ。他の者は先行して魔物を狩ってくれ」
「わ、わたくしも魔物を狩りますわ」
「エルルか。どういうスキルがあるんだ?」
「わたくしは魔法攻撃と弓スキルを合わせたマジックアローのスキルが使えますわ」
「前に出た魔物に使ってみてくれ」
進行方向の前にクマの魔物が出てくる。
グルウウウウウウウウウウウウウウ!
「マジックアロー!」
エルルの前に魔法の矢が現れて熊に飛んでいき突き刺さって消えた。
「おお!かっこいいな!」
「ふふふ、他にもファイアアローやアイスアローなんかも使えますわ」
「魔法攻撃や弓も使えるんだよな?」
「ええ、ですが、弓はかさばって動きにくくなりますし、普通の魔法攻撃よりマジックアローの方が強いのですわ」
魔女っ娘かと思ってたけど、ちゃんとエルフっぽい。
「所で、マナ様と、その、握手させていただいてもよろしいですか?」
「いいぞ。嫌がったりはしないはずだ」
ウッドゴーレムに抱かれるマナはエルルと握手していた。
やっぱりエルフってドリアード族が好きなんだな。
こうして俺達は露払いをしつつエルウィン王国に向かった。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる