50 / 113
金持ちは株か不動産だよな
不動のマナ
しおりを挟む
お菓子を食べ終わると、マナが俺の服を引っ張る。
「お風呂」
俺はマナを運んで木の城のお風呂に向かった。
お風呂に向かうと服を脱いで裸になる。
「ふ、服を着てくれ」
後ろからエルフの女性が入って来る。
「はーい。お風呂に入る時は水着を作りましょうね」
ん?水着を作る?
ドリアード族が植物魔法で水着を作っていく。
布が体に巻かれていく。
「そんなことも出来るのか」
「フィルも風呂に入るか?」
「わ、私はいいです」
フィルは赤くなって出て行った。
俺も出て行こうとするとマナに服を掴まれた。
「ここは女性しかいないから男の俺は出て行くよ」
「大丈夫ですよ、皆気にしませんから」
エルフの女性の言う通り皆気にしていないようだ。
100人のドリアード族がお風呂に入っていく。
俺もマナをおんぶして風呂に入る。
マナの柔らかい感触が伝わる。
しかもエルフも水着を着て入って来る。
全員美人揃いだ。
マナにお湯をかけて風呂に入れるとぷかぷか浮いている。
ドリアード族全員が顔だけ出してがぷかぷか浮いていた。
風呂には植物が生い茂り、木の実が実っている。
更に薬草まで植えてある。
「薬草って栽培できるのか?」
「普通は無理ですが、ドリアード族は出来ますよ。魔力が回復したら皆でちょっとずつ薬草を育てています」
「なんで風呂に薬草を植えてるんだ?」
「1日の大半を皆お風呂で過ごしますから」
「グロウアップサンライトクラウドレイン」
マナが急に薬草に魔法を使う。
早!急に早口になった。
のんびりしたいつもの様子からのギャップが凄い!
「マナはドリアード族一番の魔法の使い手なんです」
「ジュン、あれ取って」
「果物が食べたいのか?」
マナがこくりと頷く。
俺が果物を取ると他のドリアード族も果物をせがんでくる。
たくさん取って湯船に浮かべるとみんながシャリシャリと果物をゆっくり食べる。
癒される。
「グロウアップサンライトクラウドレイン」
マナが魔法を使った後動かなくなった。
今まであまり動かなかったが一切動かない。
「ど、どうした?」
「覚えた」
「ん?」
「念願の、覚えた」
マナが手を前にかざす。
「ウッドゴーレム!」
2メートルほどの高さの木のゴーレムが姿を現す。
周りのドリアード族が声を上げる。
「おお~」
「ついに覚えたね」
「やっぱりマナが最初だったね」
「良かったよ~」
マナがウッドゴーレムに命令する。
「ウッド、果物を取って」
ウッドゴーレムは果物を取って来る。
そういう使い方をするのか。
「ウッド、抱っこして」
ウッドゴーレムがマナを抱っこする。
良かったけど、これでマナはますます動かなくなるんじゃないか?
「……って事があったんだ」
俺は4幹部とディナーを食べながらマナの事を話した。
「ウッドゴーレムが出せるならウッドゴーレムが倒した魔物の経験値はマナに入るにゃあ」
「レベル上げが安全に出来るか。俺の経験値投資で戦闘力を貸し出せばもっと早くレベル上げを出来る。気になったのは、ウッドゴーレムって回復魔法やポーションは効くのか?」
「効かないと思います。でも、土に埋まればちょっとづつ回復していきますよ」
「私のシャドウで護衛しながら中級ダンジョンで魔物を狩って貰えばすぐレベルアップにゃあ」
「そうか、マナに話してみよう。うーん」
「どうかされましたかな?」
「今ドリアード族と他のファーマーで農地を分けているけどお互いの強みを補い合って共同で農地の生産を行えば収量は増えると思う。それと木の城ががらんとしている。石の城は宿屋が一杯だけど、木の城にはドリアード族100人と10人のエルフしかいない。宿屋として有効活用できないか考えていた」
「私が対策しましょう。それと、ポーションの献上品が出来上がっています。後いくら必要ですかな?」
少し待ってほしい。
俺はポーションをストレージに入れた。
「後3684本欲しい」
その後、マナとリースはウッドゴーレムとシャドウで出かけて行き、のんびり過ごしつつレベルを上げて行った。
ウサットは農地の共同生産と木の城の有効活用を進める。
ラビイはポーションを作り続け、フィルは移民の受け入れを進めた。
そして俺は経験値投資とアイテム投資以外何もしていない。
何か手伝おうとしても断られる。
「領主が忙しくなることはその領地の危機を意味します。ごゆるりとお過ごしください」
「私は大丈夫です。ゆっくりしていてください」
「ジュンはゆっくりしているですよ。領主に負担をかけるのは良くないです」
ウサット・フィル・ラビイは全員俺をゆっくりさせようとする。
だがのんびり派の俺に最近新たな仲間が出来た。
マナとリースだ。
マナはいつものんびりしてるし、リースはシャドウのスキルを使うと安心したようにだらだらと過ごすようになった。
リースの元々の性格は働きたくない者なのかもしれない。
いや、気分で仕事をしたいの方が正しい。
リースはスラムの者を助ける為昔は頑張っていたが今はその必要が無くなりのんびりしている。
それでもリースとマナの貢献度は高い。
そんな皆に経験値投資を使い、経験値をせしめる俺は、IT業界のプラットフォーマーのように感じてしまう。
ITのプラットフォーマーだと販売価格の30%を自動で徴収するが、俺は50%を経験値投資で貰っている。
リースやマナの事を批判できないし俺は皆よりチートなのだ。
「レベル、30になった」
「おめでとう」
「ついに目標達成だにゃあ」
「これでマナは強くなったか。マナ、リース、3人でダンジョンに行ってこないか?」
「行ってみるにゃあ」
「行く」
俺達は3人で中級ダンジョンに向かった。
「シャドウ!」
「ウッドゴーレム」
2人のスキルで黒いリースと木のゴーレムが出現する。
シャドウとウッドゴーレムが先行して魔物を倒し、魔石を拾っていく。
「まさか、ここでも俺の出番なしか?」
そのまさかだった。
シャドウとウッドゴーレムが魔物を倒し、俺がたどり着くころには戦闘が終わっている。
たまに魔物が出てもリースの手裏剣かマナのウッドニードルで魔物が倒される。
「あれ、25階まで来たけど一切俺戦ってないぞ」
「経験値投資の戦闘力貸し出しで私とマナが強化されているからにゃあ。活躍しているにゃあ」
「一気に30階まで行こうか」
「それがいいにゃあ」
【30階】
俺はストレージで家を出した。
そして食事とお菓子も出す。
「ちょっと魔物を狩ってくる」
「マナとリースはここで休んでいてくれ」
近くにシャドウとウッドゴーレムが居るから休んでも問題無いだろう。
俺は全力で魔物を狩る。
目についた魔物にパンチを放って魔石をキャッチしていく。
無心で魔物を倒し、周りが暗くなるまで魔物狩りを続けた。
出した家の近くで焚火をして一人で考える。
最近誰かと一緒にいる事が多かった。
孤独になる事が無い。
一人で考えないと深く考えることが出来ない。
リースとマナには先に眠って貰った。
次の方針をどうするか焚火を見ながら考える。
今ロングスパン領は安定しつつある。
領民も増えている。
王都の人口問題は完全ではないがある程度改善された。
他に出来る事が思いつかない。
俺は今何もしていない。
だががむしゃらに動いて良くなるわけではない。
頑張る必要は無い。
頑張って良くなることなら頑張るがそうではないのだ。
俺が暇なのは気にする必要は無い。
どんどん、考えて問題を絞っていく。
最後に残ったのはインサイダー公爵の事だ。
あいつはかなり厄介だ。
自分に甘く他人に厳しい。
何かあればすぐ人のせいにし、自分だけはまともな人間だと思っている。
俺の中に関わりたくないという思いと、どうにかするべきという考えが同居している。
俺は、日本に居る時ああいう相手を出来るだけ相手にしないように生きてきた。
関わると何度もひどい目に会い、責任を押し付けられてきた。
でも今この世界で俺はそれなりの力を持っている。
1番の目標は世界を救う事だ
あいつを抑えなければこの国の発展が阻害される。
俺はいつもの癖でインサイダー公爵を半分相手にしなかった。
中途半端に口を出して貴族会議を終わらせていた。
でも今対峙するべきはあいつか。
ラビイとウサットの言う通りだ。
インサイダー公爵を潰す。
それも無理なら力を抑える。
インサイダーはこの国唯一の公爵家だ。
大きな力を持っているらしい。
インサイダー公爵を何とかするには……。
俺は焚火の炎が消えるまで考え続けた。
「お風呂」
俺はマナを運んで木の城のお風呂に向かった。
お風呂に向かうと服を脱いで裸になる。
「ふ、服を着てくれ」
後ろからエルフの女性が入って来る。
「はーい。お風呂に入る時は水着を作りましょうね」
ん?水着を作る?
ドリアード族が植物魔法で水着を作っていく。
布が体に巻かれていく。
「そんなことも出来るのか」
「フィルも風呂に入るか?」
「わ、私はいいです」
フィルは赤くなって出て行った。
俺も出て行こうとするとマナに服を掴まれた。
「ここは女性しかいないから男の俺は出て行くよ」
「大丈夫ですよ、皆気にしませんから」
エルフの女性の言う通り皆気にしていないようだ。
100人のドリアード族がお風呂に入っていく。
俺もマナをおんぶして風呂に入る。
マナの柔らかい感触が伝わる。
しかもエルフも水着を着て入って来る。
全員美人揃いだ。
マナにお湯をかけて風呂に入れるとぷかぷか浮いている。
ドリアード族全員が顔だけ出してがぷかぷか浮いていた。
風呂には植物が生い茂り、木の実が実っている。
更に薬草まで植えてある。
「薬草って栽培できるのか?」
「普通は無理ですが、ドリアード族は出来ますよ。魔力が回復したら皆でちょっとずつ薬草を育てています」
「なんで風呂に薬草を植えてるんだ?」
「1日の大半を皆お風呂で過ごしますから」
「グロウアップサンライトクラウドレイン」
マナが急に薬草に魔法を使う。
早!急に早口になった。
のんびりしたいつもの様子からのギャップが凄い!
「マナはドリアード族一番の魔法の使い手なんです」
「ジュン、あれ取って」
「果物が食べたいのか?」
マナがこくりと頷く。
俺が果物を取ると他のドリアード族も果物をせがんでくる。
たくさん取って湯船に浮かべるとみんながシャリシャリと果物をゆっくり食べる。
癒される。
「グロウアップサンライトクラウドレイン」
マナが魔法を使った後動かなくなった。
今まであまり動かなかったが一切動かない。
「ど、どうした?」
「覚えた」
「ん?」
「念願の、覚えた」
マナが手を前にかざす。
「ウッドゴーレム!」
2メートルほどの高さの木のゴーレムが姿を現す。
周りのドリアード族が声を上げる。
「おお~」
「ついに覚えたね」
「やっぱりマナが最初だったね」
「良かったよ~」
マナがウッドゴーレムに命令する。
「ウッド、果物を取って」
ウッドゴーレムは果物を取って来る。
そういう使い方をするのか。
「ウッド、抱っこして」
ウッドゴーレムがマナを抱っこする。
良かったけど、これでマナはますます動かなくなるんじゃないか?
「……って事があったんだ」
俺は4幹部とディナーを食べながらマナの事を話した。
「ウッドゴーレムが出せるならウッドゴーレムが倒した魔物の経験値はマナに入るにゃあ」
「レベル上げが安全に出来るか。俺の経験値投資で戦闘力を貸し出せばもっと早くレベル上げを出来る。気になったのは、ウッドゴーレムって回復魔法やポーションは効くのか?」
「効かないと思います。でも、土に埋まればちょっとづつ回復していきますよ」
「私のシャドウで護衛しながら中級ダンジョンで魔物を狩って貰えばすぐレベルアップにゃあ」
「そうか、マナに話してみよう。うーん」
「どうかされましたかな?」
「今ドリアード族と他のファーマーで農地を分けているけどお互いの強みを補い合って共同で農地の生産を行えば収量は増えると思う。それと木の城ががらんとしている。石の城は宿屋が一杯だけど、木の城にはドリアード族100人と10人のエルフしかいない。宿屋として有効活用できないか考えていた」
「私が対策しましょう。それと、ポーションの献上品が出来上がっています。後いくら必要ですかな?」
少し待ってほしい。
俺はポーションをストレージに入れた。
「後3684本欲しい」
その後、マナとリースはウッドゴーレムとシャドウで出かけて行き、のんびり過ごしつつレベルを上げて行った。
ウサットは農地の共同生産と木の城の有効活用を進める。
ラビイはポーションを作り続け、フィルは移民の受け入れを進めた。
そして俺は経験値投資とアイテム投資以外何もしていない。
何か手伝おうとしても断られる。
「領主が忙しくなることはその領地の危機を意味します。ごゆるりとお過ごしください」
「私は大丈夫です。ゆっくりしていてください」
「ジュンはゆっくりしているですよ。領主に負担をかけるのは良くないです」
ウサット・フィル・ラビイは全員俺をゆっくりさせようとする。
だがのんびり派の俺に最近新たな仲間が出来た。
マナとリースだ。
マナはいつものんびりしてるし、リースはシャドウのスキルを使うと安心したようにだらだらと過ごすようになった。
リースの元々の性格は働きたくない者なのかもしれない。
いや、気分で仕事をしたいの方が正しい。
リースはスラムの者を助ける為昔は頑張っていたが今はその必要が無くなりのんびりしている。
それでもリースとマナの貢献度は高い。
そんな皆に経験値投資を使い、経験値をせしめる俺は、IT業界のプラットフォーマーのように感じてしまう。
ITのプラットフォーマーだと販売価格の30%を自動で徴収するが、俺は50%を経験値投資で貰っている。
リースやマナの事を批判できないし俺は皆よりチートなのだ。
「レベル、30になった」
「おめでとう」
「ついに目標達成だにゃあ」
「これでマナは強くなったか。マナ、リース、3人でダンジョンに行ってこないか?」
「行ってみるにゃあ」
「行く」
俺達は3人で中級ダンジョンに向かった。
「シャドウ!」
「ウッドゴーレム」
2人のスキルで黒いリースと木のゴーレムが出現する。
シャドウとウッドゴーレムが先行して魔物を倒し、魔石を拾っていく。
「まさか、ここでも俺の出番なしか?」
そのまさかだった。
シャドウとウッドゴーレムが魔物を倒し、俺がたどり着くころには戦闘が終わっている。
たまに魔物が出てもリースの手裏剣かマナのウッドニードルで魔物が倒される。
「あれ、25階まで来たけど一切俺戦ってないぞ」
「経験値投資の戦闘力貸し出しで私とマナが強化されているからにゃあ。活躍しているにゃあ」
「一気に30階まで行こうか」
「それがいいにゃあ」
【30階】
俺はストレージで家を出した。
そして食事とお菓子も出す。
「ちょっと魔物を狩ってくる」
「マナとリースはここで休んでいてくれ」
近くにシャドウとウッドゴーレムが居るから休んでも問題無いだろう。
俺は全力で魔物を狩る。
目についた魔物にパンチを放って魔石をキャッチしていく。
無心で魔物を倒し、周りが暗くなるまで魔物狩りを続けた。
出した家の近くで焚火をして一人で考える。
最近誰かと一緒にいる事が多かった。
孤独になる事が無い。
一人で考えないと深く考えることが出来ない。
リースとマナには先に眠って貰った。
次の方針をどうするか焚火を見ながら考える。
今ロングスパン領は安定しつつある。
領民も増えている。
王都の人口問題は完全ではないがある程度改善された。
他に出来る事が思いつかない。
俺は今何もしていない。
だががむしゃらに動いて良くなるわけではない。
頑張る必要は無い。
頑張って良くなることなら頑張るがそうではないのだ。
俺が暇なのは気にする必要は無い。
どんどん、考えて問題を絞っていく。
最後に残ったのはインサイダー公爵の事だ。
あいつはかなり厄介だ。
自分に甘く他人に厳しい。
何かあればすぐ人のせいにし、自分だけはまともな人間だと思っている。
俺の中に関わりたくないという思いと、どうにかするべきという考えが同居している。
俺は、日本に居る時ああいう相手を出来るだけ相手にしないように生きてきた。
関わると何度もひどい目に会い、責任を押し付けられてきた。
でも今この世界で俺はそれなりの力を持っている。
1番の目標は世界を救う事だ
あいつを抑えなければこの国の発展が阻害される。
俺はいつもの癖でインサイダー公爵を半分相手にしなかった。
中途半端に口を出して貴族会議を終わらせていた。
でも今対峙するべきはあいつか。
ラビイとウサットの言う通りだ。
インサイダー公爵を潰す。
それも無理なら力を抑える。
インサイダーはこの国唯一の公爵家だ。
大きな力を持っているらしい。
インサイダー公爵を何とかするには……。
俺は焚火の炎が消えるまで考え続けた。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる