29 / 113
人に投資をするのが1番効率がいいよな
スラムの縮小【王視点】
しおりを挟む
謁見の間に文官が報告しに来た。
「スラムが縮小しています!」
文官は興奮したような口調で結論だけを言った。
「もう少し詳しく聞かせて欲しい」
「は!失礼しました。ジュン殿の経験値投資の力でスラムに住む住民が冒険者となる流れが加速しているのです」
優秀な文官なので仕切り直して簡潔な説明をする。
「効果が出るのが早すぎるのではないか?」
「私も同じ意見です。長年続いていたスラム問題に解決の光が見えつつあります」
王都の人口は1万で、その1割、約1000人がスラムで生活していた。
盗賊の温床のもなっている。
働きたくない怠け者も居るが多くは職に就けない弱者だ。
長年の問題としてたびたび課題に上がるが、貧困層の教育をする資金が無い為、問題は先送りにされてきた。
「ジュン殿が、解決しつつあるというのか!あの長年の問題を!」
「はい、どうやら初心者ダンジョンでかなり効率的なレベル上げを行っているようで、うわさを聞きつけた一般市民もレベル上げに参加し、大盛況になっているとの事です」
「うむ、ジュン殿のレベル上げの件は報告を受けていたが、それほどの効果があったのか!」
ジュン殿の【経験値投資】の力か。
ウサットに話は聞いていたがジュン殿のスキルは異質だ。
普通の投資家の【投資契約】の場合は約束に特化している。
例えば金を貸し出す代わりに毎月決まった利率を払う契約や、武具と食事、住居を提供する代わりに一定期間護衛をしてもらうなどの約束をお互いの同意の上で契約できる。
破った場合の代償は一定期間ただ働きや1時間の苦痛など設定できる。
多くの場合は投資家と契約を結んだ側が不利な条件の契約を結ぶ。
ジュン殿が他の投資家と最も異質な点は代償の先払いだ。
もちろん投資家の場合でも金を貸し出し、最初に代償を払う場合もある。
だがジュン殿の代償は大きすぎる。
自らの戦闘力を貸し出す事で契約相手の戦闘力を上げる。
ウサットから聞くに、戦闘力の貸し出しは大いなる苦痛をも同時にもたらすという。
そしてジュン殿が得られる代価も決まっている。
経験値の50%を貰う。
それだけだ。
今ジュン殿の戦闘力は100.
レベル100で止まっているのだろう。
つまりジュン殿が得られる対価は無いと言っていいだろう。
レベルの高い魔物を倒せば多くの経験値を得られる為、戦闘力の上昇は簡単にレベルを上げるチャンスをもたらす。
対してジュン殿は苦痛を味わい身を削る代償しか残らない。
相手に代償を払い続けるだけの契約だ。
いや、与えすぎていると言っていい。
契約するだけで、熟練の戦闘ジョブと同じ戦闘力を得られるのだ。
誰でも簡単に強くなれる。
ダンジョンの上の階に上り自分よりレベルの高い魔物を狩るだけで、安全で簡単にレベルが上がるのだから。
王は勘違いしたウサットから歪んだ情報を受け取っていた。
そしてすでに情報は古くなっている。
ジュンは最大10人まで同時に戦闘力10ポイントを貸し出すことが出来、苦痛処か体がだるくなる代償すらない。
ジュンの戦闘力が減少するデメリットも無くなっている。
「更にジュン様の偉業はそれだけではありません」
「聞かせてくれ」
「スラムの治安維持の費用を7割以上削減できそうです」
「7割もか!」
「はい、うまくいけば8割以上の削減が可能です!」
治安維持のために使っていた兵を魔物狩りに投入できるようになる。
中級ダンジョンの魔物を狩りつくす件が、現実味を帯びて来たか。
考えてみれば、働く意思のある者は皆ジュン殿の訓練を受ける。
スラムに残る者は怠け者・犯罪者・真の弱者しか居なくなる。
生まれつきの病を持った真の弱者は見ただけで判断できるしリストも作ってある。
厄介なのは犯罪者だ。
奴らは陰に潜み裏で犯罪を犯す。
目を光らせるスラムの範囲もマークする人物も限られるのだ。
「犯罪者の確保も加速する、か」
「その通りです、更に」
「まだあるのか!」
「はい、ネコ忍者のリースがジュン殿の眷属になりました」
「何度勧誘しても兵士にならなかったが、いや、ジュン殿はリースの求めるものを差し出した。スラムの子供に食を与え、職まで与えつつあると言う事か」
「職の件はご存じでしたか」
「軽く聞き知った程度だ。話して欲しい」
知っていても持って来た情報は受け取る。
それにより文官のやる気を維持できるし新たな要素を発見できる可能性もあるのだ。
「うさぎ族の指導の元、生産ジョブを持つ者に技術を教えているようです。更に戦闘ジョブの者には清掃活動のアルバイトを紹介し、空いた時間には武器の扱いを教えています。戦闘教官は冒険者をジュン殿の領地の財力で冒険者を雇っているようです。王家の負担なしで我々の理想を体現しているのです」
そう、望む者全員への教育。
それは私の理想だった。
ジュン殿は簡単にこなしているようにも見えるが、簡単な事ではない。
ポーションの作成で言うと、技術を教えるだけで赤字になる。
何度も素材を駄目にし、何度も反復して作ってもらい、やっとポーション作成の成功率が上がっていく。
それまでは赤字を垂れ流し続けるだろう。
更にポーション作成を出来る者が増える事はライバルの増加を意味する。
好き好んで出来ない者に技術を教える者は居ない。
うまくいくパターンは親から子へ技術を継承する時くらいか。
「気になったのだが、その方法ではジュン殿の住むうさぎ族の領は資産を失っていくのではないか?」
「はい、失っているようです。ですが、うさぎ族のレベルは皆30に達しています」
「レベル30か。金を失ってもすぐに稼ぐ自信があると言う事か」
「恐らくはそうでしょう」
その為の経験値投資で力を蓄えたか。
急に王都の改革が自動的に進み始めた。
人への投資が一番効果は高いが、人を育てるのに時間がかかり、更に育った者が活躍し始めるとなると、効果を実感できるまでさらに長い時間が必要だ。
ジュン殿は先を見ている。
より面倒で、根本を解決する方法を頑ななまでに実行してきた。
ゾクッと背筋が凍るような感覚を覚える。
私はジュン殿に畏怖の念を感じているのか?
ジュン殿には得体のしれない恐怖に近い感覚を覚えていた。
「ジュン殿の底が見えない」
「同感です。他の文官も同じような感覚を覚えている者が多いのです」
ジュン殿の内政力の高さは無学な者には伝わりにくい。
内政は地味でコツコツした事の繰り返しだからだ。
それより強い魔物を殴って倒す方がはるかに分かりやすい。
ジュン殿の凄さが文官には伝わり始めたか。
内政能力の高さはバレつつある。
ジュン殿の戦闘力の高さを隠していられるのもいつまでとなるか。
「長くは隠して置けないか」
「はい?」
「いや、何でもない。他に報告はあるか?」
「いえ、以上となります」
「ご苦労だった」
文官が下がっていくと、入れ替わりでウサットが入ってきた。
「王よ、ジュン殿の家名が決まりました」
そういえば、ごたごたが続いて先送りになっていた。
ジュン殿に考えてもらうようお願いした後、それっきりだった。
「うむ、聞かせてくれ」
「家名はロングスパン。ジュン・ロングスパンです」
私の背筋は再び凍り付いた。
ロングスパン、長期視点か。
その家名にジュン殿の決意を感じる。
「ウサット、家名を考えたのはジュン殿か?」
「はい、頃合いを見て聞いた所、すぐに答えが返ってきました」
ジュン殿の答え。
しかもすぐ答えが返って来たか。
決意の深さが伺える。
「最近ジュン殿は大活躍のようだな。文官もジュン殿の内政力の高さに気づき始めている」
「いつまで戦う力を隠しておけるか分からない、という事ですな」
ウサットは察しがいい。
私が言いたかったことを汲んでくれたか。
私は軽くうなずいた。
「ですが、ジュン殿は教育の手を緩める気はありません」
「そう、だろうな」
むしろ加速している。
この王都の問題点が解決され、ネックが取り除かれ、回転し、加速し始めた。
「ジュン殿のおかげで厄介な問題が解消しつつある。肩の荷が下りた」
「それは何よりです。所で、中級ダンジョンの魔物狩りですが、スラムの貧民を助けた者が協力したいと申し出てきました。中級ダンジョンの魔物狩りは加速するかと」
「動きが早すぎてこちら側が出遅れている。本当に、ジュン殿は先が見えんな」
「私も同じ思いです」
ジュンの長期視点の動きにより、ジュンの名声を高めていた。
「スラムが縮小しています!」
文官は興奮したような口調で結論だけを言った。
「もう少し詳しく聞かせて欲しい」
「は!失礼しました。ジュン殿の経験値投資の力でスラムに住む住民が冒険者となる流れが加速しているのです」
優秀な文官なので仕切り直して簡潔な説明をする。
「効果が出るのが早すぎるのではないか?」
「私も同じ意見です。長年続いていたスラム問題に解決の光が見えつつあります」
王都の人口は1万で、その1割、約1000人がスラムで生活していた。
盗賊の温床のもなっている。
働きたくない怠け者も居るが多くは職に就けない弱者だ。
長年の問題としてたびたび課題に上がるが、貧困層の教育をする資金が無い為、問題は先送りにされてきた。
「ジュン殿が、解決しつつあるというのか!あの長年の問題を!」
「はい、どうやら初心者ダンジョンでかなり効率的なレベル上げを行っているようで、うわさを聞きつけた一般市民もレベル上げに参加し、大盛況になっているとの事です」
「うむ、ジュン殿のレベル上げの件は報告を受けていたが、それほどの効果があったのか!」
ジュン殿の【経験値投資】の力か。
ウサットに話は聞いていたがジュン殿のスキルは異質だ。
普通の投資家の【投資契約】の場合は約束に特化している。
例えば金を貸し出す代わりに毎月決まった利率を払う契約や、武具と食事、住居を提供する代わりに一定期間護衛をしてもらうなどの約束をお互いの同意の上で契約できる。
破った場合の代償は一定期間ただ働きや1時間の苦痛など設定できる。
多くの場合は投資家と契約を結んだ側が不利な条件の契約を結ぶ。
ジュン殿が他の投資家と最も異質な点は代償の先払いだ。
もちろん投資家の場合でも金を貸し出し、最初に代償を払う場合もある。
だがジュン殿の代償は大きすぎる。
自らの戦闘力を貸し出す事で契約相手の戦闘力を上げる。
ウサットから聞くに、戦闘力の貸し出しは大いなる苦痛をも同時にもたらすという。
そしてジュン殿が得られる代価も決まっている。
経験値の50%を貰う。
それだけだ。
今ジュン殿の戦闘力は100.
レベル100で止まっているのだろう。
つまりジュン殿が得られる対価は無いと言っていいだろう。
レベルの高い魔物を倒せば多くの経験値を得られる為、戦闘力の上昇は簡単にレベルを上げるチャンスをもたらす。
対してジュン殿は苦痛を味わい身を削る代償しか残らない。
相手に代償を払い続けるだけの契約だ。
いや、与えすぎていると言っていい。
契約するだけで、熟練の戦闘ジョブと同じ戦闘力を得られるのだ。
誰でも簡単に強くなれる。
ダンジョンの上の階に上り自分よりレベルの高い魔物を狩るだけで、安全で簡単にレベルが上がるのだから。
王は勘違いしたウサットから歪んだ情報を受け取っていた。
そしてすでに情報は古くなっている。
ジュンは最大10人まで同時に戦闘力10ポイントを貸し出すことが出来、苦痛処か体がだるくなる代償すらない。
ジュンの戦闘力が減少するデメリットも無くなっている。
「更にジュン様の偉業はそれだけではありません」
「聞かせてくれ」
「スラムの治安維持の費用を7割以上削減できそうです」
「7割もか!」
「はい、うまくいけば8割以上の削減が可能です!」
治安維持のために使っていた兵を魔物狩りに投入できるようになる。
中級ダンジョンの魔物を狩りつくす件が、現実味を帯びて来たか。
考えてみれば、働く意思のある者は皆ジュン殿の訓練を受ける。
スラムに残る者は怠け者・犯罪者・真の弱者しか居なくなる。
生まれつきの病を持った真の弱者は見ただけで判断できるしリストも作ってある。
厄介なのは犯罪者だ。
奴らは陰に潜み裏で犯罪を犯す。
目を光らせるスラムの範囲もマークする人物も限られるのだ。
「犯罪者の確保も加速する、か」
「その通りです、更に」
「まだあるのか!」
「はい、ネコ忍者のリースがジュン殿の眷属になりました」
「何度勧誘しても兵士にならなかったが、いや、ジュン殿はリースの求めるものを差し出した。スラムの子供に食を与え、職まで与えつつあると言う事か」
「職の件はご存じでしたか」
「軽く聞き知った程度だ。話して欲しい」
知っていても持って来た情報は受け取る。
それにより文官のやる気を維持できるし新たな要素を発見できる可能性もあるのだ。
「うさぎ族の指導の元、生産ジョブを持つ者に技術を教えているようです。更に戦闘ジョブの者には清掃活動のアルバイトを紹介し、空いた時間には武器の扱いを教えています。戦闘教官は冒険者をジュン殿の領地の財力で冒険者を雇っているようです。王家の負担なしで我々の理想を体現しているのです」
そう、望む者全員への教育。
それは私の理想だった。
ジュン殿は簡単にこなしているようにも見えるが、簡単な事ではない。
ポーションの作成で言うと、技術を教えるだけで赤字になる。
何度も素材を駄目にし、何度も反復して作ってもらい、やっとポーション作成の成功率が上がっていく。
それまでは赤字を垂れ流し続けるだろう。
更にポーション作成を出来る者が増える事はライバルの増加を意味する。
好き好んで出来ない者に技術を教える者は居ない。
うまくいくパターンは親から子へ技術を継承する時くらいか。
「気になったのだが、その方法ではジュン殿の住むうさぎ族の領は資産を失っていくのではないか?」
「はい、失っているようです。ですが、うさぎ族のレベルは皆30に達しています」
「レベル30か。金を失ってもすぐに稼ぐ自信があると言う事か」
「恐らくはそうでしょう」
その為の経験値投資で力を蓄えたか。
急に王都の改革が自動的に進み始めた。
人への投資が一番効果は高いが、人を育てるのに時間がかかり、更に育った者が活躍し始めるとなると、効果を実感できるまでさらに長い時間が必要だ。
ジュン殿は先を見ている。
より面倒で、根本を解決する方法を頑ななまでに実行してきた。
ゾクッと背筋が凍るような感覚を覚える。
私はジュン殿に畏怖の念を感じているのか?
ジュン殿には得体のしれない恐怖に近い感覚を覚えていた。
「ジュン殿の底が見えない」
「同感です。他の文官も同じような感覚を覚えている者が多いのです」
ジュン殿の内政力の高さは無学な者には伝わりにくい。
内政は地味でコツコツした事の繰り返しだからだ。
それより強い魔物を殴って倒す方がはるかに分かりやすい。
ジュン殿の凄さが文官には伝わり始めたか。
内政能力の高さはバレつつある。
ジュン殿の戦闘力の高さを隠していられるのもいつまでとなるか。
「長くは隠して置けないか」
「はい?」
「いや、何でもない。他に報告はあるか?」
「いえ、以上となります」
「ご苦労だった」
文官が下がっていくと、入れ替わりでウサットが入ってきた。
「王よ、ジュン殿の家名が決まりました」
そういえば、ごたごたが続いて先送りになっていた。
ジュン殿に考えてもらうようお願いした後、それっきりだった。
「うむ、聞かせてくれ」
「家名はロングスパン。ジュン・ロングスパンです」
私の背筋は再び凍り付いた。
ロングスパン、長期視点か。
その家名にジュン殿の決意を感じる。
「ウサット、家名を考えたのはジュン殿か?」
「はい、頃合いを見て聞いた所、すぐに答えが返ってきました」
ジュン殿の答え。
しかもすぐ答えが返って来たか。
決意の深さが伺える。
「最近ジュン殿は大活躍のようだな。文官もジュン殿の内政力の高さに気づき始めている」
「いつまで戦う力を隠しておけるか分からない、という事ですな」
ウサットは察しがいい。
私が言いたかったことを汲んでくれたか。
私は軽くうなずいた。
「ですが、ジュン殿は教育の手を緩める気はありません」
「そう、だろうな」
むしろ加速している。
この王都の問題点が解決され、ネックが取り除かれ、回転し、加速し始めた。
「ジュン殿のおかげで厄介な問題が解消しつつある。肩の荷が下りた」
「それは何よりです。所で、中級ダンジョンの魔物狩りですが、スラムの貧民を助けた者が協力したいと申し出てきました。中級ダンジョンの魔物狩りは加速するかと」
「動きが早すぎてこちら側が出遅れている。本当に、ジュン殿は先が見えんな」
「私も同じ思いです」
ジュンの長期視点の動きにより、ジュンの名声を高めていた。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる