1 / 1
サニーレタスの章
サニーレタス
しおりを挟むこちらへこちらへ迫っては過ぎる芝生。
こちらへこちらへ迫っては過ぎる芝生。
迫っては過ぎる芝生。
その上を踏み歩いている黒いつま先。
踏み歩く黒い運動靴の足先。踏み歩く黒いつま先。黄緑の芝生。黒い足先。黒い運動靴の足先。過ぎゆく芝生。黒い運動靴。過ぎる黄緑の芝生の大地。踏み歩く黒い運動靴。大地の芝生。遠くに小さくサッカーゴールが見える。黄緑の地平線の上には青空が中ぶりの白い雲を含んで横長に広がっている。
黒い人影が無限の芝生の中央を、ひとりで横断している。
過ぎる雲。
過ぎる時。
過ぎる空。
芝生は雪の日。雪原のグラウンドのあちこちに白い雪がゆらゆらと落ちてきて。
その風景の片隅の雪だるまーー大きな雪玉の上に、小さなゆきだま。
向こうからぐんぐんと、迫りくる芝生。眼下から背後へと、踏み歩く芝生が過ぎ去ってゆく。
人影が、ミントブルーの青空を背後にくっつけて、肩先を揺らして歩いている。
広大な人工芝の校庭。
初夏の日差しに灼けついて、大地はミドリの鉄板(インドの露営市場の日陰じみた木組みの屋台の中で、アラベスクの布のかぶさった錆びた骨董品の山に埋もれた黄金の扇風機は、止まっている)。
こんなグラウンドにも、雪が積もったことがある。一面白い校庭に、誰かがつくって、置き去られた雪だるま(イタリア広場の噴泉の勇者の像は、渋谷駅前のコラコラ汚らしい喧噪に揉まれて遠景にまぎれている)。
はてしない灰色の雲が、グラウンドの上空の空を覆っている。美術室は窓の下の流し台に蛇口の列をぶら下げて、暗く沈んで生活の終わり。
曇天の隘路を火山雷がすごく昇る。
ホームルーム教室は氾濫していた。イスも机も湖状の床の中に半分脚を沈めて軒並み傾いている。増水した木製タイルの海に、体育着袋や、ジュースの紙パックが浮かんでいる。教室の前の黒板は、チョークの白い文字が細切れに吹き消され、ただ右下に黄色で書かれた休講のメッセージだけが、規則的に点滅している。
教室に漂う机の上に、地理資料集が開かれている。そのページの端の、ひとつの写真。
ゲルの建ち並ぶ原野ーーモンゴルの沙漠。
マフラーやニット帽の人々が多く見られる、白っぽいレンガの街なみーー北欧の都市の雑踏。
熱帯林の、大きな葉の目立つ茂みと、下方の赤くて丸い果実ーー真昼間のコーヒー農園。その樹林を横切って、頭に乗せたカゴを運んでゆく黒人の働き手たち。
わたしの心は、なぜかき乱されているのだろうか。後光受けアリーナに立つ選手でもないのに。
日の照り包む人工芝の半ばに立ち、人影は青空をあおぐ。大きな雲の影がいる以外は、グラウンドは陽光を浴びていた。風もなく、かげろうも、逃げ水もない。陽射しにもかかわらず暑さはなく、気温も、音もない。悪い風邪に寝込んでいるみたいだ。
頭上に広がる宇宙。
空の裏は星や銀河のパノラマがある。艦内で色とりどりのライトパネルがとめどなくトリッキーに光る。計器の針が絶えずふれている操作盤。2本のレバーの前に、サングラスをしたお団子頭のバアさんが首を伸ばす。バアさんの両目が同時に左右それぞれ逆の方向に回り始める。着物姿のバアさんは、コックピットで各方に指をさしながら、この宇宙船を動かしている。
(わたしはグラウンドの真ん中で空を見上げていた。) 宇宙は、大きな力に動かされている。人間のつくりあげるものなんて及ばないくらい、壮大な何かが創っている(たとえばニューヨークの真ん中に、ビルほどの大きさのノラネコのオブジェを置いてみる。その毛並みは、ニスの滑らかな木材につけられた動かしがたい刻みでしかない。ベビーベッドの真上からライチの模造品が吊るされて、空の壁紙を背景に空中に浮かんでいるように見えても、目をこらすと吊り糸が見えている。照明の重たい厨房でひそかにラテに描きとげた悪魔の横顔は、店のドアが開く音がして、吹いてきた風にさらわれてすぐさま渦を巻き返して、あとは跡形もない)。顔を上げると、校舎の向こうに茶色い家の煙突が見える。
レンガの四角い煙突から、もくもくとした白いけむりが出ていた。
けむりの先を目で追うと、同じ白色をした雲がちぎれていた。
その家は、雲をつくっていた。
この空のはるか遠くの端からこちら全体まで、あの小さな煙突から伸びた細いけむりが、白く大陸続きに広がって、雲に分かれて青空の隙間をうめていた。
人影は校庭を離れた。人影はーーわたしは石畳の階段をくだってギリシャの路地を抜けた。パステルカラーの家なみの間を通っていった。そして石造りの壁に挟まれた茶色い家のドアを前に、煙突とそこから流れ出る雲を見上げた。雲を見ても、雲は雲でしかない。わたしはもう、雲から何かをつくることはできない。けれど。わたしはその木のドアを開けて、中に入った。
そこはせまい廊下の途中だった。左にも、廊下が伸びている。わたしの目の前にはさらにもうひとつの黒いドアが立ちはだかっていた。ドアノブは古風な意匠を施した立派な代物のようだ。ワックスで逆立った髪に、神経が集中するのを感じた。四角いあごが固唾を飲む。わたしはもう、何かをつくることはできない(雪がちらちら落ちてくる)。めくるめく断片ばかりが溜まってあふれ(校庭の青空にあふれすぎた雲が、綿ぼこりのように落ちてくる天気雪)、つくっても、つながって形を生み出すことがない(雲のくぼみに雷が走ると、ねずみ色の雨模様。ホームルーム教室はどの机もイスもどこかの脚の下の方を失って、斜めのまま固まっている。緑色の人工芝に、傾いた雪だるまばかりが散らばってある)。無理やりくっつけて、できるのは無為な 欠陥品ばかり。道中の路地裏のはずれの、水色の壁のそばで人影は佇んだ。いびつな雪だるまの影たちが、人影から少し離れたところでそれぞれに傾いている。わたしは黒のスウェットの袖を伸ばして、ドアノブをつかむ。グラウンドの地面に風が吹いて、草の先が揺れるのが見えた。顔を上げる。雨上がり、ホームルーム教室の机に突っ伏していた男子が起き上がって逆光の窓を向くと、夕日の光が、西から上るところだった。扉を開けた。かぎりない太陽の光がーーもれてきた。
パールピンクで塗りこめられた高い壁の下で、白シャツの男がこちらに背を向けている。部屋はいくつもの窓からのあたたかな日光に満ちあふれて、その姿もかすんでいるほどだ。男はイーゼルに立てた巨大なキャンバスを絵筆で触っているようで、絵描きだと思った。その頭はオムレツでできていた。
サーモンオレンジで塗りこめられた壁を横切って、わたしは尋ねた。
「何を描いているんですか?」
男がふりかえった。オムレツは小さな目に赤くて細い眼鏡をかけ、くちびるの上にうっすらひげを生やしていた。
彼がほほえんで答えた。
「美しいと感じたものです」
部屋中の採光窓の陽光を受けた、笑顔のスナップショットだった。男とキャンバスとこの部屋を、今の一瞬をクレヨンで描いて残したいと感じたくらいだった。
わたしの右目からいつのまにか、なみだが
ツウ……
と顔の右側をつたっていった。
オムレツは部屋のすみにシャツの指を伸ばして教えてくれた。あのドアの先にある隣の部屋に、あなたへのご馳走がありますよ。
わたしは彼の指す場所まで行き、ストライプの壁紙にうまった薄茶のドアを開けた。
水色の壁に囲まれた部屋の真ん中に、ただひとつテーブルだけがあった。
そこにひとつだけ白い皿が用意され、それにひとかたまりのサニーレタスが誂えられていた。
わたしは部屋の中を歩いてゆき、水色に塗りこめられた壁を背に椅子についた。その時にはもう、わたしの顔を消していた黒いクレヨンの塗りつぶしは消えていた。わたしはフォークを持ってサニーレタスを取り、口にはこんだ。
「美味しい」
わたしはカトラリーをしずかに置いた。きれいな白の丸皿だけが、テーブルの真ん中で見下ろされていた。
それだけで、充分だった。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
一寸先は闇
北瓜 彪
現代文学
奇想天外、シュルレアリスム絵画のような非合理な美しさ、異質なホラー……
様々な味わいが楽しめる短編をご提供していければと思っております。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
一寸先は闇 悪夢の特別編
北瓜 彪
ホラー
20年振りに母校の小学校を訪れた「私」は、偶然にも元担任の教師と再会して昔を懐かしむ。しかし話題は「私」の代の永遠の黒歴史である同級生の失踪事件へと移り…(「黒い鞄」)
気味の悪い「ムシ」達の森を抜けて、やって来たのは秘境の温泉。道中で見かけた石の観音像に引っかかるものを感じながらも、遂に辿り着いた名湯に心躍る「僕」だったが…(「森の奥」)
青い実のケーキを食べる!ミニトマトを飛び越えて保育園の陰謀を暴く!!お風呂で西洋妖怪と戦う!?
謎の言葉、氾濫する記憶、恐怖、絶望、哀愁……夢幻と現実が混交する、北瓜彪版「夢十夜」をお楽しみ下さい。
一寸先は闇 秋の特別編
北瓜 彪
現代文学
一寸先は闇シリーズの特別編第2弾!
ある家族が山登りの途中で夕暮れ空に浮遊する巨大なリンゴを見つける。警察や自衛隊までやって来て辺りは大騒ぎになるが…(「作為的な空間」)。
図書館員の山下都子は書庫で「クリソベリアル・キャッツアイ」という鉱石を見つけ、館長からそれにまつわる呪いの話を聞かされる。それから都子を動物の一群が追いかけてくるようになって…(「クリソベリアル・キャッツアイ」)。
迫り来る恐怖と驚き。秋の夜長にあなたを異色の体験へと誘う悲鳴の釣瓶落とし達!
エミューの卵詰め合わせ
北瓜 彪
現代文学
「ショートショートガーデン」様に掲載しております400字以内ショートショートを加筆修正してこちらでも発表致します。
約400字という圧倒的な短さとショートショートならではの不思議な雰囲気で忙しい方々にも目を留めて頂ける作品となっております。
足の速いエミューは、大きな水色の卵を産む文字通り「異色の」鳥です。走れるエミューの如く毎日立ち止まる暇もない方も、このドライブスルーで「異色の」卵を手に取るような感覚で読んで頂ければ幸いです。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる