エミューの卵詰め合わせ

北瓜 彪

文字の大きさ
上 下
10 / 56
2018年 11月の作品

尊敬

しおりを挟む
 
 「忌引 先日、当店店長・○○が急逝しました為、誠に勝手ながら本日11/12から11/16まで休業とさせて頂きます…」

 雨降るシャッターの前で。
「店長があんなことになるなんて。うちもご贔屓にさせて頂いたのに。」
「ああ、うちもだ。店長は本当にいい人だった。うちの子のキャッチボールの相手を5時間もして息子を上達させて頂いた。」
「うちも、ただの取引先にも関わらず、社員を叱咤激励して頂いた。」
「何回もお話に行かせて頂いたなぁ。礼の仕方や誠意の伝え方まで、徹底的に身につけさせて頂いた。」
「世の中の厳しさ、不条理…1から教えこんで頂いた。」
「だから恩返しさせて頂いた。世の中の厳しさ、不当さを味わって頂いた。」
「店長は科学、柔術…様々な知識と、そして勇気の持ち方を知るきっかけを与えて下さった。」
一方の男がズボンのポケットから赤く光る刃物を取り出した。
「息子の腱鞘炎に較べれば、一瞬の痛みは我慢して頂かないと、ね。」
「ああ、安らかに。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

忘れさせ屋

水璃 奏
現代文学
「ペットって飼っているときはめちゃくちゃ楽しいけど、死んだときのショックがデカすぎるから飼いたくないんだよなー」と考えていたら思いついた話です。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

5分読書

鳥谷綾斗(とやあやと)
現代文学
ホラー以外の掌篇、短篇作品集です。 すべて5,000字以下、5分(※目安)の隙間読書にどうぞ。 コメディ、ヒューマンドラマなどです。 * 1. 戦争中の私と、戦争中だったおじいちゃん

20年ぶりの誘惑の同窓会?

青空一夏
大衆娯楽
20年ぶりに会う同窓会でのあるある。 なんてことないコメディー。

処理中です...