10 / 56
2018年 11月の作品
尊敬
しおりを挟む「忌引 先日、当店店長・○○が急逝しました為、誠に勝手ながら本日11/12から11/16まで休業とさせて頂きます…」
雨降るシャッターの前で。
「店長があんなことになるなんて。うちもご贔屓にさせて頂いたのに。」
「ああ、うちもだ。店長は本当にいい人だった。うちの子のキャッチボールの相手を5時間もして息子を上達させて頂いた。」
「うちも、ただの取引先にも関わらず、社員を叱咤激励して頂いた。」
「何回もお話に行かせて頂いたなぁ。礼の仕方や誠意の伝え方まで、徹底的に身につけさせて頂いた。」
「世の中の厳しさ、不条理…1から教えこんで頂いた。」
「だから恩返しさせて頂いた。世の中の厳しさ、不当さを味わって頂いた。」
「店長は科学、柔術…様々な知識と、そして勇気の持ち方を知るきっかけを与えて下さった。」
一方の男がズボンのポケットから赤く光る刃物を取り出した。
「息子の腱鞘炎に較べれば、一瞬の痛みは我慢して頂かないと、ね。」
「ああ、安らかに。」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/contemporary.png?id=0dd465581c48dda76bd4)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
5分読書
鳥谷綾斗(とやあやと)
現代文学
ホラー以外の掌篇、短篇作品集です。
すべて5,000字以下、5分(※目安)の隙間読書にどうぞ。
コメディ、ヒューマンドラマなどです。
*
1. 戦争中の私と、戦争中だったおじいちゃん
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる