お嬢様、お食べなさい

はの

文字の大きさ
上 下
4 / 19

第3話 カツカレー

しおりを挟む
「なんですかこれ? 動く家?」
 
「? 普通に車ですけど?」
 
 玄関に回された自動車を、伸比のび田はポカンと口を開けて出迎えた。
 のび田自身、自動車に興味がなく育ってきたが、そんなのび田でさえわかる圧倒的な高級感。
 ボンネットの上に建つ銀色のエンブレムは、その高級感を象徴するがごとく、ギラリと輝いている。
 軽自動車を餅のように引っ張って伸ばしたのではと疑うほど、長い車体。
 
 視線を先頭から後方に何度も動かすのび田の前に、運転席から下りた烏川兆老がやってきて、後部座席の扉を開ける。
 
「正確には、ロールスロイスのファントムエクステンディードですね」
 
 扉の開く音で我に返ったのび田は、圧倒されたまま後部座席に乗り込み、鳳凰院向晴が続く。
 
「そんなに珍しいのですか?」
 
「多分、人生で乗ったことのない人がほとんどじゃないですかね」
 
「そうなんですね。私は生まれた頃から、この車にしか乗ったことありませんので」
 
 不思議そうな向晴の質問に、のび田は緊張で硬くなった声で応える。
 
 後部座席の扉が閉められ、兆老が運転席へと戻る。
 重厚な発車音と共に、自動車は走り出した。
 動き出す窓の外の景色を見た後、向晴はのび田の方を見る。
 
「で、どこへ向かうの?」
 
「は、走ってる……。家が、走ってる……」
 
「車ですけど?」
 
 緊張したのび田とは会話することができないと判断した向晴は、溜息を零して運転席の方を向く。
 
「爺や、これはどこへ向かっているのですか?」
 
「銀座です」
 
 向晴にとって、どこに向かうかは重要だ。
 高貴であることを義務付けられた向晴は、庶民と同じ場所に立つことなど許されない。
 
「銀座……ってどこですの?」
 
「知らねえのかよ!?」
 
 故に、向晴は銀座を知らない。
 思わぬ事実発覚に、のび田は緊張も忘れてツッコミを入れる。
 が、向晴は澄ました顔だ。
 
「人間、知らないこともありますわよ」
 
「限度があるわ! 何年東京に住んでるんだよ!?」
 
「生まれも育ちも東京の、純粋な都民ですわ」
 
「返上しろその称号!」
 
「お嬢様は高貴な場所を好むため、基本は自宅にいます。人間ドッグを受ける時だけは、私の運転で移動しますが」
 
「引きこもりじゃねえか!」
 
「だ、誰が引きこもりですか!?」
 
「お前だよおおおおお!」
 
 引きこもりと言う言葉に、向晴の眉がつり上がっていく。
 言い過ぎたとのび田が気づいたときには、向晴は不機嫌な表情を隠そうともしていなかった。
 
 向晴とのび田は、雇用主と従業員の関係。
 向晴の一言で、のび田の首は簡単に飛んでいく。
 明日の食費を稼ぐため、のび田は次の言葉を探す。
 向晴の機嫌を直す言葉を。
 
「……」
 
「……」
 
「なんですかこれ? 動く家?」
 
「冒頭と同じことを言っても、なかったことにはできませんからね!?」
 
 
 
 銀座。
 東京都に存在する高級商業地。
 高級クラブやバー、ハイブランドの商品を扱う店舗が所狭しとひしめき合っており、毎秒のように大金が動いている。
 
 向晴は、窓越しに立ち並ぶハイブランドの店を見て、表情を緩める。
 高級商業地に店を構える飲食店であれば、自身がわざわざ足を踏み入れる価値があると判断したのだ。
 
「へえ、まずまずの場所じゃない。で、私はなんのお店に連れていかれるのかしら? キャビア? トリュフ? フォアグラ?」
 
「連れて行きませんよ。と言うか、飽きてたんじゃないんですか?」
 
「小粋なジョークよ」
 
「ああ、ジョークが言えるくらいには頭が良かったんですね」
 
「そう、ジョークが言えるくらいには頭が……おいこら」
 
 のび田が飲食店の情報を答えるより先に、目的地に着いた自動車が止まった。
 兆老が後部座席の扉を開けると、向晴はハイヒールをカツンと鳴らし、外へ出た。
 遅れてのび田も外に出て、向晴の後ろに立つ。
 
 銀座ガス灯通り。
 煉瓦造りの道路にガス灯型照明が並ぶ古風な造りの通りである。
 かつて、東京ガスの協力の元、本物のガス灯を使用したこともあるという。
 
「へえ。雰囲気はいいじゃない」
 
 向晴は周囲を見渡す。
 北側を見れば、通りを見下ろすように巨大なビルが建っており、向晴はご機嫌な表情を浮かべる。
 が、南側を見れば、二階建ての低い建物が一部に並び、複雑そうな表情に変わる。
 北か南か。
 どちらに向かうかで、向晴の機嫌が変わる局面を迎えた。
 
「ま、いいわ。で、私たちが行くお店はどこ?」
 
「こちらになります」
 
 のび田が指をさした方向に、向晴の視線が動く。
 
「……ん?」
 
 のび田が指差した方向にあったのは、人間二人が立てば隙間が無くなりそうな、縦長の入り口。
 入り口の右側には同じく縦長の陳列窓があり、陳列窓の中にはメニューとして提供する料理の食品サンプルでが並べられていた。
 また、入り口の上には赤と白のストライプ模様の軒先テントがかかっており、いずれも古き良き昭和を思い出す雰囲気が漂っている。
 
 向晴は、ハイヒールを履いた足で、地面を思いっきり踏みつける。
 カツンッと大きな音を出しながら、のび田を睨みつける。
 
「これはいったい、どういうこと?」
 
「どうとは?」
 
「なによ、この庶民的な店! 私に相応しくないわ!」
 
 銀座という町は、向晴にとって合格点だった。
 が、店のたたずまいは、向晴にとって不合格点だった。
 
「相応しいかどうかは、ここがどんなお店か聞いてから判断しても良いのでは?」
 
「……一応、聞いてあげます」
 
「ここは『銀座スイス 本店』。美味しいカツカレーを出す洋食屋さんです」
 
 のび田の回答に、向晴は大きなため息をついた。
 
「カツカレー?」
 
「なにかご不満が?」
 
「不満しかないわ。カレーって、庶民の子供の食べ物じゃない。それに、カツってついてるって頃は、豚カツか何かが乗っているのでしょう? 庶民の中の庶民じゃない」
 
「……なるほど。お嬢様は、カレーをその様に思っていらっしゃるのですね」
 
 カレー。
 多種類の香辛料を使ったインド料理をルーツとし、世界各国で独自の進化を遂げた料理である。
 日本では、一八六八年にイギリスの商船によって持ち込まれたのが始まりとされ、明治時代に西洋文化の取り込みが流行していたことや、安く食べ応えがあったため、普及・定着したと言われている。
 現代の日本では、カレーをご飯にかけるカレーライスが主流である。
 
「……それに」
 
「はい?」
 
「……太るじゃない」
 
「なるほど。執事長からお嬢様が体重を気にされていることは聞いていますが、お嬢様は今のままでも十分スリムでいらっしゃると思いますよ?」
 
「そう? ありが……爺やあああああ!! 人が体重気にしていることペラペラ話してんじゃねええええええ!!」
 
「それに、この銀座スイスのカツカレーは一味違います。きっと、高貴なお嬢様にも納得いただけると思いますよ」
 
「へえ? なにが違うって言うのかしら?」
 
 情報を見定めるような態度の向晴に、のび田は自信をもって言い放った。
 
「ここ、銀座スイスは、カツカレー発祥のお店です。お嬢様にはこれから、世界で初めて誕生したカツカレーを召し上がっていただきます」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

失恋少女と狐の見廻り

紺乃未色(こんのみいろ)
キャラ文芸
失恋中の高校生、彩羽(いろは)の前にあらわれたのは、神の遣いである「千影之狐(ちかげのきつね)」だった。「協力すれば恋の願いを神へ届ける」という約束のもと、彩羽はとある旅館にスタッフとして潜り込み、「魂を盗る、人ならざる者」の調査を手伝うことに。 人生初のアルバイトにあたふたしながらも、奮闘する彩羽。そんな彼女に対して「面白い」と興味を抱く千影之狐。 一人と一匹は無事に奇妙な事件を解決できるのか? 不可思議でどこか妖しい「失恋からはじまる和風ファンタジー」

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

とある高校の淫らで背徳的な日常

神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。 クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。 後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。 ノクターンとかにもある お気に入りをしてくれると喜ぶ。 感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。 してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

化想操術師の日常

茶野森かのこ
キャラ文芸
たった一つの線で、世界が変わる。 化想操術師という仕事がある。 一般的には知られていないが、化想は誰にでも起きる可能性のある現象で、悲しみや苦しみが心に抱えきれなくなった時、人は無意識の内に化想と呼ばれるものを体の外に生み出してしまう。それは、空間や物や生き物と、その人の心を占めるものである為、様々だ。 化想操術師とは、頭の中に思い描いたものを、その指先を通して、現実に生み出す事が出来る力を持つ人達の事。本来なら無意識でしか出せない化想を、意識的に操る事が出来た。 クズミ化想社は、そんな化想に苦しむ人々に寄り添い、救う仕事をしている。 社長である九頭見志乃歩は、自身も化想を扱いながら、化想患者限定でカウンセラーをしている。 社員は自身を含めて四名。 九頭見野雪という少年は、化想を生み出す能力に長けていた。志乃歩の養子に入っている。 常に無表情であるが、それは感情を失わせるような過去があったからだ。それでも、志乃歩との出会いによって、その心はいつも誰かに寄り添おうとしている、優しい少年だ。 他に、志乃歩の秘書でもある黒兎、口は悪いが料理の腕前はピカイチの姫子、野雪が生み出した巨大な犬の化想のシロ。彼らは、山の中にある洋館で、賑やかに共同生活を送っていた。 その洋館に、新たな住人が加わった。 記憶を失った少女、たま子。化想が扱える彼女は、記憶が戻るまでの間、野雪達と共に過ごす事となった。 だが、記憶を失くしたたま子には、ある目的があった。 たま子はクズミ化想社の一人として、志乃歩や野雪と共に、化想を出してしまった人々の様々な思いに触れていく。 壊れた友情で海に閉じこもる少年、自分への後悔に復讐に走る女性、絵を描く度に化想を出してしまう少年。 化想操術の古い歴史を持つ、阿木之亥という家の人々、重ねた野雪の過去、初めて出来た好きなもの、焦がれた自由、犠牲にしても守らなきゃいけないもの。 野雪とたま子、化想を取り巻く彼らのお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【フリー声劇台本】地下劇場あるかでぃあ(男性3人用または不問3人用)

摩訶子
キャラ文芸
『いらっしゃいませ。カフェではなく、【劇場】の方のお客様ですか。……それなら、あなたはヒトではないようですね』 表向きは、美しすぎる男性店主と元気なバイトの男の子が迎える女性に大人気のカフェ。 しかしその地下に人知れず存在する秘密の【朗読劇場】こそが、彼らの本当の仕事場。 観客は、かつては物語の主人公だった者たち。 未完成のまま葬られてしまった絵本の主人公たちにその【結末】を聴かせ、在るべき場所に戻すのが彼らの役目。 そんな二人の地下劇場の、ちょっとダークな幻想譚。 どなたでも自由にご使用OKですが、初めに「シナリオのご使用について」を必ずお読みくださいm(*_ _)m

処理中です...