8 / 100
捌 老人火
しおりを挟む
雨の降る深夜の山の中。
二つの影が、火の玉によって照らされる。
一人は赤ちゃんのように小さな影。
もう一人は、燃える木の棒を持った老人の影。
木の棒で揺れる炎は何度も雨に打たれるが、一向に消える気配はない。
「最近の若いもんはけしからん!」
赤ちゃんのように小さな影――子泣き爺は、怒気のこもった声で叫ぶ。
「どうした爺さんや」
手に炎で燃え盛る木の棒を持った老人の影――老人火は、どこを見ているともわからない虚ろな瞳で答える。
「聞いとくれ、爺さんや。昨日、いつも通りベビーカーに乗って、夜道で泣いておったんじゃ」
「ふうむ」
「すると、スーツを着込んだ若いおなごがわしを見つけてくれての」
「ふうむ」
「えらいべっぴんさんで、ボインの方もなかなかでの、これは久々の大当たりじゃと思うたよ。あらあらかわいちょうにー、なんて言われて抱きかかえられ、そのボインにパフパフできるところまで想像したんじゃよ」
「ふうむ」
「それが! あのおなご! 何をしよったと思う! こともあろうに、警察に通報しおったんじゃ!」
「ふうむ」
「けしからん! こんないたいけな年寄りをいじめおって! 最近の若いもんは! 本当にけしからん! お主もそう思うじゃろ?」
「そうじゃなあ……」
老人火はポケットから煙草を取り出して、手に持つ炎で煙草に火をつけ、トロリトロリとした動作で一服ふかした。
ゆらゆらと煙が空に立ち上っていく。
すぐにでも共感の言葉が返ってくると思っていた子泣き爺は、何も返さないままゆったりとした行動を続ける老人火へ、イライラとした表情を浮かべ始める。
そして、煙草の灰がひとかけら落ちたところで口を開く。
「なんじゃ! お主もおなごが正しかったとでもいう気か! お主も最近の若いもんと同じなのか!」
「ふうむ」
老人火は、無言で子泣き爺の背後を指差した。
「ん? なんじゃ?」
背後へ振り向いた子泣き爺の目には、複数の警察官が立っていた。
「ん??」
「通報ありがとうございます。こいつですね。最近、夜道で女性に抱き着いていた変態というのは」
そのまま両手に手錠をかけられ、パトカーの中へと連れ去られていった。
「じじいいいいいいいいい!? わしを売りよったなあああああ!?」
断末魔と共に。
「捜査へのご協力、感謝します」
「ふうむ」
警察官は、老人火へと敬礼をしたのち、パトカーへと戻り、そのまま走り去っていった。
「犯罪……駄目……絶対……」
誰もいなくなった山の中。
老人火は煙草から零れ落ちた灰を綺麗に掃除し、手に持っていた炎も消し、そのままどこへともなく姿をくらませた。
二つの影が、火の玉によって照らされる。
一人は赤ちゃんのように小さな影。
もう一人は、燃える木の棒を持った老人の影。
木の棒で揺れる炎は何度も雨に打たれるが、一向に消える気配はない。
「最近の若いもんはけしからん!」
赤ちゃんのように小さな影――子泣き爺は、怒気のこもった声で叫ぶ。
「どうした爺さんや」
手に炎で燃え盛る木の棒を持った老人の影――老人火は、どこを見ているともわからない虚ろな瞳で答える。
「聞いとくれ、爺さんや。昨日、いつも通りベビーカーに乗って、夜道で泣いておったんじゃ」
「ふうむ」
「すると、スーツを着込んだ若いおなごがわしを見つけてくれての」
「ふうむ」
「えらいべっぴんさんで、ボインの方もなかなかでの、これは久々の大当たりじゃと思うたよ。あらあらかわいちょうにー、なんて言われて抱きかかえられ、そのボインにパフパフできるところまで想像したんじゃよ」
「ふうむ」
「それが! あのおなご! 何をしよったと思う! こともあろうに、警察に通報しおったんじゃ!」
「ふうむ」
「けしからん! こんないたいけな年寄りをいじめおって! 最近の若いもんは! 本当にけしからん! お主もそう思うじゃろ?」
「そうじゃなあ……」
老人火はポケットから煙草を取り出して、手に持つ炎で煙草に火をつけ、トロリトロリとした動作で一服ふかした。
ゆらゆらと煙が空に立ち上っていく。
すぐにでも共感の言葉が返ってくると思っていた子泣き爺は、何も返さないままゆったりとした行動を続ける老人火へ、イライラとした表情を浮かべ始める。
そして、煙草の灰がひとかけら落ちたところで口を開く。
「なんじゃ! お主もおなごが正しかったとでもいう気か! お主も最近の若いもんと同じなのか!」
「ふうむ」
老人火は、無言で子泣き爺の背後を指差した。
「ん? なんじゃ?」
背後へ振り向いた子泣き爺の目には、複数の警察官が立っていた。
「ん??」
「通報ありがとうございます。こいつですね。最近、夜道で女性に抱き着いていた変態というのは」
そのまま両手に手錠をかけられ、パトカーの中へと連れ去られていった。
「じじいいいいいいいいい!? わしを売りよったなあああああ!?」
断末魔と共に。
「捜査へのご協力、感謝します」
「ふうむ」
警察官は、老人火へと敬礼をしたのち、パトカーへと戻り、そのまま走り去っていった。
「犯罪……駄目……絶対……」
誰もいなくなった山の中。
老人火は煙草から零れ落ちた灰を綺麗に掃除し、手に持っていた炎も消し、そのままどこへともなく姿をくらませた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
人の目嫌い/人嫌い
木月 くろい
ホラー
ひと気の無くなった放課後の学校で、三谷藤若菜(みやふじわかな)は声を掛けられる。若菜は驚いた。自分の名を呼ばれるなど、有り得ないことだったからだ。
◆2020年4月に小説家になろう様にて玄乃光名義で掲載したホラー短編『Scopophobia』を修正し、続きを書いたものになります。
◆やや残酷描写があります。
◆小説家になろう様に同名の作品を同時掲載しています。
正しい道
空道さくら
ホラー
仕事を辞め、AIのサポートを受けながら新たな生活を始めた佐藤。
導かれるままに行動するうち、少しずつ変化が訪れる。
効率的に、無駄なく、最適な生き方へ。
それは、理想的な未来なのか、それとも——。
「あなたの選択は、最適化されています」
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる