38 / 57
体調不良
しおりを挟む
憂鬱な気分でサーシャは目を覚ました。昨日の出来事が後を引きずっているせいか、嫌な夢を見たようだ。早々にベッドに潜り込んだにも関わらず疲れが取れておらず、こめかみが疼くように鈍く痛んだ。
「……今日は登校したくないわ」
昨日ソフィーから言われた言葉の続きを考えることに対して、頑なに拒んでいる自分がいた。具体的な言葉は思いつかないのに、言われたくない、知るのが怖いと思ってしまうのだ。引っかかるものがあるのに思考を放棄することはサーシャにとって滅多にないことだった。
大人しく見えて好奇心旺盛なサーシャだが、自分自身について掘り下げて考えるのは苦手だ。
(でもソフィー様が私に対して苛立っていたことは間違いないわ)
どんなに怖くても他人の言動を止めることは出来ないし、もしそのことが原因でソフィーから嫌われてしまったとしてもサーシャはそれを受け入れるしかない。
変えられないことを嘆いても仕方がないと半ば開き直れば、ほんの少しだけ気持ちが楽になったような気がした。
重い足取りでサーシャが教室に向かう途中、ミレーヌに声を掛けられた。
「昨日は勝手なお願い事をしたせいで、ご迷惑をお掛けしてしまいました」
「ミレーヌ様のせいではありませんわ。私のほうこそミレーヌ様の好意を無駄してしまって申し訳ございません」
純粋な好意で誘ってくれたことが分かるから、伝え方を間違ってしまったことを反省していた。
「サーシャ様、あの、代わりというわけではありませんが、お願いことがありまして……その、サーシャと呼んでも構いませんか?」
両手を握り締めて不安そうな顔でお願いごとを告げるミレーヌに、駄目だとは言えず承諾すると、ぱっと明るい顔つきに変わった。
「ありがとうございます!それではサーシャも私のことを呼び捨てでお願いしますね」
「それはちょっと―」
「もしくは、ちょっと早いですけど義姉と呼んでくれますか?」
「……ミレーヌさんとお呼びしてもよろしいでしょうか」
にこにこと笑顔のミレーヌはとても素直だが、その交渉の仕方は何となくシモンを連想させた。もしかしたらシモンの入れ知恵なのかもしれない。
おかげでミレーヌとは気まずい雰囲気にならずに済んだが、まだソフィーの件が残っている。気持ちが不安定で、おまけに寝つきが悪かったせいか、午後になると頭痛がさらにひどくなってきた。
レイチェルに今日は手伝いができない旨だけ伝えると、納得したような顔になる。レイチェルは昨日の出来事を知らないはずだと不思議に思っていると、すぐにその疑問は解消された。
「サーシャ様、顔色が優れないようですね。医務室にご一緒しましょうか?」
医務室なら薬を処方してもらえるが、あまり大げさにしたくなかった。心配性のシモンには体調不良の件は伝えれば看病されるのが目に見えていたため、レイチェルに口止めを頼んで、サーシャは自室へと戻った。
「本日サーシャ様は用事があるそうです」
レイチェルは嘘を吐くのが得意ではない。
そのため余計なことを言わないよう短く伝えると、ソフィーの肩がぴくりと動いた気がした。だが次に聞こえてきた言葉のお陰ですぐにそれどころではなくなってしまう。
「そうか。ところでサーシャは医務室には行ったのかな?」
体調不良に一切触れていないにもかかわらず、シモンがそう訊ねてきたのだ。シモンの顔を見ると穏やかな笑みを浮かべているが、何やら怒っているような気配がする。
(以前殿下も同じような顔をしていらしたけど、会長のほうが怖い…)
「シモン、レイチェル嬢が怯えているからそれをやめろ。それよりサーシャ嬢は体調が悪いと何で分かるんだ?」
アーサーは庇ってくれただけでなく、レイチェルの疑問も口にしてくれた。
「サーシャの性格からして今日ここに来ないのはおかしいからですよ。レイチェル嬢にわざわざ用があると告げるのも、何か隠したいことがあるのだと。僕に知られたくないことといえば体調崩したことかと思って、かまをかけました。――悪かったね」
最後の言葉はレイチェルに向けたもので、慌てて首を横に振る。サーシャのためとはいえ嘘を吐いたのは自分が悪い。
「まったくあの子は……。すみませんが、様子を見に行くので今日はこれで失礼します」
そう告げながらさっさと机を片付けるシモンをミレーヌが止めた。
「シモン様、私が参りますわ。サーシャも年頃の女性なのですから、家族とはいえ見られたくないこともあるでしょう」
その呼び方におやと思ったが、シモンは納得したように頷いている。
「ああ、女性特有の体調不良もあるからね。では薬をいくつか渡すから持っていってあげてくれるかい?距離が縮んだようだし、これを機に他人を頼ることを覚えてくれればいいんだが、サーシャも頑固だからな」
ぼやきながらシモンが準備をしていると、アーサーがミレーヌに話しかけた。
「敬称を付けずに呼び合う仲になったのか。サーシャ嬢は理由を付けて断りそうなものだが」
「断られかけましたが、最終的に承諾していただきましたわ。シモン様のアドバイスのお陰です」
(私もそんな風に呼び合いたいけど、図々しいかな)
親しさを感じさせる呼び方をレイチェルは羨ましく思った。
サーシャは受け入れてくれそうだが、過去の自分の幼稚な振る舞いを考えると躊躇してしまう。
「私もサーシャのお見舞いに行きますわ」
「ソフィー嬢、サーシャに休養が必要ですので日を改めていただけますか?」
「長居はしないしサラを連れて行くわ。あの子はサラの紅茶が好きだし……言い過ぎたから謝罪をしたいの」
シモンのやんわりとした拒絶にも怯むことなく自分の意見を通すソフィーが眩しく見える。それに勇気づけられるようにレイチェルは言った。
「私もサーシャ様が心配なので、ついていっても良いですか?」
「もちろんよ。そうと決まれば行きましょう!会長と殿下は残りの業務をお願いしますわ」
シモンが困ったような顔で口を開く前に、ソフィーが高らかに宣言したため女性3人で様子を見に行くことが確定したのだった。
「……今日は登校したくないわ」
昨日ソフィーから言われた言葉の続きを考えることに対して、頑なに拒んでいる自分がいた。具体的な言葉は思いつかないのに、言われたくない、知るのが怖いと思ってしまうのだ。引っかかるものがあるのに思考を放棄することはサーシャにとって滅多にないことだった。
大人しく見えて好奇心旺盛なサーシャだが、自分自身について掘り下げて考えるのは苦手だ。
(でもソフィー様が私に対して苛立っていたことは間違いないわ)
どんなに怖くても他人の言動を止めることは出来ないし、もしそのことが原因でソフィーから嫌われてしまったとしてもサーシャはそれを受け入れるしかない。
変えられないことを嘆いても仕方がないと半ば開き直れば、ほんの少しだけ気持ちが楽になったような気がした。
重い足取りでサーシャが教室に向かう途中、ミレーヌに声を掛けられた。
「昨日は勝手なお願い事をしたせいで、ご迷惑をお掛けしてしまいました」
「ミレーヌ様のせいではありませんわ。私のほうこそミレーヌ様の好意を無駄してしまって申し訳ございません」
純粋な好意で誘ってくれたことが分かるから、伝え方を間違ってしまったことを反省していた。
「サーシャ様、あの、代わりというわけではありませんが、お願いことがありまして……その、サーシャと呼んでも構いませんか?」
両手を握り締めて不安そうな顔でお願いごとを告げるミレーヌに、駄目だとは言えず承諾すると、ぱっと明るい顔つきに変わった。
「ありがとうございます!それではサーシャも私のことを呼び捨てでお願いしますね」
「それはちょっと―」
「もしくは、ちょっと早いですけど義姉と呼んでくれますか?」
「……ミレーヌさんとお呼びしてもよろしいでしょうか」
にこにこと笑顔のミレーヌはとても素直だが、その交渉の仕方は何となくシモンを連想させた。もしかしたらシモンの入れ知恵なのかもしれない。
おかげでミレーヌとは気まずい雰囲気にならずに済んだが、まだソフィーの件が残っている。気持ちが不安定で、おまけに寝つきが悪かったせいか、午後になると頭痛がさらにひどくなってきた。
レイチェルに今日は手伝いができない旨だけ伝えると、納得したような顔になる。レイチェルは昨日の出来事を知らないはずだと不思議に思っていると、すぐにその疑問は解消された。
「サーシャ様、顔色が優れないようですね。医務室にご一緒しましょうか?」
医務室なら薬を処方してもらえるが、あまり大げさにしたくなかった。心配性のシモンには体調不良の件は伝えれば看病されるのが目に見えていたため、レイチェルに口止めを頼んで、サーシャは自室へと戻った。
「本日サーシャ様は用事があるそうです」
レイチェルは嘘を吐くのが得意ではない。
そのため余計なことを言わないよう短く伝えると、ソフィーの肩がぴくりと動いた気がした。だが次に聞こえてきた言葉のお陰ですぐにそれどころではなくなってしまう。
「そうか。ところでサーシャは医務室には行ったのかな?」
体調不良に一切触れていないにもかかわらず、シモンがそう訊ねてきたのだ。シモンの顔を見ると穏やかな笑みを浮かべているが、何やら怒っているような気配がする。
(以前殿下も同じような顔をしていらしたけど、会長のほうが怖い…)
「シモン、レイチェル嬢が怯えているからそれをやめろ。それよりサーシャ嬢は体調が悪いと何で分かるんだ?」
アーサーは庇ってくれただけでなく、レイチェルの疑問も口にしてくれた。
「サーシャの性格からして今日ここに来ないのはおかしいからですよ。レイチェル嬢にわざわざ用があると告げるのも、何か隠したいことがあるのだと。僕に知られたくないことといえば体調崩したことかと思って、かまをかけました。――悪かったね」
最後の言葉はレイチェルに向けたもので、慌てて首を横に振る。サーシャのためとはいえ嘘を吐いたのは自分が悪い。
「まったくあの子は……。すみませんが、様子を見に行くので今日はこれで失礼します」
そう告げながらさっさと机を片付けるシモンをミレーヌが止めた。
「シモン様、私が参りますわ。サーシャも年頃の女性なのですから、家族とはいえ見られたくないこともあるでしょう」
その呼び方におやと思ったが、シモンは納得したように頷いている。
「ああ、女性特有の体調不良もあるからね。では薬をいくつか渡すから持っていってあげてくれるかい?距離が縮んだようだし、これを機に他人を頼ることを覚えてくれればいいんだが、サーシャも頑固だからな」
ぼやきながらシモンが準備をしていると、アーサーがミレーヌに話しかけた。
「敬称を付けずに呼び合う仲になったのか。サーシャ嬢は理由を付けて断りそうなものだが」
「断られかけましたが、最終的に承諾していただきましたわ。シモン様のアドバイスのお陰です」
(私もそんな風に呼び合いたいけど、図々しいかな)
親しさを感じさせる呼び方をレイチェルは羨ましく思った。
サーシャは受け入れてくれそうだが、過去の自分の幼稚な振る舞いを考えると躊躇してしまう。
「私もサーシャのお見舞いに行きますわ」
「ソフィー嬢、サーシャに休養が必要ですので日を改めていただけますか?」
「長居はしないしサラを連れて行くわ。あの子はサラの紅茶が好きだし……言い過ぎたから謝罪をしたいの」
シモンのやんわりとした拒絶にも怯むことなく自分の意見を通すソフィーが眩しく見える。それに勇気づけられるようにレイチェルは言った。
「私もサーシャ様が心配なので、ついていっても良いですか?」
「もちろんよ。そうと決まれば行きましょう!会長と殿下は残りの業務をお願いしますわ」
シモンが困ったような顔で口を開く前に、ソフィーが高らかに宣言したため女性3人で様子を見に行くことが確定したのだった。
49
お気に入りに追加
275
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】姫将軍の政略結婚
ユリーカ
恋愛
姫将軍ことハイランド王国第四王女エレノアの嫁ぎ先が決まった。そこは和平が成立したアドラール帝国、相手は黒太子フリードリヒ。
姫将軍として帝国と戦ったエレノアが和平の条件で嫁ぐ政略結婚であった。
人質同然で嫁いだつもりのエレノアだったが、帝国側にはある事情があって‥‥。
自国で不遇だった姫将軍が帝国で幸せになるお話です。
不遇な姫が優しい王子に溺愛されるシンデレラストーリーのはずが、なぜか姫が武装し皇太子がオレ様になりました。ごめんなさい。
スピンオフ「盲目な魔法使いのお気に入り」も宜しくお願いします。
※ 全話完結済み。7時20時更新します。
※ ファンタジー要素多め。魔法なし物理のみです。
※ 第四章で魔物との戦闘があります。
※ 短編と長編の違いがよくわかっておりません!すみません!十万字以上が長編と解釈してます。文字数で判断ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
いつかの空を見る日まで
たつみ
恋愛
皇命により皇太子の婚約者となったカサンドラ。皇太子は彼女に無関心だったが、彼女も皇太子には無関心。婚姻する気なんてさらさらなく、逃げることだけ考えている。忠実な従僕と逃げる準備を進めていたのだが、不用意にも、皇太子の彼女に対する好感度を上げてしまい、執着されるはめに。複雑な事情がある彼女に、逃亡中止は有り得ない。生きるも死ぬもどうでもいいが、皇宮にだけはいたくないと、従僕と2人、ついに逃亡を決行するのだが。
------------
復讐、逆転ものではありませんので、それをご期待のかたはご注意ください。
悲しい内容が苦手というかたは、特にご注意ください。
中世・近世の欧風な雰囲気ですが、それっぽいだけです。
どんな展開でも、どんと来いなかた向けかもしれません。
(うわあ…ぇう~…がはっ…ぇえぇ~…となるところもあります)
他サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。
スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」
伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。
そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。
──あの、王子様……何故睨むんですか?
人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ!
◇◆◇
無断転載・転用禁止。
Do not repost.
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
記憶喪失の私はギルマス(強面)に拾われました【バレンタインSS投下】
かのこkanoko
恋愛
記憶喪失の私が強面のギルドマスターに拾われました。
名前も年齢も住んでた町も覚えてません。
ただ、ギルマスは何だか私のストライクゾーンな気がするんですが。
プロット無しで始める異世界ゆるゆるラブコメになる予定の話です。
小説家になろう様にも公開してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので
モンドール
恋愛
揶揄うような微笑みで少女を見つめる貴公子。それに向き合うのは、可憐さの中に少々気の強さを秘めた美少女。
貴公子の周りに集う取り巻きの令嬢たち。
──まるでロマンス小説のワンシーンのようだわ。
……え、もしかして、わたくしはかませ犬にもなれない取り巻き!?
公爵令嬢アリシアは、初恋の人の取り巻きA卒業を決意した。
(『小説家になろう』にも同一名義で投稿しています。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生令嬢はのんびりしたい!〜その愛はお断りします〜
咲宮
恋愛
私はオルティアナ公爵家に生まれた長女、アイシアと申します。
実は前世持ちでいわゆる転生令嬢なんです。前世でもかなりいいところのお嬢様でした。今回でもお嬢様、これまたいいところの!前世はなんだかんだ忙しかったので、今回はのんびりライフを楽しもう!…そう思っていたのに。
どうして貴方まで同じ世界に転生してるの?
しかも王子ってどういうこと!?
お願いだから私ののんびりライフを邪魔しないで!
その愛はお断りしますから!
※更新が不定期です。
※誤字脱字の指摘や感想、よろしければお願いします。
※完結から結構経ちましたが、番外編を始めます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】身を引いたつもりが逆効果でした
風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。
一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。
平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません!
というか、婚約者にされそうです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる