34 / 57
エマの行動
しおりを挟む
翌日、教室に入ると既に席についていたレイチェルが、サーシャの姿を見るなり駆け寄ってきた。
「サーシャ様!昨日は本当にご迷惑をおかけしました」
泣きそうな顔のレイチェルを見て、あの後部屋にいたメンバーに何か言われたのかと不安になり尋ねると勢いよく首を横に振って否定された。
「私、前にひどいことを言ったのにあんな風に庇ってくださって……自分が恥ずかしいです」
苦しそうに告げるレイチェルは自己嫌悪に陥っているようだ。
「私のほうこそレイチェル様の気持ちを考えずに無神経な発言だったと反省しております」
「そんなことありません!サーシャ様は私のことを考えてアドバイスしてくださっただけなのに……。もしサーシャ様がよろしければまたお友達になっていただけないでしょうか?」
「勿論です。ありがとうございます、レイチェル様」
昨日こそ話ができなかったが、こうやって仲直りできたことはとても嬉しい。
(お義兄様やソフィー様に早くお伝えしたいわ)
喜んでくれる義兄や友人たちの姿を思い浮かべて、サーシャは静かに喜びをかみしめていた。
お昼休みにレイチェルと一緒に中庭へと歩いていた。アーサーとソフィーがガゼボで昼食を摂る予定だと話していたそうだ。婚約者同士の時間を邪魔して良いか迷ったが、意外にもレイチェルが大丈夫だと太鼓判を押してくれた。昨日お茶会に参加せず、様子がおかしかったサーシャのことを気にしていたらしい。
遠目に二人の姿が映った時、反対側から見慣れたピンクブロンドが視界に入り思わずレイチェルと顔を見合わせた。
レイチェルも驚いたような表情を浮かべたが、声にすることなく二人は自然にガゼボへと足を速めていた。
「わあ、美味しそうなお弁当ですね。どなたが作ったのですか?」
無邪気そうな笑顔を浮かべて尋ねるエマにソフィーは仏頂面でそっぽを向く。
「ありがとう。これは私がソフィーのために作ったんだ」
「えー、すごいです!王子様なのにお料理もできるんですね!ソフィー様は作ってくれないんですか?」
貴族令嬢の嗜みの中に料理は含まれていない。そもそも使用人の領分である家事全般に手を出すこと自体、仕事を奪うことになるため褒められた行為ではないからだ。
あまりの物言いにソフィーを擁護するため声を掛けようとしたが、傍に控えていたヒューが無言で小さく首を振る。どうやら余計なことをするなということらしい。
「ソフィーに作ってもらったことはないな」
「そんなのアーサー様が可哀そうですよ。そうだ、私料理は得意なんです。ソフィー様の代わりに私が作りましょうか?」
親切めいた言葉の中に含まれた優越感にサーシャのほうが肝を冷やす。アーサーのいつもの王子様スマイルに黒さが加味されたような気がする。
「――私だってこれぐらい作れるわ!」
羞恥に顔を染めたソフィーが反射的に返すと、アーサーの口元がさらに弧を描き優しい眼差しに変わった。
「ふふ、私のために作ってくれるなんて嬉しいな。楽しみにしているよ。ああ、悪いけどこれでも王族だから専用の料理人か身内の料理以外は安全のため口にしないことにしているから」
後半のセリフはエマに向けられており、突き放すような冷たさが混じっていた。
呆気に取られるエマをよそにアーサーは手ずからサンドイッチをつまんで、ソフィーの口元に運ぶ。その様子はまるで恋人同士のようで政略のための婚約者に対する態度ではない。それ以上二人の間に入ることが不可能だと悟ったエマは無言でその場から去っていった。
(これは邪魔しないほうがいいわよね)
レイチェルと目で合図してそっと背中を向けたサーシャにソフィーから声が掛かった。
「サーシャ、レイチェル、待ちなさい!」
顔を真っ赤にして制止するソフィーの声が聞こえたものの、先ほどのアーサーの笑みが思い出しそのまま足を止めないことに決めた。アーサーはエマを利用してソフィーに昼食を作ってもらえるよう会話を誘導しており、腹黒い時のアーサーに関わることは危険だ。
放課後、お茶会に呼び出されてソフィーから説教されるはめになったが、正しい判断だったとサーシャは思っている。
「サーシャさんのクラスに変わった子がいると聞いたけど、大丈夫ですか?」
心配そうなアヴリルにサーシャは何と答えていいか言葉につまった。その様子にミレーヌやリリー、ベスの全員がサーシャに同情的な視線を向ける。
新しいクラスや環境に慣れ始めた頃、アヴリルにお茶会に誘われた。いつもはソフィーから声が掛かるのだが、今回は生徒会の仕事が多忙だからという理由で欠席だという。
しかしアヴリルの質問を聞いて、エマについて詳しく話を聞くためにあえて時期を見計らって声を掛けられたのかもしれないとサーシャは思った。
「何だかサーシャ様が気を遣っているようだとシモン様もおっしゃっていましたわ」
「お友達からもちょっと距離感がつかめない方だと伺ったことがあります」
エマはクラスの同級生から少し距離を置かれている。特に令嬢たちは意図的に関わりを避けている節があるのだが、それを何と説明したらよいだろう。
迂闊に声を掛ければ高圧的だと捉えられ、異性との距離感についてやんわり注意をすれば苛められたと瞳を潤ませるエマと、距離を置きたくなるのも仕方がない。
一部の令息たちが面白がってちょっかいを掛けているが、エマ自身はそれを喜んでいる様子で、はしたないと眉を顰める令嬢もいる。
苦手意識もあるためそのまま説明すれば、先入観を与えてしまいそうでサーシャは考え込んでしまった。
それを見たアヴリルたちはサーシャが困っていると思ったのだろう。
「クラスも学年も違いますが、何か力になれることがあればいつでも言ってくださいね」
「同じクラスのエリーゼ様は頼りになる方ですわ。困った時はご相談してみてください」
口々に慰めやフォローの言葉を掛けてくれる友人たちの存在に心が軽くなる。幸い、あれ以降エマはサーシャの存在を無視するように、関わることはなくなった。
このまま距離を保ったままいたいと願うが、強制力のせいかエマの行動力のせいか、サーシャは関わりを余儀なくされることになる。
「サーシャ様!昨日は本当にご迷惑をおかけしました」
泣きそうな顔のレイチェルを見て、あの後部屋にいたメンバーに何か言われたのかと不安になり尋ねると勢いよく首を横に振って否定された。
「私、前にひどいことを言ったのにあんな風に庇ってくださって……自分が恥ずかしいです」
苦しそうに告げるレイチェルは自己嫌悪に陥っているようだ。
「私のほうこそレイチェル様の気持ちを考えずに無神経な発言だったと反省しております」
「そんなことありません!サーシャ様は私のことを考えてアドバイスしてくださっただけなのに……。もしサーシャ様がよろしければまたお友達になっていただけないでしょうか?」
「勿論です。ありがとうございます、レイチェル様」
昨日こそ話ができなかったが、こうやって仲直りできたことはとても嬉しい。
(お義兄様やソフィー様に早くお伝えしたいわ)
喜んでくれる義兄や友人たちの姿を思い浮かべて、サーシャは静かに喜びをかみしめていた。
お昼休みにレイチェルと一緒に中庭へと歩いていた。アーサーとソフィーがガゼボで昼食を摂る予定だと話していたそうだ。婚約者同士の時間を邪魔して良いか迷ったが、意外にもレイチェルが大丈夫だと太鼓判を押してくれた。昨日お茶会に参加せず、様子がおかしかったサーシャのことを気にしていたらしい。
遠目に二人の姿が映った時、反対側から見慣れたピンクブロンドが視界に入り思わずレイチェルと顔を見合わせた。
レイチェルも驚いたような表情を浮かべたが、声にすることなく二人は自然にガゼボへと足を速めていた。
「わあ、美味しそうなお弁当ですね。どなたが作ったのですか?」
無邪気そうな笑顔を浮かべて尋ねるエマにソフィーは仏頂面でそっぽを向く。
「ありがとう。これは私がソフィーのために作ったんだ」
「えー、すごいです!王子様なのにお料理もできるんですね!ソフィー様は作ってくれないんですか?」
貴族令嬢の嗜みの中に料理は含まれていない。そもそも使用人の領分である家事全般に手を出すこと自体、仕事を奪うことになるため褒められた行為ではないからだ。
あまりの物言いにソフィーを擁護するため声を掛けようとしたが、傍に控えていたヒューが無言で小さく首を振る。どうやら余計なことをするなということらしい。
「ソフィーに作ってもらったことはないな」
「そんなのアーサー様が可哀そうですよ。そうだ、私料理は得意なんです。ソフィー様の代わりに私が作りましょうか?」
親切めいた言葉の中に含まれた優越感にサーシャのほうが肝を冷やす。アーサーのいつもの王子様スマイルに黒さが加味されたような気がする。
「――私だってこれぐらい作れるわ!」
羞恥に顔を染めたソフィーが反射的に返すと、アーサーの口元がさらに弧を描き優しい眼差しに変わった。
「ふふ、私のために作ってくれるなんて嬉しいな。楽しみにしているよ。ああ、悪いけどこれでも王族だから専用の料理人か身内の料理以外は安全のため口にしないことにしているから」
後半のセリフはエマに向けられており、突き放すような冷たさが混じっていた。
呆気に取られるエマをよそにアーサーは手ずからサンドイッチをつまんで、ソフィーの口元に運ぶ。その様子はまるで恋人同士のようで政略のための婚約者に対する態度ではない。それ以上二人の間に入ることが不可能だと悟ったエマは無言でその場から去っていった。
(これは邪魔しないほうがいいわよね)
レイチェルと目で合図してそっと背中を向けたサーシャにソフィーから声が掛かった。
「サーシャ、レイチェル、待ちなさい!」
顔を真っ赤にして制止するソフィーの声が聞こえたものの、先ほどのアーサーの笑みが思い出しそのまま足を止めないことに決めた。アーサーはエマを利用してソフィーに昼食を作ってもらえるよう会話を誘導しており、腹黒い時のアーサーに関わることは危険だ。
放課後、お茶会に呼び出されてソフィーから説教されるはめになったが、正しい判断だったとサーシャは思っている。
「サーシャさんのクラスに変わった子がいると聞いたけど、大丈夫ですか?」
心配そうなアヴリルにサーシャは何と答えていいか言葉につまった。その様子にミレーヌやリリー、ベスの全員がサーシャに同情的な視線を向ける。
新しいクラスや環境に慣れ始めた頃、アヴリルにお茶会に誘われた。いつもはソフィーから声が掛かるのだが、今回は生徒会の仕事が多忙だからという理由で欠席だという。
しかしアヴリルの質問を聞いて、エマについて詳しく話を聞くためにあえて時期を見計らって声を掛けられたのかもしれないとサーシャは思った。
「何だかサーシャ様が気を遣っているようだとシモン様もおっしゃっていましたわ」
「お友達からもちょっと距離感がつかめない方だと伺ったことがあります」
エマはクラスの同級生から少し距離を置かれている。特に令嬢たちは意図的に関わりを避けている節があるのだが、それを何と説明したらよいだろう。
迂闊に声を掛ければ高圧的だと捉えられ、異性との距離感についてやんわり注意をすれば苛められたと瞳を潤ませるエマと、距離を置きたくなるのも仕方がない。
一部の令息たちが面白がってちょっかいを掛けているが、エマ自身はそれを喜んでいる様子で、はしたないと眉を顰める令嬢もいる。
苦手意識もあるためそのまま説明すれば、先入観を与えてしまいそうでサーシャは考え込んでしまった。
それを見たアヴリルたちはサーシャが困っていると思ったのだろう。
「クラスも学年も違いますが、何か力になれることがあればいつでも言ってくださいね」
「同じクラスのエリーゼ様は頼りになる方ですわ。困った時はご相談してみてください」
口々に慰めやフォローの言葉を掛けてくれる友人たちの存在に心が軽くなる。幸い、あれ以降エマはサーシャの存在を無視するように、関わることはなくなった。
このまま距離を保ったままいたいと願うが、強制力のせいかエマの行動力のせいか、サーシャは関わりを余儀なくされることになる。
45
お気に入りに追加
275
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
いつかの空を見る日まで
たつみ
恋愛
皇命により皇太子の婚約者となったカサンドラ。皇太子は彼女に無関心だったが、彼女も皇太子には無関心。婚姻する気なんてさらさらなく、逃げることだけ考えている。忠実な従僕と逃げる準備を進めていたのだが、不用意にも、皇太子の彼女に対する好感度を上げてしまい、執着されるはめに。複雑な事情がある彼女に、逃亡中止は有り得ない。生きるも死ぬもどうでもいいが、皇宮にだけはいたくないと、従僕と2人、ついに逃亡を決行するのだが。
------------
復讐、逆転ものではありませんので、それをご期待のかたはご注意ください。
悲しい内容が苦手というかたは、特にご注意ください。
中世・近世の欧風な雰囲気ですが、それっぽいだけです。
どんな展開でも、どんと来いなかた向けかもしれません。
(うわあ…ぇう~…がはっ…ぇえぇ~…となるところもあります)
他サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。
スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」
伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。
そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。
──あの、王子様……何故睨むんですか?
人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ!
◇◆◇
無断転載・転用禁止。
Do not repost.
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
記憶喪失の私はギルマス(強面)に拾われました【バレンタインSS投下】
かのこkanoko
恋愛
記憶喪失の私が強面のギルドマスターに拾われました。
名前も年齢も住んでた町も覚えてません。
ただ、ギルマスは何だか私のストライクゾーンな気がするんですが。
プロット無しで始める異世界ゆるゆるラブコメになる予定の話です。
小説家になろう様にも公開してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので
モンドール
恋愛
揶揄うような微笑みで少女を見つめる貴公子。それに向き合うのは、可憐さの中に少々気の強さを秘めた美少女。
貴公子の周りに集う取り巻きの令嬢たち。
──まるでロマンス小説のワンシーンのようだわ。
……え、もしかして、わたくしはかませ犬にもなれない取り巻き!?
公爵令嬢アリシアは、初恋の人の取り巻きA卒業を決意した。
(『小説家になろう』にも同一名義で投稿しています。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生令嬢はのんびりしたい!〜その愛はお断りします〜
咲宮
恋愛
私はオルティアナ公爵家に生まれた長女、アイシアと申します。
実は前世持ちでいわゆる転生令嬢なんです。前世でもかなりいいところのお嬢様でした。今回でもお嬢様、これまたいいところの!前世はなんだかんだ忙しかったので、今回はのんびりライフを楽しもう!…そう思っていたのに。
どうして貴方まで同じ世界に転生してるの?
しかも王子ってどういうこと!?
お願いだから私ののんびりライフを邪魔しないで!
その愛はお断りしますから!
※更新が不定期です。
※誤字脱字の指摘や感想、よろしければお願いします。
※完結から結構経ちましたが、番外編を始めます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】身を引いたつもりが逆効果でした
風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。
一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。
平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません!
というか、婚約者にされそうです!
捨てた騎士と拾った魔術師
吉野屋
恋愛
貴族の庶子であるミリアムは、前世持ちである。冷遇されていたが政略でおっさん貴族の後妻落ちになる事を懸念して逃げ出した。実家では隠していたが、魔力にギフトと生活能力はあるので、王都に行き暮らす。優しくて美しい夫も出来て幸せな生活をしていたが、夫の兄の死で伯爵家を継いだ夫に捨てられてしまう。その後、王都に来る前に出会った男(その時は鳥だった)に再会して国を左右する陰謀に巻き込まれていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる