ヒロイン気質がゼロなので攻略はお断りします! ~塩対応しているのに何で好感度が上がるんですか?!~

浅海 景

文字の大きさ
上 下
27 / 57

噂と嫌がらせ

しおりを挟む
情報収集はいつの時代も重要だ。
「情報を制する者は世界を制す」などという格言があるように、知識や情報は財産であり生命線でもある。

まだ学生とはいえ幼い頃からの教育で貴族子女たちにもそれは身についていたようだ。
翌日からサーシャは遠巻きに他の生徒から避けられ、痛いほどの視線を浴びている。
(前回の時の噂とはレベルが違う……)
玄関口から教室に至るまでの間でサーシャはすでに疲弊していた。

「サーシャ様、大丈夫ですか?」
心配そうに声を掛けてくれたベスの声に強張った気持ちが少し緩んだ。
「お気遣いありがとうございます」
大丈夫だとは言えないがそんな風に声を掛けてくれることが有難い。とはいえサーシャはそれに甘えてもいられない状況であることも認識していた。

「ベス様、お願いがございます」
声を落とすとベスは何かを察したかのように、内緒話が出来る距離に身体を寄せた。

「しばらく私に近づかないでいただきたいのです。皆様を巻き込みたくはありません」
「サーシャ様、私たちがそんな薄情だと思ってらっしゃるのですか?」
ベスの口調は責めるものではなく、サーシャの不安を取り除こうとあえて軽い口調で告げられる。その心遣いは本当に嬉しかったが、サーシャも引くわけにはいかない。

「私といると高位貴族の方々に目を付けられるかもしれません。学園内のこととはいえ、ご家族にご迷惑をおかけする可能性がある以上、甘えたくないのです。どうか、お願いいたします」
「サーシャ様!――分かりましたから、頭を上げてください。ですが、本当に困ったときはご相談くださいね。私たちはサーシャ様の味方ですから」

何度も念押しするように言われて、サーシャもそれには了承した。
名残惜しそうに去っていくベスにはミレーヌやリリーにも伝えてもらうように頼んでいた。

(お義兄様だけは巻き込んでしまうけど、殿下とも親交があるから嫌がらせを受ける可能性は低い。あとは自衛に専念するだけ)
サーシャは昨日の義兄との会話を思い出していた。

ミレーヌを落ち着かせて先に帰らせた後、サーシャはシモンにアーサーとの会話を正確に伝えた上で、謝罪した。
「申し訳ございません。私が言葉の意味に気づかなかったばかりに、殿下に先手を打たれてしまいました」
「いや、アーサー様は何というか、ちょっと独特の考え方をなさるから慣れていないと普通は気づかないよ」
シモンはサーシャを責めることがなかったが、難しそうな表情から状況が好ましくないことが分かった。

「あのお義兄様、私もう一つ見落としていたことがありまして…」
アーサーはソフィーが知っていると言っていたが、ソフィーがどう思っているかについては言及しなかった。
「ソフィー様とは親しくしていただいているのに、もし今回のことで不快な思いをされていらっしゃるのなら、私は学園を去ることも視野にいれたいと思います」
「サーシャ、それは流石に先走りすぎだ」

ジョルジュの件からずっと考えていたことでもあった。
ヒロインがいなければ攻略対象たちは婚約者と良好な関係を築いていたのではないか。シモンとミレーヌだけがやや例外的にサーシャがお節介を焼いたことで交流を深めるきっかけになったようだが、元々相性が良さそうなので遅いか早いかの違いだけだったように思う。
譲らないことを主張すべく、じっとシモンの瞳を見つめ続けていると、諦めたようにため息を吐かれた。

「サーシャの気持ちは分かったけど、あくまでそれは最終手段だ。ソフィー嬢には僕が確認するからサーシャは大人しくしていること。それから……嫌がらせを受けたらすぐに教えてくれ」
アーサーと挨拶程度の会話を交わしただけで、嫌味や陰口を叩かれることになったのだ。今回はその比ではないだろう。真剣な顔で告げるシモンにサーシャは表面上おとなしく頷いた。

それはサーシャが食堂に向かう途中での出来事だった。

見るからに上級生と思われる3人の女性に声を掛けられ、そのまま近くの準備室に連れ込まれたのだ。5分ほどサーシャを一方的に誹謗中傷した彼女たちは、鍵をかけて嘲るような笑い声を残して去っていった。

(はぁ、うるさかった。それにしても生徒が簡単に鍵を持ち出せる管理体制ってどうかと思うわ)
閉じ込められたことへの恐怖感も困惑もなく、のんきな感想を抱いた。というのもこれはサーシャの予想内であり、むしろ誘導した結果ともいえるからだ。
ポケットから取り出した焼き菓子をもそもそ食べていると、開錠音が聞こえたので扉に視線を向ける。

「助かりました。ありがとうございます」
「……驚かないんですね」
ヒューが眉をひそめてサーシャの手元の菓子を見つめている。

「……よろしかったらいかがですか?」
「結構です」
じっと見ていたので欲しいのかと思ったが、食い気味に拒否された。

「そうですか。それでは失礼します」
早く解放されたのなら食堂に向かいたいのだが、ヒューはドアの前に立ったまま動こうとしない。首を傾げるとヒューの眉間の皺が深くなった。

「貴女の周辺に気を配るよう殿下が私に命じることを、想定されていたのですか?」
平然とした様子の自分に疑問を抱いているのだとサーシャは遅まきながら気づいた。確かにアーサーが何かしら手を打つ可能性は一応考えていたが、正直期待はしていなかった。

「ヒュー様のことを想定したわけではありません。自衛のために何かあっても大丈夫なように準備していただけです」
食堂に向かう際に人気ひとけの少ないルートで、かつ危険度の少ない場所を選んで誘導したことは黙っておく。
ヒューが来なくてもここは1階で、少々位置は高いが窓から抜け出せるような部屋なのだ。サーシャは少し時間をおいて出るための暇つぶしとして菓子を口にしていた。

「間に合わないことだってありますから、なるべく誰かと一緒に行動するようにしてください。あの方も一応気にされています」
「お気遣いありがとうございます」
おとなしくそう答えたが、その通りにするつもりは欠片もなかった。巻き込まないために友人たちを遠ざけたのだし、アーサーの思惑通りに動くのも癪だった。

(お義兄様にこれ以上余計な負担を掛けられないし、ある程度の嫌がらせなら受けてたってやるわよ)
そんなサーシャの内心に気づいたのかどうか分からないが、ヒューはため息をついて道を譲った。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】モブ令嬢としてひっそり生きたいのに、腹黒公爵に気に入られました

21時完結
恋愛
貴族の家に生まれたものの、特別な才能もなく、家の中でも空気のような存在だったセシリア。 華やかな社交界には興味もないし、政略結婚の道具にされるのも嫌。だからこそ、目立たず、慎ましく生きるのが一番——。 そう思っていたのに、なぜか冷酷無比と名高いディートハルト公爵に目をつけられてしまった!? 「……なぜ私なんですか?」 「君は実に興味深い。そんなふうにおとなしくしていると、余計に手を伸ばしたくなる」 ーーそんなこと言われても困ります! 目立たずモブとして生きたいのに、公爵様はなぜか私を執拗に追いかけてくる。 しかも、いつの間にか甘やかされ、独占欲丸出しで迫られる日々……!? 「君は俺のものだ。他の誰にも渡すつもりはない」 逃げても逃げても追いかけてくる腹黒公爵様から、私は無事にモブ人生を送れるのでしょうか……!?

元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!

楠ノ木雫
恋愛
 貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?  貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。  けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?  ※他サイトにも投稿しています。

ゲーム序盤に殺されるモブに転生したのに、黒幕と契約結婚することになりました〜ここまで愛が重いのは聞いていない〜

白鳥ましろ@キャラ文芸大賞・奨励賞
恋愛
激甘、重すぎる溺愛ストーリー! 主人公は推理ゲームの序盤に殺される悪徳令嬢シータに転生してしまうが――。 「黒幕の侯爵は悪徳貴族しか狙わないじゃない。つまり、清く正しく生きていれば殺されないでしょ!」  本人は全く気にしていなかった。  そのままシータは、前世知識を駆使しながら令嬢ライフをエンジョイすることを決意。  しかし、主人公を待っていたのは、シータを政略結婚の道具としか考えていない両親と暮らす地獄と呼ぶべき生活だった。  ある日シータは舞踏会にて、黒幕であるセシル侯爵と遭遇。 「一つゲームをしましょう。もし、貴方が勝てばご褒美をあげます」  さらに、その『ご褒美』とは彼と『契約結婚』をすることで――。

転生したら悪役令嬢だった婚約者様の溺愛に気づいたようですが、実は私も無関心でした

ハリネズミの肉球
恋愛
気づけば私は、“悪役令嬢”として断罪寸前――しかも、乙女ゲームのクライマックス目前!? 容赦ないヒロインと取り巻きたちに追いつめられ、開き直った私はこう言い放った。 「……まぁ、別に婚約者様にも未練ないし?」 ところが。 ずっと私に冷たかった“婚約者様”こと第一王子アレクシスが、まさかの豹変。 無関心だったはずの彼が、なぜか私にだけやたらと優しい。甘い。距離が近い……って、え、なにこれ、溺愛モード突入!?今さらどういうつもり!? でも、よく考えたら―― 私だって最初からアレクシスに興味なんてなかったんですけど?(ほんとに) お互いに「どうでもいい」と思っていたはずの関係が、“転生”という非常識な出来事をきっかけに、静かに、でも確実に動き始める。 これは、すれ違いと誤解の果てに生まれる、ちょっとズレたふたりの再恋(?)物語。 じれじれで不器用な“無自覚すれ違いラブ”、ここに開幕――! 本作は、アルファポリス様、小説家になろう様、カクヨム様にて掲載させていただいております。 アイデア提供者:ゆう(YuFidi) URL:https://note.com/yufidi88/n/n8caa44812464

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~

咲桜りおな
恋愛
 前世で大好きだった乙女ゲームの世界にモブキャラとして転生した伯爵令嬢のアスチルゼフィラ・ピスケリー。 ヒロインでも悪役令嬢でもないモブキャラだからこそ、推しキャラ達の恋物語を遠くから鑑賞出来る! と楽しみにしていたら、関わりたくないのに何故か悪役令嬢の兄である騎士見習いがやたらと絡んでくる……。 いやいや、物語の当事者になんてなりたくないんです! お願いだから近付かないでぇ!  そんな思いも虚しく愛しの推しは全力でわたしを口説いてくる。おまけにキラキラ王子まで絡んで来て……逃げ場を塞がれてしまったようです。 結構、ところどころでイチャラブしております。 ◆◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◆  前作「完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい」のスピンオフ作品。 この作品だけでもちゃんと楽しんで頂けます。  番外編集もUPしましたので、宜しければご覧下さい。 「小説家になろう」でも公開しています。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

処理中です...