ヒロイン気質がゼロなので攻略はお断りします! ~塩対応しているのに何で好感度が上がるんですか?!~

浅海 景

文字の大きさ
上 下
5 / 57

入学式

しおりを挟む
ランドール王立学園は由緒正しき貴族子女のための学園だ。

平民であっても入学することは可能だが、入学試験のハードルはかなり高い。あくまでも貴族として必要な教養や将来国に仕えることを前提とした知識が中心となるため、突出した才能がある優秀な人材でなければ学園で学ぶ意味がないからだ。

(だから正直入学はどうかなと思ったんだけどね)
ジュールから学園に通うことを勧められた際に一度断ったのだが、意外なことにマノンがジュールの後押しをしたのだ。

「貴族の身分は望んで手に入れられるものではありません。学園を卒業したかどうかで同じ仕事でも待遇に差が付きますし、どうせなら給与や条件が良いところで働く方がいいでしょう。子爵令嬢という身分を使えるうちに使いなさい」
そう主張するマノンの言葉から温かい気遣いを感じ、サーシャは素直に頷いたのだった。


馬車を下りて校門に向かうと、同じ制服を着た生徒たちが受付前に並んでいる。数か所ある受付のうち、一番近い場所に並ぼうとしたが視線を感じてついそちらに顔を向けてしまった。

(あ、しまったわ)
優しく微笑む義兄、シモンと目が合って無視するわけにもいかず、サーシャはシモンが対応している受付の列に並び、順番を待つことにした。

「サーシャ、入学おめでとう」
「ありがとうございます」
必要最低限の言葉のみ口にするサーシャだったが、シモンは気にする様子がない。

「何か困ったことがあったらいつでも言うんだよ。入学式は門を入って右側の講堂で行われる。入口で上級生が席を教えてくれるから」
サーシャは軽く会釈をしてその場を離れた。シモンとは仲が悪いわけではないが、一定の距離を保っている。

優しい義兄は家にいる頃から何かにつけ、サーシャを気遣ってくれた。母を亡くし父を頼ることなく侍女として働く姿が健気に見えたようで、よく優しい言葉を掛けたり、菓子をくれたりしたものだ。

(それがイリアは面白くなかったのよね)
大好きな兄を盗られたと思い込んだ義妹との関係は、今でも良好とは言い難い。それに気づいたサーシャはシモンと距離を置くことにしたのだが、遠慮していると思ったシモンは余計にサーシャに構うようになった。

一旦思い込んだシモンに何を言っても効果はなく、淡々と受け流すのがデフォルトになってしまった。少々心が痛むが、仕方ない。
(それに成長するにつれて可能性に気づいてからはどうしても――)

「なあ、そこ俺の席なんだけど」
不意に聞こえた近距離からの声に顔を上げると、鮮やかな赤毛が視界に広がる。勝気そうな顔をした少年を一瞥し、手渡されたカードの番号と再度見比べるが間違いない。

「貴方のカードを拝見してよろしいでしょうか?」
サーシャの言葉に少年は一瞬むっとした表情を浮かべたものの、無言でカードを差し出す。
「隣の列のようですよ」
カードを一瞥して告げると少年はきょとんとした顔を浮かべ、見取り図とカードを何度も見比べた。

「あっ、本当だ!疑って悪かったな。――俺はジョルジュ・セーブルだ」
「……サーシャ・ガルシアと申します」

「サーシャ嬢か、よろしくな」
手を振って笑顔で去っていくジョルジュだったが、サーシャといえば内心冷や汗をかいていた。

(何で到着したばかりで攻略対象候補に会うの?!)
入学するにあたりサーシャは攻略対象を密かに予測していた。事前に貴族名録でサーシャと同時期に学園に通う子息で、かつその親族が現在国の重要な役職についていることを条件にすればかなり限定される。

そのうちの一人が騎士団長を務めるセーブル伯爵家の次男、ジョルジュだった。


サーシャが予想外の出来事に戸惑っている頃、シモンは友人から声を掛けられた。
「さっきの黒髪の娘がお前の妹か?随分とよそよそしかったようだが」
「あの子は控えめな性格ですので。それよりこんなところにいて良いのですか?」
いつも穏やかなシモンが少し焦ったように話題を変えたような気がした。

「特にすることがないから構わない。シモンの妹なら一度挨拶しておこうかな」
「アーサー様、あの子は社交界デビューも果たしていないのです。どうかそっとしておいてください」

(……随分と過保護なことだ)
いつも落ち着いた友人の態度をアーサーは少し訝しんだ。シモンの妹は2人いて、今年入学する妹は半分しか血の繋がりがなく、母親が平民だったと聞く。

面倒見がよく穏やかな性格のシモンは一緒にいても気疲れしない大切な友人だ。それ以上踏み込まずに別の話題を振ると、シモンは安心したような表情を浮かべた。

ランドール国王子アーサー・ドゥ・ランバートがサーシャに興味を抱いたのは、それがきっかけだった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

いつかの空を見る日まで

たつみ
恋愛
皇命により皇太子の婚約者となったカサンドラ。皇太子は彼女に無関心だったが、彼女も皇太子には無関心。婚姻する気なんてさらさらなく、逃げることだけ考えている。忠実な従僕と逃げる準備を進めていたのだが、不用意にも、皇太子の彼女に対する好感度を上げてしまい、執着されるはめに。複雑な事情がある彼女に、逃亡中止は有り得ない。生きるも死ぬもどうでもいいが、皇宮にだけはいたくないと、従僕と2人、ついに逃亡を決行するのだが。 ------------ 復讐、逆転ものではありませんので、それをご期待のかたはご注意ください。 悲しい内容が苦手というかたは、特にご注意ください。 中世・近世の欧風な雰囲気ですが、それっぽいだけです。 どんな展開でも、どんと来いなかた向けかもしれません。 (うわあ…ぇう~…がはっ…ぇえぇ~…となるところもあります) 他サイトでも掲載しています。

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。

スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」 伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。 そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。 ──あの、王子様……何故睨むんですか? 人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ! ◇◆◇ 無断転載・転用禁止。 Do not repost.

記憶喪失の私はギルマス(強面)に拾われました【バレンタインSS投下】

かのこkanoko
恋愛
記憶喪失の私が強面のギルドマスターに拾われました。 名前も年齢も住んでた町も覚えてません。 ただ、ギルマスは何だか私のストライクゾーンな気がするんですが。 プロット無しで始める異世界ゆるゆるラブコメになる予定の話です。 小説家になろう様にも公開してます。

取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので

モンドール
恋愛
揶揄うような微笑みで少女を見つめる貴公子。それに向き合うのは、可憐さの中に少々気の強さを秘めた美少女。 貴公子の周りに集う取り巻きの令嬢たち。 ──まるでロマンス小説のワンシーンのようだわ。 ……え、もしかして、わたくしはかませ犬にもなれない取り巻き!? 公爵令嬢アリシアは、初恋の人の取り巻きA卒業を決意した。 (『小説家になろう』にも同一名義で投稿しています。)

転生令嬢はのんびりしたい!〜その愛はお断りします〜

咲宮
恋愛
私はオルティアナ公爵家に生まれた長女、アイシアと申します。 実は前世持ちでいわゆる転生令嬢なんです。前世でもかなりいいところのお嬢様でした。今回でもお嬢様、これまたいいところの!前世はなんだかんだ忙しかったので、今回はのんびりライフを楽しもう!…そう思っていたのに。 どうして貴方まで同じ世界に転生してるの? しかも王子ってどういうこと!? お願いだから私ののんびりライフを邪魔しないで! その愛はお断りしますから! ※更新が不定期です。 ※誤字脱字の指摘や感想、よろしければお願いします。 ※完結から結構経ちましたが、番外編を始めます!

悪役令嬢?いま忙しいので後でやります

みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった! しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢? 私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】身を引いたつもりが逆効果でした

風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。 一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。 平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません! というか、婚約者にされそうです!

捨てた騎士と拾った魔術師

吉野屋
恋愛
 貴族の庶子であるミリアムは、前世持ちである。冷遇されていたが政略でおっさん貴族の後妻落ちになる事を懸念して逃げ出した。実家では隠していたが、魔力にギフトと生活能力はあるので、王都に行き暮らす。優しくて美しい夫も出来て幸せな生活をしていたが、夫の兄の死で伯爵家を継いだ夫に捨てられてしまう。その後、王都に来る前に出会った男(その時は鳥だった)に再会して国を左右する陰謀に巻き込まれていく。

処理中です...